lcbwiki

リセマラおススメ人格・EGO

1774 コメント
views
Yukth
作成: 2023/03/05 (日) 15:16:30
通報 ...
1557
投稿者が削除しました
1560
名もない管理人 2025/09/07 (日) 10:19:43 28b32@96a4f >> 1557

ワザリングハイツバトラー(メイドイシュ)と南部センク協会4課(センクウーティス)の2人が星2では強い人格なのと、同じ所属の星3人格とセットになっているのが良いです。
黒獣午とセンクウーティスの二人でタンクも出来ます。
攻略の途中、どこかのタイミングで「タンク」と「挑発値」、「沈潜」と「回避」について調べていけばなんとでもできそうです。

1562
投稿者が削除しました
1563
名もない管理人 2025/09/07 (日) 18:44:49 修正 e941f@4f996 >> 1562
1565
名もない管理人 2025/09/08 (月) 16:16:37 d0daf@5c83f

リセマラ結果です。
これで進もうと思います。
育成方針がありましたら、教えて欲しいです。
画像1
画像2

1566
名もない管理人 2025/09/08 (月) 18:28:47 99a8f@ff62c >> 1565

東西南とセンク協会星3があってなんとなく縁起が良いですね。
それはさておき、その星3はみんな強いので取り敢えず全員同期3を目指していきましょう(強いて同期3時点での強さで優先度をつけるなら、シンクレアが一番高くてムルソーが一番低い)
星2の中ではセブン協会良秀がマッチ力が高く優秀ですので同期3まで上げたいです。黒雲会ホンルは同期2時点でもスキル2が強いので活躍できます。
またシ協会イシュメールも同期2で「決意」というEGOギフトと合わせることで鏡ダンジョンで活躍できるので、同期2にしておくと攻略に有利になります。

1567
名もない管理人 2025/09/08 (月) 19:53:19 d0daf@5c83f >> 1566

ありがとうございます!!
交換はどのキャラにすればいいでしょうか?

1568
名もない管理人 2025/09/08 (月) 21:44:51 99a8f@ff62c >> 1566
1587
名もない管理人 2025/09/12 (金) 07:58:38 d0daf@bd4e4 >> 1566

7日目に来る人格交換は誰がいいでしょうか?
ホンルかなと思っです。
他の星3シンクレアを持っていて、ファウストは黒獣を交換します。ホンルは、将来的に黒獣を交換しますが、当分先になるので。

1569
名もない管理人 2025/09/09 (火) 18:19:03 ac8f3@a61f6 >> 1565

このアカウントで始めたら楽しそうですね
箱貯めてヴァルプルギスの時に終止符ヒース、終止符ホンルと交換、ガチャの副産物でセンクウーティス、出なければ交換すれば貫通呼吸パ完成する

1570
名もない管理人 2025/09/09 (火) 20:44:13 b9267@18062

コラボとのことでテラからきた初心者です。まだ初めて一日経ってないレベルです。
所持人格の育成優先度と、星2以下の人格の育成をどれくらいまで進めるべきか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

1571
名もない管理人 2025/09/09 (火) 21:28:51 0ed54@c61db >> 1570

黒獣ファウの育成を最優先にするのがおすすめです。同期3でも強いですが同期4にすると更に強くなります。彼女に関しては育成資源をある程度注ぎ込んでも後悔しないのではないかと思いますよ。一方Rムルソーの方は同期3でも十分な強さになります。
星2も引きが良いですね、星2の中でも評価が高めの人格ばかりです。中でもセンクウーティスとシ協会イシュは特に強く人格が揃ってきても鏡ダンジョンで輝くため育成コストが無駄になりにくくおすすめ。同じく同期3までは進めたいですね。Wホンルと小槌ヒースもそれぞれバッファー、デバッファーとしての役割がありますので星3や先述の星2を育てた後に育ててあげると良いと思います。

1572
名もない管理人 2025/09/09 (火) 21:32:56 00c2f@496c4 >> 1570

筆頭ファウストを同期Ⅳが最優先です。集中戦闘(自分で攻撃対象を選べる戦闘)で最大編成可能人数から一人減らした状態でステージに出撃すると2ターン目以降、1番目に編成した人が2回行動になるのでエースを一人育成したいのです。
同期Ⅲにするとスキル3という強力なスキルが解放されるので基本的にはどの人格もⅢは目指したいというのは大前提。
星2はセンクウーティスは守備スキルの回避が強力かつマッチが星3人格級なので最新ストーリーまで通用可能、N社ヒースはスキル2のデバフの加算コイン弱化が単体ボス戦に非常に有効なので同期Ⅳにしても後悔することはないです。
シ協会イシュは初期人格より強いので同期Ⅲ、人格が手に入らなそうなら同期Ⅳにしても問題ありません。
W社ホンルも同期Ⅳにすればそこそこ活躍はしますがシーズン人格の君主ホンルが強力なので箱でも人格交換を踏まえると育成したくはないといった感じ。
R社ムルソーは星3人格ですが同期Ⅳにしたとしても星2人格にすらマッチ力が劣ることがあるため紐温存のために育成しなくてもいいかもしれない。

最初から持ってる星1人格は同期Ⅲまで自動で育つので空いた枠は初期人格で埋めましょう。

1573
名もない管理人 2025/09/09 (火) 21:55:29 b9267@18062 >> 1570

木主です。
お二方の意見を参考に、黒獣ファウスト>センク協会ウーティス>シ協会イシュメールで育てようと思います。
ありがとうございます。

1574
名もない管理人 2025/09/10 (水) 01:18:05 fd035@51e16

一番下だけ一章終わらせてますが上中下どれで始めるのがよさそうですかね画像1

1575
名もない管理人 2025/09/10 (水) 01:20:18 fd035@51e16 >> 1574

画像1
画像2
画像3

1576
名もない管理人 2025/09/10 (水) 01:45:17 570de@c61db >> 1575

一番下でそのまま進めるのが良いと思います。真ん中も星3の数が多く魅力的ではありますが、イサンとロージャに少し偏っていることが気になります。一番下は君主ホンルと黒獣がセットでいること、今現在交換不可能で強い炎拳グレ(と室長ドンキ)がいることなども嬉しいです。

1577
名もない管理人 2025/09/10 (水) 03:09:03 fd801@f6c0d >> 1575

自分も一番下が良いかなと思う。理由は大体おんなじだけど、真ん中は人格が偏ってるのが気になるのと、上と下で比べると下の方が人格が魅力的なので。
もし進めて箱が溜まって交換する人格に迷ったら、まずはファウストの黒獣人格交換するとかなり良さそう。

1579
名もない管理人 2025/09/10 (水) 13:16:44 a5e24@51e16 >> 1575

お二人ともありがとうございます!
下のやつでのんびり進めて行こうと思います

1578
名もない管理人 2025/09/10 (水) 03:38:03 b5f51@5432e

これで始めるのありです?画像1

1580
名もない管理人 2025/09/10 (水) 16:57:06 29ab2@1ae44 >> 1578

一応星3の人格は強いっちゃ強い人格だから悪くは無いと思うけど他にもリセマラ候補作った方がいい気もする

1581
名もない管理人 2025/09/10 (水) 22:50:10 03b2c@f2345

コラボきっかけで始めた新規です。リセマラこんなんで始めて行けますか?行けそうだったら育成と交換の方針とかも教えて欲しいです。画像1

1582
名もない管理人 2025/09/10 (水) 23:13:50 d4250@627ba >> 1581

黒獣の二人がいるし始めて大丈夫そう
黒獣ファウスト≧黒獣イサンで育てつつ君主ホンルを交換して、いずれ黒獣軸の破裂PTを作るのがやりやすいかと
もしコラボガチャを引くなら、その時に来た面子次第で路線変更もアリ

1583
名もない管理人 2025/09/11 (木) 00:05:43 fd801@7ba20 >> 1581

いいと思う。
方針はもう言われてる通りファウスト優先で育てつつ時点でイサン、交換は君主ホンルを交換->残りの黒獣が自分もいいと思う
家主イシュメールはある程度慣れて判断できるようになってから検討で良さそう、いらなそうならシーズン中に交換すればいいやくらいでいいと思う。
あとはコラボきっかけならガチャに狂気とガチャチケはコラボまで使わないようにしておいた方が良い、コラボはEGOだけだけど、自販機交換は無いからね

1585
名もない管理人 2025/09/11 (木) 07:22:09 03b2c@f2345 >> 1583

ありがとうございます!これで頑張ってみます!

1586
名もない管理人 2025/09/11 (木) 18:17:22 47a65@01be5

アクナイコラボ後に始める人いると思うので事前にアドバイス書いておきます。

アクナイEGO4種を揃えたい場合はリセマラで2種か3種でるまで頑張りましょう

出たらメインストーリー進めましょう

イベント期間は約1ヶ月あるので長いです、イベント終わるまでにガチャ禁すれば確実に1天井分の狂気、チケット貯まります

貯まったらまたガチャ回せば4種揃います

以上、備忘録でした~

1591
名もない管理人 2025/09/13 (土) 02:08:40 fd801@08a25 >> 1586

1付きで天井分の狂気溜まるのかな
毎週収入が1000狂気(鏡ウィークリーとメンテ)くらいとして、イベント大体チケット20枚くらいよね?
それだと1天井1月で溜まるかって言われるとストーリー分入れても微妙な気がするけど

1588
名もない管理人 2025/09/12 (金) 09:16:43 d0daf@5c328

現在このメンツで進めておりますが、7日目に来る人格交換は誰がいいでしょうか?
ホンルかなと思っです。
他の星3シンクレアを持っていて、ファウストは黒獣を交換します。ホンルは、将来的に黒獣を交換しますが、当分先になるので
画像1

1589
名もない管理人 2025/09/12 (金) 09:28:15 b9b0b@ce059 >> 1588

放置でよさそう
握ファウとぽんルはパッシブ目的で交換ありだけど様子見でいいし、握シンはストーリー攻略でかなり強いけどセンクいるなら急いで交換する必要はないと思う

1590
名もない管理人 2025/09/12 (金) 14:04:50 d0daf@4de0e >> 1589

ありがとうございます。
ガチャ引いてって、星3人格がないキャラの交換をするようにします。

1592
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:31:01 e27a0@ecfc3

初心者です。
いまリセマラの真っ最中で良秀の新人格をベースに考えています。
写真の人格で妥協できますでしょうか!?
また相性のいい人格などはありますか?
画像1

1593
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:52:21 70c03@3bcb7 >> 1592

良秀の新人格をベースと考えると、私は十分妥協できるんじゃないかなぁとは思いますね。
N社良秀は色欲共鳴という、画面だと13/11になってるオレンジ色のスキルを毎ターン2つは作っていくのが重要なのですが、ラマンチャランドのウーティスが2つ、グレゴールは1つですが守備スキルでいつでも出せるので共鳴がしやすくなってます。
これに加えてシーズン1人格券で必ず取れる握る者ファウストが同じく色欲共鳴で相性が良いので、これも含めると十分に形になってくると思います。またこのファウストも良秀と同じくパッシブの色欲共鳴が重要。
ピークォド船長はその点で特別相性が良いわけではありませんが出血で統一出来ますし、何色でもいいので共鳴を多く出来ると強い人格なので十分ここに差していけるかなと。他に色欲持ちで強い人格が引けてくると入れ替わる可能性はあるかもですね。
後は色欲を持ってる強い人格なら何でも差し込んで行けると思います。

1594
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:59:37 e27a0@bb9c1 >> 1593

ご丁寧にありがとうございます。

1596
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:04:29 e27a0@bb9c1 >> 1593

なんとなく、出血が多かったので良いのかなと思っていましたが資材の方が重要だったんですね...
参考にさせていただきます。

1597
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:20:26 70c03@3bcb7 >> 1593

ストーリーを進める分だと出血などの状態異常よりも純粋に強い人格を集める方が良いケースが多いですね。
ストーリーで上手く扱うには良い人格とEGOを揃える必要があったりハードルが高いです。
逆に後から遊べる鏡ダンジョンというコンテンツでは出血などのカテゴリが特に重要になってきます。
共鳴についても同じなのですが、良秀の新人格を中心に考えるならパッシブの発動を出来るだけ行えるようにするのが良いですね。

1598
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:32:14 70c03@3bcb7 >> 1593

慣れからの確認不足で申し訳ないのですが、いつでも共鳴できるという守備スキルに色が付くのは同期Ⅳになってからなので育成のハードルは高いかも…。
初期の頃だと共鳴が難しいかもしれませんが、最終的な相性は間違いなく良いと思います。

1599
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:32:19 e27a0@bb9c1 >> 1593

なるほど、ストーリークリアもなかなか大変そうですね。
今後は、握る者ファウストをゲットして、ピークォド船長の枠を色欲スキル持ちのいい人格が当たるように祈ります!
ありがとうございました!

1600
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:35:05 e27a0@bb9c1 >> 1593

気長にリンバスライフを楽しもうと思いますので、そこまで頑張ります!

1601
名もない管理人 2025/09/13 (土) 18:56:46 1b8b9@a99f1

最近始めたものです。5-30で行き詰ってしまいました。アドバイス頂けたら嬉しいです。画像

1602
名もない管理人 2025/09/13 (土) 18:59:18 1b8b9@a99f1 >> 1601

画像1

1603
名もない管理人 2025/09/13 (土) 19:58:54 570de@dc306 >> 1601

5-30は斬撃通りにくいし黒獣パはキツそうですね…。一応未育成攻略法が確立されているのでもしどうしても勝てなさそうなら参考にどうぞ!

1604
名もない管理人 2025/09/13 (土) 21:20:34 5dee0@f2380 >> 1601

正攻法ではなくフレンドレンタルでのクリアでも問題なければトナカイイシュメールソロをお勧めします
もしくはツヴァイイシュメールソロですかね

1605
名もない管理人 2025/09/14 (日) 12:43:11 a624c@83f59

リセマラしているのですが、性格のせいかなかなか納得できません。星3確定10連と新人20連の計30連で、何をどのくらい確保できれば良いんでしょうか。ご迷惑でなければ、これとこれの組み合わせが良いみたいな感じでお願いします。

1606
名もない管理人 2025/09/14 (日) 12:57:02 8a992@92403 >> 1605

今で無難なのは君主ホンルと黒獣ファウストの二人がいたら十分かなぁ

1607
名もない管理人 2025/09/14 (日) 13:08:36 a624c@83f59

ありがとうございます。頑張ってみます。星2はWikiのおすすめ表のものがいいんでしょうか?それとも君主ホンル+黒獣ファウストの組み合わせに適した星2がいるのでしょうか?たびたび申し訳ないですが。

1608
名もない管理人 2025/09/14 (日) 13:17:36 修正 0ed54@9589d >> 1607

特に相性の良い星2はいないですかね?強いて言うなら破裂人格を引けると良いかも。
星3なら黒獣人格が君主と相性が良いです。これは個人的な意見ですが黒獣、君主ともに後からでも交換が可能なのでもしかしたら黒獣ファウ+君主一点狙いよりも黒獣ファウが出たら早めに始めてしまって(+おすすめ表にいる人格がいればなお良い)、今開催中のイベント人格(こちらも黒獣)を確保する方が良いかもしれません…!黒獣ファウ1人でも普通の星3が2人いるくらいのパワーになったりします。

1609
名もない管理人 2025/09/14 (日) 14:03:16 a624c@0c5d3

ワイルドハントヒースと西センクムルソー、握るシンクが出たんですが、どうでしょう。

1610
名もない管理人 2025/09/14 (日) 14:47:03 8fb60@3d9f3 >> 1609

継続で

1611
名もない管理人 2025/09/14 (日) 14:52:44 a624c@a3b77

やはり黒獣ファウは必須級ですか。頑張ります

1612
名もない管理人 2025/09/14 (日) 15:34:12 a624c@a3b77

東センク

1613
名もない管理人 2025/09/14 (日) 16:50:02 ec445@067d9

これは継続?

1614
名もない管理人 2025/09/14 (日) 16:50:43 ec445@067d9

画像1
これは継続ですかね?

1618
名もない管理人 2025/09/14 (日) 21:08:12 07339@f8f4c >> 1614

継続でいいと思います

1615
名もない管理人 2025/09/14 (日) 18:02:29 ce8d3@4530c

画像1
画像2
リセマラ継続でしょうか?

1616
名もない管理人 2025/09/14 (日) 18:30:30 3ea9b@caca2 >> 1615

リセマラ終了でいいと思います!
出ている星3人格が皆癖がなく扱いやすいので!
特にツヴァイイシュメールが強いので優先して同期を進めると良いと思います

1617
名もない管理人 2025/09/14 (日) 18:34:36 ce8d3@4530c >> 1616

ありがとうございます!
ツヴァイイシュメール優先育成でこれから楽しみます!

1619
名もない管理人 2025/09/14 (日) 23:41:32 6e9ac@e0823

今始めたのですが、初めの確定ガチャでラ・マンチャランド室長が当たりました。なんとなく評価を見た感じ強そうなのですがリセマラしなくてもいいですかね?

1620
名もない管理人 2025/09/15 (月) 01:07:17 0ed54@dc306 >> 1619

強いことには強いんですが、ピン刺しではあまり活躍ができない性能のため、ここのリセマラおすすめにはいなかったりします。同じ「ラ・マンチャランド」の所属である神父グレゴールや姫ロージャをフレンドから借りる他、出血というデバフを扱う人格を集めれば活躍できます。
一方で最近は出血人格の実装は少なく、先述の神父や姫も現在交換不可であることは室長にとっては逆風になっていますね。
とはいえ、並みの星3人格よりパワーがあるのも事実です。初心者向けログボで貰えるシーズン1人格交換券の対象にも出血人格は多く、最新人格である軽蔑、畏敬良秀も出血人格ですし環境もそこまで悪いわけではないです。シーズンが変わる12月頃まで相性の良い人格の交換ができないことをどう捉えるか次第でリセマラするか考えていただくのが良いかと思います。

1621
名もない管理人 2025/09/17 (水) 21:42:09 03b2c@f2345

いい感じの出来たんですけどどれで始めるのがいいですかね
画像1
画像1画像1

1622
名もない管理人 2025/09/17 (水) 21:50:34 7e9b5@c4d72 >> 1621

1枚目か2枚目ですかね
火傷パ完成近いですし
2枚目は黒獣ファウストいるのもGood

1623
名もない管理人 2025/09/17 (水) 22:36:43 e941f@4f996 >> 1622

自分なら鏡ダンジョンの周回が捗りそうな1枚目ですね。
鏡周回の効率が高い程、自販機も積極的に利用出来る為オススメです。

ちなみに2枚目はストーリー攻略が楽そうな揃い方に感じます。
3枚目も良い引きですが1、2枚目に比べると頭数が少ない為微妙に感じます。

1625
名もない管理人 2025/09/18 (木) 02:21:53 03b2c@f2345 >> 1622

色々ありがとうございます!とりあえずストーリー優先したいので2枚目で始めます!

1626
名もない管理人 2025/09/18 (木) 15:45:56 aff58@9a892

特におすすめ2体以上で始めようと思って 東部センク協会3課 西部ツヴァイ協会3課 を引けたのですが、
他1人も引けませんでした。このまま始めようか迷ってます。 特におすすめってどのくらいの比重ですかね

1630
名もない管理人 2025/09/19 (金) 10:43:25 3df1c@6eadf >> 1626

始めていいと思います。
特におすすめの基準は不明ですが、東部センク3課は相手の攻撃を安定して相殺した上でダメージを与えられるパワーが高い上に、回避という受けちゃいけない攻撃をスルーする守備を持っています。西部ツヴァイの方は少人数で挑むと行動回数が上がり、行動すればするほど自分にバフをつけて、高耐久なのが評価が高いです。

1631
名もない管理人 2025/09/19 (金) 16:24:21 aff58@9a892 >> 1630

ありがとうございます。このまま行きます。

1627
名もない管理人 2025/09/19 (金) 07:57:34 106bc@1b973

これはリセマラ終了で良いでしょうか。黒獣ファウストが強いらしいこと、ファウストは個人的に気になっているキャラであることからもう少し粘ろうか悩んでいます画像1

1628
名もない管理人 2025/09/19 (金) 10:33:03 e941f@4f996 >> 1627

リセマラは終わらせて良いラインだと思います。黒獣ファウの自販機交換は今シーズン中に間に合う筈なので。
ただ好きなキャラと一緒に進めた方が気分は上がるでしょうし、気がかりなら粘るのはアリです。

1629
名もない管理人 2025/09/19 (金) 10:35:06 3df1c@6eadf >> 1628

全面的に同意

1632
名もない管理人 2025/09/20 (土) 17:04:05 20970@d9d84 >> 1627

ちょっと遅いかもしれないけど、自分はまだ続行した方が良いんじゃないかと思うんだよね

理由としては
① W社ムルソーはストーリー向きとは言い難い
 同期4でやっと鏡ダンジョンで使える程度だから、ムルソーの人格が初期以外にW社しか無いのはうーんって感じ

② ワイルドハントは強いけど、ある程度理解が必要
 初心者には面倒な部分もあると思う+握シンを初心者ボーナスで取った場合、減算人格2人になって精神管理がちょっと大変かも

③ ヂェーヴィチロージャが序盤向きでは無い
 ここが一番問題だと思っていて、序盤ストーリーは非連続戦闘が主流だから、時間制限付きのヂェーヴィチロージャが離脱した後の補填が無い

自分は以上の3点から、リセマラは続行の方が良いんじゃないかと考えてます。まだやってたらだけど…

1636
名もない管理人 2025/09/21 (日) 04:53:33 00c2f@496c4 >> 1632

非連続戦闘で撤退すると編成順にスロット数がふえてくから別に問題ない

1642
名もない管理人 2025/09/21 (日) 20:43:44 20970@d9d84 >> 1632

あら、コレはお恥ずかしい…
誰か私の下顎を砕いて下さい

1633
名もない管理人 2025/09/20 (土) 22:58:42 f5d64@44523

これはまだ継続でしょうか画像1

1634
名もない管理人 2025/09/20 (土) 23:18:49 8049c@57953 >> 1633

キーワード固まってるし大丈夫だと思う。

1635
名もない管理人 2025/09/20 (土) 23:56:51 f5d64@44523 >> 1634

ありがとうございます!
これで始めようと思います!

1637
名もない管理人 2025/09/21 (日) 12:58:52 64ccb@61db1

リセマラ自分的には良いと思って二章まで進めてるんですけど、客観的に見て強いメンバーでしょうか?画像1
画像2