人格/ドンキホーテ/ロボトミーE.G.O/愛と憎悪の名の下に
ここで話す事じゃないかもしれないけど敵の反撃、破壊不能コインになったのに反比例して紙耐久アタッカーの価値が目減りしてしまったのは確かだよね… 魔法少女ドンキの場合体力回復E.G.Oがほぼセットだし多少体力減っても回復できるから良いでしょ、ってのが人格コンセプトに付いてきてると思ってるんだけど 最近は敵の攻撃のインフレ激しすぎて最初の混乱区間割ったらほぼ死、もしくは致命的なダメージを負うことが多くてね…
ああ、うん。今の流れだとだからドンキはって続けたくて出てきたように見えるからここで言うことじゃないと思うなら表で言ったほうがいいんじゃないな…
嫉妬共鳴パなら集中戦闘行けるかと思ってたけど完全共鳴6を撃ちたいってのとコンスタントに嫉妬共鳴4したいってのがカチ合うな やっぱりページに書かれてる通り集中戦闘で大活躍するのは諦めてそこそこ嫉妬持ってる程度のパーティで通常戦闘で無双するのが良さそうだね
ぶっ壊れ筆頭こと筆頭ファウストですら経験値採光や鏡ダンジョンでは 現代基準でちょっと強い程度まで落ちるので、 やはり強く使えるところで使うのが良いと思いますね
採光や鏡の通常戦闘だと速度の関係でちゃんと強いけど他の卯とあんま変わんないなみたい時はある。でも集中戦闘に入ると評価はがらっと変わる訳で やっぱ人格は強いところで適切に使いたいし、長く話題にするならそういう活躍したところを中心にしたいね
鏡を嫉妬共鳴で何周かしてきたんだけど、共鳴によるマッチ威力強強を見すぎて逆にS1がうまく使い込なせていない気がする…
今の所嫉妬メンバーに憤怒持ちが何人かいる(特に船長イシュメール)から、使う時は憤怒共鳴させる使い方してるんだけど、防御してヒスらせ&充電稼いだ方が良いのだろうか
EGOと合わせた時の殲滅力は全キャラトップクラスだけど、マッチの安定感や耐久力の問題でボス戦には向かない印象だな…
ピーキーな性能だけどハマれば凄い爆発力があるって事で良いのかな…
混乱区画が近くて脆いってのは既に言われ尽くしてる通りなんで、破壊不能コインは味方のタンクに受け持ってもらう&可能なら一方攻撃で攻めるのが一番安全だろうな その点で言うとやっぱ絶望ロージャは相方としてはピッタリだし狙って実装したんだろう
S2に嫉妬があるし憎しみEGOの憤怒嫉妬憂鬱傲慢の資源がこの2人だけで揃うようになってる。言われてみれば最初からセット運用を想定されたデザインなんだな
あー、共鳴してれば勝手にヒスって低精神の減算になるから集中戦闘をやるならマッチは他に任せて一方攻撃でいいのか。加算に戻ったら一緒に溜めた資源でEGOを撃って減算に戻しながらS3を増やす動きか
適当にやってると混乱したり、いつの間にか死んでいる。 スロットを増やしたり、周りでサポートしてちゃんと機嫌を取ると大活躍してくれる。 メンヘラのお世話をしてるみたいで良いね。 この人格好きかも……!
憎しみちゃんとの相性が良すぎて装備者までメンヘラになっちゃってる… そういう意味なら絶望ロージャが正義タイムとヒステリックタイムの割り切りがパッキリしてるのも抽出元の影響かもね
そもそも屈折鉄道でしかEGO使ったことないからEGOありきの評価はできないかなぁ ストーリーは強制EGOの場面以外はEGO打たない主義ですし鏡ダンジョンは時間効率主義です
鏡はともかくストーリーはEGO使っている人間が大半ではなかろうか
EGOありきなんてそんなこと言ってる人いる〜? って検索したけど言ってたの貴方だけよ
自分は何も考えずに強い弱い判断するけどここの管理人達はさまざまな角度から判断するので見てて勉強なりますね
例えばグッドスタッフ適正があるか、シナジーがあるかどうか、不足しがちなEGO資源を供給できるかどうか、あとはパッシブ効果など ソロ攻略動画も見てて参考になります
グッドスタッフ適性はあるようなないような… 赤眼良秀、絶望/ディエーチロージャ、終止符ヒースみたいな嫉妬複数持ち込みのパーティなら結構やれるけどそれ以外だとしょうみグッドスタッフ足り得ないような気が
編成整えてこその人格だからな。単品だとほどほどだけどちゃんと揃えた時の性能は頭抜けてる
みんな色々考えてて良いよね。EGO資源とか意識したことねえや。
俺達は意識できたらいいな、とこれで上手くいったら嬉しいな、の雰囲気でリンバスをやっている
加算モードはs3が強力な通常のアタッカー、減算モードはs3に加えs2の広域が……と言いたいがヒステリー3必要なのがネック(ずっとヒスはキープしてくれ) モード切替に付随する立ち上げターンがしんどめだけど火力自体は出るのよな、短期決戦には明らかに向いてないが
通常戦闘だとサクッと減算に落として広域S3で殲滅した後残党を掃除して終わり! って短期戦で火力だけ押し付けて終わらせる感じ
マッチの勝敗問わず精神力が都合が良い方に動く(なんならマッチ敗北の方が最大値は兎も角安定はしやすい)から、短期戦適性はむしろ高くない? 貫通採光の呪殺僧みたいにマッチ負けながらマッチに強くなること自体は大分やってると思うが。弱点突かれると混乱するというのはあるけど
破裂×4+肉丼と破裂×5+肉丼でスキルの最終威力が一緒だから沈潜モード肉丼は破裂人格としてギフトに認識されるっぽい(破綻のコイン威力強化が発動してる)
要するに室長みたいな感じなんよな、編成揃えた時のパワーが圧倒的に頭抜けてるって感じ 嫉妬資源さえあれば誰でも組めるから将来性もある
取り巻きのいるボス戦において初手ガードマッチ負け⇒ヒステリーとアルカナ貯めて3、4ターン前後でボスにフルパワースキル3を放てば巻き込まれた雑魚はグロッキーになるし、そこから憎しみEGOに繋げられれば残るのはボス格だけになりEGOの精神消耗分でヒステリーを狙いつつパッシブも稼働できる ストーリーの8章N社戦で遊んだけどこんな感じで攻略できたりするのでだいぶ楽。これまで火傷、破裂、呼吸で挑んだけど体感一番スムーズに勝てる(編成は赤眼良秀、涙ロージャ、R社2人、マルクラファウスト、W社ウーティス)
考えてみれば通常戦闘やMDで強い人格より集中戦闘で強い人格の方が遥かに評価が高いのって謎だよな このゲーム9.5割くらい通常戦闘とMDで構成されてるのに
考えてみましたが、通常戦闘はほぼ雑魚戦でそうそう苦戦することがない、鏡ダンジョンはギフトさえ揃っていれば古い弱い人格でも演出シンプルな分最新の人格より早いと言われる世界であまり人格の強さを要求されない、などでしょうか あれだけ荒れた筆頭ファウストも通常戦闘や鏡ではさほど暴れない人格ですしかなり集中戦闘偏重で評価されてるのは間違いなさそうですね
鏡ノーマル周回と義務ハードが9.9割だ 鏡→最優先、スキップ無し、とにかく時間と手間がかかるので脳死でやれる破裂や火傷の高速編成の評価が高くなる 採光→鏡に時間と気力を取られるので最悪スキップで良く、ここで活躍する人格の評価は下がりがち 鉄道→操作量を求められこれまた時間と手間が掛かるので兎ファウストのような雑強人格の評価が高くなる ストーリー→同上
可処分時間には限りあるのでスキップに逃げられるものの評価は当然低くなる、攻略に時間がかかる(操作量多い上にコインによる運ゲーでリトライ)と過剰なストレスが掛かるのでそれを軽減可能な雑強人格の評価が上がるのは必然である
鏡の破裂はギフトが揃っていないと火力出ない(&強い人格は新しい人格に寄っているためモーション長い)ので、 あんまり高速編成としては評価高いイメージ無かったんですけどどうなんですかね
採光なんて毎日1回はデイリーのためにやるもんじゃないの?この言い方だと鏡毎日回るような人じゃないと当てはまらなくない? 可処分時間云々気にするなら毎日回る採光の方気にした方がいいと思うんだけど
横から失礼します。 恐らくですが 採光→全部スキップ 鏡→ハードを毎日チマチマ進めて10体クエ達成しつつ1週間でクリア と言う進め方だと思います。 自分もモチベ低い時期はこういう進め方してましたね。
私もそうしてた時ありますけど時間ある時に鏡を終わらせたい時もありません? 木主さん、ちょっと毎日鏡回る自分前提の目線が強めに見えますね…
ちょっと言いたいことが良くわかりませんが、自分は時間ある時に鏡を終わらせたとかで時間が余った週はその週の分を終わらせる&次の週分をストックしていましたね 逆にモチベがどん底の時はスキップのみで10体クエスト無視で終わらせていることもありました
まあ私が言いたいのは別に鏡毎日回るような人でなくても(スキップするので)採光評価を重視しない人はいますよと言う事です
あ、はい。だから人によって遊び方と考え方も違うのだし一側面からの視点で評価が低いって言い切られるとちょっと戸惑っちゃうねって話です
そうですね、私としても鏡毎日回るようなごく少数の人だけの話ではないとわかってもらいたかっただけなので、どちらの側の人も一定数居ると言うことがご理解いただけたなら嬉しいです。
終わったとこ横からで申し訳ないですが、自分は採光スキップしない教ですけど採光の速さは気にしませんね。死人が出ようが最終的にこちらが立っていればいいので… 安定クリアできる前提の採光や鏡はスキップ/クリア/速さのうち速さを重視する人が強さを議論するのに対して、ストーリーなど高難度はクリア/速さしかない上クリアが難しいのでクリアで良い層も強さが気になる。 こういったところが温度感の違いになりがちなんですかね。 …通常戦闘だけど強い掃除屋みたいなのを増やせばいいのでは?
>> 304その個人のプレイスタイルによるものを、あたかも全体の基準のように語っているところが問題という話じゃないの?
「採光で活躍するような人格の評価は下がりがち」「雑強人格の評価が上がるのは当然である」 これらは少なくともこの人の中ではそうなだけであって、プレイスタイルによってはそうではない人もいる。
そのような人たちからすると、自分の基準だけでこの人格は弱い、と言い切られるのはおかしいわけじゃん? むしろ「どちら側の人も一定数いる」ということを理解すべきなのはコメ主の方だと思うわ。
自分は経験値採光は手動でやるけど紐採鉱はスキップだな ボーナス分ならスキップでも効率変わらないのと、欠片の方が圧倒的に足りないから紐が足りなくならない 初心者ほど紐は回らないんじゃないかな
弱い言ってる人見当たらないんだけど
強くない微妙と言い続けて弱いと言ってる人いないはそこはかとなく欺瞞を感じる 間違ってはいないけどさぁ…
皆がそこまで細かく分析して評価してるわけじゃないし可処分時間基準でしか考えてない明らかに偏った見方でしょ。 実際は弱点が悪目立ちして何となく微妙だなぁ~って感想の人が大半。 でもリザルト見ると思ってる以上に高ダメージ出てるし鏡も別に遅くも無いしストーリーでも悪くないという意見もある。
大半の根拠はどこだろう。 明らかに偏ってないかい。
根拠は可処分時間基準で話してる人なんてこの木の主でしか見てないけど、弱点である嫉妬共鳴前提や混乱区間、マッチの不安定性が指摘されて微妙という意見の方が目立つから。
弱点悪目立ちじゃなくて草ァ!!何となく微妙とはかけ離れてるやんけ、、具体性伴ってる致命的な弱点やろがい
集中戦闘だとその辺目立つけど、主戦場の鏡や採光の通常戦闘では強みのほうが目立つから見てるとこが違うんだよね…
致命的って..論点ずれてるし煽りたいだけなら他でやってね。
オートしてると採光でもちょいちょい混乱してるのがね…たまに死んでるし… 鏡は鏡で編成単位のパワーで他の編成たちに負けてるし…素早く回れる訳でもないし…
流石に採光で死んだことはなかったんだけど、逆にどのくらいマッチ負けたら死ぬんだろう、4回くらい? マッチに勝ってないってことは途中で減算になってるだろうに、めちゃくちゃ運が悪いとなるのかね
明鏡止水も無いのに出していいコイン数値じゃない
いやこれは明鏡止水ついてたか。何にせよ威力は図抜けてるな
なんかドンキの採光適性が論争になってるみたいだけど実際ドンキって採光でターン縮めたりタイム短縮するレベルで強いの? 結構演出長めだしそう言う高速周回系は苦手かと思ってたんだけどそれすら覆すレベルで性能高かった感じ?
手動ならターン縮めるのも運次第で可能なレベルかな 特に逆転スレイブは採光の範疇でも1人辺り200超の合計600~700くらいは出せるから、敵が補充された直後から体力を消し飛ばせる
ただタイム短縮は無理じゃないかな 共鳴パの常として共鳴目当てでスキル選択をする場面が出てくるからオート適性が低い んでもって手動選択はオートよりスキル選択に時間がかかる。共鳴を意識するならなおさら
だから「動かしていて楽しいし、他人格を突き放すバ火力は拝めるけど、早いかというと別」というのが正しいと思う
その辺抜きにして採光適性計っても、悪くはなさそうだけど良くも無さそう 如何せんシー家は斬撃だから、斬撃弱点のこの人格にとって一発一発がとても痛い もちろんマッチに負けても精神力面で問題ないのは強いし、デリバリーキャリアが如くスキル使う度に強化されていくのは明確な強みだけど
タイム短縮は人格と言うよりEGO側のおかげだけど土曜の紐採光は初の2ターン撃破が可能になったよ
うちは前までは打撃採光はオートで回してスペルビアで水袋使って5〜6T。水袋なしだと6Tくらいでしたけど、憎しみEGO使って4〜5T、憎しみも水袋も使わないと5Tくらいになりました。S3のご機嫌があるから多少ぶれますけど短くなってます タイムはどうなんでしょう。演出は長いですけどEGOなしのオートでやっててもS3で3体前後吹き飛ばすのでその分敵とマッチせずに短くなってるはずなんですよね。若干短縮した気はしてますけど計ったことはないですね…
土曜日に嫉妬組で固めて打撃採光をオートぽちぽちしていましたが、 9割方5Tだったので今までの打撃人格最優組でガチガチで固めたパーティと同じくらいじゃないかと思いますね (流石にタイムまでは計っていませんが)
嫉妬共鳴4くらいなら手動でやらなくても勝手に発動していました
>> 311 >> 313 マジで?オートでも悪くないの? 試用の際オートで混乱させられて「やっぱねーわ」って思ったけど、オートの知見もっと磨かないと…
正直採光はどこまで行っても精神0スタートかつ初手運があるので、 混乱区間が真ん中にでもあるような人格でもなければ めちゃくちゃ下振れると混乱することはありますね
その辺は何度か回して確認するしかないと思います
自分はオートはないなと思った派かな 打撃採光で結構回してみたけど無視できない割合で混乱してた
たまに混乱するけどマジカルアルカナは溜まるから結局影響少ない派 6ターン掛かることは稀なのには変わり無かった
俺はまだ1回だけだな。その時はS3の温存行為に化けて運がよかった
1日1回だとしたらほぼ時間変わんないし、ドンキが速いってのは侵食撃てるカエル周回想定の話だと思ってたんだけど違うのか それ以外で特に速いことある?
色々ありがとう! 見た感じカエルは間違いなく強そうであとは打撃がワンチャンあるかってくらいかな?
ちなみに侵食で踏み倒せるだけで、カエルでも混乱します……。初期EGOが憂鬱脆弱なので。 打撃以外の採光でも割といいダメージ出してくれてたけど、6ターン切りは厳しそうかな? 嫉妬持ちの人格がどの程度充実してくるかにもよると思う。
憎悪ドンキに限らず現状嫉妬持ちで強い人格があまりにも打撃に偏っているので、 そういう点からも斬撃・貫通採光では5T以下は流石にまれだと思いますねぇ
この子自身が貫通耐性なのと、一応銛ヒースが居るので貫通ならワンチャンあるでしょうか
嫉妬打撃パとして見ると、中指ドンキは反撃前提な都合上、通常戦闘だと反撃構えても先に相手が混乱ないし死亡して不発しがち。 一方で、このドンキは相手の行動に左右されないし、嫉妬共鳴でアルカナ貯められればS3による強力な広域攻撃で敵を一掃できる。 逆に言えば反撃を狙いやすい集中戦闘なら中指ドンキの方が使いやすい点があるやろな。 ...要はこれ、好みで済む問題ちゃうか?
鏡ダンジョン嫉妬充電パで初手EGOぶっぱで蹴散らすのが楽しいんだけど 意外に鏡だとヒキガエル鬼門だった 終わった後に-45になってて次の戦闘開始の挨拶め味方破壊しだす
はいはい好みの問題 終了〜 インフレは感じない
ただ言葉尻を捉えて煽るだけでまともな議論が出来ないなら荒れるだけだから止めてくれ。
認識のずれが原因だから元からまともな議論なんてしようが無くないか? 要は最強キャラしか使わない効率厨と色んな編成使うエンジョイ勢の対立でしょ 前提が違うから結論なんて出るわけない 煽るのは論外だが結論の出ない話を延々と続けるのはもう面倒臭いぜ
水掛け論なのはそうだが皆が同じ意識で来るわけじゃないから止めようがない。 だからせめて罵詈雑言が羅列される可能性が生まれるようなコメントは控えるしかない。 確かにまともなは余計だったね。
夜ボイス最後のピゴナネナゲマン…がとても眠そうでほんと好き
元々高かった中の人の演技力が加速度的に上がってるのはそう。任務失敗台詞迫真すぎるっす…
都市だと男女ともに濁ったり曇らせたりすると美味しくなると言われています つまりドンキはもっと任務失敗してほしい 平和の中だと価値ないくせにいざ戦いになっても負けるとか…(笑) みたいなきれいな声も聞こえてほしい
いや、なんか本人がねじれてる気がしないでもない綺麗な声は冷笑で終わるのではなく、貴女はもっと正義として人々を護らないといけないはずだよねという誘惑と誘導をするタイプではないか その上で力を求めてねじれる姿も見たいし跳ね除けて魔法少女として完成する姿も見たい(強欲)
この人はアークナイツを見ると低めの感じが強いからこれが本領なのかも とはいえ曇らせの演技力はグレゴールの人並みに凄いと思うわ
そういえば皆はレベル53派?55派? 自分は減算の時のマッチ安定させたいから55なんだけど
敵撃破で精神力回復しないから53止めのメリット無いんじゃない? つくづく上げにくく下げやすいように出来てる
ねー。その辺考えずにレベル最大にしていいし減算時にゴリゴリ精神下げたのに敵倒して上がるってことが起きないのありがたいよね
フレのレベル50借りて確認したけど討伐時精神回復10は精神0未満でも発動したからやっぱり55の方がいいのかね
鏡ダンジョンでギフトパワー盛りまくると威力高すぎてS3を最後まで使わせてくれなくなるぞ!サブタゲのダメージ50%減にも関わらず全てを破壊し尽くすスーパーメンヘラになれる。 鏡外、特に集中戦闘だと共鳴やら充電回数やらの影響で使いにくいかも?まあ可愛いからいっか
MCヒースがいると集中戦闘でもかなり強いんだけど星2なのだけが残念 かなり先になるけどW列車復刻で光電を扱えるMC人格が増えるといいなぁ……一枠はカセッティだろうし
と言うかW復刻、いつも通り人格2枚いるとしたらどっちもドンキ人格の補強枠になる可能性が結構な確率であるの笑うな
正直この人専用編成さえ組めば適正がうんたらみたいなの一切無くない?どこでも強いと思うんだけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ここで話す事じゃないかもしれないけど敵の反撃、破壊不能コインになったのに反比例して紙耐久アタッカーの価値が目減りしてしまったのは確かだよね…
魔法少女ドンキの場合体力回復E.G.Oがほぼセットだし多少体力減っても回復できるから良いでしょ、ってのが人格コンセプトに付いてきてると思ってるんだけど
最近は敵の攻撃のインフレ激しすぎて最初の混乱区間割ったらほぼ死、もしくは致命的なダメージを負うことが多くてね…
ああ、うん。今の流れだとだからドンキはって続けたくて出てきたように見えるからここで言うことじゃないと思うなら表で言ったほうがいいんじゃないな…
嫉妬共鳴パなら集中戦闘行けるかと思ってたけど完全共鳴6を撃ちたいってのとコンスタントに嫉妬共鳴4したいってのがカチ合うな
やっぱりページに書かれてる通り集中戦闘で大活躍するのは諦めてそこそこ嫉妬持ってる程度のパーティで通常戦闘で無双するのが良さそうだね
ぶっ壊れ筆頭こと筆頭ファウストですら経験値採光や鏡ダンジョンでは
現代基準でちょっと強い程度まで落ちるので、
やはり強く使えるところで使うのが良いと思いますね
採光や鏡の通常戦闘だと速度の関係でちゃんと強いけど他の卯とあんま変わんないなみたい時はある。でも集中戦闘に入ると評価はがらっと変わる訳で
やっぱ人格は強いところで適切に使いたいし、長く話題にするならそういう活躍したところを中心にしたいね
鏡を嫉妬共鳴で何周かしてきたんだけど、共鳴によるマッチ威力強強を見すぎて逆にS1がうまく使い込なせていない気がする…
今の所嫉妬メンバーに憤怒持ちが何人かいる(特に船長イシュメール)から、使う時は憤怒共鳴させる使い方してるんだけど、防御してヒスらせ&充電稼いだ方が良いのだろうか
EGOと合わせた時の殲滅力は全キャラトップクラスだけど、マッチの安定感や耐久力の問題でボス戦には向かない印象だな…
ピーキーな性能だけどハマれば凄い爆発力があるって事で良いのかな…
混乱区画が近くて脆いってのは既に言われ尽くしてる通りなんで、破壊不能コインは味方のタンクに受け持ってもらう&可能なら一方攻撃で攻めるのが一番安全だろうな
その点で言うとやっぱ絶望ロージャは相方としてはピッタリだし狙って実装したんだろう
S2に嫉妬があるし憎しみEGOの憤怒嫉妬憂鬱傲慢の資源がこの2人だけで揃うようになってる。言われてみれば最初からセット運用を想定されたデザインなんだな
あー、共鳴してれば勝手にヒスって低精神の減算になるから集中戦闘をやるならマッチは他に任せて一方攻撃でいいのか。加算に戻ったら一緒に溜めた資源でEGOを撃って減算に戻しながらS3を増やす動きか
適当にやってると混乱したり、いつの間にか死んでいる。
スロットを増やしたり、周りでサポートしてちゃんと機嫌を取ると大活躍してくれる。
メンヘラのお世話をしてるみたいで良いね。
この人格好きかも……!
憎しみちゃんとの相性が良すぎて装備者までメンヘラになっちゃってる…
そういう意味なら絶望ロージャが正義タイムとヒステリックタイムの割り切りがパッキリしてるのも抽出元の影響かもね
そもそも屈折鉄道でしかEGO使ったことないからEGOありきの評価はできないかなぁ
ストーリーは強制EGOの場面以外はEGO打たない主義ですし鏡ダンジョンは時間効率主義です
鏡はともかくストーリーはEGO使っている人間が大半ではなかろうか
EGOありきなんてそんなこと言ってる人いる〜? って検索したけど言ってたの貴方だけよ
自分は何も考えずに強い弱い判断するけどここの管理人達はさまざまな角度から判断するので見てて勉強なりますね
例えばグッドスタッフ適正があるか、シナジーがあるかどうか、不足しがちなEGO資源を供給できるかどうか、あとはパッシブ効果など
ソロ攻略動画も見てて参考になります
グッドスタッフ適性はあるようなないような…
赤眼良秀、絶望/ディエーチロージャ、終止符ヒースみたいな嫉妬複数持ち込みのパーティなら結構やれるけどそれ以外だとしょうみグッドスタッフ足り得ないような気が
編成整えてこその人格だからな。単品だとほどほどだけどちゃんと揃えた時の性能は頭抜けてる
みんな色々考えてて良いよね。EGO資源とか意識したことねえや。
俺達は意識できたらいいな、とこれで上手くいったら嬉しいな、の雰囲気でリンバスをやっている
加算モードはs3が強力な通常のアタッカー、減算モードはs3に加えs2の広域が……と言いたいがヒステリー3必要なのがネック(ずっとヒスはキープしてくれ)
モード切替に付随する立ち上げターンがしんどめだけど火力自体は出るのよな、短期決戦には明らかに向いてないが
通常戦闘だとサクッと減算に落として広域S3で殲滅した後残党を掃除して終わり! って短期戦で火力だけ押し付けて終わらせる感じ
マッチの勝敗問わず精神力が都合が良い方に動く(なんならマッチ敗北の方が最大値は兎も角安定はしやすい)から、短期戦適性はむしろ高くない?
貫通採光の呪殺僧みたいにマッチ負けながらマッチに強くなること自体は大分やってると思うが。弱点突かれると混乱するというのはあるけど
破裂×4+肉丼と破裂×5+肉丼でスキルの最終威力が一緒だから沈潜モード肉丼は破裂人格としてギフトに認識されるっぽい(破綻のコイン威力強化が発動してる)
要するに室長みたいな感じなんよな、編成揃えた時のパワーが圧倒的に頭抜けてるって感じ
嫉妬資源さえあれば誰でも組めるから将来性もある
取り巻きのいるボス戦において初手ガードマッチ負け⇒ヒステリーとアルカナ貯めて3、4ターン前後でボスにフルパワースキル3を放てば巻き込まれた雑魚はグロッキーになるし、そこから憎しみEGOに繋げられれば残るのはボス格だけになりEGOの精神消耗分でヒステリーを狙いつつパッシブも稼働できる
ストーリーの8章N社戦で遊んだけどこんな感じで攻略できたりするのでだいぶ楽。これまで火傷、破裂、呼吸で挑んだけど体感一番スムーズに勝てる(編成は赤眼良秀、涙ロージャ、R社2人、マルクラファウスト、W社ウーティス)
考えてみれば通常戦闘やMDで強い人格より集中戦闘で強い人格の方が遥かに評価が高いのって謎だよな
このゲーム9.5割くらい通常戦闘とMDで構成されてるのに
考えてみましたが、通常戦闘はほぼ雑魚戦でそうそう苦戦することがない、鏡ダンジョンはギフトさえ揃っていれば古い弱い人格でも演出シンプルな分最新の人格より早いと言われる世界であまり人格の強さを要求されない、などでしょうか
あれだけ荒れた筆頭ファウストも通常戦闘や鏡ではさほど暴れない人格ですしかなり集中戦闘偏重で評価されてるのは間違いなさそうですね
鏡ノーマル周回と義務ハードが9.9割だ
鏡→最優先、スキップ無し、とにかく時間と手間がかかるので脳死でやれる破裂や火傷の高速編成の評価が高くなる
採光→鏡に時間と気力を取られるので最悪スキップで良く、ここで活躍する人格の評価は下がりがち
鉄道→操作量を求められこれまた時間と手間が掛かるので兎ファウストのような雑強人格の評価が高くなる
ストーリー→同上
可処分時間には限りあるのでスキップに逃げられるものの評価は当然低くなる、攻略に時間がかかる(操作量多い上にコインによる運ゲーでリトライ)と過剰なストレスが掛かるのでそれを軽減可能な雑強人格の評価が上がるのは必然である
鏡の破裂はギフトが揃っていないと火力出ない(&強い人格は新しい人格に寄っているためモーション長い)ので、
あんまり高速編成としては評価高いイメージ無かったんですけどどうなんですかね
採光なんて毎日1回はデイリーのためにやるもんじゃないの?この言い方だと鏡毎日回るような人じゃないと当てはまらなくない?
可処分時間云々気にするなら毎日回る採光の方気にした方がいいと思うんだけど
横から失礼します。
恐らくですが
採光→全部スキップ
鏡→ハードを毎日チマチマ進めて10体クエ達成しつつ1週間でクリア
と言う進め方だと思います。
自分もモチベ低い時期はこういう進め方してましたね。
私もそうしてた時ありますけど時間ある時に鏡を終わらせたい時もありません?
木主さん、ちょっと毎日鏡回る自分前提の目線が強めに見えますね…
ちょっと言いたいことが良くわかりませんが、自分は時間ある時に鏡を終わらせたとかで時間が余った週はその週の分を終わらせる&次の週分をストックしていましたね
逆にモチベがどん底の時はスキップのみで10体クエスト無視で終わらせていることもありました
まあ私が言いたいのは別に鏡毎日回るような人でなくても(スキップするので)採光評価を重視しない人はいますよと言う事です
あ、はい。だから人によって遊び方と考え方も違うのだし一側面からの視点で評価が低いって言い切られるとちょっと戸惑っちゃうねって話です
そうですね、私としても鏡毎日回るようなごく少数の人だけの話ではないとわかってもらいたかっただけなので、どちらの側の人も一定数居ると言うことがご理解いただけたなら嬉しいです。
終わったとこ横からで申し訳ないですが、自分は採光スキップしない教ですけど採光の速さは気にしませんね。死人が出ようが最終的にこちらが立っていればいいので…
安定クリアできる前提の採光や鏡はスキップ/クリア/速さのうち速さを重視する人が強さを議論するのに対して、ストーリーなど高難度はクリア/速さしかない上クリアが難しいのでクリアで良い層も強さが気になる。
こういったところが温度感の違いになりがちなんですかね。
…通常戦闘だけど強い掃除屋みたいなのを増やせばいいのでは?
>> 304その個人のプレイスタイルによるものを、あたかも全体の基準のように語っているところが問題という話じゃないの?
「採光で活躍するような人格の評価は下がりがち」「雑強人格の評価が上がるのは当然である」
これらは少なくともこの人の中ではそうなだけであって、プレイスタイルによってはそうではない人もいる。
そのような人たちからすると、自分の基準だけでこの人格は弱い、と言い切られるのはおかしいわけじゃん?
むしろ「どちら側の人も一定数いる」ということを理解すべきなのはコメ主の方だと思うわ。
自分は経験値採光は手動でやるけど紐採鉱はスキップだな
ボーナス分ならスキップでも効率変わらないのと、欠片の方が圧倒的に足りないから紐が足りなくならない
初心者ほど紐は回らないんじゃないかな
弱い言ってる人見当たらないんだけど
強くない微妙と言い続けて弱いと言ってる人いないはそこはかとなく欺瞞を感じる
間違ってはいないけどさぁ…
皆がそこまで細かく分析して評価してるわけじゃないし可処分時間基準でしか考えてない明らかに偏った見方でしょ。
実際は弱点が悪目立ちして何となく微妙だなぁ~って感想の人が大半。
でもリザルト見ると思ってる以上に高ダメージ出てるし鏡も別に遅くも無いしストーリーでも悪くないという意見もある。
大半の根拠はどこだろう。
明らかに偏ってないかい。
根拠は可処分時間基準で話してる人なんてこの木の主でしか見てないけど、弱点である嫉妬共鳴前提や混乱区間、マッチの不安定性が指摘されて微妙という意見の方が目立つから。
弱点悪目立ちじゃなくて草ァ!!何となく微妙とはかけ離れてるやんけ、、具体性伴ってる致命的な弱点やろがい
集中戦闘だとその辺目立つけど、主戦場の鏡や採光の通常戦闘では強みのほうが目立つから見てるとこが違うんだよね…
致命的って..論点ずれてるし煽りたいだけなら他でやってね。
オートしてると採光でもちょいちょい混乱してるのがね…たまに死んでるし…
鏡は鏡で編成単位のパワーで他の編成たちに負けてるし…素早く回れる訳でもないし…
流石に採光で死んだことはなかったんだけど、逆にどのくらいマッチ負けたら死ぬんだろう、4回くらい?
マッチに勝ってないってことは途中で減算になってるだろうに、めちゃくちゃ運が悪いとなるのかね
明鏡止水も無いのに出していいコイン数値じゃない
いやこれは明鏡止水ついてたか。何にせよ威力は図抜けてるな
なんかドンキの採光適性が論争になってるみたいだけど実際ドンキって採光でターン縮めたりタイム短縮するレベルで強いの?
結構演出長めだしそう言う高速周回系は苦手かと思ってたんだけどそれすら覆すレベルで性能高かった感じ?
手動ならターン縮めるのも運次第で可能なレベルかな
特に逆転スレイブは採光の範疇でも1人辺り200超の合計600~700くらいは出せるから、敵が補充された直後から体力を消し飛ばせる
ただタイム短縮は無理じゃないかな
共鳴パの常として共鳴目当てでスキル選択をする場面が出てくるからオート適性が低い
んでもって手動選択はオートよりスキル選択に時間がかかる。共鳴を意識するならなおさら
だから「動かしていて楽しいし、他人格を突き放すバ火力は拝めるけど、早いかというと別」というのが正しいと思う
その辺抜きにして採光適性計っても、悪くはなさそうだけど良くも無さそう
如何せんシー家は斬撃だから、斬撃弱点のこの人格にとって一発一発がとても痛い
もちろんマッチに負けても精神力面で問題ないのは強いし、デリバリーキャリアが如くスキル使う度に強化されていくのは明確な強みだけど
タイム短縮は人格と言うよりEGO側のおかげだけど土曜の紐採光は初の2ターン撃破が可能になったよ
うちは前までは打撃採光はオートで回してスペルビアで水袋使って5〜6T。水袋なしだと6Tくらいでしたけど、憎しみEGO使って4〜5T、憎しみも水袋も使わないと5Tくらいになりました。S3のご機嫌があるから多少ぶれますけど短くなってます
タイムはどうなんでしょう。演出は長いですけどEGOなしのオートでやっててもS3で3体前後吹き飛ばすのでその分敵とマッチせずに短くなってるはずなんですよね。若干短縮した気はしてますけど計ったことはないですね…
土曜日に嫉妬組で固めて打撃採光をオートぽちぽちしていましたが、
9割方5Tだったので今までの打撃人格最優組でガチガチで固めたパーティと同じくらいじゃないかと思いますね
(流石にタイムまでは計っていませんが)
嫉妬共鳴4くらいなら手動でやらなくても勝手に発動していました
>> 311
>> 313
マジで?オートでも悪くないの?
試用の際オートで混乱させられて「やっぱねーわ」って思ったけど、オートの知見もっと磨かないと…
正直採光はどこまで行っても精神0スタートかつ初手運があるので、
混乱区間が真ん中にでもあるような人格でもなければ
めちゃくちゃ下振れると混乱することはありますね
その辺は何度か回して確認するしかないと思います
自分はオートはないなと思った派かな
打撃採光で結構回してみたけど無視できない割合で混乱してた
たまに混乱するけどマジカルアルカナは溜まるから結局影響少ない派
6ターン掛かることは稀なのには変わり無かった
俺はまだ1回だけだな。その時はS3の温存行為に化けて運がよかった
1日1回だとしたらほぼ時間変わんないし、ドンキが速いってのは侵食撃てるカエル周回想定の話だと思ってたんだけど違うのか
それ以外で特に速いことある?
色々ありがとう!
見た感じカエルは間違いなく強そうであとは打撃がワンチャンあるかってくらいかな?
ちなみに侵食で踏み倒せるだけで、カエルでも混乱します……。初期EGOが憂鬱脆弱なので。
打撃以外の採光でも割といいダメージ出してくれてたけど、6ターン切りは厳しそうかな?
嫉妬持ちの人格がどの程度充実してくるかにもよると思う。
憎悪ドンキに限らず現状嫉妬持ちで強い人格があまりにも打撃に偏っているので、
そういう点からも斬撃・貫通採光では5T以下は流石にまれだと思いますねぇ
この子自身が貫通耐性なのと、一応銛ヒースが居るので貫通ならワンチャンあるでしょうか
嫉妬打撃パとして見ると、中指ドンキは反撃前提な都合上、通常戦闘だと反撃構えても先に相手が混乱ないし死亡して不発しがち。
一方で、このドンキは相手の行動に左右されないし、嫉妬共鳴でアルカナ貯められればS3による強力な広域攻撃で敵を一掃できる。
逆に言えば反撃を狙いやすい集中戦闘なら中指ドンキの方が使いやすい点があるやろな。
...要はこれ、好みで済む問題ちゃうか?
鏡ダンジョン嫉妬充電パで初手EGOぶっぱで蹴散らすのが楽しいんだけど
意外に鏡だとヒキガエル鬼門だった
終わった後に-45になってて次の戦闘開始の挨拶め味方破壊しだす
はいはい好みの問題
終了〜
インフレは感じない
ただ言葉尻を捉えて煽るだけでまともな議論が出来ないなら荒れるだけだから止めてくれ。
認識のずれが原因だから元からまともな議論なんてしようが無くないか?
要は最強キャラしか使わない効率厨と色んな編成使うエンジョイ勢の対立でしょ 前提が違うから結論なんて出るわけない
煽るのは論外だが結論の出ない話を延々と続けるのはもう面倒臭いぜ
水掛け論なのはそうだが皆が同じ意識で来るわけじゃないから止めようがない。
だからせめて罵詈雑言が羅列される可能性が生まれるようなコメントは控えるしかない。
確かにまともなは余計だったね。
夜ボイス最後のピゴナネナゲマン…がとても眠そうでほんと好き
元々高かった中の人の演技力が加速度的に上がってるのはそう。任務失敗台詞迫真すぎるっす…
都市だと男女ともに濁ったり曇らせたりすると美味しくなると言われています
つまりドンキはもっと任務失敗してほしい
平和の中だと価値ないくせにいざ戦いになっても負けるとか…(笑) みたいなきれいな声も聞こえてほしい
いや、なんか本人がねじれてる気がしないでもない綺麗な声は冷笑で終わるのではなく、貴女はもっと正義として人々を護らないといけないはずだよねという誘惑と誘導をするタイプではないか
その上で力を求めてねじれる姿も見たいし跳ね除けて魔法少女として完成する姿も見たい(強欲)
この人はアークナイツを見ると低めの感じが強いからこれが本領なのかも
とはいえ曇らせの演技力はグレゴールの人並みに凄いと思うわ
そういえば皆はレベル53派?55派?
自分は減算の時のマッチ安定させたいから55なんだけど
敵撃破で精神力回復しないから53止めのメリット無いんじゃない?
つくづく上げにくく下げやすいように出来てる
ねー。その辺考えずにレベル最大にしていいし減算時にゴリゴリ精神下げたのに敵倒して上がるってことが起きないのありがたいよね
フレのレベル50借りて確認したけど討伐時精神回復10は精神0未満でも発動したからやっぱり55の方がいいのかね
鏡ダンジョンでギフトパワー盛りまくると威力高すぎてS3を最後まで使わせてくれなくなるぞ!サブタゲのダメージ50%減にも関わらず全てを破壊し尽くすスーパーメンヘラになれる。
鏡外、特に集中戦闘だと共鳴やら充電回数やらの影響で使いにくいかも?まあ可愛いからいっか
MCヒースがいると集中戦闘でもかなり強いんだけど星2なのだけが残念
かなり先になるけどW列車復刻で光電を扱えるMC人格が増えるといいなぁ……一枠はカセッティだろうし
と言うかW復刻、いつも通り人格2枚いるとしたらどっちもドンキ人格の補強枠になる可能性が結構な確率であるの笑うな
正直この人専用編成さえ組めば適正がうんたらみたいなの一切無くない?どこでも強いと思うんだけど