Warframe Wiki

KULLERVO

675 コメント
views
01v
作成: 2023/06/22 (木) 00:28:32
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
599
名前なし 2025/05/11 (日) 13:48:22 279a9@da6f9

増強どんなの来ると思う?

601
名前なし 2025/05/11 (日) 14:08:30 dae89@7d064 >> 599

あったらいいなで考えてるのは2番のダガーがアビ時間いっぱい自身の周りを周回するようになって周りの敵をジャキジャキし続けてオバガ取得できるようになるやつ お前が新たなアサルトソーとなれKULLERVO

602
名前なし 2025/05/11 (日) 14:20:20 7bcc6@381a9 >> 599

1番持続中に近接キル取ると延長

603
名前なし 2025/05/11 (日) 14:46:03 cd67b@f3be3 >> 599

3番が全方位化

604
名前なし 2025/05/11 (日) 17:39:23 4a551@ac050 >> 599

1番のトグル化か3番の伝染

605
名前なし 2025/05/14 (水) 23:05:46 132d5@a9f4b >> 599

4番のダメージエリアが自身を追従する

606
名前なし 2025/05/15 (木) 02:57:00 8d18c@68cc2 >> 599

3番付けた敵を1番ヘビーで倒すと3番が更に拡散する

607
名前なし 2025/05/15 (木) 12:17:31 修正 5b7b4@c2c72 >> 599

2番で付近の分隊プレイヤーにもオーバーガード付与

608
名前なし 2025/05/15 (木) 12:27:52 d424b@46ca0 >> 599

1番に異常率加算効果を追加するとか?

609
名前なし 2025/05/15 (木) 12:33:09 509b8@22a84 >> 599

3番の効果中に死んだ敵が呪いを拡散

610
名前なし 2025/05/22 (木) 12:45:19 7bcc6@381a9

dxスキンには固有外装のapostate baneful bladesと肩アーマーのapostate shoulder spikesが付属している この内apostate shoulder spikeの方は本体にapostate skinを適用したときだけ肩アーマー一覧に表示されるなかなか珍しい区分がされている

611
名前なし 2025/05/22 (木) 13:02:08 修正 7bcc6@381a9 >> 610

よく見たら日本語パッチノートではスパイクも固有外装からって書いてるけどこれ多分コピペミスだな 原文ではスパイクについてはアタッチメントから着脱可能としか書いてない

612
名前なし 2025/05/23 (金) 07:21:59 51a30@5d9fd

スキン買ったから久しぶりに使ってるけど耐久面がキツいや。油断してると3万オバガ一瞬で剥げるし確かオバガってダメージ軽減バフ乗らないんだよね?

613
名前なし 2025/05/23 (金) 07:38:37 4a551@ac050 >> 612

基本的に乗らなかったと思う。近接で動き回ってると意外と当たらないのもあって、アルキメディアだと油断しがちなんよね。保険にロリガあってもいいかもなぁ

615
名前なし 2025/05/23 (金) 08:54:31 51a30@5d9fd >> 613

近接武器で暴れるフレームなのは分かってるんですけど銃2本持ってて使わないのもなぁって感じでやってると被弾増えてキツいし、ヘビスラも弱体化するらしいしで思うとこ色々ありますね

614
名前なし 2025/05/23 (金) 07:55:15 6b84a@b142b >> 612

装甲と自前オバガがあってもこれだからシールドなしフレームの脆さがわかる

617
名前なし 2025/05/23 (金) 08:58:42 51a30@5d9fd >> 614

装甲値って無いと脆いけどあっても大して耐久力増えない感じがしますね。何よりKullervoくんは敵に攻撃当てないとオバガつかないですし2番使う前にワンパン事故死余裕ですよ

618
名前なし 2025/05/23 (金) 11:50:24 4eef6@d6b56 >> 612

3umbralにしてる。オーバーガード約24000相当の総耐久が2番ナイフ数本(ほぼ敵一体)で全開するのは楽だよ。

619
名前なし 2025/05/23 (金) 13:24:09 fcea2@6ecc1 >> 612

まあシールド無しフレームはエクリプス移植安定って感はあるよなぁ。移植しても事故るときは事故るけど・・・・・・

622
名前なし 2025/05/23 (金) 17:54:55 4b35c@0eeb9 >> 612

omamori移植オススメ

623
名前なし 2025/05/23 (金) 19:24:08 d015e@c1eb4 >> 622

KULLERVOはOMAMORIに縋りたいかもしれないけどOMAMORIから見るとシールド獲得効果が消えるから別に相性良くないよな

625
名前なし 2025/05/23 (金) 19:59:19 7108b@f8086 >> 612

変に耐久アビ移植するより範囲盛ってsilence移植で敵を止める方が生存率高まるタイプだと思う

627
名前なし 2025/05/25 (日) 03:18:19 51010@128e1 >> 612

エネルギー周りの見直しや効率上げたりで、2番をいつでも使える状況にするのも良いですよ。剥がれたら付け直せばいい精神ですよ。

621
名前なし 2025/05/23 (金) 15:23:41 09c77@dd645

DXスキンでダガーの形が変わるので、四番ウッコつかってる時に地面が十字架だらけになるのいいですね

624
名前なし 2025/05/23 (金) 19:24:20 bbb6f@a6482 >> 621

セルフキーブレード墓場できるな…ってかこの人一応はファンタジーな世界出身だし、近接特化だから魔法っぽい移植入れたら一人だけスタイリッシュでファンタジーな戦い方できそう

628
名前なし 2025/05/25 (日) 04:33:44 2727d@f905e >> 624

テレポートしたり剣振るったり魔法も使えたら某王子を思い出すな

626
名前なし 2025/05/24 (土) 10:51:40 3a54e@dc1d2

俺より使い勝手の良いテレポート持っててずるいッシュ!!

629
名前なし 2025/06/03 (火) 12:01:24 a524e@c7905 >> 626

分身してコンボ稼ぎたいからASHの4アビをくれルボ・・・

630
名前なし 2025/06/10 (火) 01:43:42 db586@e48ee

DXスキンのDMCに出てきそうな悪魔感ある出で立ち最高なんだがコートへの干渉気にして黒ひげ危機一髪ナイフ外してる人も居そうだな

631
名前なし 2025/06/26 (木) 05:16:32 修正 caee5@381a9

2番増強思ってたんと違うな ダガーの感知距離に敵を捉えるとダガーは飛んでいく 飛んで行ったダガーが消滅せずに戻ってきてまた周囲をグルグルし続ける状態が持続時間中続く 敵一体に対する3本制限はそのままに一回の射出でダガーが2本ずつしか飛ばない これは周囲に敵が複数いても2本ずつしか飛んでいかないから増強無しに比べて即効性が無い ダガーの数は10本だけどこの仕様だと10本刺さりきる前にダガーが戻ってくる 刺さった相手に切断に加えて爆発状態異常も確定高確率で発生するけど増強だけだと良くて3スタックまでしかしない

632
名前なし 2025/06/26 (木) 05:19:09 修正 caee5@381a9 >> 631

感知の間隔は0.5秒ごと?もうちょっとだけ早いかも ダガー射出から戻ってくるまでは2秒くらいか あとこの増強を使うとダガーが消滅しなくなるのでアビリティ終了時の自傷が必ず発生することになる

633
名前なし 2025/06/26 (木) 11:40:53 8d18c@68cc2 >> 632

もう少し短かったら敵の近くに居るだけで自動オバガゲーティング出来るとんでもない増強になってたな

634
名前なし 2025/06/27 (金) 20:36:41 2cdcd@aff60

2番増強230鋼オフィサー×20+丸い何か×20に囲まれても余裕なのつえ―。でも間隔は開くからヘルスは削られるし9999相手にはumbra3種とアダプテは欲しいかな。範囲広げてるとなお良し。なんせ楽

635
名前なし 2025/06/28 (土) 06:42:20 00a31@ce731

棒立ち不死ビルド出回り始めてるやん…何あれ…超攻撃型フレームにあんな防御力まで授けていいんか?

636
名前なし 2025/06/28 (土) 08:19:17 84a69@8531d

地味増強だと思ってたけど、かなり強いな。つか生存のことを考えなくてよくなったw

637
名前なし 2025/06/28 (土) 14:53:48 674d1@9be33

もはや、オバガ系フレームとしては最底辺だからこらくらいのテコ入れは普通にありかな。

638
名前なし 2025/06/28 (土) 15:32:37 d57e9@264fa

性能も良いけど何よりヴィジュが良過ぎるのでそれだけで100点だわ

639
名前なし 2025/06/28 (土) 19:48:55 9ea68@adac5

これ修正案件ですか?強すぎるんですけど

643
名前なし 2025/06/30 (月) 08:20:02 6889c@41b6e >> 639

まあダガーが生成されるまでの隙を突かれるから…

640
名前なし 2025/06/29 (日) 03:25:12 修正 2cdcd@aff60

強いけどボス系には2番が反応しないから雑魚の湧かないパートのフラグメントのインチキ判定にはボロ負けする。んでオバガ生成の間に4桁シールドランサーとかの高火力の切断ダメージが入ると余裕でダウンする

644
名前なし 2025/06/30 (月) 09:13:52 c2e7b@c52e7 >> 640

最強鉄壁だとけど強敵には脆くなるギャップが燃える

641
名前なし 2025/06/29 (日) 18:26:03 d8811@97904

今週の次元に出してみたけど戦車で詰んだ。雑魚がいなくなると耐えきれない。オペも禁止だし。

642
名前なし 2025/06/29 (日) 19:46:43 34863@7ba29

久々にやり始めたらDXスキンめっちゃかっこいい!  yareli primeと武器のパック買うつもりでいたから買おうかな   皆さんは近接何を使ってますか?

645
名前なし 2025/06/30 (月) 11:41:32 dae89@2c2de >> 642

高倍率ヘビーで無限に加速するPENNANTを振り回すのはパッシブとの相性が抜群で楽しいですよぉ

646
名前なし 2025/06/30 (月) 12:17:08 6889c@40bcc >> 642

ヘビー確定切断の武器かな

647
名前なし 2025/06/30 (月) 14:03:41 c00ce@41cc3 >> 642

KERATINOSオススメ

648
名前なし 2025/06/30 (月) 14:19:17 68c6b@c9fba >> 642

サンムーン使ってます カッコいいので

649
名前なし 2025/06/30 (月) 21:52:38 2e3f9@d04da

OraxiaのミッションではOraxiaとラスボスで手こずることがあるんだけど、こいつをあてがって行ったらサクサク削れて最速タイム出せた!(CodaMireの効果?) よっ、近接フレームの星!😍

650
名前なし 2025/06/30 (月) 21:54:32 2e3f9@d04da >> 649

自己レス。新2番増強付けてました。 唯一の弱点だった防御もこんなに激強になるとは……

651
名前なし 2025/07/01 (火) 09:17:32 d3ca0@d3d67

次元深淵歩きでも新増強とアンブラアダプテで耐久安定する感じ?

652
名前なし 2025/07/09 (水) 10:06:47 2cdcd@aff60

4番の地味さなんとかならんのか。嵐とか言う割にピュン…ピュピュン…ピュンだし。同じ落下系ならemberぐらいの派手さをくれ

653
名前なし 2025/07/12 (土) 12:16:09 6c59e@bcdbf

2番増強刺してても雑魚が近くにいなくてオバガ張れないタイミングを突かれてダウンするなぁ。ボスとタイマンだと論外だし、過信は禁物かも

654
名前なし 2025/07/12 (土) 12:21:16 00a31@2fd20 >> 653

上でも同じ事言われてるけど、どこにでも何にでもKullervoにならんように上手い事調整した増強だと思う。ザコ居なくてもOK、ボスタイマンも余裕!になっちゃったらもうKullervo出しときゃいいってなっちゃうし。やっぱそれは許されんよ。

658
名前なし 2025/07/15 (火) 11:04:42 51010@100a8 >> 654

こういう感じで明確な弱点があれば修正に怯える必要もないしホント良調整だと思うわ、ありがとうDE

659
名前なし 2025/07/15 (火) 12:31:17 25836@97839 >> 654

普段Kullervo使わない立場として気になるのですが、次元アルキの抹殺とかでも「まあ頑張ればなんとかなる」水準だったりするんでしょうか?いやまあ、フォーカスVazarinなら如何様にもなるんだけど、そうじゃなくて、自助努力でどうにかなるもんなのかなと。

660
名前なし 2025/07/15 (火) 14:36:04 bf3d8@a5c11 >> 654

ボスでオバガ貼れないの知らなくてフラグメント戦で泣いた

664
名前なし 2025/07/30 (水) 12:33:03 2def5@21234 >> 654

今週の次元アルキメデアでKullervoの2番増強を使用したけども、抹殺では敵も大量沸きしたために終始困らなかった、むしろ安定してた。オバガが減ってきたら一旦エイムグライドや保険でVazarin利用とかで立て直しもできたから、単に地面にいるだけでなく基礎アクションも併用すれば生存率も上がるね。

655
名前なし 2025/07/14 (月) 18:25:29 73430@11596

4番が小雨降らせるやつじゃなくて、ヘビーのアビ武器とかだったらよかったのにな。と思った。

656
名前なし 2025/07/14 (月) 18:27:06 73430@11596 >> 655

でもダガーのフレームだからヘビーはないよね。と思った。

657
名前なし 2025/07/15 (火) 10:03:06 73430@11596

DXスキンの肩と背中周りがかっこよすぎてシャンダナも外装も特殊外装も全部外しちゃった

670
名前なし 2025/08/05 (火) 20:57:50 ebd9d@408fe >> 657

特殊外装外して格闘武器持つとダガーの傷跡が某暗殺拳の伝承者に見えるぜ

661
名前なし 2025/07/30 (水) 10:23:49 c0124@0f775

通常フレームもクモちゃんまである程度とったから、ずっと面倒臭がってたこやつを取りにデュヴィリ潜りだしたけど、設計図は問題なかったけど素材えぐいねぇ。・・・これもすぐP版来たりしないよな勘弁よ。キャリバンが予定されててその次とか大丈夫よね;デュヴィリ含めてこの辺の実装時期何年も離れてて全く実装順わからないの

663
名前なし 2025/07/30 (水) 11:36:15 c0124@0f775 >> 662

お~こんなわかりやすいまとめあったんだ、ありがとう。あと2年くらいはこなそうですね。・・・まぁ素材集め大変なのは変わらんけどwとにかく資源倍の布告とって回るしかない感じですかね

665
名前なし 2025/08/03 (日) 14:37:00 c0124@0f775 >> 661

ついに完成すたーーーーー。近接タイプらしいけど、ヴァルやウーコンより生存面がきつい感じなのかな

666
名前なし 2025/08/03 (日) 17:05:28 53271@7d3c5 >> 665

生存面について色々上で書かれてるけどそれらに比べたら強敵相手だとキツめで自分はVAZARINないと怠い派

667
名前なし 2025/08/03 (日) 20:01:56 c0124@0f775 >> 661

フォーマ育成で触って程度だけど伝搬ダメージ面白いね、サリンのとか好きだからなかなか好感触。ただ4番性能はともかく見た目正直地味過ぎませんかね・・・ボーバン先生みたいに派手なのにリワークこないかな

668
名前なし 2025/08/04 (月) 02:31:08 4a551@ac050 >> 667

4番は心置きなくヘビー打てるフィールドの形成だからなぁ。でもまあ地味よね。火力はヘビー打つまでもなく1番で足りてしまう。となると1~3番で完成しているので入れ替え候補だけど、KULLERVO持ち出すところと考えると特に必要な物がない

669
名前なし 2025/08/04 (月) 09:56:28 c0124@0f775 >> 667

火力凄いね、自分はまだ鋼開拓仲裁MODようやくコツコツ集めだしてる段階だけど、赤クリ1000万とかこんな簡単にだせるの驚いた。これ極まってる人は1億以上とか羅列するんかな

674
名前なし 2025/08/23 (土) 23:39:27 c9079@6aac2 >> 667

Roar移植した上で1番でヘビー出すときにHS判定とれると億とか見えたりするね。サンクタムの犬メカとかテックロット辺りがダメコン会場になるよ。

671
名前なし 2025/08/06 (水) 19:25:05 93a0b@052d6

「みんなの罪」とかあざとい読み方してて可愛いなとずっと思ってたけど、これ普通に「みなの罪」だな……何で勘違いしてたんだ……?

672
名前なし 2025/08/06 (水) 19:52:57 bbb6f@a6482 >> 671

試合を終えて家路へ向かうテンノ部員達。
疲れからか、不幸にも黒塗りのRJに追突してしまう。
みんなの罪をかばいすべての責任を負ったKullervoに対し、
RJの主、暴力団員Ashが言い渡した示談の条件とは…

675
名前なし 2025/10/05 (日) 04:00:03 e69a3@802ec >> 672

Ash君がKullervoの復讐対象になるだけでは?確か原典的には不死身だし

673
名前なし 2025/08/22 (金) 15:35:05 db7ab@f3429

サボテンが全然足らぬ…必要200ってなんだよ