Warframe Wiki

GARUDA

2228 コメント
views
011c6f91
作成: 2018/11/09 (金) 07:44:20
履歴通報 ...
1205
名前なし 2020/08/25 (火) 09:23:20 修正 02610@9f638

殲滅も攻撃力強化も高速移動も無敵もCCもできない上、4番以外のアビリティが他フレームの下位互換だらけなのどうしようもなさすぎる。

1206
名前なし 2020/08/25 (火) 11:33:51 eca80@ed546 >> 1205

でもDEの理想のフレームってこういうのなんだろうな プレイヤーが時間をかけてなおコンテンツのクリアがスムーズにいかない「不愉快さ」こそ彼らが目指すバランスなんだと思う

1207
名前なし 2020/08/25 (火) 11:47:22 85c55@e23e6 >> 1206

ひねくれ過ぎだろ、単純に調整がガバなだけ

1208
名前なし 2020/08/25 (火) 12:18:17 91424@858a4 >> 1206

ふてくされてんの

1209
名前なし 2020/08/25 (火) 12:22:38 0f3eb@de545 >> 1206

開発はpoopでも運営のレスポンスが良いから、私達が「garudaを使わない」という行動を示す事でDEに責任を取らせる事が出来るんだ

1210
名前なし 2020/08/25 (火) 12:58:45 9b31e@4c9c1 >> 1205

即リロ+ダメージブーストで掃滅を駆け抜けるならこいつしかおらんぞ

1211
名前なし 2020/08/25 (火) 22:57:36 02610@979fb >> 1210

garudaで駆け抜けられるレベル帯ならgaruda以外のが楽

1212
名前なし 2020/08/26 (水) 00:44:58 9b454@59d41 >> 1210

かなしい

1213
名前なし 2020/08/26 (水) 01:57:47 9b31e@4c9c1 >> 1210

簡単さ求めたらそりゃ防御もオートエイムもないわな

1237
名前なし 2020/09/06 (日) 23:14:06 878d5@d8aa3 >> 1205

3番で高速移動・・・しよう!!!

1214
名前なし 2020/08/31 (月) 16:11:09 37430@b106f

GARUDA'S TALONS、スマホのアプリ版から見るとRiven性質4になってるんですけどこれにRivenって本当にないですよね?

1215
名前なし 2020/08/31 (月) 16:26:31 02610@e5bc8 >> 1214

あっても使うか?

1216
名前なし 2020/08/31 (月) 17:58:34 37430@c78b4 >> 1215

気に入っちゃったもんで、、

1217
名前なし 2020/09/02 (水) 15:04:38 e7dda@e5bc8

xako VS garuda 世紀のドンケツ対決

1219
名前なし 2020/09/02 (水) 16:24:11 9adfc@31430 >> 1217

所詮はキノコに引っかかってた奴まあGARUDA君も出たばかりだしこれから調整入るだろと思っていた時期が私にもありました

1228
名前なし 2020/09/03 (木) 02:52:24 239a0@e1784 >> 1219

自分もそう思ってたけど、この世界線はダメだわ

1218
名前なし 2020/09/02 (水) 16:18:21 11ea1@529dc

初心者テンノなんですけど、弱いと分かっていてパック買いしました。相談なんですが、garudaにmagとかnidusの2番移植してあげたら使える子になると思いますか…?移植したアビリティで集める→短距離4番でまとめて倒す、ってのを考えてます。集めさえ出来れば象徴武器にThunderbolt付けて大爆発!とか。他でもいいってのは分かってるんですけど、めちゃくちゃ好きなんで使い方を模索しています。

1220
名前なし 2020/09/02 (水) 16:41:09 01f7f@c380c >> 1218

(MAG2番って移植できたっけ?)

1222
名前なし 2020/09/02 (水) 17:15:47 02610@e5bc8 >> 1218

同じように殲滅するならmesaとかプロテアとかのもっと良い奴がごろごろいるし、4番放ってから攻撃する面倒臭さが用意に想像できるからなんとも言えないなぁ...

1223
名前なし 2020/09/02 (水) 17:19:31 de7e6@9d9b6 >> 1218

MAG2番は移植できないので1番だね 1番は見てる方向しか引っ張れないので囲まれてるような時はちょっと弱くて、NIDUSは移植で範囲が弱体化するので単純に狭いかも KHORAの方がNIDUSと比較的近い挙動でちょっと範囲が広いはずだけど、掘るのに恐らくこのゲームの中で最も時間が必要なフレーム(どんなに上手い人でも1周20分以上かかるミッションで10%前後の確率を4回被りなしで引く)なので入手性に難ありかな 自分はGARUDA使い込んでるわけじゃないから詳しい人から見るとずれた回答になるかもだけど、このゲーム同じシチュエーションだと最大火力が出るのは結局のところアビリティではなく武器であることの方が多いので、幅広いシチュエーションで使っていこうと思ったら強い武器色々作ってその武器の火力をパッシブビルドで2倍にして運用するって言うのが良いのかなあと思ったり

1229
名前なし 2020/09/03 (木) 08:14:29 修正 b19a8@15ce7 >> 1218

一応敵を集める移植可能なアビというとZEPHYR2番もありますね。風弾の着弾点から効果範囲内の敵を弱いPullの様に一度だけ中心点に向けて引っ張る感じのアビです

1230
名前なし 2020/09/03 (木) 08:24:03 02610@e5bc8 >> 1229

それエネルギー効率クッソ悪いやつだ

1231
名前なし 2020/09/03 (木) 10:39:39 81439@25d40 >> 1218

言っとくが別に死ぬほど弱いわけじゃ無いからな。初心者ならエネルギー枯渇せず回復もあり固い敵には切断DOTで攻めれるから強フレームまである。主力の4番の発動にワンテンポあってマルチだとMesa見たいなのに準備してる間に食われたりはあったりパッシブ利用が若干ムズイとかで弱いよねってされてるだけ。

1232
名前なし 2020/09/03 (木) 10:56:22 a0c0f@c53d1 >> 1231

色んなご意見ありがとうございました!どうせ移植できるのはまだ先ですし、開拓も終わってないのでパッシブ意識しながら使い込んでみます!死ぬほど弱い訳じゃないっていうのを聞けて嬉しかったです。ありがとうございました!

1233
名前なし 2020/09/03 (木) 22:12:27 d280e@3fbdc >> 1218

PT買いしたのなら分裂などでデモリッシャーに4番で足止め→近接殴りってやり方で結構サクサク倒せるので使ってやってください。一部のフレームにもある武器の育成に戦闘力が依存するタイプなのと、QuickThinkingとNaturalTalentがほぼ必須なのでビルド難易度が少し高いのが難点かな…。とはいえ惑星開拓レベルなら耐久関係積んでれば大丈夫だとは思うけど。使い込んでくると抜くアビが無い…って感じにもなってくるので楽しんで使ってほしい

1236
名前なし 2020/09/06 (日) 08:20:08 2c610@a7c4e >> 1218

木主同様、見た目に惚れてパック買いしてそのまま惑星開拓を駆け抜けたよ。MODが揃っていない初期においては能動的にHPもENも回復できて、少し難しそうなミッションにも余裕を持って挑める頼もしいフレームだと思う。耐久面で脆いのは事実なので1番でビュンビュン飛び回りながら楽しんでほしい。分かり辛さは否めないけど慣れれば初心者にはとても優しいフレームだと思うわ。

1238
名前なし 2020/09/06 (日) 23:48:50 d280e@3fbdc >> 1236

粗暴で見た目も怖いけど優しいお姉さんってことか…

1224
名前なし 2020/09/02 (水) 17:36:38 032ec@6a700

なんだかWISP3番移植からの4番が今アツいっぽいね。リワークじゃなくて他フレームの力で再評価って何とも微妙な気持ちだが多少は日の目を見られるのだろうか

1227
名前なし 2020/09/02 (水) 22:27:46 d280e@3fbdc >> 1224

抜くアビが無いんだよなぁ……耐久面あんまり安定してないから1、2番抜くのもアレだし、ENがないと頓死するから2番3番の連携も必要だし…

1234
名前なし 2020/09/04 (金) 13:07:57 ece17@51316 >> 1227

抜くなら二番かな、回復ならオペあるし 2番中心ビルドなら別だけど

1225
名前なし 2020/09/02 (水) 17:41:19 修正 e7dda@e5bc8

出尽くしたリワーク案のどれかだったら申し訳ないけどこんなのどうかな? パッシブ:ヘルスが減るほどアビリティ効率も上昇(最大50%、効率MODをのせた場合その値から割引) 一番:三番と入れ替え、リロードもしろ 二番:狙った敵とその周りの敵を全員祭壇に捧げて、捧げた数が多いほど回復量が上昇、攻撃も可能(NEZHA4番みたいな) 三番:一番と入れ替え エネルギー消費を多く、謎のシールド無くしてただの割合ダメージだけ出す。アビ威力によってはインスタキル可能で装甲無視 4番:画面内全部の敵に当たれ

1239
名前なし 2020/09/07 (月) 00:24:46 070a1@2a463 >> 1225

妄想リワーク案ここに書いても仕方無くない?

1260
名前なし 2020/09/11 (金) 23:08:54 a561c@13c23 >> 1225

じゃあ俺はこんなの考えた。一番:どんな敵もインタントキルできてシールド時間中は無敵。二番:範囲が10倍になって範囲内の味方は無敵になる。三番:EN全回復で一定時間ENが減らなくなる。四番:ステージ内の相手は死ぬ

1226
名前なし 2020/09/02 (水) 18:08:57 19c14@96ef7

今検証中なんだけど4番かけた相手にヘルミンスアビのExpedite Suffering連打すると、出血の統合ダメ(ES)とそのダメージの出血発生(4番)がループしてダメージが倍々になっていく

1241
名前なし 2020/09/07 (月) 15:20:44 22491@bdf4f >> 1226

手間はあるけどめちゃつよいな

1242
名前なし 2020/09/07 (月) 16:09:14 e8b2e@40c12 >> 1226

wisp移植もシナジーあって楽しいし色々移植しがいがあって楽しいねgaruda なんだかんだで4番ポテンシャルは秘めてるな

1235
名前なし 2020/09/05 (土) 14:32:55 20473@a1081

セクシー殺人スライディングおばさん終わらないで…

1240
名前なし 2020/09/07 (月) 01:22:11 9b454@59d41 >> 1235

お姉様ダルルォン…?

1243
名前なし 2020/09/07 (月) 16:20:26 b90a6@be580 >> 1240

死産だから実質赤子

1244
名前なし 2020/09/08 (火) 18:55:50 d9f77@438a7

インスタントキルが欲しくなるほど敵が硬い状態となると軽減も無敵も透明化もなく正面バリアしかない状態じゃ本体が全く耐えられないのホントに悲しさしかない。正面盾じゃなく蓄えた量が多いほど軽減率アップだったらなぁ

1245
名前なし 2020/09/08 (火) 19:30:19 d280e@3fbdc

最弱とか言われるけど、もうネタとかイジりの範疇だよなーと思う

1246
名前なし 2020/09/08 (火) 20:09:58 070a1@2a463 >> 1245

実際、これで何するの?状態だし、何をするにしても最適なフレームが他にいるって悲しさ

1249
名前なし 2020/09/09 (水) 06:25:06 d280e@3fbdc >> 1246

最適云々言ったら、どいつもこいつもTopTierの下位互換でどんぐりの背比べじゃん…?

1247
名前なし 2020/09/08 (火) 22:00:37 8c965@f370a >> 1245

1版4番が低ランクをスパスパなぎ倒せるんだったら紙耐久でも低ランクミッション走り抜けには使えたし、耐久力さえ有れば今の取り回しの悪さでも敵が強いほど役に立つところもあった。でも今の状態じゃどっちにも....

1250
名前なし 2020/09/09 (水) 07:17:38 db572@babf3 >> 1245

HYDROIDとかもそうだけど、チャージ系のアビリティって最大チャージで使用すること前提の性能なのにナチュタレ込みでもチャージ速度遅すぎて使ってて結構ストレス溜まるんだよね

1255
名前なし 2020/09/09 (水) 12:16:12 d280e@3fbdc >> 1250

GARUDA4番がフルチャージ前提って本気で言ってる?爪1本だとダメージがたかが知れてて追撃での切断DOTが本体みたいなアビだから、フルチャージで広域に撒いても回収しきれなくて短時間CCぐらいにしか使えないと思うんだが。閉所とか通路にすし詰めになってるところに短チャージで撃ってスラ格なりでまとめて吹き飛ばすとか、難敵に対してTAPで前弾ブチ込んでから殴り殺すとかの使い方だと強いって感じるよ。後は囲まれてる味方に撃ってCC+火力補助とかかな?

1251
名前なし 2020/09/09 (水) 07:34:56 b6f0c@b743c >> 1245

リンボより硬いし支援スキルがある分イナロスより優れている。更にクロマ3番がパッシブで発動する

1254
名前なし 2020/09/09 (水) 10:22:46 9b31e@4c9c1 >> 1245

ネタにされてるけど使う人が使えばMESA越えのスピードでソテ、リッチを駆け抜けてくしなあ。突き詰めてもこれで何するのってフレームが現在2体いるから比べたら全然。

1248
名前なし 2020/09/09 (水) 05:47:23 a925f@0e29d

ヘルス盛ってQTRage2番で耐久は得られるよ棒立ちは無理だけど

1252
名前なし 2020/09/09 (水) 09:27:47 b90a6@b2f10 >> 1248

garudaじゃなくてもできる定期

1256
名前なし 2020/09/11 (金) 09:58:02 070a1@2a463

パッシブ装甲も増えてくれないかな、感染体強くなったから毒ダメージだけで死にそうになる

1258
名前なし 2020/09/11 (金) 12:42:12 ece17@51316

ヘルミンスでwisp3番とExpediteSufferingが相性いいわけだけど、強さのベクトルが違うしどちらも甲乙つけがたい みんなはどっちがオススメ?(あるいは他スキルも

1259
名前なし 2020/09/11 (金) 18:13:58 aebb7@400de >> 1258

個人的にはCCで安全確保のできるWisp3番

1261
名前なし 2020/09/12 (土) 22:29:10 d280e@3fbdc >> 1258

CHRMA2番氷は安定感出るぐらい固くなれるけど、GARUDAだとアビはバンバン使ってこそなんぼな感じもあるのでWISP3番の方が良いかもって感じた。因みに入れ替えは1番。自分中心のCC系アビなら1or2番で強襲+CCアビって感じで飛び込みを有効活用できるのも良いなと思う

1262
名前なし 2020/09/22 (火) 23:42:45 13207@bdce0

2番で無敵化中の敵はターゲティングアビリティ(Mesa4番やATLAS1番など)の対象にできますか?

1263
名前なし 2020/10/14 (水) 23:52:12 修正 a235e@e0257

INAROSに2番移植してハイジャックやってみたけどコア回復しないな。TRINITYの移植の方では回復できた(PS4)

1264
名前なし 2020/10/14 (水) 23:59:25 0cccb@e0257 >> 1263

あ、回復仕様変更の対象外だったのか…

1265
名前なし 2020/10/31 (土) 23:34:47 77785@3f3b6

パッシブは切断DoTには乗らない感じですね……武器の切断異常だと武器ダメージの分の1回は乗るけど、4番からの1番割合ダメージとかだとパッシブが切断DoTに全く乗ってない。Roarみたいに武器とDoTで計2回乗ってくれれば活かしやすかったんだけど

1267
名前なし 2020/11/08 (日) 20:45:52 ad45f@670cc

四番に増強が追加されるみたいだけど効果「発動範囲7mにAOEを発生させ、TALONSによる攻撃は追加の出血とコンボカウンターを得る」って感じだろうか。うーん…

1268
名前なし 2020/11/09 (月) 03:24:30 4870c@ae99d >> 1267

ボタン短押しで自分中心7mAOE、GARUDA'S TALONSは出血状態の敵を攻撃すると追加コンボカウント率100%だと思う
まぁ現状だとBRもWWもGladiatorのセット効果も機能してないし、そもそもバグ治っても微妙な効果だからAOEの性能次第かな

1275
名前なし 2020/11/21 (土) 12:38:24 4eef6@9f79a >> 1267

周囲に4番の出血追加デバフを与えるから素直に求められていた物って感じ。モーションも早めでストレス少ない。範囲狭いから範囲mod2つは欲しくなる。

1269
名前なし 2020/11/12 (木) 02:24:30 21e66@d844c

この子鋼で再評価されてるって聞いたけど、どういう部分が評価されてるの?

1270
名前なし 2020/11/14 (土) 14:21:32 20e5a@d6b56 >> 1269

どうせヘルス1ヒットで死ぬレベル帯になると低ヘルス維持のデメリットはどうでもよくなる、1番シールドは低コストで正面ほぼ無敵なので案外頼りになる、血投げは敵の耐久力と攻撃力に影響を受けるのでレベル問わずダメージ出せる、4番切断デバフで超アーマー無視とか。という数字だけ見ればいけそうな気はするけど。

1271
名前なし 2020/11/14 (土) 19:16:37 1a78b@94f89

1番増強は時間伸ばすと14秒持つから維持しやすいぞ。ライフ1で敵の攻撃を耐え続ける姿はエクスデス戦のガラフを彷彿とさせる。

1272
名前なし 2020/11/14 (土) 22:13:17 1cfdc@d9ffa

毒受けるとやばい...助けて...

1274
名前なし 2020/11/20 (金) 17:28:29 ff212@c0265 >> 1272

つ「Antitoxin」

1278
名前なし 2020/11/21 (土) 15:51:06 9b31e@4c9c1 >> 1272

3通りくらい思いつく方法はある。①ヘルスを保つビルドやアルケインを使う②Quick ThinkingでENに押し付けたりDOTを軽減する③1番やその増強で無敵避けする

1273
名前なし 2020/11/20 (金) 17:27:42 ff212@c0265

HINSAスキン、尻がオリジナルよりナーフされとるやん…

1276
名前なし 2020/11/21 (土) 13:23:57 9c9da@582c6 >> 1273

貧者スキン

1279
名前なし 2020/11/21 (土) 18:22:30 44d77@99a5d >> 1276

ないダス

1280
名前なし 2020/11/21 (土) 18:42:22 c7647@206cc >> 1273

細いどころでないレベルで肉ついてなさすぎて心配になる

1281
名前なし 2020/11/22 (日) 17:00:21 c55a7@9d86c >> 1273

キメラアント感ある

1282
名前なし 2020/11/23 (月) 11:56:29 59a3e@1b588

1番のシールドって木星のエリートクルーマン等の攻撃で貫通されるから思った以上に信頼度低いな…

1283
名前なし 2020/11/23 (月) 13:49:39 b4053@1f5fc >> 1282

敵弾すり抜けバグ早く直ってほしいね…
ゼファーちゃんも困ってるらしいし

1284
名前なし 2020/11/23 (月) 14:44:42 修正 4870c@ae99d >> 1283

あいつの持ってるsupra5mくらいのAOEもってるらしいね。扉越しに撃ち殺されてびっくりだよ

1285
名前なし 2020/12/14 (月) 20:49:18 ad45f@3292b

四番増強、効果見ただけだと強そうだけど実際使うと範囲狭いしほんとにこれデフォルトでも良くない?って思ったり…

1286
名前なし 2021/01/03 (日) 00:37:30 35b7b@a1a99

増強の効果全部デフォルトにしてくれんかな

1287
名前なし 2021/01/03 (日) 08:53:34 ff212@c0265

本年も見た目は最強実力は最低ですか リワークはよして

1288
名前なし 2021/01/03 (日) 10:48:43 1cfdc@e1823 >> 1287

リスカしてまで2倍は少ない さらに与ダメの属性不利を無くしてクリ異常率最大x1.5位にしてさらに

1289
名前なし 2021/01/03 (日) 11:24:02 585a8@85a1e >> 1288

よし、パッシブ効果量を最近流行ってきたレベルスケーリングにするか

1290
名前なし 2021/01/03 (日) 14:31:19 9527a@e1dcb >> 1288

QT1枚で"たかがリスカ"になるから2倍で妥当。その辺とは別に分隊員からの回復対策が欲しいっす…回復してもパッシブの効果量はゆっくり降下するようにとかが望ましい

1294
名前なし 2021/01/25 (月) 19:04:50 0d205@1371e >> 1288

3番使うだけで……回復が激しい?諦めてフル体力で戦うか離れた所で戦うしかないねえ……自分は回復激しい分隊の時は諦めてる。ナチュタレ付けてたらゴリ押す時もあるけど。木主はそもそもMODや装備が充実してない可能性ある?色々揃いだすと満遍なく高水準で纏まってるこのフレームが楽しくなってくるよ。

1301
名前なし 2021/02/11 (木) 07:55:43 c3092@1e04a >> 1287

CSは見た目もナーフされてるけれども…GARUDA様はフィギュア用の体であって着て歩くものじゃない