Warframe Wiki

プロフィット・テイカー

1981 コメント
views
名前なし
作成: 2018/12/20 (木) 00:21:55
履歴通報 ...
853
名前なし 2019/03/17 (日) 22:24:53 24b7d@cd4ce

やっと、ここに進めたんだけどカットシーンをスキップするのって、まだ出来てないんですかね?

855
名前なし 2019/03/18 (月) 16:37:47 799b3@5bc36 >> 853

pc版ならクリック連打で早回しだけできる。cs版は分からんが、アプデの進捗的に何らかの操作で同じことができるかも。

858
名前なし 2019/03/18 (月) 23:05:20 24b7d@1583b >> 855

ありがとう。左マウスクリックで早送りできました

882
名前なし 2019/03/21 (木) 19:45:01 b7ba3@1ebd8 >> 855

CS版は✕ボタン(ジャンプボタン)連打でいける

856
名前なし 2019/03/18 (月) 22:10:23 f054e@31a39

うーん、VELOCITUSで火力でない? フォーマ差しまくれば違うんかな? なんか失敗した感が

857
名前なし 2019/03/18 (月) 22:25:48 090cb@2d21c >> 856

VELOCITUSのページのコメント見ると良いよ。 個人的にVeloはオススメできない、一撃ロマンならCorvas・安定性ならImpe Vといった感じだけど、もちろんそれら2つの武器もコメントは参考に読んで欲しい! 自分みたいにフォーマ4つ入れて泣きを見てからじゃ遅いぞ!

859
名前なし 2019/03/18 (月) 23:09:06 2c21d@1b853 >> 856

ん?veloで6桁ダメ出てるけど早回しには向かんよ撃つ頃には終わってたりするし

860
名前なし 2019/03/18 (月) 23:09:38 c5e6a@8ce5b >> 856

CHROMA使ってれば適当な構成のCORVASでほぼチャージしなくても各脚ワンパンが十分に出来ちゃうんでVELOCITUSまで持ち出すといろいろ過剰すぎる感じ

861
名前なし 2019/03/19 (火) 22:36:47 ff212@c0265

初回のステージ2すらクリアできない。制限時間が厳しすぎるなかで施設内の敵とテラAMBULASを倒せとかムリ。すぐ時間切れ。

862
名前なし 2019/03/19 (火) 22:49:32 41df2@c58ce >> 861

まだやるの早いだけでしょ

863
名前なし 2019/03/19 (火) 23:00:17 ff212@c0265 >> 862

いつやればいいんでしょうか?それなりに強化したオクタでARCA・Pとスタチコ駆使しても時間切れになるんですけど。

864
名前なし 2019/03/19 (火) 23:14:33 5f7ef@a3d8a >> 862

MESAオススメ。外出たら威力増し4番で一瞬で片付くよ。

865
名前なし 2019/03/19 (火) 23:18:18 4f0d4@d7c0f >> 862

とりあえずPMOD・UmbraMOD・Riven・アルケインなしのOctaviaとArcaPlasmorでもいけた(ミッション時間は3分切れた)のでビルドが合ってないじゃないかな。

866
名前なし 2019/03/19 (火) 23:22:38 58e40@2cdd2 >> 862

属性合わせてる?

867
名前なし 2019/03/19 (火) 23:24:09 c86e9@69d96 >> 862

マップ把握と移動のパターン化が出来てないと装備が十分でも慣れるまで結構辛いと思う。

869
名前なし 2019/03/19 (火) 23:34:20 ff212@c0265 >> 862

武器は放射線マシマシのIVARA3・4番ゴリ押しで何度か死んだけどなんとかクリアできました。残り時間数秒しか時間なかった… 入り組んだ施設内で迷子になってタイムロスになることが多かったと思います。みなさんありがとうございました&失礼しました。

876
名前なし 2019/03/21 (木) 05:11:03 fe305@eb2b5 >> 862

アビ時間増しにルビコP担いだASHでソロ周回してる。スモーク+テレポで管理者殺しがとても楽。

879
名前なし 2019/03/21 (木) 14:48:52 a52d2@30984 >> 861

時間効率威力ヴァルキアだと四番だけで武器も何もいらないよ

870
名前なし 2019/03/20 (水) 14:32:01 修正 a518c@f43c5

>Corrosive Projectionはオーブ峡谷の全てのオーブに対して効果を発揮しないように。

871
名前なし 2019/03/20 (水) 21:56:23 77040@84171

近接使えなくなるバグとAWガン使えなくなるバグが同時に発生すると詰むんだがなんで直さないんだろうか…

872
名前なし 2019/03/20 (水) 21:58:54 87eb3@2a8a6 >> 871

プロフィットテイカーではどっちも発生したことがない。再現性あるなら報告してみては

873
名前なし 2019/03/20 (水) 22:22:50 77040@84171 >> 872

近接出せないは割と頻繁に起こるから報告したんだけどAWガンつかえなくなるのはまだ一回しか発生してないから報告してない。どうもPingと床ペロが関係してそうでなかなか再現性を得られそうに無いのも報告できない一因。

875
名前なし 2019/03/20 (水) 22:37:07 94cea@70575 >> 872

近接装備中にAW銃出すと近接振れなくなるのは確認してる。多分近接枠とAW銃が置き換わってるからだろうな。

874
名前なし 2019/03/20 (水) 22:25:17 65eeb@3de84 >> 871

エイドロンもそうだけど、オペが出せない・攻撃できない系の不具合は水場に落ちる・AWに乗る・Kドライブに乗る。この3つは試して欲しい。

880
名前なし 2019/03/21 (木) 16:04:21 77040@84171 >> 874

AWガン撃てなかった時はAWとKドライブまでは試したよ。近くに水場がなかったから水場だけは試せなかったけど。

881
名前なし 2019/03/21 (木) 16:12:29 5f7ef@a3d8a

最大の敵は地形なのがエイドロンと変わらずだなぁ…

883
名前なし 2019/03/21 (木) 21:30:13 ff212@c0265

初心者ですが、まったく勝てそうにありません。ヘルスと装甲盛ったINAROSで4番使っても体力があっという間に溶けて殺されます。エイドロンと比べて難易度があまりにも高すぎる・・・

884
名前なし 2019/03/21 (木) 22:47:31 a651f@95fce >> 883

その感じだとadaptationをお持ちでないように思われるので仲裁いくかトレードしよう。これは粘り強さが光るフレームほど効果的。安定して(特にソロで)蜘蛛狩りしたいなら必須クラスだと思う。後はなるべく地面から離れる、ビーコンは壊す、敵はできるだけ放置しない(aw銃持ちはよく考える)を心がける。参考にはならないと思うけど、威力を300にしたoberonにadaptationとHAの組み合わせはかなり粘り強く戦える(雑魚放置でも回復が上回る)からおすすめ。まあ最も効率的なのはchromaだと思うけどね。

885
名前なし 2019/03/21 (木) 23:11:20 45de5@b5b14 >> 884

自分もChromaを勧める。あとメイガスエレベートとかの回復手段も必要

886
名前なし 2019/03/21 (木) 23:16:42 ff212@c0265 >> 884

コメントありがとうございます。敵の猛攻が激しすぎて頭が混乱してるとは自覚しています。adaptationは必須なんですね… 仲裁は苦手だなぁ(しかもドロ率2%)。結局は装備・mod不足ということでしょうか。

887
名前なし 2019/03/21 (木) 23:19:29 ff212@c0265 >> 884

メイガスエレベートですか…      アルケインはまだロクなものがない初心者には、オーブ討伐は先の話なんですね。アドバイスありがとうございます

891
名前なし 2019/03/21 (木) 23:56:13 3e269@4c938 >> 884

メイガスリペアの回復効果は自分のフレームにも有効だし、ちょっとテイカーとか倒せば簡単に手に入るから結構オススメ

893
名前なし 2019/03/22 (金) 00:34:55 c86e9@69d96 >> 884

フォーカスの進行次第だけどVAZARINの回復ダッシュもアリ、adaptationも強いけどINAROSなら回復手段を重視してもいいと思う。

896
名前なし 2019/03/22 (金) 00:59:08 7c9ab@cf592 >> 884

Adaptationはないがヘルスの回復手段があるという場合ならGaraをお勧めしたい。2番の効果時間を4番で上書きすれば切れ目なく維持し続けられ、Adaptation相当のダメージカットを常時得られる。接近してくるコーパス兵を2番で自動迎撃するのも強い。

888
名前なし 2019/03/21 (木) 23:21:27 a9c72@21bdd >> 883

耐久力も勿論大事なんだけど増援ビーコンを逐一破壊していくのも大事。警戒度4のコーパスは下手なボスよりも強いぞ

889
名前なし 2019/03/21 (木) 23:34:17 0e62d@2df88 >> 888

削られて押し負ける!って人がここに書く時大体コレやってなくて、次行ったらあっさりでしたってパターン多いくらい大事。地味にオーブより周りの取り巻きからもらうダメージの方が多いんだよね。

890
名前なし 2019/03/21 (木) 23:54:48 3e269@4c938 >> 888

ガッチリした近接コーパスのよろめき+ダメージはやばいね…あっという間に床ペロしちゃう

892
名前なし 2019/03/22 (金) 00:30:49 090cb@2d21c >> 888

あとワイヤーみたいのをフレームにくっつけて飛んでくるモアもやばい

894
名前なし 2019/03/22 (金) 00:36:36 7493e@a08ed >> 888

両手鎌のコーパス兵は全攻撃がノックバックかよろめきだし…

895
名前なし 2019/03/22 (金) 00:41:36 3e269@4c938 >> 888

>> 889 そうなんだよね、テイカー自身のミサイルも勿論相当痛いんだけど、Chromaで棒立ちしてみたら明らかに雑魚のほうが火力あってビックリする。

897
名前なし 2019/03/22 (金) 13:11:35 c73f5@84171 >> 888

火力より生存性を重視するならAW武器はFLUCTUSがオススメ。ビーコンを地形越しかつかなりおおざっぱに狙っても破壊できるのに加え、パイロンのバリアも貫通するのでキノコの上にあるパイロンをキノコの下から破壊することもできる。更に、適当に地上から人型の頭程度の高さを狙って撃てば簡単に大量キルが狙えるため、生存性がかなり向上する。

901
名前なし 2019/03/22 (金) 17:55:36 1df57@813c9 >> 888

移動は基本的にオペダッシュ、蜘蛛攻撃時は横向いてスライディングしながら、水辺を背にしない、AW武器展開はキノコの上などとにかく動き回るのが大事だね。

905
名前なし 2019/03/23 (土) 15:12:11 a2cb9@a0ed0 >> 888

水辺背にしないのは大事。水に落ちるとバフ剥がされた上に1~2秒の硬直があるからファラオInarosでもないとまず死ぬ。テイカー戦最大のストレス要因だと思う

902
名前なし 2019/03/23 (土) 09:45:53 ad2b3@d6695 >> 883

イナロスで重要なのはグレイス2つ付けること これだけで異常な回復力になる

906
名前なし 2019/03/23 (土) 15:48:46 修正 4357e@7e1b9 >> 902

InarosはAdaptationを付けているとグレイス2つは過剰になってるから、もう1つの枠はアベンジャーとかガーディアンに回しちゃってるな。

898
名前なし 2019/03/22 (金) 14:13:07 3a208@36870

ごく稀にだけどフレームに入れたMODがいくつか機能していない時がある?まだ2回しか見てないけどバフの時間やけに短くなる

899
名前なし 2019/03/22 (金) 14:39:09 3279b@5d873 >> 898

俺は埋もれた負債やってた時それなった

900
名前なし 2019/03/22 (金) 15:03:56 9c3fd@1dfb9 >> 898

鳥使ってた時に同じバグ発生したわ aw装備したら直ったけど

903
名前なし 2019/03/23 (土) 11:27:18 db572@1a50f >> 898

これはプロフィットテイカーじゃなくてオーブ峡谷の方に原因あるっぽい(自由行動に入った時も発生したことある)

904
名前なし 2019/03/23 (土) 13:19:39 6bb31@fdfe1 >> 898

MODだけじゃなくてアルケインも偶に外れた扱いになってるみたいだ。100%無効にしてるはずの磁気が通ったりする

907
名前なし 2019/03/23 (土) 21:41:59 ff212@c0265

全然ソロで勝てない。装甲値800以上の氷Chromaで、時間威力盛った2番3番使ってても1分も持たずに削られて死ぬ。

910
名前なし 2019/03/24 (日) 00:01:32 e947c@8ce5b >> 907

上で出てるけどアダプテなりエレベートなり入手してから挑戦するくらいでちょうど良い

911
名前なし 2019/03/24 (日) 08:25:34 ff212@c0265 >> 910

お返事ありがとうございます、まだ挑むには準備不足なんですね。

920
名前なし 2019/03/24 (日) 21:57:27 3e269@4c938 >> 910

殆ど木主さんと同じ装甲にアダプテ加えてからソロで回してるよ。基本フォーチュナの敵火力高すぎるのでアダプテ必須クラスと思う

912
名前なし 2019/03/24 (日) 08:45:26 8b7e9@c68b2 >> 907

そもそも生き残れなければ威力バフも意味が無いのでCHROMAにこだわる必要も無い。まずは生存特化のINAROSかOBERONで行ってはいかが

913
名前なし 2019/03/24 (日) 10:25:34 5f7ef@a3d8a >> 907

氷2番と3番でも死ぬ時はあっさり死ぬ。Adaptationあってもかなりの勢いでヘルスは削れるから、氷Chroma使うならエレベートはほぼ必須な感じがする。クリアを目指すだけなら上で言われているようにChromaに拘る必要はなく、耐久フレームで行ってみるのもいいんじゃないかな?

915
名前なし 2019/03/24 (日) 11:01:42 1df57@813c9 >> 907

時間効率炎クロマ(フォーマ×2)、エベレートロックダウン(R2)、ナリファイ(磁気防止)×2、アルカプラズマ(放射線+複合2種)、通常zawコンテージョン(R1)、ゼヌリク、GLITTER(冷気+放射線)、これでギア使用せずなんとかやってましたね。アダプテなしでノックダウン復帰速度mod付けてました。武器はバタコかキットガンでもいいし属性はある程度絞っていいかと。AW武器はコーバスなら一撃+CTないので時間以内に間に合うと思います。立回りは開幕コンテナからエネルギー補充し以降はオペダッシュでEN回復、蜘蛛中心に時計回りで詰まったらオペダッシュで後の敵を吹き飛ばしつつヘルス回復し反時計回りもしくは対面に(増援ビーコン破壊優先)の繰り返し。あと水辺エリアはキツいのでキノコエリア以外は諦めるのも手です。

916
名前なし 2019/03/24 (日) 11:07:40 223be@d661a >> 907

回避行動大事。どうせ的はデカいんだからバレジャンローリングで動き回りながら攻撃しよう。AW武器召喚するときは物陰に隠れてからね

917
名前なし 2019/03/24 (日) 14:17:41 53e07@31113 >> 907

PSどうこうよりエレベートとコンテージョンが大事。Adaptationより装甲積んでRageでエネルギー回復すればギアなしでも余裕。火クロマにすればペットもほとんど死なない。

918
名前なし 2019/03/24 (日) 16:03:20 eec07@cbdff >> 907

既に言われてるけどソロで行くならINAROSが一番安定する気がする。CHROMAは何だかんだで慣れてる人、使い方が上手い人が使ってこそ輝くんだと数回瞬コロされて思い知った

919
名前なし 2019/03/24 (日) 19:34:37 fe305@eb2b5 >> 907

MODしっかり揃えたINAROSだとほとんど死ななくなるからゴリ押しもできるけど、バグで武器切り替えできなくなったりするのには勝てない…

921
名前なし 2019/03/24 (日) 22:34:35 ff212@c0265 >> 907

ステージが始まる前に、バックルームに行き、会話をボタン連打でスキップして峡谷へ…っていう手続きがめんどくさい。シータスのエイドロンハントみたくササッと向かわせてほしい。

922
名前なし 2019/03/24 (日) 22:51:36 7493e@a08ed >> 921

分かる eudico姉さんから直接依頼が受けれたら便利だったのに

923
名前なし 2019/03/24 (日) 22:53:52 52822@79b90 >> 921

初めてムービーを見る人がいるかもしれないのにスキップするような心の狭いテンノではないことを祈っていますって煽ってたの思い出しちまったじゃないか…

929
名前なし 2019/03/25 (月) 12:36:03 06a14@4e8ac >> 907

リンボソロで行きました(小声)

924
名前なし 2019/03/24 (日) 23:48:43 9cc19@67124

(おそらく)初心者に限ってギア使わないのはなんでなんやろ? エレベートの代わりにヘルスギア炊いたりエネギア使ってバフ維持とかすれば、そこそこのpsとmodでもまあまあイケるで?

925
名前なし 2019/03/25 (月) 01:17:28 1df57@813c9 >> 924

多分エリクサー使わずに終わる人でしょう。

926
名前なし 2019/03/25 (月) 01:49:41 4fcfc@6271a >> 924

足を止めるのが怖いとか。ホットキー設定しても誤爆が怖くてなかなか咄嗟に使えなかった。

963
名前なし 2019/03/31 (日) 09:50:43 c4392@02e1a >> 926

むしろ死ぬくらいなら無駄になってもホットキー乱打するな自分。だから常にリストア大4種常に100個以上作っておかないと不安になる…

932
名前なし 2019/03/25 (月) 14:35:04 a2cb9@a0ed0 >> 924

初心者に限って、というなら素材負担が重い可能性。他にはそもそも設計図がない(小はすぐ買えるけど弱いし)とか?

936
名前なし 2019/03/27 (水) 10:26:25 c6191@724e3 >> 924

自分で調べないタイプの人はそもそもギアを知らないと思う

927
名前なし 2019/03/25 (月) 12:22:54 6349c@17cec

ソロでクロマで挑んでみたけど、バフかかっててもなお敵の攻撃キツいしも転倒しまくるわでストレスマッハだった、ネジャ君でいったらこけないし固いし三番増強でペット守れるしでだいぶ楽に倒せた、なおイナロスでいい模様

928
名前なし 2019/03/25 (月) 12:32:28 8b7e9@c68b2 >> 927

そういえばプロフィットテイカー本体以外の転倒攻撃を減らすみたいな話をどっかで見た気がするんだけど気のせいだったかな。まだ導入されてないとか?

930
名前なし 2019/03/25 (月) 12:52:30 db572@1a50f >> 928

転倒はテイカーの大砲か光の壁でしか発生しないはず(あとホイールに轢かれるたとき)。よろめきはトレンチャーの斬りつけとかが削除されてる

931
名前なし 2019/03/25 (月) 14:33:28 6349c@17cec >> 928

木主だけど転倒とよろめきごっちゃになってた、すいません
あとマルチだったら敵の攻撃分散するしクロマ安定だろうね

940
名前なし 2019/03/29 (金) 03:23:23 f7e92@82788 >> 927

イナロスだと一部雑魚の吹き飛ばしが4番増強でも何故か防げないんだよね  ネジャ3番はそれらも防ぐから選ぶ意味はある

933
名前なし 2019/03/25 (月) 16:22:26 9cc19@c724a

prime Sure Footed 付けてる人おる? ノックダウン100%耐性のやつなんだけど、もし使ってる人いたら使用感とか教えてホスィ

934
名前なし 2019/03/25 (月) 18:09:21 a2cb9@a0ed0 >> 933

Power Driftでもノックダウン耐性+30%がつくんだけど、発動すると防御みたいな構えして踏ん張るんだよね。一瞬動きが止まって無防備になってしまうのでHand Springの復帰速度強化の方が自分は好み

935
名前なし 2019/03/27 (水) 04:39:37 06e71@86f2b

最後足四本破壊した後のヘルスを削る場面でオーブが永遠に無敵でダメージが入らず時間切れに終わるんだが何なんでい?

937
名前なし 2019/03/28 (木) 22:19:08 ff212@c0265

Gyromagシステムのためにステージ2の周回したいけど、過去ログにあるITZAL+Mesaでやっても勝てない。室内なのに衛星軌道砲みたいなのが降ってきて死ぬ・Ambulas達を4番(放射線属性)で倒そうとしても時間がかかり死ぬでgameover…

938
名前なし 2019/03/28 (木) 22:44:26 fabf3@740cb >> 937

〇〇管理者に時間与えると各々固有の特殊攻撃してくるからワンパンツーパンでサクッと倒す。キッチリフォーマ刺したCatchmoonで管理者ヤッてRubico放射線でAmbulasの弱点を射抜けば1マガジンで2匹ヌッコできる。因みに、自分はIZAL+LOKI(増強2番)で1分~2分。「中で迷子になったうおぉぉん」とか言う子ならリンボで下見してきなさい。武器がないならショットガンでも使いなさい

939
名前なし 2019/03/28 (木) 22:54:18 ff212@c0265 >> 938

お返事ありがとうございます。実はLOKI(増強2番)は何度か試したのですが、Ambulas戦で2~3回は死ぬので効率悪いかなと思って他の方法を探してました。KITGUNは育ててないのでHEKでも使います。

972
名前なし 2019/04/01 (月) 01:14:21 36526@e8fb7 >> 938

なんか変だなと思ったけど、お勧めされた武器は作れる段階にあるんだから育てるべきだぞ。ぶっちゃけこのCatchmoonてのが頭おかしい威力してるのが悪いんだけど、誰もが使えちゃう以上それ前提でクリアする人多いし。

941
名前なし 2019/03/29 (金) 14:09:11 fe305@eb2b5 >> 937

アビ時間伸ばしたASHのスモークと(増強)テレポで管理者は楽々。スモークで消えたまま放射線SRでAmbulasも終わるっすスよ。あとはマップを覚えるだけ。

942
名前なし 2019/03/29 (金) 17:13:31 f4722@0e199 >> 937

Narrow mindedがないと少々維持が面倒だが、OCTAVIA3番でずっと透明になり続けるのも手。透明化し続けてれば管理者・Ambulas・オーブからの砲撃が全部安全になる

943
名前なし 2019/03/29 (金) 17:22:28 f4722@0e199

ソロでオーブ戦、4番増強・PFlow付きNYXで行くとかなり安定した。他のフレームで一番事故るのがAWガン呼び出し時だったけど、4番かけっぱなしで足元で削る→離脱前に3番かけて4番貼ったままオペ出してVoidダッシュで物陰へ移動→4番解除してAWガン呼び出し→4番貼る→Voidダッシュで足元戻ってAWガンで足折るのパターンでほとんど死ななくなった。もちろん火力Buffがないので時間はかかるし、途中で物陰でエネギア使わないと息切れするけど。

945
名前なし 2019/03/29 (金) 21:26:57 f064b@25877 >> 943

時間かかるから被弾が増えて死にやすくなる、だから火力バフのクロマやオクタ使って出来るだけ短時間で終わらせるものだと思ってた。

946
名前なし 2019/03/29 (金) 21:37:01 f4722@0e199 >> 945

自分の場合ソロで敵の攻撃に耐えきれなかったから耐久特化に走ったので、失敗しないで手早く倒せるならそれでいいと思う。PFlowと効率75%のNYX Pだと、シールド削って足を折って胴を削る1セット分の間くらいは被弾しっぱなしでもエネルギーが持つので気楽。

944
名前なし 2019/03/29 (金) 20:41:54 cee72@ff8e7

本戦の激しさが凄まじ過ぎて結局地位上げはほぼステージ2地道に回すハメになったわ…

947
名前なし 2019/03/30 (土) 23:30:19 ff212@c0265

回復系アルケインもAdaptationも持ってねぇ!でもオーブが倒したいんだーい!

948
名前なし 2019/03/30 (土) 23:38:50 7f5a1@97976 >> 947

そんなあなたにInaros神。

949
名前なし 2019/03/31 (日) 00:05:10 ff212@c0265 >> 948

Inarosで4番増強・modは全部耐久力系に回しても削り殺されます… 下手くそだと言われればぐうの音も出ない。

950
名前なし 2019/03/31 (日) 00:12:08 7c9ab@cf592 >> 948

VazarinのProtective Dashもないの?

951
名前なし 2019/03/31 (日) 00:15:09 02e63@4cdf9 >> 948

つヘルスギア QT・RAGE積んでエネギアでも良いのよ?

952
名前なし 2019/03/31 (日) 00:18:43 24ea3@2679a >> 948

回復アルケインないなら影まで地位上げてリペア作ればいいのでは?

953
名前なし 2019/03/31 (日) 00:22:29 修正 7a457@5130e >> 948

十分な準備もなくて高難易度に挑みたいというのがそもそも無理な話。装備揃えて立ち回りになれてけばちゃんとソロでも倒せるから頑張って

954
名前なし 2019/03/31 (日) 00:59:20 7c9ab@cf592 >> 948

ヘルスの回復手段が何もないならWukongを使うのだ。Defyを維持し続ければ基本的に死ぬことはない。
基本的な立ち回りはオーブ戦攻略にまとめられているので割愛するとして、
Defyで何度も致死回避するとヘルスが減ってくるので適宜離脱してDefyをかけ直す。すると復活時のヘルスがリセットされて実質的な回復が行え、Rageでまたエネルギー補給ができる。
念のためWukongのDefyについて調べておくといい。
特有の効果音と共にオーブが放ってくる磁気波はCloud Walker(3番)を使えば磁気異常を回避できる。
水場に落とされてアビリティが解除されると確実に死に至る点は変わらないので注意されたし。

下の構成でソロでも10分は切れるから頑張って
Wukong,Arca Plasmor,Catchmoon,Redeemer Prime,Corvas

961
名前なし 2019/03/31 (日) 07:51:22 62529@69240 >> 948

Inarosなら1番か2番で回復すれば良いのでは・・・、もしくは初心に返ってRhinoでも良いし、ある程度耐久力あるフレームでLife Strikeとかやりようはいくらでもあるけど、アルケインとかの前に、もう少し基本を押さえる必要があるのでは?

955
名前なし 2019/03/31 (日) 01:50:17 f4722@0e199 >> 947

一口に低資産攻略といっても低資産の度合いが様々すぎる。

956
名前なし 2019/03/31 (日) 01:57:45 e8844@688e4 >> 955

オーラ・OD・Prime・仲裁・NMのMod、フォーカス、アルケイン、フレームや武器のフォーマ数…考えだすといっぱいあるからな

959
名前なし 2019/03/31 (日) 07:06:25 eec07@cbdff >> 955

低資産攻略ってベテランがやる縛りプレイみたいなもんだからなぁ・・・

969
名前なし 2019/03/31 (日) 19:09:20 7f5a1@97976 >> 955

ソシャゲの低レア縛りにも似たアトモスフィアを感じる。結局熟練者じゃないと難しいよね。

971
名前なし 2019/03/31 (日) 20:44:04 65eeb@3de84 >> 955

順番が違うんだよね。アルケインやAdaptationが無いならその入手に時間を割くべきであって、蜘蛛狩りはその先のお楽しみ。過程を飛ばして結果だけ欲しいってやつですかね。

977
名前なし 2019/04/08 (月) 23:29:43 7f5a1@97976 >> 955

いうてアルケイン集めやAdaptationの入手もそうとう難易度あると思うけどね。それらが集まってようやく蜘蛛狩りが安定するからそこが面白いんだけど。

967
名前なし 2019/03/31 (日) 12:28:24 b7ba3@1ebd8 >> 947

Oberonで常に味方の周りに絨毯ばらまいて敵のいないところからスナイパーとKnellかEuphonaPrimeで削るしかないのでは マトモに戦いたいならAdaptation取るしかない

982
名前なし 2019/04/09 (火) 18:52:04 ad256@57852 >> 947

adaptation無しだとchromaぐらいしか安定しないわ。それもエレベートかヘルスギアが必須だし。

957
名前なし 2019/03/31 (日) 04:32:41 1820b@1bb1a

Gyromagのついでにベガトロイドも欲しいからステージ1回してるけど15分弱でランダムに1個はキツイ。ほかのステージの方が効率いい?

960
名前なし 2019/03/31 (日) 07:11:19 7d3aa@0e5d8 >> 957

システム系ならステージ2を回ったほうが精神的にいいぞい。ベガはあきらめて素直に取りに行こう…

962
名前なし 2019/03/31 (日) 09:29:10 381aa@acc3d >> 957

長い目で見ると、Gyromagはステージ4回せば腐るほど出るよ。オーブが落とすクリズマトロイド1個とGyromag6個で交換もできるし。一方でトロイド系の下位3種は別途ネクロスファームしたほうが良心的。上枝でも言っているがシステムとトロイド収集は切り分けてやったほうが結果効率良い。もちろんソロでも良いけど最効率考えるならどちらも分隊推奨

973

Gyromagは地位上げ用に必要なんだよね(まだ工員)。おとなしくステージ2回すことにするわ。

958
名前なし 2019/03/31 (日) 05:43:21 6a712@17916

Sabot Rounds出な過ぎて発狂しそう。なんやあの絞り方は…

964
名前なし 2019/03/31 (日) 10:01:00 c0d14@60178 >> 958

息抜きに変換はいかが?

965
名前なし 2019/03/31 (日) 10:31:50 修正 8b7e9@c68b2 >> 964

木主とは別人だがたくさんあった変換用のレアMODが枯渇してもうたわ。ConditionOverloadは2個出たけどSabotRounds出ないわ。チェクチェクもBizのイケボもTime is Now!も聞き飽きたわ…

966
名前なし 2019/03/31 (日) 10:52:54 e8844@688e4 >> 964

葉1とは別だけど息抜きにインデックス周回するのも疲れた…

968
名前なし 2019/03/31 (日) 19:00:48 c0d14@60178 >> 964

周回が楽なステージ2のMODだけ変換で揃うってどういう事なの…2千万Cr近く溶かしてこの有り様だよ!

970
名前なし 2019/03/31 (日) 19:33:43 4f0d4@d7c0f >> 964

変換で2枚入手したがやはり変換は運試しって感じよ(Sabotは出るも別Modが出ずトレード入手した勢)

981
名前なし 2019/04/09 (火) 15:58:48 a2cb9@d601d >> 964

WTB出してからふと思い立って変換したら10回目くらいで来た()。WTSオファーは来なかった

974
名前なし 2019/04/08 (月) 17:17:25 a2cb9@e2936

エクプロ来たあたりから重武器持つとほぼ確定で近接だせなくなる。ついでに武器持ち替えアビ(PeaceMaker、ExaltedBladeで確認)も使えなくなる。後者は仕様だと思うから書き足してもいいかも。前者は誰か対処知らない?召喚時に近接を持つなっていうのは試したけど駄目だった

975
名前なし 2019/04/08 (月) 18:12:15 d4bb3@d15b7 >> 974

アップデート24.5.0に「プライマリまたはセカンダリを装備した後、アークウイングガンを装備するとクイック近接攻撃が仕掛けられなくなる問題を修正。」ってあったんだけど、結局できないままなのか

976
名前なし 2019/04/08 (月) 20:48:28 3de6c@e21ea >> 974

重武器出したら装備してる近接のグラフィック消えるから近接と交換で出してるのかと思ってた

978
名前なし 2019/04/09 (火) 01:27:00 db572@1a50f >> 974

ちょっと話変わるけど、重武器召喚時に衝撃波発生して近くの敵が吹き飛ぶのも最近からだっけ?

979
名前なし 2019/04/09 (火) 07:57:30 090cb@2d21c >> 978

そうです、アップデート24.4.0で追加されました。

980
名前なし 2019/04/09 (火) 10:21:05 381aa@acc3d >> 978

ちなみにLIMBOの異次元貫通するンボ

983
名前なし 2019/04/10 (水) 01:05:47 7f1ca@3625e

システム稼ぎならどれ回すのがええの?

984
名前なし 2019/04/10 (水) 01:13:45 a3137@91832 >> 983

速さだけならステージ2じゃない?お金とかクリズマトロイドも確保したければステージ4で

985
名前なし 2019/04/10 (水) 01:17:59 c5e6a@8ce5b >> 983

ステージ2が一周2分程度で済むので格段に効率的

986
名前なし 2019/04/10 (水) 10:45:15 5d738@bd735

復帰勢なんだけどTridronとOrbどっちが難しい?

987
名前なし 2019/04/10 (水) 10:57:34 4d857@0ff63 >> 986

どっちかといわれると人による、としか返せないのがコンテンツ。巨人狩りできる≠オーブ狩りが出来る、だからどっちも遊んでみて?

988
名前なし 2019/04/10 (水) 10:58:00 修正 0e62d@2df88 >> 986

難しいのベクトル違うから何とも。ただどっちもすぐに挑戦できる環境ならオーブ戦の方が一応フレームとAW武器の準備で済むからまだ楽だと個人的に思うよ。

989
名前なし 2019/04/10 (水) 11:01:33 4d857@0ff63 >> 988

準備も段階があるもんね。1,死なない程度。 2,全部器の属性をばらけさせる。3,AW武器の選定・育成。4,固定を組む努力を怠らない。「準備が出来た」と言い切れるラインは自分でしか引けないし、自分で決めて遊んだほうが次の段階わかりやすいんじゃない?

990
名前なし 2019/04/10 (水) 11:02:36 870bf@d15b7 >> 986

三兄弟はフォーカス・アンプ・分隊員を揃えられるか、オーブはAW武器・高耐久フレーム・なるべく多くの属性武器を用意できるかに寄ると思う。 個人的にはソロでもできるオーブの方が楽かな。

991
名前なし 2019/04/10 (水) 11:14:41 12535@b9706 >> 986

ぶっちゃけソロだとルアー関係無い分オーブが楽でタイム的には1体と3体で数だけ差がつく程度。逆にオーブ辛い人は装備の準備もせず属性も考えない人だろうからオーブソロできるかどうかで割とその人の程度は知れる

992
名前なし 2019/04/10 (水) 12:32:48 23f9f@1086e >> 986

エイドロンは分隊だとタイム縮む可能性が高いけど、オーブはそんなこと無くて寧ろ敵少なく、AWガンのタマ持ちmob殺すタイミングが図れるソロの方が楽なんだよね。ドロップとか報酬がそれぞれ違うから両方うんざりするほど通うことになるよ。まあエイドロンは寄生に対するイライラが楽しさを上回るから俺はオーブタイムアタックの方が好き

994
名前なし 2019/04/10 (水) 16:23:46 0fd1a@9481e >> 992

むしろエイドロンは最悪「分隊員は居ても居なくても変わらない」から別に居てもいいんだけどな。別に自分は損しない。他人が得するのが許せない気質なら知らんけど。オーブは居たら困る事のが多いんだよ…

997
名前なし 2019/04/10 (水) 18:03:30 9eff3@1dfb9 >> 992

欠片を置かない分隊員がそっちにいったぞ

998
名前なし 2019/04/11 (木) 11:17:53 0fd1a@9481e >> 992

そんなレアケースの事言われても…。本人にその場で言えよ。

993
名前なし 2019/04/10 (水) 13:09:46 5d738@bd735 >> 986

もしかしてオーブって慣れれば脳死周回できるコンテンツってことかな? おもったより面倒くさくなさそうで嬉しい、返信有難う

995
名前なし 2019/04/10 (水) 16:29:16 c86e9@ba74c >> 993

装備の選定育成は面倒と言えば面倒ではあるけど、基本的には武器の火力を叩き込むだけだから割とそれで合ってる。

996
名前なし 2019/04/10 (水) 16:31:51 0fd1a@9481e >> 993

エイドロンと違って周回する理由があまりないんだけどね…。地位もエクスプロイターで稼いじゃうともうこっちやる理由無いよなって感じだし。なんであんなにポイントに差をつけちゃったんだろう。

999
名前なし 2019/04/11 (木) 14:41:53 4b608@1ebd8 >> 993

エクスプロイターは所要時間長いからね プロフィットテイカーは最速なら2分で終わるらしいからそれ前提で作られたんじゃないかな

1010
名前なし 2019/04/14 (日) 18:03:18 28a8c@003a4 >> 993

さすがに2分で終わるの前提はありえんだろ。

1000
名前なし 2019/04/11 (木) 16:15:50 3a208@3cf62

ステージ3周回してるけど、4より面倒だなぁこれ
基地の砲台やらタレットがウザったいしビーコンもどこに刺してるんだかわからんでナリファイドローン湧くし

1001
名前なし 2019/04/11 (木) 20:39:34 ff212@c0265

ビーコンは即つぶしてんのにFLUCTUS持ちクルーマンがなかなか出現しなくて、アークウイングガンがすぐ弾切れになる。生存優先でINAROS使ってるからなおさら火力不足だし、とても時間内に倒せそうもない。

1002
名前なし 2019/04/11 (木) 20:44:43 6bb31@09d30 >> 1001

再使用のクールタイム短縮目的で弾拾うならともかく完全に弾切れしてるならAW武器のMODが十分じゃないんじゃないかなあ。若しくは壊した脚に攻撃吸われて無駄になってるか

1004
名前なし 2019/04/12 (金) 00:54:41 eee30@cf592 >> 1002

完全に弾切れを起こすならダメージを上げるModではなくAmmo Chainで所持弾数を増やした方がよいのでは。木主がどのAW銃を使ってるかわからないけど、GaraでCyngasやImperator Vandalを使っていた時は特に弾切れにはならなかったよ

1003
名前なし 2019/04/11 (木) 20:50:39 ad256@57852 >> 1001

chroma使うんでもなければaw武器の強化はある程度必要になっちゃうよね

1015
名前なし 2019/04/18 (木) 23:50:12 0fd1a@9481e >> 1001

基本的に「足4本破壊+頭部ダメージ終了」までの1セット中に弾切れ起こすようなら、もう倒せるレベルに到達してないって解釈でいいと思う。(厳密にはやれなくもないけどすげー難度上がるはず)

1005
投稿者が削除しました
1006
名前なし 2019/04/12 (金) 12:08:17 54a85@31b61 >> 1005

こういう分隊はなぜいつも無言縛りプレイしてるのかわからん..
別に無言でイライラする趣味を否定はしないけどわざわざここにきて愚痴をいうくらいなら先に相談するなりしといてくれ..