Warframe Wiki

VOIDレリック

1008 コメント
views
名前なし
作成: 2016/08/24 (水) 17:05:08
履歴通報 ...
19
名前なし 2016/08/26 (金) 10:50:02 418e9@d6c69

ATIのT1とかの入手方法が分かりません
攻略にも載ってませんしどなたか分かりませんか?

20
名前なし 2016/08/26 (金) 11:03:10 ec429@c2c04 >> 19

コーデックスからWARFRAMEユニバース→レリック&アルケイン見れば全部わかるよ 多いから列挙はしない

26
名前なし 2016/08/26 (金) 18:38:14 6128d@d60d2 >> 19

AXIは高レベルの防衛、傍受のBとCテーブル。もしくは高レベル耐久、発掘のCテーブル。防衛はDSだとテーブルが違ってAXIは出ないので注意。

21
名前なし 2016/08/26 (金) 11:55:41 418e9@d6c69

コーデックスにレリック&アルケインがないのですが何故でしょうか?

22
名前なし 2016/08/26 (金) 11:56:49 418e9@d6c69 >> 21

すいません繋げ損ねました

23
名前なし 2016/08/26 (金) 12:53:46 ee1bc@874b4 >> 21

コンシューマーのプレイヤー?自分はXBのプレイヤーですが、まだコーデックスにレリックの項はありません。そのうちアップデートで対応されると思いますが。

24
名前なし 2016/08/26 (金) 18:04:05 cbef3@0a366

レリックの検索機能便利よのう

28
名前なし 2016/08/26 (金) 23:48:11 2ea54@d1611

AXI集めるにはどこがいいですか?セドナ傍受?

29
名前なし 2016/08/27 (土) 00:09:27 67ea9@b9628 >> 28

冥王星のHIERACONで鈍足NOVAの4番ぶっぱしてる

30
名前なし 2016/08/27 (土) 00:17:19 cbef3@0a366 >> 28

ひたすらのXini

37
名前なし 2016/08/27 (土) 14:28:37 2ea54@d1611 >> 30

エリス傍受ニューロードも狙えていいね

31
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 00:40:26 eda9d@acead

とりあず防衛ミッションの表だけ作成しました。このテンプレートだと横幅が厳しい。残り、発掘、傍受、耐久、潜入、確保、AW。

32
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 00:43:25 eda9d@acead >> 31

全部入れると長くなりそうなので折り畳みにするかもしれません。

33
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 11:24:27 b9008@acead

銀の果樹園 2016.08.23のレリック入手先ミッション別の表を作りました。

34
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 11:24:53 b9008@acead >> 33

長くなったので折り畳みです。横幅が圧迫され一部の行で自動改行が入ってしまってますがそのうち直します。

35
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 11:27:05 b9008@acead >> 33

旧Railの亡霊情報は本文から削除、別ページを作ってリンクを飛ばしました。

36
名前なし 2016/08/27 (土) 13:18:24 e9e09@b9639 >> 35

ないすわーくてんの。いつもありがと。

38
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 14:52:07 b9008@acead >> 33

編集可能テーブルが意図したように機能してないようです。ヘッダー行を修正するので、ちょっとページ更新が頻繁に入ります。

39
一般ボーイ 2016/08/27 (土) 15:41:48 b9008@acead >> 38

直しました。2行目をヘッダー指定しつつ、それを表示時1行目に移動させない。仕様の隙をついたインチキっぽい修正です。

45
名前なし 2016/09/03 (土) 20:41:00 c148d@d13ea >> 33

ゲーム内コーデックスを元に、防衛で出るLITH K1の一覧を更新中。コメント書いてる時点でRomula、Coba、Akkadの三箇所更新。とりあえず防衛だけ終わらす予定。

46
名前なし 2016/09/03 (土) 21:08:03 c148d@d13ea >> 45

防衛で出るLITH K1の一覧を更新完了。他のミッションやらレリックについては、ミッションをクリアしないとコーデックスの情報が開示されないため、開拓しながら少しずつ更新する予定。傍受どうしよう

40
名前なし 2016/09/01 (木) 02:10:55 300bc@57382

VoidのMotCローテでLithN1K1でましたよ。

76
名前なし 2016/09/10 (土) 13:36:15 17ec4@acead >> 40

反映しました

41
名前なし 2016/09/01 (木) 16:20:47 12c66@92dcb

mesoレリック入手したはずなのに選択画面にはlithしか表示されないのは何故?

42
名前なし 2016/09/02 (金) 02:07:33 48af7@83264 >> 41

LITHの亀裂を選んでるんじゃないの?

43
名前なし 2016/09/02 (金) 17:09:07 12c66@92dcb >> 42

もしかしたらそうかも、ミッション名ちゃんと確認してなかった。っていうかレリック持ってたらどの亀裂ミッションでも持ち込めると思ってた。ゲーム始めて間もないから憶えることが多いね。ありがとう。

44
名前なし 2016/09/03 (土) 16:00:32 865ae@b0465

レリック出してるのに、最後の報酬選べない事がある件、ただ働きやんけ・・レリックは消費してないもよう

47
名前なし 2016/09/03 (土) 23:58:50 ae3ca@0dad3 >> 44

ちゃんと反応物質集めてるんですかね。規定数集めんと何ももらえんぞ

48
名前なし 2016/09/06 (火) 04:14:21 12c66@92dcb

NEOのS2狙いで金星のRomulaやってるけど大体何回目の報酬で出てくるか分からんかね?他の星開拓できないこともないけど、いつVaultにしまわれるか分からないから開拓する時間をRomulaに回したい。

49
名前なし 2016/09/06 (火) 06:03:59 修正 ae3ca@0dad3 >> 48

何を勘違いしているのか知らんがすでにVault入ってるからなNEO-S2
Nyx Primeレリックを入手する最後のチャンス!(公式Vault行き告知)

50
名前なし 2016/09/06 (火) 06:40:47 12c66@92dcb >> 49

S1だった。許しておくれ…。

51
一般ボーイ 2016/09/06 (火) 07:29:13 359f3@acead >> 48

ダークセクターは出にくいです。近場だと木星のIOまで行くことをお勧めします。Neoは15,20wで高確率で出ます。

55
名前なし 2016/09/06 (火) 10:36:15 12c66@92dcb >> 51

開拓した方がよほど早いといったところですかね、ありがとう!頑張ります!

52
一般ボーイ 2016/09/06 (火) 07:37:09 359f3@acead

狩場についてまとめ中、そのうち記事にします。防衛について色々な場所を調査しましたが、結論として現在はLithはODD、Mesoは木星IO、Neo~AxiはエリスKala-azarのがよいです。出現頻度テーブルは場所によって決まっており、現在前述の場所が現在の高出現テーブルになってます。この出現テーブル先週くらいにちょっとかわったようです。再調査中。

53
名前なし 2016/09/06 (火) 09:56:16 80b04@bc328 >> 52

サンキューテンノm(_ _)m

54
名前なし 2016/09/06 (火) 10:02:24 9475a@75b0e >> 52

エリスのxiniのほうがいいと思う。傍受テーブル全部鍵出やすい。

57
一般ボーイ 2016/09/06 (火) 18:20:33 9e5b0@acead >> 54

なるほど調べてみます。ただ傍受はソロだと難しいそう。

61
名前なし 2016/09/07 (水) 10:50:15 9475a@75b0e >> 54

ソロは辛いですね。4Rやるならギア呑む必要がある

56
名前なし 2016/09/06 (火) 13:10:22 修正 ae3ca@0dad3 >> 52

記事作成イイネ。よくある質問の稼ぎ場の項目に絡めるといいと思うよ。MenuBarの上のほうからアクセスできるし、利便性は高い。 簡易的なものをよくある質問のほうに置いといて、さらなる詳細を別ページ(あるいはこのページの記事)で作るとかがレイアウト的には良さげかと思う
きぬしはめちゃくちゃ調査しまくってるな...いつも乙です。EWT

58
一般ボーイ 2016/09/07 (水) 06:51:44 82ff7@acead

レリックの稼ぎ方の項目を作りました。

59
一般ボーイ 2016/09/07 (水) 06:53:13 82ff7@acead >> 58

とりあず防衛についてのみ記述。その他情報募集中。表の文字が折り返しで見にくいですがレイアウトは今度直します。

60
一般ボーイ 2016/09/07 (水) 06:54:19 82ff7@acead >> 58

レリックと報酬一覧表はページが長くなってきたので折りたたみました。

70
名前なし 2016/09/09 (金) 17:52:27 c148d@d13ea >> 58

確保について、NEO N3が水星 ELIONの報酬で出ることを確認。(コーデックスの方に記載されていることも確認)他のレリックについては確認中。

73
名前なし 2016/09/09 (金) 23:01:06 427c0@d13ea >> 70

コーデックスで片っ端から確認してたら、地球 EVEREST(掃滅)でLITHが一通り出るみたい。表の追加が必要ですね…

77
一般ボーイ 2016/09/10 (土) 13:38:05 17ec4@acead >> 70

確保でるんですね。地球 EVERESTは発掘ねすね。表に入ってるので大丈夫です。

80
名前なし 2016/09/10 (土) 18:40:41 c148d@d13ea >> 70

EVERESTの誤情報失礼しました。手持ちの情報が古かったようなので更新しておきます...

62
名前なし 2016/09/07 (水) 12:11:17 9475a@75b0e

エリスxiniソロで4rやってみました。ミラでブラインドやったほうが楽なのかわかりませんが、とりあえずfrostでギア使うことなく余裕で行けました。範囲190程度のカマクラを拠点ごとに配置して全部制圧したら基本D拠点で待機して取られそうところに向かう。武器は無難にシムラがいいと思います。時間は計って無いのでわかりません。

63
名前なし 2016/09/07 (水) 12:34:01 9475a@75b0e >> 62

時間計って来ました。1r大体4から5分ですね、防衛ソロのほうが早いみたい?

64
名前なし 2016/09/07 (水) 21:27:18 5f45f@e2c89

旧T3T4Keyより旧T1T2Keyのほうが入手面倒になるなんて誰が予想したか…復帰して一番驚いたわ

65
名前なし 2016/09/07 (水) 23:49:42 9475a@75b0e

体感&主観だけど、亀裂で各階層の一番高いレベル上限の場所がレアの出る確率も上がってる気がする。NEOなら30から40,axiなら40から50のレベル帯を選ぶとレア出やすくなってる気がする。あくまで体感だけど。

66
名前なし 2016/09/08 (木) 02:14:39 25da4@e97d7 >> 65

残念だけど乱数に対して体感は役に立たないのよ。

67
名前なし 2016/09/08 (木) 14:36:47 9475a@75b0e >> 66

もちろんわかってるよー。だからあくまで体感と明言してる。

68
名前なし 2016/09/08 (木) 14:51:25 18ea2@0aec5 >> 65

体感ってよりLv高いほうがレア出やすいはずって脳内フィルターかかってんでしょ。んで数回レア出たのが印象に残って体感主観云々。まー、おまじないやジンクスの類だね。

69
名前なし 2016/09/09 (金) 11:46:23 915eb@79435 >> 65

主観的な意見を投稿しただけなのにそんなに煽んなくても良いじゃない...正確なデータを出すことも大切だけど、様々な意見を尊重するのもWikiにとっては大切なことやろう...

71
名前なし 2016/09/09 (金) 19:12:07 25da4@e97d7 >> 69

何ゲームにムキになってんのってならわかるんじゃが、世の中には表明するだけ有害な意見や主張というのはたくさんあるんじゃよ・・・夜に跋扈する危険な民間療法とかソレじゃ。悪い大人にそそのかされて正宗を盗もうと無為に夜を明かした子供は数知れずなのじゃ。

72
名前なし 2016/09/09 (金) 19:57:14 479e1@52e02 >> 69

>> 71前半の有害な意見の部分は賛成だけど、その後のは気持ち悪さを感じるしあまり例えになってないから消しといた方が説得力あるんじゃない?

79
名前なし 2016/09/10 (土) 14:48:15 67ea9@b9628 >> 65

エンドレスミッションのほうがレア枠出やすいんじゃねって思ってた時期あるから木主の言いたいこと分かるwが、個別ページは正確なデータを載せるためのページやから体感だけで話すのは歓迎されないんよ。特にVOID関連は実質的にWFのエンドコンテンツだから明確で正確なデータが求められるのよ。トップページのコメ欄なら比較的まったり話せるで一緒にそっち行こうやw長文すまんの

74
一般ボーイ 2016/09/10 (土) 12:27:21 17ec4@acead

防衛の高確率グループの調査が終わりました。Neo-Axiが高確率で出るのはKala-azarだけでした。記事を更新しました。まあ、ここ一つあれば十分だとは思いますが、いつまで持つか。ちなみにKala-azarは8月末の時点は中低確率グループでした。上の方書き込みで9/3にLITH K1のCodex修正があったようですが、このとき確率テーブルも修正が入ったのかもしれません。

75
一般ボーイ 2016/09/10 (土) 12:33:36 17ec4@acead >> 74

ダークセクターは面倒なのでこれ以上調査しません。たぶんバランスとってどこも出にくくしてるんじゃないかと思います。そう仮定すると防衛以外のダークセクターが気になりますが。

78
名前なし 2016/09/10 (土) 13:58:39 93f24@4f802 >> 74

毎度編集お疲れさま。Kala-azarなかなかいいね!

81
名前なし 2016/09/11 (日) 04:03:43 80b04@bc328 >> 74

お疲れ様です、マジ感謝です。

82
名前なし 2016/09/11 (日) 13:19:20 c148d@d13ea

レリック入手先ミッション別の表について、ゲーム内コーデックスと比較が完了しました。一部編集・追加対応をしましたが、コーデックスと一致していたのでやらなくてもよかったような気が...

83
名前なし 2016/09/11 (日) 13:49:33 c148d@d13ea >> 82

編集箇所は確保のLITH K1と、アークウィングに天王星 Caelusを追加となります。ちなみに、VoidのMotでLITHを入手したとのコメントがありましたが、コーデックスには記載されていませんでした。

84
一般ボーイ 2016/09/11 (日) 23:21:58 a8aba@acead >> 82

ありがとうございます。codexは8末~9頭で少し変更があったようです。惑星の並びも不規則で確認は大変ですね。

86
名前なし 2016/09/13 (火) 03:40:07 e90a0@7f5b8

高確率でも90%は盛り過ぎなのでは

88
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:18:31 e242a@acead >> 86

残念なお知らせです。エリスKala-azarは遅くとも9/12以降から中確率に変わりました。木星IOは未確認です。

89
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:18:56 e242a@acead >> 88

根拠となるデータですが、報酬が出る5wごとを1R単位としレリックが出た回数は次の通りです。

90
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:20:18 e242a@acead >> 88

9/4~9/10は27回/30R、つまり各報酬で90%の出現。

91
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:20:32 e242a@acead >> 88

9/12~13は11回/24R。まあ大体50%。

92
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:20:47 e242a@acead >> 88

9/4前は試行数が少ないですが1回/5R。

93
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:21:45 e242a@acead >> 88

上記回数はNeo、Axiの区別なくカウントしてます。

94
一般ボーイ 2016/09/13 (火) 20:30:16 e242a@acead >> 88

前回のアップデートは9/9なので、これは確率変動のタイミングと一致しません。曜日や時間帯も結構ランダムにやってるのでこれも関係ないと思います。そうすると時限的にスケジュールされてるとか、一定数レリックがでるとか確率が変わるとか、場所の集中度によるとかが考えられます。

95
名前なし 2016/09/13 (火) 21:54:01 ae3ca@0dad3 >> 88

zawazawaのページ飛んでからなら改行できるぜboy

97
名前なし 2016/09/14 (水) 00:22:12 e90a0@7f5b8 >> 88

Kala-azarに籠っててどうもMODが目立つと思ってたけどやっぱり中確率だったのか・・・出なくはないけど、高確率じゃなくなったというのでなるほどすっきりした。今AXI集めはどこがアツいのかな。

98
名前なし 2016/09/14 (水) 15:20:00 4e2ca@734c1 >> 88

高レベル傍受がローテAがMODかNEOだけ、ローテBとCはAXIだけ出るようになってるぽいよ。乱数の偏りか、上で言われてるようなテーブル変動がある可能性は否定できないから参考程度の情報にしかならんだろうけど

87
名前なし 2016/09/13 (火) 18:35:14 43aee@92d72

今更だけど、T1とかG1とかってレア報酬の頭文字なのね。(G鍵 GalatineP)なんかところどころ違うけど大体そうだよね

101
名前なし 2016/09/15 (木) 05:00:15 ae3ca@0dad3 >> 87

一昔前の既出事項やで。もうリンク貼るために遡るのめんどくさいくらい昔の話だけど既出なんやで

96
名前なし 2016/09/13 (火) 22:33:07 4f0fc@547ca

複数回持ち寄りしたときホストが同じだと同じパターンの報酬になりやすい気がするんだが

99
一般ボーイ 2016/09/14 (水) 23:19:31 修正 c65d6@acead

現在のNeo-Axi系防衛ホットスポットはルアStofler、セドナHydronのようです。
セドナは10/12R、ルアは4/4R。ルアは1ゲームしか確認してないので暫定。他の場所は中低です。
木星IOは健在。ここは8/20からずっと安定。土星とエウロパは未確認。ODDも未確認。

103
一般ボーイ 2016/09/15 (木) 06:50:45 ceb3e@acead >> 99

スプレッドシートの方は修正しておきました。9/11に見直ししてもらった内容を反映。
と、いう指摘でいいのかな。

104
一般ボーイ 2016/09/15 (木) 20:38:29 c575c@acead >> 99

訂正ルナは今日追試したら中低でした。でも昨日は確かに4連続でたので少し引っ掛かります。今日のセドナは変わらず良いです。

105
名前なし 2016/09/17 (土) 01:48:09 2a649@1a9ec

水星のOdin(傍受)について、Relicの出現状況を調べてみました。AローテでLithが全種、BでMesoのD1・F1・S1・S2が、CローテではBでの4種に加えてV2が出ることを確認しました。

106
名前なし 2016/09/17 (土) 01:48:32 2a649@1a9ec >> 105

各ローテでの大まかな出現確率ですが、試行回数20(Aローテは2回あるので40回)に対して、Aローテでは25個入手(約62.5%)、Bローテが9個(約45%)、そしてCが20個(100%)という具合です。

107
名前なし 2016/09/17 (土) 01:48:57 2a649@1a9ec >> 105

試してみた印象としては、長所として敵のレベルが低く、マップが非常に小さいため、広範囲の敵を処理できるフレーム(EmberやVaubanなど)で対応すると非常に楽なことと、ある程度敵のレベルが上がっても1ラウンド4~5分という効率を維持しやすいことが挙げられます。対して、短所としては予想よりもAローテでのRelicの出現確率が低いため、Lith目当てで通うには難がある印象です。

108
名前なし 2016/09/17 (土) 01:49:12 2a649@1a9ec >> 105

これらの結果はすべて9月12日以降のものですので、一応最新情報と捉えてよいと思います。ただ、試行回数は低めですので、他の方の情報提供もあると助かります。記事するかは皆さんの判断にお任せします。長文失礼しました。

109
一般ボーイ 2016/09/17 (土) 23:42:10 d8058@acead >> 105

調査、いいですね。簡単に記事にまとめておきました。

110
一般ボーイ 2016/09/17 (土) 23:44:10 d8058@acead

稼ぎ場所の防衛の項目直近の情報を反映しました。来週になったらまた変わるのかな。

111
一般ボーイ 2016/09/19 (月) 18:09:05 5b35d@acead

稼ぎ場所防衛本日の調査の結果、先週よかったセドナが中低落ち、エリスが高確率に復活してました。木星は変わらず高。他は調べてません。大体1週間で場所が変わる模様。記事は更新しました。

114
名前なし 2016/09/19 (月) 20:32:23 4296e@4b0c2 >> 111

それって偏りの一言で片付かないくらいの試行回数はあるの?毎日20wを100セット分くらいの統計はいるよね。複数人で検証してるのかな?

115
一般ボーイ 2016/09/19 (月) 21:47:24 修正 5b35d@acead >> 114

調査は一人でやってます。高確率で出るであろう場所は1日3~ゲームくらい5wを1R単位だと8R~ぐらいで見てます。毎日やってるわけではないので抜けてる日もあります。
高確率とそうでないグループがあるという前提でやってます。これは以前上げた木星IOの調査20ゲーム分とその後の他の高確率場所を複数回調査した結果に基づいてます。出る場所は平均すると90%程度でした。
調査回数が十分かは結構感覚的にやってますが後付けでサンプリング誤差を計算すると、高確率(90%と設定)か中低(50%以下)であるかないかを判断するために例えば信頼度を95%に設定してサンプル8Rの結果の出現率を90%と仮定した場合、調査結果に含まれる誤差は±20%(70~100%)なので90と50以下のグループどちらに属するかは切り分けはできるのではないかと思います。
統計学は詳しくないのでより適切な有意差検定があれば指摘してください。
高確率の期間についてですが、1日調査が抜けてたりする日もあるのでそこは信頼性がありません。
もちろん上の表のとおり出ないという調査結果があれば記事は見直します。
調査の前提について記事に但し書きをしたほうがいいですか。

118
名前なし 2016/09/19 (月) 22:17:21 1daec@7f5b8 >> 114

なんやかんやログイン時はずっとKala-azar籠ってるけどレリック出る出る期間とMOD目立ち期間はあると思う。偏ってるにしては差がわかりやすく激しいというかなんというか。レリックの内容は個人的には偏りまくりだが。

120
名前なし 2016/09/20 (火) 19:46:15 修正 20728@4b0c2 >> 114

不確定な情報である感は否めないので協力者を募ってもう少し調査してから正式に記載するか議論したほうが良いと思う。こつこつ調査してくれている事には本当に感謝します。因みに先程セドナHYDRON20wを2セットやってMODはローテーションAの1回だけで残りは全部レリックだったよ

112
名前なし 2016/09/19 (月) 19:56:00 e8c18@a1f9d

先程ルアのSTOFLERを20wまでやってきましたが5wと10wではNEOレリックが、15wと20wではAXIレリックが出ました。全てレリックでしたが1回しかやってないので詳しい確率は分かりません。

113
一般ボーイ 2016/09/19 (月) 20:21:20 5b35d@acead >> 112

今やってみたらmod,mod,endoでした。前もそうだったんですがここ結果が極端なんですよね。5wやってみて出るようなら続行が良いのかもしれません。

117
名前なし 2016/09/19 (月) 22:06:19 e8c18@a1f9d >> 113

これは運が良かっただけなのかな