そもそもレーダーにノイズが乗るのは地面に反射したレーダー波を捉えてるのが原因で、12.0以降の高BR機,例えばEJ改とかホーネット、イーグルあたりは地面からの反射波をフィルターで分離してくれる…のだが、こいつはまだその技術がない時代の機体、しかもなまじレーダー出力が高いせいで水平でもかなり対地反射波を拾うから、枝1の言う通り上を向いた状態にならないとまともに使い物にならないぞ、T-2/F-1は上でも言われてるように何故かPD付きのブリファンのレーダーが積まれてるからクラッターが全然ない
通報 ...
これはマジでいい情報!あざます。日本機乗りとしてやってみます、