初期も初期は戦闘機はおろか戦車ですら出し渋って、ジャベリンやら携行火器から始まって周囲の国がようやく東側戦車や戦闘機を供与、続いてエイブラムスやチャレンジャー、西側戦闘機って感じに小出しの支援してたっていう印象はあるよね(西側兵器は練成の時間も必要だから仕方ないけど)。せめてハリキウ攻勢やヘルソンで決着が着くまでに、もっと積極的な支援ができていればもっとウクライナの消耗を抑えてロシアにより大きな出血を強いれていたんじゃ、とは思う。後孔明だけどね
通報 ...