WarThunder Wiki

イギリス雑談掲示板 / 22298

22830 コメント
views
22298
名前なし 2025/07/30 (水) 00:39:09 edb5a@58056

現在英陸を進めていますが、チャレンジャーシリーズの弱さをよく耳にします。そんなに弱いのでしょうか?

通報 ...
  • 22299
    名前なし 2025/07/30 (水) 01:19:34 修正 0de9d@ff23a >> 22298

    他国の同格MBTより火力が低くて装甲が薄い代わりに足が遅いのが特徴。つまり敵にも味方にも先に有利ポジ取られるし、味方と足並み揃えられないし、ちゃんと弱点狙撃しないと相手を倒せないのに相手はチャレ2のどこを撃っても致命傷。火力はあるチャレ3と狙撃戦なら針すら無効化するブラックナイトはまだマシな部類

    22314
    名前なし 2025/07/31 (木) 14:19:55 9ae0f@9d36c >> 22299

    こちらの攻撃がろくに通じないくせに敵の攻撃受けると即死する謎仕様はセンチュリオン3で散々学んだ気がしますが、気長に開発します!

  • 22300
    名前なし 2025/07/30 (水) 01:34:32 8cbf3@5f50c >> 22298

    頭はまぁギリギリなんとか互角、足回り含む車体はボロ負けって感じ。俯角は良い感じだからハルダウン職人しとけばそこそこ戦える。ランク8の3輌はそこまで悪くないよ。

    22315
    名前なし 2025/07/31 (木) 14:21:45 9ae0f@9d36c >> 22300

    車体被弾=爆発四散な部分はチーフテンと変わらないのつらすぎ...

  • 22301
    名前なし 2025/07/30 (水) 03:19:28 b98c0@e5147 >> 22298

    火力防御足回り、どれを取ってもつよいとは言えないが……だがチャレまで乗り継いで来た猛者なら立ち回りはイヤと言うほど経験してきてるはず!ただのAP弾使ってた時だって弱点に撃ち込まなかったら倒せなかった事でしょう。チャレ前までの英国戦車が弱いと感じたのなら、ツリー最後まで弱いと感じるかも知れない。

    22313
    名前なし 2025/07/31 (木) 14:14:52 9ae0f@9d36c >> 22301

    とりあえずランク6の開発に勤しみます!ありがとうございました!コンカラーとかは強かったけど最高ランクは微妙なのか...

  • 22302
    名前なし 2025/07/30 (水) 15:32:07 修正 b3f8e@a927c >> 22298

    チャレ2自体はそこまで悪い戦車じゃないよ、ただゲームシステム的に相性が悪い。まあすべては鈍重なのが悪い、遅すぎてどうやっても試合の流れ…っていうのかな、そういうのを作り出せないんだよね。足の早い戦車なら、前線で両軍がかち合うときに足並み揃えられるじゃん?そこで3両とか倒したら枚数有利で押し込む流れを作りやすいんだけど、そのタイミングでチャレンジャー2君は前線まで稜線3つ向こうとかざらですからね。

    22303
    名前なし 2025/07/30 (水) 16:01:22 c7cad@0f392 >> 22302

    昔は90と10が4秒、イギリスが5秒、エイブラムス・アリエテ・ルクレールが6秒、レオ2A6が7秒とかだったはず。今は6秒装填だった車両が5秒装填になり、レオ2A6も6秒になったのでイギリスの5秒装填のメリットは相対的に薄くなり、なんならチャレ2は即応弾が4発しかないから5秒装填は長続きせず...即応弾が切れてもそこそこ早く装填できるのはチャレ2のメリットだと思うけど、エイブラムスやアリエテなんかは即応弾が多いから5秒装填が長続きするし...

    22304

    だよね!日本が4秒でイギリスが5秒…みたいなフワフワした記憶だったので正確に書いてくれてありがとう!未だにたまにその事思い出してモヤモヤするんだよな。MBT帯の1秒2秒ってホントに勝負の結果変わるぐらいデカいからさ…

    22305
    葉1 2025/07/30 (水) 16:16:44 修正 054bd@94b5b >> 22302

    すまない、嘘情報を書いてしまった。レオ2A6の最速装填速度は7秒じゃなくて6.7秒だったらしい

    22306
    名前なし 2025/07/30 (水) 18:38:20 26d4d@b780d >> 22302

    流石に即応弾増やすなりなんなりして欲しいよな

    22307
    名前なし 2025/07/30 (水) 18:42:03 70511@24bdd >> 22302

    レオ2A6たちの煽りを受けるように、そんなに強くないチャレ3TDも6.7秒なんだよな

    22308
    名前なし 2025/07/30 (水) 18:49:40 e1d20@a73e8 >> 22302

    いわゆる105族の装填速度だからな→6.7秒。6秒になったのは相当昔のはず… DM53時代とかあの辺かしら… と思って調べたら2A5が来た時点でなってたぽいね

    22309
    名前なし 2025/07/30 (水) 19:00:50 修正 70743@04dc0 >> 22302

    そもそもGaijinの即応弾4発設定自体が実際の英陸軍の即応弾とは間違ってる、提案レポとして通過したが(CR1CR2(既知のレポに追加))、1年音沙汰が無いのでもっと勝率が落ちないとGaijinの腰が上がらないのかねぇ

    22319
    名前なし 2025/07/31 (木) 14:33:15 9ae0f@9d36c >> 22302

    エイプリルフールネタの時みたいにRPG持った歩兵とかが大量に出現するようになったら評価もマシになりそう...かなぁ?

  • 22310
    名前なし 2025/07/30 (水) 19:45:49 ab1f2@e32d6 >> 22298

    正面に弱点がある以上砲身割られて嬲られるとか、ドライバーハッチ付近をすっぱ抜かれてクルーダウンしたりするから。開発目的なら中途半端な装甲なんて捨てて、VFM5とかオリファントMk.Ⅱあたりに護符つけてBR比最強格の針をぶつけまくるほうがいいよ。9.7なら、相手でよく出てくるBMPの機関砲を完全に防ぎながら、虎の子のATGMも複合装甲で十分に防げるし最高よ。それに装甲捨て去って圧倒的な加速力と高貫通DM33を好きなところから撃てるVFM5もおすすめさ。単純にチャレが好きなら分離装薬式の特権である爆速装填を楽しみつつゲーム内でもそれなりに希少なAPS持ちのステを楽しもう。

    22312
    名前なし 2025/07/31 (木) 08:56:10 668c5@a7187 >> 22310

    VFM5、サーマル視点が無いのが欠点だけど、最高BR帯でも偵察車両として使えるくらい優秀よな。デザートイーグルは弱くないんだけど、瞬間火力がないんだよなぁ。...最高ランク帯に入れる105㎜クラスないし高レート大口径機関砲の軽戦車ってないのかね。

    22316
    名前なし 2025/07/31 (木) 14:25:30 9ae0f@9d36c >> 22310

    とりあえず南アフリカの方進めて現実逃避ランク7解放がんばります!

    22317
    名前なし 2025/07/31 (木) 14:26:03 修正 77a8a@3018a >> 22310

    オーストラリア陸軍が韓国のK21歩兵戦闘車...のマイナーチェンジ版であるAS-21レッドバックを運用してるらしい。30mmプッシュマスターにスパイクATGMにアイアンフィストAPSを装備してるとか。あとシンガポールのバイオニクスって歩兵戦闘車に30mmブッシュマスターを搭載したやつが居るらしい。色々書き込んでから気づいたけど、ブッシュマスターってそこまで高レートじゃないね...

    22321
    名前なし 2025/07/31 (木) 16:12:04 b3f8e@d1d2a >> 22310

    ソビエト9.3と10.3の人口が以上なのと、ボトムのときの苦しさが9.3-10.3マッチは段違いなので開発には8.7デッキ…Vickers Mk.11とRooikat Mk.1Dを主軸にチフテン+2両が快適かも…と思ってみたり。CR1Mk.3(とCR1DS)が10.3だったら最高なんだけどなあ、アイツら10.7に上がっちゃったしちょっと微妙なんよな。まあそもそもRankVIIなんですけどね…