最新トピック
2
5 時間前
Herdbreaker 5 時間前
99
7 時間前
Object 140 7 時間前
26
8 時間前
Sherman Easy 8 8 時間前
332
8 時間前
P.44 Pantera 8 時間前
460
9 時間前
VK 16.02 Leopard 9 時間前
537
16 時間前
Chieftain Mk.6 16 時間前
なんで俯角13度を奪ったんだぁぁ、なんでスペア砲弾なんだぁぁ、なんという硬さ(前面に限る)なんだぁぁ
優れた特徴がないのが特徴
主砲の上の2つの長いやつ最初副砲かと思ってたわ
サムライ、、、コイツのせいで伝説迷彩買うの諦めた
コイツに乗ったとたん、STAとはものすごく変な車両だったんだなと思った
あれは本当に最初大きさ感覚がわからんかった
何やコイツ、急に装甲が、、、、
俺と同じ思考がいて良かったぁ
コイツで弾いたり非貫通になった記憶がねぇ
アップデートで仕様が変わってる
久しぶりにログインしたらせっせこ集めたプレ車がコレクター化してるし買い戻し金額クッソ上がってるし何これ??
こいつ大好きだから言わせてもらうけど、普通に冗談抜きで強いよ。正味脳死してても勝てる。俺もそんなに上手くないけど、こいつを弱い呼ばわりする木主はtier10レベルのスキルが無いだけだわ。是非トレモか小隊でこいつの素晴らしさと使い方を教えてあげたい。
活躍し辛いとかじゃなくてもはや単純に性能がゲームに噛み合っていないってレベルよね。LTでも一撃離脱型や瞬間火力が高いローダーは全然強いんだけどこの手のDPMのはなかなか難しい。本家みたいにスポットしたら味方が集中砲火してアシストいっぱい稼げるとかなら楽しいんだけどこっちでは自走砲居ないしマップ的にも上手く斜線が通ってることが少ないし、そもそも野良の味方と連携なんて夢のまた夢みたいな民度だから…。TDとプラ組めばって感じ。
バフなのに12cmの方にナーフされてないか?w
何を言っているんだ?
ww2でAPDSは...と普通思うかもしれないが、実は大戦中に英国が開発して1944年8月からシャーマンファイアフライで使ってたそうな。だから割とあり得る話。Blitzの世界線だと帝国軍かドイツ軍が8.8cm砲用のAPDSを開発してたのかも?
こいつに来てほしいバフ、150mm砲なら平均ダメージを680〜720くらいに。128mmにバフをするなら装填を10.5~11.0秒に。どっちかやって欲しい。撃たれ弱さ考えたらこれでも強すぎないはず。スコGとかISUや130PMの性能考えたら現実的な数値だと思うんだけどな。
戦国自衛隊や紺碧の艦隊の世界線から来たんやろなぁ…
お子様ランチと似たような雰囲気で可愛い〜!!
性能はFVと差別化されているけれども、乗っているうちにやっぱりFVでいいよねってなっちゃう子。FVが万能過ぎるんじゃ…
こいつの課金弾、よく見たらAPDSで草 ww2でこれはオーパーツやん…
※木主は自身のPSの低さを嘆いています
よわい
コメートを貫通&HP強化した方が絶対良い。精度も悪いし単発も悪ければ無駄に大きい図体。キツすぎる…
WG「FV4005(183)としてスノーグローブ最終報酬にするね☆」
WOTよりもマップの小さいゲームの性質上上級者向けの単発型LTの中でもなかなかにピーキー、使いずらいキワモノ戦車。認知度があまりにも低すぎるが故に榴弾を放ってくるプレイヤーがめったにいないのが幸いか
ほんとにこいつ開発したら7倍センチュのエンジン開発されて助かるわ 8年目にしてイギリスツリーが充実しそうだ
ちょっと後学のために実況動画か立ち回り解説動画作っていただけませんかね・・・
あとごめ。オファー画像撮り忘れたから誰か乗っけてクレメンス。
PBRでIs7みたいに側面装甲キモくなったのかな?
最前線は流石に危ないけど、前線ちょっと後方から支援してくれる駆逐は好きよ。マップ端で日向ぼっこしてるだけの駆逐より断然頼りになる。
車体長いのを生かしてちょっとだけ側面さらせば相手が初心者だった場合強制跳弾で一方的に殴れることもしばしば(
そもそも最前線に立つなという異論は認める)コメントを書く時に、返信したいコメントの左横の丸にチェックをつける。そうすると枝付けできるぞ!キッズ!
noob多いような・・・
入手したことを報告するだけならドロップ報告板でお願いします。
G付いてたんか・・・
PBRで伝説迷彩が少し豪華になってる。
書き込みに際し、コメントルールを遵守してください。