オノさん、昨日は、ありがとうございました♪ ライブ後のおしゃべり、大変楽しかったです♪お店探しも私はいっぱい歩けて良かったです♪ 今日も、西新宿で、 YAMAKINGSONGS、爆発でしたよ♪ もう、毎日聴いても、飽きないよね〜♪ すごいいっぱい曲があるのだもの♪ こんなにたくさん創って来られたのかと思うと感無量ですね♪ 山木康世さまからいっぱい元気を頂きました♪ありがとうございました♪ お会い出来た皆さまも、本当にありがとうございました♪ぴちけー、幸せです♪
昨日の空が嘘のようなお天気です。 ピチけーさん散歩を楽しまれながら初台のライブ会場めざすのは凄いです〜新宿の高層ビル群を見上げながらノンビリ、楽しんで下さい。 昨日は銀座から新宿までの乗り継ぎ〜バタバタの中で最短路線をお伝えしようと焦ってしまいすみませんでした。なんだ違うじゃないか〜と思いながら(笑)でしたね ピチけーさんの事ですから、調べバッチリ!?で迷わず行かれたかな!?と思っていますがm(_ _)m 引き続き、お大事にされて下さい。ご理解のあるご主人様にも感謝ですね(笑) 本日のライブにご参加される皆様〜タップリ!?楽しんで下さい!
本日のライブ会場、あんさんぶるStudio音の場所、確認出来ました〜♪ 近くの公園でひと休み♪ お昼ご飯、早めに食べて、13:00にGo!
あんさんぶるStudio音まで新宿から歩いて20分くらいかな? 西新宿散策♪まずは、都庁でひと休み♪山木康世さまのおかげで何度も訪れた都庁♪変わらず綺麗に整備されていますね♪ 今日はまさに五月晴れ♪ 雲一つ無い青空♪ 歩くのはリハビリ♪ 昨日も今日もいい感じ♪ 山木康世さまのライブに行ける日♪ 尊いなぁ♪ 幸せだなぁ♪ やっぱり思い切って来て良かったなぁ〜♪ ヤッホー♪
山木康世さま、東京中央区日本橋東京音楽堂ピアノホール(B1)に雨が降るのMusicDiaryをありがとうございました♪ 初めての東京音楽堂♪とても素晴らしいライブでした♪雨の中、聴く「外は雨模様」♪最高でした♪山木康世さまのお母様への想いが詰まっている♪ 鳩ぽっぽ敏江さん、お母様の気持ちも息子さんの気持ちもわかると、なおさら心に沁みますよね♪ご挨拶出来なくてすみませんでした♪でも昨日はどの歌も良かったですよね♪本当に行って良かった♪大満足です♪ お会い出来た皆様とも少しおしゃべり出来ただけで嬉しくて幸せでした♪山木康世さま、皆さま、本当にありがとうございました♪ 今日は、〜西新宿憲法記念日高い空〜のあんさんぶるStudio音へ♪楽しみです♪
鳩ポッポさん 「外は雨模様」心に響いてきますよね。 雨の中道に迷って大変でしたね。 素晴らしいライブの様子をいつもありがとうございます(^_^)
訂正 病院も→病気も でした。失礼しました。
ここ2日、すごく忙しくて書き込み見れませんでした。今、日本橋の東京音楽堂のライブから帰る電車の中です。え~、ぴちけいさんいらしてたのですね。一番前の席? 私は開演1分前ギリギリの到着でした。雨の中道にも迷い…。後ろの席でひっそりしてました。遠くからしかも退院間もなく雨の中お疲れ様です。声かけられずごめんなさい。明日も楽しんでくださいね。 「外は雨模様」泣けました。自分自身、当時の山木さんのお母様の歳(それ以上)になり30歳越えた息子がいて癌や脳梗塞の病院も患い、お母様が亡くなった時はどんなお気持ちだったか、自分と重ねてそちらに思いを馳せました。 今日も山木さん、素敵でした! 髪の毛がすごく若々しくてかっこいいですね~。ありがとうございました。
4/26~5/6まで新幹線のぞみ号って全席指定席って知らずに、いつも通り自由席を買ってしまった、、、 アナウンスが流れて、自由席のチケットの方は、お座り頂けません。デッキをご利用下さい。って。車掌さんが来たら、指定席に変更出来るか尋ねてみようと思っていたけど、デッキで乗っていていいなら、ま、いいか♪のぞみ号以外なら自由席あるのかな?ひかりとかこだまとか♪明日の帰りは、そちらに乗ってみるかな? いきなり行こうと決めて行くのも楽しいな♪旦那に行ってもいいか聞いたら、行けばいいじゃんって♪さすがに退院してすぐはどうかなと思ったけど、理解ある旦那で良かったよ〜♪ 山木康世さま〜♪名曲だらけのYAMAKINGSONGS♪いっぱい聴かせて下さいね〜♪ ヤッホー♪
ぴちけーさんの書き込みに元気もらってまーす(^^) 今日のピアノホール 明日のあんさんぶる音 思いっきり楽しんでくださいね〜 道中気をつけてくださいね(^^)
ぴちけーさん〜凄いです〜 山木さんパワーに乗っかって、嬉しいこと 好きなことが元気の源ですね〜 書込みがいいね。 嬉しいです〜 明日明後日気をつけて行ってらっしゃい♪♪
山木康世さま、継続の御礼状、ありがとうございました♪ 文章とお写真が嬉しくて♪嬉しくて♪ やっぱり、明日明後日のライブに行こうって♪予約しちゃいました〜♪ 元気の源だもの♪ 山木康世さま、お会い出来る皆さま、宜しくお願いします♪ いいちこのまりこさん、6月も楽しみですね〜♪あっその前に京都大阪もありますね〜♪嬉しい悲鳴〜♪
ぴちけーさん、 お元気になられて良かったですね。 私も今日仕事で郵便局に行けないと、早めに起きてローソンまで車を走らせて‥でも、買えなかった。 それで由美さんにお尋ねしながら青色の用紙に書いてお弁当作り朝ご飯。 9時から仕事だけど、野暮用でちょっと郵便局まで行かせてくださいと頼んで(たまたま義理の妹も来てたので)振込に行きました〜 何番になるかドキドキします‥ 楽しみに待っています♪
その前に山木さん大分で待っています。
へ、へ、へ、郵便局へは、9:15過ぎていたかも?1番ではないなー、、、 何番でも東京けやきホール楽しみです♪ 京都冬青庵は結局、ローソンでチケット購入しました♪こちらも10:00過ぎていたかも?でも3番でした♪嬉しい♪ 明日か、来週か、再来週か、山木康世さまのライブに行きたいなー♪皆さまにも早くお会いしたいなー♪
遅ればせながら、ぴちけーさん 退院おめでとうございます~ ぴちけーさんからは、いつも元気を頂いているのでホッと一安心です☀ 私も、朝一番に通販ショップで申し込み、郵便局にも行ってきました~♪♪♪ これで ちょっと落ち着きました(笑)
おはようございます。 風薫る五月がやって来ました〜 朝からなんて素敵なお便り。 ぴちけーさん、オハヨー♪オハヨー♪ ホント素晴らしいフットワーク!! 一番乗りですかね〜(笑) 私も、青い振込用紙に記入して郵便局へGOGO〜〜♪♪
ぴちけーさーん 退院早々に素晴らしいフットワーク^^ 山木さん愛があふれてます〜 わたしも行かなくちゃ〜(*^^*)
京都冬青庵のチケット、山木倶楽部Goods販売ページから申し込んでみたけど、大丈夫かな? けやきホールは、9:00に郵便局に行って、青い振込用紙で申し込みますね♪
おはようございます。 いよいよ、明日5/1は、東京けやきホール 京都冬青庵能舞台のチケット発売日ですね。 みんなで買いに行きましょう(^_^)
あっ!ジャイアンさん、本当に本当にありがとうございます。 こんなに早くにデイゴの花が弾ける様になると思ってなかったので、もう嬉しくてたまらなくて ここでも、お礼が言いたくて、書かせて頂きました。 本業のお仕事が忙しいのにありがとうございます。 頑張って、練習します。継続は力なり、コツコツとやります。 右手は最初はジャラ〜ンから、やってみます。 ありがとうございます。
こちらで、影法師さんが「デイゴの花」を弾けるようになりたい……と熱く語っていらっしゃったので、僭越ながら少しだけお手伝いさせていただきました。 言葉にするのが難しかったので、由美さん経由で動画で少しだけお伝えしました。 右手については、とりあえず、最初はコードの頭で一回だけジャラ~ンとやって、なれてきたら、ちょっとずつジャカジャカとやっていくとよいかと思います(すみません、言葉にするのは難しです……)。 ぜひ、楽しんで練習してください。
ぴちけーさん、どうかお大事に。 またお逢いできる日を楽しみにしています。
こんにちは〜 皆さん、本当にありがとうございます。 そして、今は明日の退院が決定した恵子さん、おめでとうございます。良かったですね。 何より無理をしないようにして下さいね。暴走はダメです。大事にして下さい。
で、私のデイゴの花のウクレレですが、教えて頂いたのは由美さん経由でジャイアンさんです。 本当にありがとうございます。こんなに早くに曲に近づけたのは、ジャイアンさんのお陰です。 いつもの二人で、お馴染みですね。教えて貰ってなかったら、もうとっくに挫折してる。(笑) わあ〜デイゴの花🎵になってる〜と、大喜びなのですが。。まだ、楽譜が出来てないのですが。。 ウクレレを弾きながら、歌おうと思ったら歌えな〜い😅💦 はあ〜。。。次のハードル。。 それに右手の引き方、ストローク。。。そんなに簡単に行くわけないよね。😢 ギターではこれが出来ず、いつもアルペジオの曲ばかり選んでたのですが。。。 ウクレレなら、何とかなりそうなので。。。始めたのですが。。。 ギターやウクレレを弾きながら、歌うのは大変ですね。😅
山木さんは50年以上、ギターやウクレレだけでなく、ハモニカも演奏しながら歌われるのだから 凄いですよね。 若い頃、始められた頃はどんな風に練習されてたんだろうと、改めて思います。 大体がうまく行かず、結局、やりたくても出来ないので、挫折するんですよね。 それが本当かと思います。でも、続けなければ道は開けないですよね。 頑張ります。道は遠いですが。。。 そうそう、野口さんもありがとうです。 今頃、何処かで山木さんの歌、演奏してるかな? それから、ももさんもキューポラの町、披露されたんですよね。確か。。。 ももさんにも、色々お世話になって。。。ありがとうございます。 ここでは、皆さんが繋がってて、いいあと思います。 昨日も山木さんの夢見ました。(笑)
GWに入りました。我が家はマメ台風から、中台風がやって来るのでお掃除もしなければ。。。(笑) ウクレレも練習したいし。。。日頃のつけが。。。😭 明日で4月も終わりなのに少し寒いですね。 北海道は⛄️とか。。。では。。。 長く失礼しました。
ぴちけーさん 退院おめでとうございます(^^) 豚カツ食べたいですよね~ お許し出るまで楽しみに、ゆっくりしてくださいね。 甘酒、いいですね(^_^)
ぴちけーさん、昭和の日におめでたい報告、山木さんも皆さんも喜んでますよ〜✨️ 明日の退院おめでとうございます!! 豚カツ〜www 私は朝から昨夜の夕飯の残りを4切れも頂きました。お昼になってもお腹が空かないはずです(笑) 健康でいるから、気にしないで何でも食べれる、ホントありがたいことです。 ぴちけーさん、食事指導を守って早く元気になって揚げ物を頂いて、山木さんを追っかけましょう♪♪ 私的には甘酒オススメしたいな。
カヨッペさん、今日は、昭和の日、昭和100年♪山木康世さまのYAMAKINGSONGS、思いっきり演奏して、歌って来て下さいね♪会場には美子さんの旦那さまとなお君が応援に♪頼もしいですね♪ステージと観客で盛り上がって下さい♪ こちらも五月晴れのような良いお天気です♪明日、朝食を頂いたら、支払いを済ませて退院します♪真っ先にお昼に豚カツを食べに行くつもりだったけど、管理栄養士さんに、食事指導を受けまして、1ヶ月は揚げ物は避けて、2、3ヶ月経ってから少しずつ良く噛んで食べるように言われましたので、豚カツは諦めて、照り焼きチキンで我慢しようかなと。後は、お家に帰って、子猫たちに会いたい♪畑の草取り、水やり、茄子の苗を植えたい♪やりたいことだらけです♪のんびりやりますね♪山木康世さまのライブに突然行くかもしれません♪ふ、ふ、ふ、退院が楽しみです♪
遅くなりましたが、あんさんぶるStudio音ライブありがとうございました。今回も大好きな曲のオンパレード、 幸せいっぱい胸いっぱい……島倉千代子でした。 つのる想い…星の夜…哀歌…向こう岸…季節の夕暮れ…。 うるうる状態の中、中島のり子さんに失恋の曲が2曲。 そっか〜初恋実らず……。苦い思い出話もありがとうございました🤗
美子さん、ありがとうございますー\(^o^)/ じゃ、今回の客席の歌唱は 息子さんに任せたー\(^o^)/ よろしくですー❢
花心さん、水彩画は一年気長に待ってます。 影さん、ウクレレでテンション上がって、喜びが伝わって来て、何だか嬉しい(笑) よかったですね。
カヨッペさんのYAMAKINGSONGを聴きに、我がダンナさまと息子が行きますよ~♪ 楽しみにしてますよ~♪
こんばんは。 昨日の山木さんお薦めの番組、私は山木さんとは逆で、最後の10分ほどしか見れませんでした。 告知番組も見ていて、見る気充分でしたが、ホカホカお風呂の気持ち良さには勝てず長風呂で遅れてしまいました。 ぴちけーさんの書き込みで、見逃し配信を見てみました~細胞の中があんなになってるなんてピンときませんね。 来週は「老化」だそうなので、もっと身近かもです。
影法師さん、ウクレレで「デイゴの花」いいですね~ カヨッペさんも毎回 演奏で凄いですね。 明日は、どのYAMAKINGSONGでしょうか。 「二丁目小路」のリクエスト、勝手にカヨッペちゃんだーって思ってました。 テンポもよくいい歌ですよね~♪♪♪ 藤色べーべって言葉が、なんか好きです~
ひさ子さん、岩山さん 水彩画は1年くらいは経たないとお見せできないと思います。
影さんー。 コードわかって良かったですね\(^o^)/ ウクレレ、FがCっておなじ趣旨は以前山木さんも仰ってたよーな? 「だからギター弾ければウクレレは弾ける」と。 ギターコードと4度上の関係ってことです。(カポ付けると5カポと同じ) でもー、分かってても訳わからなくなるー、弦が4本だし(笑)
ぴちけーさん、 退院したら真っ先に何するのかなー? ストレスなくお過ごしくださいねー。
それから明日、レストランとサロンのお祭りイベントで演奏してきます。。。昭和縛りなので、ふきのとうのヤマキングソングかなー、
前回は知らない方が、客席でハモってくれて嬉しかったんですが、明日はどうかなー、
山木康世さま、新宿区あんさんぶるStudio音の春風に吹かれてのMusicDiaryをありがとうございました♪ 都庁をバックに、手元のお花は、著莪の花でしょうか? 「人体III命とは何か」山木康世さまに言われるまで忘れていましたが、前宣伝が何度もありましたので注目はしておりました♪でもあまりにも難しくて理解出来ませんでした… 何度か再放送すると思うので、また見たいと思います。NHK+で、一週間は何回でも見れるのかな?人間の身体って不思議ですね♪それぞれが頑張って働いてくれている♪感謝しかありませんね♪病気になるとますます、ありがたさを感じます♪
そうだ、一昨日、ウクレレをフラのレッスンに持参しました。 本当の事を言えば、この時にウクレレでデイゴの花が少しでいいから弾けたらいいな?って、思ってたんです。間に合わなかったですが。。。(笑) 先生が私のウクレレで、ハワイアンを弾いて下さいました。 随分昔に踊った曲で振り付けは一部しか思い出せなかったですが。。。 先生、弾きやすそうにされてました。初心者向きですね。って、言われてました。 また、お世話になる時はよろしくお願いしますと、との事でした。 また、練習しま〜す。ウクレレ。。。(笑)
オッハヨ〜ございま〜す。 昨夜からテンションが上がってまして失礼します。 ここにも書きましたが、「デイゴの花」をウクレレで弾ける様になれるのが私の夢ですが。。。 デイゴの花の花言葉に、「夢」があります。それが実現出来そうです。練習あるのみですが。。 ここに書いた事で山木さんじゃない方ですが、一部教えて下さった方が居られて、 その方は勿論、演奏出来る方なので。。。ここには、山木さんの歌が大好きで、ギターやウクレレを 弾ける方も沢山居られると思います。 その方に少し教えて貰って、少し弾ける様になりました。 それが嬉しくて、嬉しくて、たまらなくて、夜も今も練習してます。 楽譜?パグ譜?を作って、右手の演奏がもっと近づける様になりたいです。 本当にありがとうございます。 ギターもそうですが、ウクレレも自分で音を出して山木さんの歌を弾き語りが出来るって、とっても楽しいです。 あくまで自分一人で楽しんでるだけですが。。。ギターもウクレレも例え少しでも同じ音が聴こえるって、 本当に楽しいしとっても嬉しいです。 すみません。朝からテンション上がりっぱなしです。FはCだったんですね。同じ音です。。 皆さんもはじめてみませんか?
昨日は久しぶりに実家に行って来ました。母が大好きな花の名前を思い出せなかったり、ちょっぴり悲しかったですが、母のナビ(道案内)には妹と大変驚きました。 こんなに小さな路地裏の道案内を確実にしてくれたので、こんな道通った事あるのかな?と、思ったほどでした。まだまだ、母には元気で居て欲しいです。
前橋きしん配信、終わっちゃいましたね。 優しい気持ちになって、元気にしてくれて、素晴らしい配信でした。 有難うございました。
昨日のあんさんぶるライブも有難うございました。あんさんぶるで山木さんの新宿の話を聞くのが好きです。
NHK人体シリーズ、ウチもダンナさんがいつも録画してます。私も時々見たり見なかったり。 山木さんが観てね〜って言ってたよ、と言っときました笑 今回山木さん推薦なので今夜必ず観まーす(^^)
花心さんのアジサイ、またここで見せてくださいね〜 どんぐりライブのお話を聞く度に楽しそうだな〜と行きたくなります。 またあったら行きたいです~(^_^)
はーい。 今夜9時から観ますね。 今日、日付が変わった深夜12時頃にそのお二人の番組、腎臓のミクロ世界を観ながら眠りに付きましたよ。ぐっすり寝れました(笑) シリーズなんですね。
初台ライブは、けやきホールの翌日9月5日まで我慢しようと思ってますが、初台は毎月のようにScheduleが入ってますね。行きたくなります(^.^; 先月のミーティングの翌日、初台あんさんぶる音まで自転車で走って駅からの道のりを再確認して、近くにある母と泊まった西新宿のホテルの跡地を観て想い出に浸って来ました。 静かな住宅地から見上げる高層ビル群、また直ぐにでも訪れたくなるのは、、♪母と歩いた〜♪からでしょうかね〜?
ももさん、温泉で作るゆで卵、楽しそうですね。 美味しかったですか〜? 花心さん、いつもおっとり、むきになるのは似合わないですよ〜〜 アジサイも描けたら見せてね(笑)
ぴちけーさん、珍しい曲も良かったね。思えば私も2丁目小路生まれ(笑) この曲リクエストされた方ありがとうです。
くみこさんありがとうごさまいます。うっかり忘れ防止に、録画予約もしました~。 このシリーズ、夫は知っていました。それにも少々びっくり~。
あんさんぶるStudio音でのライブ終わりました。 山木さんが、「今夜9時からNHKで、タモリさんと山中教授の人体の番組、素晴らしいから絶対観てください。 ミクロの世界、すごい。観てね♪」 と、熱く語っていらっしゃいましたよ。 お時間のある方は、是非、ご覧になってくださいませ。 みんなで一緒に観ましょう。
こんにちは。 今日は、とってもいい天気☀ そうですか。昨年26日が、どんぐりライブだったのですね~ 時間の流れが速いです~ ももさん、楽しい1日を過ごしてね~♪♪♪
私は、5月にワークショップがあり、水彩画でアジサイの花を描いてもらう予定なのですが、参考作品を頼まれています。 ところが、腹が立つほど下手なので、むきになって何枚も描いています(笑) 油絵具は、何度でも上から重ねて塗れますが、水彩絵の具はすぐ色が入ってしまい修正がききません。 でも、ライブ感はあるのかなーと思いました。
今日は、楽しそうな昼のライブですね。 音処きしんの配信を聴きながら、色塗りしたいと思います。 皆さま 楽しい1日を~♪♪♪
こんにちは。お久しぶりです。いつも書き込んでくださる皆さん、お忙しいのにありがとう。なかなかできるものではないと思います。会報、金曜日に届きました。6月に東京出張が決まったので、スケジュール面からすぐに見ましたが、その頃山木さんは大分でした(苦笑) ぴちけーの恵子さん、退院、職場、ライブ復帰に向けて前向きな書き込み、良かったです。ギター練習会のこともありがと~です。うれしかったです。焦らずしっかり養生してください。 山ちゃんカレンダー4月は、山木さんが湯村温泉でゆで卵を・・・の写真ですね。去年のゴールデンウィークは、兵庫県新温泉町や滋賀県大津のライブに出掛けて楽しかったなぁ、と思い出します。私も、新温泉町浜坂温泉の素敵なカフェライブ(満員!)の翌日に、湯村温泉に足を伸ばしましたが、調べるとちょうど1年前の今日、4/27でした。そして今、日帰りですが、夫と湯村温泉に向かっています。今までも何回か、どこか(植村直己記念館とか赤穂とか)に出かけたついでに行こうと検討しましたが、遠いのでなかなか実現せず、やっと、です。地図的にはお隣県で近いのに、ここは片道3時間超、すごく遠い! 去年は挑戦しなかったゆで卵づくり、山木さんの写真みたいにチャレンジしようかな~👊 よい1日を!!
オノさん、昨日は、ありがとうございました♪
ライブ後のおしゃべり、大変楽しかったです♪お店探しも私はいっぱい歩けて良かったです♪
今日も、西新宿で、
YAMAKINGSONGS、爆発でしたよ♪
もう、毎日聴いても、飽きないよね〜♪
すごいいっぱい曲があるのだもの♪
こんなにたくさん創って来られたのかと思うと感無量ですね♪
山木康世さまからいっぱい元気を頂きました♪ありがとうございました♪
お会い出来た皆さまも、本当にありがとうございました♪ぴちけー、幸せです♪
昨日の空が嘘のようなお天気です。
ピチけーさん散歩を楽しまれながら初台のライブ会場めざすのは凄いです〜新宿の高層ビル群を見上げながらノンビリ、楽しんで下さい。
昨日は銀座から新宿までの乗り継ぎ〜バタバタの中で最短路線をお伝えしようと焦ってしまいすみませんでした。なんだ違うじゃないか〜と思いながら(笑)でしたね
ピチけーさんの事ですから、調べバッチリ!?で迷わず行かれたかな!?と思っていますがm(_ _)m
引き続き、お大事にされて下さい。ご理解のあるご主人様にも感謝ですね(笑)
本日のライブにご参加される皆様〜タップリ!?楽しんで下さい!
本日のライブ会場、あんさんぶるStudio音の場所、確認出来ました〜♪
近くの公園でひと休み♪
お昼ご飯、早めに食べて、13:00にGo!
あんさんぶるStudio音まで新宿から歩いて20分くらいかな?
西新宿散策♪まずは、都庁でひと休み♪山木康世さまのおかげで何度も訪れた都庁♪変わらず綺麗に整備されていますね♪
今日はまさに五月晴れ♪
雲一つ無い青空♪
歩くのはリハビリ♪
昨日も今日もいい感じ♪
山木康世さまのライブに行ける日♪
尊いなぁ♪
幸せだなぁ♪
やっぱり思い切って来て良かったなぁ〜♪
ヤッホー♪
山木康世さま、東京中央区日本橋東京音楽堂ピアノホール(B1)に雨が降るのMusicDiaryをありがとうございました♪
初めての東京音楽堂♪とても素晴らしいライブでした♪雨の中、聴く「外は雨模様」♪最高でした♪山木康世さまのお母様への想いが詰まっている♪
鳩ぽっぽ敏江さん、お母様の気持ちも息子さんの気持ちもわかると、なおさら心に沁みますよね♪ご挨拶出来なくてすみませんでした♪でも昨日はどの歌も良かったですよね♪本当に行って良かった♪大満足です♪
お会い出来た皆様とも少しおしゃべり出来ただけで嬉しくて幸せでした♪山木康世さま、皆さま、本当にありがとうございました♪
今日は、〜西新宿憲法記念日高い空〜のあんさんぶるStudio音へ♪楽しみです♪
鳩ポッポさん
「外は雨模様」心に響いてきますよね。
雨の中道に迷って大変でしたね。
素晴らしいライブの様子をいつもありがとうございます(^_^)
訂正 病院も→病気も でした。失礼しました。
ここ2日、すごく忙しくて書き込み見れませんでした。今、日本橋の東京音楽堂のライブから帰る電車の中です。え~、ぴちけいさんいらしてたのですね。一番前の席? 私は開演1分前ギリギリの到着でした。雨の中道にも迷い…。後ろの席でひっそりしてました。遠くからしかも退院間もなく雨の中お疲れ様です。声かけられずごめんなさい。明日も楽しんでくださいね。
「外は雨模様」泣けました。自分自身、当時の山木さんのお母様の歳(それ以上)になり30歳越えた息子がいて癌や脳梗塞の病院も患い、お母様が亡くなった時はどんなお気持ちだったか、自分と重ねてそちらに思いを馳せました。
今日も山木さん、素敵でした! 髪の毛がすごく若々しくてかっこいいですね~。ありがとうございました。
4/26~5/6まで新幹線のぞみ号って全席指定席って知らずに、いつも通り自由席を買ってしまった、、、
アナウンスが流れて、自由席のチケットの方は、お座り頂けません。デッキをご利用下さい。って。車掌さんが来たら、指定席に変更出来るか尋ねてみようと思っていたけど、デッキで乗っていていいなら、ま、いいか♪のぞみ号以外なら自由席あるのかな?ひかりとかこだまとか♪明日の帰りは、そちらに乗ってみるかな?
いきなり行こうと決めて行くのも楽しいな♪旦那に行ってもいいか聞いたら、行けばいいじゃんって♪さすがに退院してすぐはどうかなと思ったけど、理解ある旦那で良かったよ〜♪
山木康世さま〜♪名曲だらけのYAMAKINGSONGS♪いっぱい聴かせて下さいね〜♪
ヤッホー♪
ぴちけーさんの書き込みに元気もらってまーす(^^)
今日のピアノホール
明日のあんさんぶる音
思いっきり楽しんでくださいね〜
道中気をつけてくださいね(^^)
ぴちけーさん〜凄いです〜
山木さんパワーに乗っかって、嬉しいこと 好きなことが元気の源ですね〜
書込みがいいね。
嬉しいです〜
明日明後日気をつけて行ってらっしゃい♪♪
山木康世さま、継続の御礼状、ありがとうございました♪
文章とお写真が嬉しくて♪嬉しくて♪
やっぱり、明日明後日のライブに行こうって♪予約しちゃいました〜♪
元気の源だもの♪
山木康世さま、お会い出来る皆さま、宜しくお願いします♪
いいちこのまりこさん、6月も楽しみですね〜♪あっその前に京都大阪もありますね〜♪嬉しい悲鳴〜♪
ぴちけーさん、
お元気になられて良かったですね。
私も今日仕事で郵便局に行けないと、早めに起きてローソンまで車を走らせて‥でも、買えなかった。
それで由美さんにお尋ねしながら青色の用紙に書いてお弁当作り朝ご飯。
9時から仕事だけど、野暮用でちょっと郵便局まで行かせてくださいと頼んで(たまたま義理の妹も来てたので)振込に行きました〜
何番になるかドキドキします‥
楽しみに待っています♪
その前に山木さん大分で待っています。
へ、へ、へ、郵便局へは、9:15過ぎていたかも?1番ではないなー、、、
何番でも東京けやきホール楽しみです♪
京都冬青庵は結局、ローソンでチケット購入しました♪こちらも10:00過ぎていたかも?でも3番でした♪嬉しい♪
明日か、来週か、再来週か、山木康世さまのライブに行きたいなー♪皆さまにも早くお会いしたいなー♪
遅ればせながら、ぴちけーさん 退院おめでとうございます~
ぴちけーさんからは、いつも元気を頂いているのでホッと一安心です☀
私も、朝一番に通販ショップで申し込み、郵便局にも行ってきました~♪♪♪
これで ちょっと落ち着きました(笑)
おはようございます。
風薫る五月がやって来ました〜
朝からなんて素敵なお便り。
ぴちけーさん、オハヨー♪オハヨー♪
ホント素晴らしいフットワーク!!
一番乗りですかね〜(笑)
私も、青い振込用紙に記入して郵便局へGOGO〜〜♪♪
ぴちけーさーん
退院早々に素晴らしいフットワーク^^
山木さん愛があふれてます〜
わたしも行かなくちゃ〜(*^^*)
京都冬青庵のチケット、山木倶楽部Goods販売ページから申し込んでみたけど、大丈夫かな?
けやきホールは、9:00に郵便局に行って、青い振込用紙で申し込みますね♪
おはようございます。
いよいよ、明日5/1は、東京けやきホール
京都冬青庵能舞台のチケット発売日ですね。
みんなで買いに行きましょう(^_^)
あっ!ジャイアンさん、本当に本当にありがとうございます。
こんなに早くにデイゴの花が弾ける様になると思ってなかったので、もう嬉しくてたまらなくて
ここでも、お礼が言いたくて、書かせて頂きました。
本業のお仕事が忙しいのにありがとうございます。
頑張って、練習します。継続は力なり、コツコツとやります。
右手は最初はジャラ〜ンから、やってみます。
ありがとうございます。
こちらで、影法師さんが「デイゴの花」を弾けるようになりたい……と熱く語っていらっしゃったので、僭越ながら少しだけお手伝いさせていただきました。
言葉にするのが難しかったので、由美さん経由で動画で少しだけお伝えしました。
右手については、とりあえず、最初はコードの頭で一回だけジャラ~ンとやって、なれてきたら、ちょっとずつジャカジャカとやっていくとよいかと思います(すみません、言葉にするのは難しです……)。
ぜひ、楽しんで練習してください。
ぴちけーさん、どうかお大事に。
またお逢いできる日を楽しみにしています。
こんにちは〜
皆さん、本当にありがとうございます。
そして、今は明日の退院が決定した恵子さん、おめでとうございます。良かったですね。
何より無理をしないようにして下さいね。暴走はダメです。大事にして下さい。
で、私のデイゴの花のウクレレですが、教えて頂いたのは由美さん経由でジャイアンさんです。
本当にありがとうございます。こんなに早くに曲に近づけたのは、ジャイアンさんのお陰です。
いつもの二人で、お馴染みですね。教えて貰ってなかったら、もうとっくに挫折してる。(笑)
わあ〜デイゴの花🎵になってる〜と、大喜びなのですが。。まだ、楽譜が出来てないのですが。。
ウクレレを弾きながら、歌おうと思ったら歌えな〜い😅💦 はあ〜。。。次のハードル。。
それに右手の引き方、ストローク。。。そんなに簡単に行くわけないよね。😢
ギターではこれが出来ず、いつもアルペジオの曲ばかり選んでたのですが。。。
ウクレレなら、何とかなりそうなので。。。始めたのですが。。。
ギターやウクレレを弾きながら、歌うのは大変ですね。😅
山木さんは50年以上、ギターやウクレレだけでなく、ハモニカも演奏しながら歌われるのだから
凄いですよね。
若い頃、始められた頃はどんな風に練習されてたんだろうと、改めて思います。
大体がうまく行かず、結局、やりたくても出来ないので、挫折するんですよね。
それが本当かと思います。でも、続けなければ道は開けないですよね。
頑張ります。道は遠いですが。。。
そうそう、野口さんもありがとうです。
今頃、何処かで山木さんの歌、演奏してるかな?
それから、ももさんもキューポラの町、披露されたんですよね。確か。。。
ももさんにも、色々お世話になって。。。ありがとうございます。
ここでは、皆さんが繋がってて、いいあと思います。
昨日も山木さんの夢見ました。(笑)
GWに入りました。我が家はマメ台風から、中台風がやって来るのでお掃除もしなければ。。。(笑)
ウクレレも練習したいし。。。日頃のつけが。。。😭
明日で4月も終わりなのに少し寒いですね。
北海道は⛄️とか。。。では。。。
長く失礼しました。
ぴちけーさん
退院おめでとうございます(^^)
豚カツ食べたいですよね~
お許し出るまで楽しみに、ゆっくりしてくださいね。
甘酒、いいですね(^_^)
ぴちけーさん、昭和の日におめでたい報告、山木さんも皆さんも喜んでますよ〜✨️ 明日の退院おめでとうございます!!
豚カツ〜www 私は朝から昨夜の夕飯の残りを4切れも頂きました。お昼になってもお腹が空かないはずです(笑)
健康でいるから、気にしないで何でも食べれる、ホントありがたいことです。
ぴちけーさん、食事指導を守って早く元気になって揚げ物を頂いて、山木さんを追っかけましょう♪♪
私的には甘酒オススメしたいな。
カヨッペさん、今日は、昭和の日、昭和100年♪山木康世さまのYAMAKINGSONGS、思いっきり演奏して、歌って来て下さいね♪会場には美子さんの旦那さまとなお君が応援に♪頼もしいですね♪ステージと観客で盛り上がって下さい♪
こちらも五月晴れのような良いお天気です♪明日、朝食を頂いたら、支払いを済ませて退院します♪真っ先にお昼に豚カツを食べに行くつもりだったけど、管理栄養士さんに、食事指導を受けまして、1ヶ月は揚げ物は避けて、2、3ヶ月経ってから少しずつ良く噛んで食べるように言われましたので、豚カツは諦めて、照り焼きチキンで我慢しようかなと。後は、お家に帰って、子猫たちに会いたい♪畑の草取り、水やり、茄子の苗を植えたい♪やりたいことだらけです♪のんびりやりますね♪山木康世さまのライブに突然行くかもしれません♪ふ、ふ、ふ、退院が楽しみです♪
遅くなりましたが、あんさんぶるStudio音ライブありがとうございました。今回も大好きな曲のオンパレード、
幸せいっぱい胸いっぱい……島倉千代子でした。
つのる想い…星の夜…哀歌…向こう岸…季節の夕暮れ…。
うるうる状態の中、中島のり子さんに失恋の曲が2曲。
そっか〜初恋実らず……。苦い思い出話もありがとうございました🤗
美子さん、ありがとうございますー\(^o^)/
じゃ、今回の客席の歌唱は
息子さんに任せたー\(^o^)/
よろしくですー❢
花心さん、水彩画は一年気長に待ってます。
影さん、ウクレレでテンション上がって、喜びが伝わって来て、何だか嬉しい(笑)
よかったですね。
カヨッペさんのYAMAKINGSONGを聴きに、我がダンナさまと息子が行きますよ~♪
楽しみにしてますよ~♪
こんばんは。
昨日の山木さんお薦めの番組、私は山木さんとは逆で、最後の10分ほどしか見れませんでした。
告知番組も見ていて、見る気充分でしたが、ホカホカお風呂の気持ち良さには勝てず長風呂で遅れてしまいました。
ぴちけーさんの書き込みで、見逃し配信を見てみました~細胞の中があんなになってるなんてピンときませんね。
来週は「老化」だそうなので、もっと身近かもです。
影法師さん、ウクレレで「デイゴの花」いいですね~
カヨッペさんも毎回 演奏で凄いですね。
明日は、どのYAMAKINGSONGでしょうか。
「二丁目小路」のリクエスト、勝手にカヨッペちゃんだーって思ってました。
テンポもよくいい歌ですよね~♪♪♪ 藤色べーべって言葉が、なんか好きです~
ひさ子さん、岩山さん 水彩画は1年くらいは経たないとお見せできないと思います。
影さんー。
コードわかって良かったですね\(^o^)/
ウクレレ、FがCっておなじ趣旨は以前山木さんも仰ってたよーな?
「だからギター弾ければウクレレは弾ける」と。
ギターコードと4度上の関係ってことです。(カポ付けると5カポと同じ)
でもー、分かってても訳わからなくなるー、弦が4本だし(笑)
ぴちけーさん、
退院したら真っ先に何するのかなー?
ストレスなくお過ごしくださいねー。
それから明日、レストランとサロンのお祭りイベントで演奏してきます。。。昭和縛りなので、ふきのとうのヤマキングソングかなー、
前回は知らない方が、客席でハモってくれて嬉しかったんですが、明日はどうかなー、
山木康世さま、新宿区あんさんぶるStudio音の春風に吹かれてのMusicDiaryをありがとうございました♪
都庁をバックに、手元のお花は、著莪の花でしょうか?
「人体III命とは何か」山木康世さまに言われるまで忘れていましたが、前宣伝が何度もありましたので注目はしておりました♪でもあまりにも難しくて理解出来ませんでした…
何度か再放送すると思うので、また見たいと思います。NHK+で、一週間は何回でも見れるのかな?人間の身体って不思議ですね♪それぞれが頑張って働いてくれている♪感謝しかありませんね♪病気になるとますます、ありがたさを感じます♪
そうだ、一昨日、ウクレレをフラのレッスンに持参しました。
本当の事を言えば、この時にウクレレでデイゴの花が少しでいいから弾けたらいいな?って、思ってたんです。間に合わなかったですが。。。(笑)
先生が私のウクレレで、ハワイアンを弾いて下さいました。
随分昔に踊った曲で振り付けは一部しか思い出せなかったですが。。。
先生、弾きやすそうにされてました。初心者向きですね。って、言われてました。
また、お世話になる時はよろしくお願いしますと、との事でした。
また、練習しま〜す。ウクレレ。。。(笑)
オッハヨ〜ございま〜す。
昨夜からテンションが上がってまして失礼します。
ここにも書きましたが、「デイゴの花」をウクレレで弾ける様になれるのが私の夢ですが。。。
デイゴの花の花言葉に、「夢」があります。それが実現出来そうです。練習あるのみですが。。
ここに書いた事で山木さんじゃない方ですが、一部教えて下さった方が居られて、
その方は勿論、演奏出来る方なので。。。ここには、山木さんの歌が大好きで、ギターやウクレレを
弾ける方も沢山居られると思います。
その方に少し教えて貰って、少し弾ける様になりました。
それが嬉しくて、嬉しくて、たまらなくて、夜も今も練習してます。
楽譜?パグ譜?を作って、右手の演奏がもっと近づける様になりたいです。
本当にありがとうございます。
ギターもそうですが、ウクレレも自分で音を出して山木さんの歌を弾き語りが出来るって、とっても楽しいです。
あくまで自分一人で楽しんでるだけですが。。。ギターもウクレレも例え少しでも同じ音が聴こえるって、
本当に楽しいしとっても嬉しいです。
すみません。朝からテンション上がりっぱなしです。FはCだったんですね。同じ音です。。
皆さんもはじめてみませんか?
昨日は久しぶりに実家に行って来ました。母が大好きな花の名前を思い出せなかったり、ちょっぴり悲しかったですが、母のナビ(道案内)には妹と大変驚きました。
こんなに小さな路地裏の道案内を確実にしてくれたので、こんな道通った事あるのかな?と、思ったほどでした。まだまだ、母には元気で居て欲しいです。
前橋きしん配信、終わっちゃいましたね。
優しい気持ちになって、元気にしてくれて、素晴らしい配信でした。
有難うございました。
昨日のあんさんぶるライブも有難うございました。あんさんぶるで山木さんの新宿の話を聞くのが好きです。
NHK人体シリーズ、ウチもダンナさんがいつも録画してます。私も時々見たり見なかったり。
山木さんが観てね〜って言ってたよ、と言っときました笑
今回山木さん推薦なので今夜必ず観まーす(^^)
花心さんのアジサイ、またここで見せてくださいね〜
どんぐりライブのお話を聞く度に楽しそうだな〜と行きたくなります。
またあったら行きたいです~(^_^)
はーい。
今夜9時から観ますね。
今日、日付が変わった深夜12時頃にそのお二人の番組、腎臓のミクロ世界を観ながら眠りに付きましたよ。ぐっすり寝れました(笑)
シリーズなんですね。
初台ライブは、けやきホールの翌日9月5日まで我慢しようと思ってますが、初台は毎月のようにScheduleが入ってますね。行きたくなります(^.^;
先月のミーティングの翌日、初台あんさんぶる音まで自転車で走って駅からの道のりを再確認して、近くにある母と泊まった西新宿のホテルの跡地を観て想い出に浸って来ました。
静かな住宅地から見上げる高層ビル群、また直ぐにでも訪れたくなるのは、、♪母と歩いた〜♪からでしょうかね〜?
ももさん、温泉で作るゆで卵、楽しそうですね。 美味しかったですか〜?
花心さん、いつもおっとり、むきになるのは似合わないですよ〜〜 アジサイも描けたら見せてね(笑)
ぴちけーさん、珍しい曲も良かったね。思えば私も2丁目小路生まれ(笑)
この曲リクエストされた方ありがとうです。
くみこさんありがとうごさまいます。うっかり忘れ防止に、録画予約もしました~。
このシリーズ、夫は知っていました。それにも少々びっくり~。
あんさんぶるStudio音でのライブ終わりました。
山木さんが、「今夜9時からNHKで、タモリさんと山中教授の人体の番組、素晴らしいから絶対観てください。
ミクロの世界、すごい。観てね♪」
と、熱く語っていらっしゃいましたよ。
お時間のある方は、是非、ご覧になってくださいませ。
みんなで一緒に観ましょう。
こんにちは。
今日は、とってもいい天気☀
そうですか。昨年26日が、どんぐりライブだったのですね~
時間の流れが速いです~ ももさん、楽しい1日を過ごしてね~♪♪♪
私は、5月にワークショップがあり、水彩画でアジサイの花を描いてもらう予定なのですが、参考作品を頼まれています。
ところが、腹が立つほど下手なので、むきになって何枚も描いています(笑)
油絵具は、何度でも上から重ねて塗れますが、水彩絵の具はすぐ色が入ってしまい修正がききません。
でも、ライブ感はあるのかなーと思いました。
今日は、楽しそうな昼のライブですね。
音処きしんの配信を聴きながら、色塗りしたいと思います。
皆さま 楽しい1日を~♪♪♪
こんにちは。お久しぶりです。いつも書き込んでくださる皆さん、お忙しいのにありがとう。なかなかできるものではないと思います。会報、金曜日に届きました。6月に東京出張が決まったので、スケジュール面からすぐに見ましたが、その頃山木さんは大分でした(苦笑)
ぴちけーの恵子さん、退院、職場、ライブ復帰に向けて前向きな書き込み、良かったです。ギター練習会のこともありがと~です。うれしかったです。焦らずしっかり養生してください。
山ちゃんカレンダー4月は、山木さんが湯村温泉でゆで卵を・・・の写真ですね。去年のゴールデンウィークは、兵庫県新温泉町や滋賀県大津のライブに出掛けて楽しかったなぁ、と思い出します。私も、新温泉町浜坂温泉の素敵なカフェライブ(満員!)の翌日に、湯村温泉に足を伸ばしましたが、調べるとちょうど1年前の今日、4/27でした。そして今、日帰りですが、夫と湯村温泉に向かっています。今までも何回か、どこか(植村直己記念館とか赤穂とか)に出かけたついでに行こうと検討しましたが、遠いのでなかなか実現せず、やっと、です。地図的にはお隣県で近いのに、ここは片道3時間超、すごく遠い! 去年は挑戦しなかったゆで卵づくり、山木さんの写真みたいにチャレンジしようかな~👊 よい1日を!!