山木康世さま、新しいラジオトーク、ありがとうございました♪小倉へ♪GO♪
薄曇りの大分から、昨夜のブロックブロックライブの余韻に浸りつつ小倉に向かっています。
ラジオトークを更新しました。
https://radiotalk.jp/talk/1317715
朝からN◯Kで、長嶋茂雄さんの特集番組をやっていて、つい見てしまいます♪「さようなら後楽園」の歌、山木康世さまの歌声で早く聴きたいです♪ 武田鉄矢さんの詩と山木康世さまのメロディが本当にピッタリ凹凸のように当てはまるんですね〜♪ 九州で聴く「思えば遠くへ来たもんだ」♪特別心に沁みました♪ありがとうございました♪ 久し振りのラジオトークもありがとうございました♪今、山木康世さまが感動された別府湾近くのネットカフェで、のんびり♪そろそろ小倉に向けて出発します♪ 大分ブリックブロック♪超満員で感激もひとしおでした♪ 鳩ぽっぽさん、一度は、大分ブリックブロック、来てみてね♪素晴らしいライブハウスです♪ ひまわりさん、会えなくて残念でした♪また、次回ねー♪ 山木康世さま、お会いできた皆さま、大変楽しゅうございました♪今日も宜しくお願いします♪ ヤッホー♪
ブリックブロックでのライブ ありがとうございました。 今回は別府駅からは少し離れたホテルに 2泊してゆったりした時間を過ごしました。 一人であちこち散策したのですが、 たくさんのアジサイの花を見ました。 6月のカレンダーのイラストは、 雨、傘、カタツムリ、そしてアジサイ。 四季のある日本が好きだと つくづく思うようになりましたが、 私が山木さんの曲が好きなのは、 そんな四季を感じさせてくれる曲がたくさんあるからかもしれません。 今夜のライブも楽しみです。
開演前から去年にも増して多くの人が並んでいました。 山木さんは喉の調子に苦しみながらも徐々に声も伸びやかになっていき観客の皆さんもしっかり歌とお話を聴いて一体感としたようないい雰囲気でした。 歌もいろんな歌が繰り出され「二人の夜」はちょっと色っぽいような歌で面白かったです〜 「心に冷たい雨が降る」「星の旅人」アンコールの「静かに水の流れが岸を削って行く」と聴けてやっぱり良いなと思いました。 山木さんの歌は楽しめます。 ブリックブロックのホールが満員の人になったらいいな〜と去年も思いました。 また、増えてコロナの前のような感じかなと‥ 山木さんの歌とお話の好きな皆さんと一緒に過ごせてとても楽しかったです。 これだから生ライブは辞められん。 ありがとうございましたm(_ _)m
今日もよろしくお願いします(^o^)
おはようございます。 ブリックブロックライブ、ありがとうございました。 喉と眼の調子はいかがでしょうか? 昨日のライブ、力強い思いの伝わってくるライブでした。 久しぶりの「二人の夜」も聴けて良かったです。 しみじみと歌われた「夏の夜には君を偲んで」が沁みました。 最後に歌われた「静かに水の流れが岸を削って行く」は、歌詞をじっくりと聴きました。 普遍的ないい詩だなーとつくづく思いました。
今日も楽しみにしています。
ラジオトーク、ありがとうございました~。大分を訪れたことはないのですが素敵な別府の風景を思い描きました。テレビで大分マラソンをやるたび見ていますが確かに風光明媚なところですね。 九州ツアー、お気に入りの大分からですね。盛り上がったことと思います。 誕生日のおハガキをありがとうございました。関西ツアーの時が誕生日でしたがお帰りになった短い時間の時に出してくださったのですね。お忙しい中、ありがとうございます。 まだ続く九州ツアー、大盛況大成功でありますよう祈っております!
👏👏👏👏👏
こんにちは。 山木さんのラジオトークを聞きながら 今「豊後水道」を越えて? 渡って?ます。 大好きなブリックブロックでのライブ… 今夜が楽しみです!!
朝陽の撮影場所に良く選ばれます。
https://images.app.goo.gl/1CUHz
又失礼します。 海の中に鳥居が見えたのは 多分杵築市にある奈多海岸ではなかったでしょうか?
奈多海水浴場 貼り付けましたが見れますでしょうか?
https://g.co/kgs/tZE6N1U
とても美しい海岸線です。 幼い頃海水浴にたまに行きました。
こんにちは。 大阪ライブのお礼、コメントもできないまま 時間が過ぎて、別府でランチをしております。 大阪では「時雨降る」をリクエストさせていただいてました。 前日同様に自分がリクエストした曲として聞くと 特別感がありました。 そして昨日新大阪のホームで、 自分が乗る新幹線が滑り込んできた時、 キラキラして見えました。(笑) 人の心っておもしろいですね。 そんな心にしみわたる山木さんの歌声、 今夜も楽しみにしています。
ラジオトーク聴けました。 有り難うございます♪♪ 久しぶりの山木さんのお声が流れてきました。
先ほどの書き込み誤字がありました。 残念ながら残念ながらとなっていました。 残念ながら参加出来ませんでした。 すみません。 失礼しました。
あ〜行きたい〜〜 お声を聴いたら益々行きたい〜〜 残念無念(泣)
ラジオトークを更新しました。 https://radiotalk.jp/talk/1317307
お久しぶりにお邪魔します。 今日は大分ブリックブロックへ山木さんがお越しいただけるとの事で嬉しいです。 私は残念ながら残念出来ません(泣)
ようこそ山木さん大分へ。 〜水無月や 心ときめく あぢさゐの花~
今回の大分のタイトルも素敵ですね~。 地元ラジオで山木さんのメッセージを 聞けました。 大分農業会館のお話しも。 ふきのとうラストコンサート会場でしたね。
前には城趾の大分文化会館でしたが。 懐かしく思い出しました。
今日はどの曲が聴けるのでしょうか。 ご参加されます皆様方は楽しみですね。 又ご感想聞かせて下されば有り難いです。 よろしくお願い致します(._.) 気持ちは飛ばし耳を澄まし聴いている〜♪♪ 失礼しました。
おはようございます。 さよなら後楽園球場で山木さんの楽曲が流れていたのを初めて知りました。YouTubeの映像に感動してしまいました(ToT) この歓喜あふれる場面に山木さんや、お父さま、お姉さまや甥っ子さんがいらっしゃってたのですね。どんなに誇らしかったかと思います。武田鉄矢さんの歌詞も本当に素晴らしいですね。 この話、もっとライブでされたら良いのに、、来月で追っかけ15年の私。ぼ〜っとして聴き逃してたのかな(笑) ♪筑後の流れに♪で始まる「思えば遠くへ来たもんだ」も武田さんの歌詞ですね。 武田さんに依頼された楽曲は名曲ばかりですね。 九州ツアー中、きっと数曲は歌われることと思います。皆さまウキウキと九州へ向かわれておられる頃でしょう。私は後で追っかけますね。
それからkazuさん、昨日のFM八女きらきら木曜日生放送と再放送、そしてYouTubeと何度も聴き返し楽しませて貰ってます(笑) 山木さんの仰った「類は友を呼ぶ」の言葉に、気の合う仲間との交流の場が山木さんであった事、嬉しく思うこの頃です。山木さんの選曲された曲の中、急遽入れて下さった「3番サード」、ありがとうございました。みやこさんナイスです。 では、九州ツアーよろしくお願いします。 私、予約入れたかな??(笑)
山木さんの長嶋さんとの思い出素晴らしいことだったんですね。 一度読んだくらいで理解出来ず後援会BBSの書込み、まっこさんの「さよなら後楽園球場」の動画を見てやっと納得しました。 そんな素晴らしい歌を作っていたのですね、 次回リクエスト出来る時に山木さんの歌で聴いてみたいものです。 さて今日はブリックブロックでどんな歌聴けるかな〜楽しみです。 山木さん、お会い出来る皆さんよろしくお願いします(^o^)
おはようございます! 山木さん、長嶋さんとのエピソードありがとうございました♪ 山木さんのダイアリーを読んで「さよなら後楽園球場」の動画を見たら、後楽園球場最後の歴史的瞬間に山木さんの作られたメロディで武田鉄矢さんが歌い、ラストに日野さんのトランペットが奏でられ、また最後にメモリアルソングが球場に流れるという、とても素晴らしい光景でした! あの時山木さんも球場に居られたという事ですねー なんて素敵な事でしょう♪ 山木さんの作られたメロディは、すべての人の心に響いたと思います! まさに歴史に残る1曲ですね~ これからも、心に残る楽曲を作り続けてください!
長嶋茂雄さん偉大な方でしたね。 私は病気になられてからの長嶋さんの生き方が素敵だなと思っていました。いつも今を大事に生きていた長嶋さん。命は尽きても、その温かさは多くの人の心に生き続けていくと思います。
『さよなら後楽園球場』YouTubeで聴きました! 全てのものには終わりがあるのですが、そこでの色々な物語を感じる素敵な歌でした。コーラスの子どもたちは、今当時の長嶋さんくらいの年齢かなぁ きっとあの時のことを山木さんのように思い出しているのかな…
kazuさん、晴菜ちゃん、FM八女、再放送も聴かせて頂きました♪ ありがとうございました♪ kazuさんの一曲を削って、「3番サード」を流して下さったのですね♪ 「長距離運転」は、一番聴いて欲しい歌詞の所から流して下さり、あらためて感激です♪ 福岡スクエアガーデンでお会い出来るのを楽しみにしております♪ 本当にありがとうございました♪
ご拝聴有難うございました。 山木康世特集いかがでしたでしょうか?
本日の再放送は本日18時から19時ですので是非ともお聞きください。 youtubeでは今日の放送をご覧になって頂けます。「FM八女 キラキラミュージック・ボックス木曜日 6月5日」 と検索いただければ楽曲は聞けませんがインタビュー等お聞き頂けます。
なお6月9日福岡ライブにはリスナー3人で行かせて頂きます。 山木ファミリーの皆様とお会いできますことを心待ちにいたしております。
Kazuさん、今日は山木さん特集ありがとうございました💓✨ 山木さんの楽しいトークも聞けて良かったです♪✨昔はリハーサルだったけど、今はリハ(ビリ)に変わってきましたね!と言うところがウケました!私たちも負けずにリハしますねー
私のメッセージも読んで頂き、リクエストにも応えて頂き、感激しました💓✨ みなさんのメッセージも楽しく聞かせて頂きました♪✨ みなさんの山木さんへの熱い思いがひしひしと伝わってきましたよ~
明日からの九州ツアー、頑張ってください!
FM八女きらきらミュージックBOXの山木康世さま特集、素晴らしかったです♪たっぷり山木康世さまのお話が聴けて、kazuさん、晴菜ちゃん、ありがとうございました♪山木康世さま選曲の「一年の歌」と「水の底に映った月」みやこさんリクエストの「3番サード」、チャコちゃんリクエストの「長距離運転」、いっぱい山木康世さまの楽曲を流して下さいました♪ ありがとうございました♪ ももさーん、聴けた?
恵子さんの書込みを読んで、急いでミュージックダイアリー読みに行きました。え~っ!? 山木さんの長嶋さんとの思い出、スゴいです!! 野球好きの家族に教えようっと。 恵子さん!ラジオのこと思い出させてくれてありがとうございます!
山木康世さま、北区田端スタジオアンダンティーノ街のあちこちにたくさんいた長嶋選手 のMusicDiaryをありがとうございました♪ 長嶋選手と武田さんとの若いスリーショット写真♪素敵な思い出ですね♪ その時の歌は、どんなんだったのでしょうか?日野さんのトランペット入り? 巨人大鵬卵焼き♪本当に良い時代でした♪ さぁ、明日から九州ツアー♪ その前に、今日は、FM八女のきらきらミュージックBOXで山木康世さま特集♪ kazuさん晴菜ちゃん、ありがとうございます♪ ももさ〜ん、新幹線でラジオも聴けるかな?
大阪ライブの配信を聴きながら東京へ向かっています。遅くなるけど帰れちゃうので日帰りです。 コロナ以降、仕事の会議は、オンライン会議オンリーから変化し、対面とオンラインのハイブリッド会議が多くなりました。そのため、内容によりけりで、なかなか東京まで行くことがありません。今回私は多分5年ぶりの県外出張です。山木さん御一行様は、明日から九州だから反対方向への移動でしょうか。私は3時間半弱の新幹線を、配信のおかげで快適に東へ進みます。大阪は今日まで、京都は明日までという長めの設定、ありがとうございました。
おはようございます。 今日は「キラキラミュージックBOX」で山木さん特集ですよね~ 電話出演されるとの事!楽しみにしています♪✨ リクエストもしました! よろしくお願いします。
ひさ子さん、お疲れさまでした!私は坂本龍馬のファン(笑)なので、中書島から霊山神社まで、いろいろ回りましたよ!お墓も行きましたが、身内でない人のお墓の前で何をすればいいのかわからず、眼下に広がる京都を眺めていたのを覚えています♪
そして笠井さんがひさ子さんだと脳内で繋がっておらず、失礼いたしました😅お会いするのを楽しみにしております♪
こんばんは〜 Hitomiさん、冬青庵能舞台の予約ありがとうございました。 今、鞍馬寺より帰途についておりますが、かなりの荒行に膝が笑っております(笑) 以前は貴船まで縦走しましたが、あっさりと麓に帰って来ました(^_^;) 弁慶と義経伝説の残る京都に、是非お越しください! あちこちに歴史の足跡がありますよ。 ありがとうございました♪♪
お疲れさまです!バタバタしてすっかりごぶさたしていました、すみません!
現地参加できなかったので、大阪のライブを配信で拝聴しました!山木さんの曲は聴き込むほどに感動が増しますね~♪素敵なライブをありがとうございました。
そして今日、9月の能舞台のライブチケットが届きました。後援会の笠井さん、ありがとうございました。当日を楽しみにしております。ここでお話している皆さんにもお目にかかれますよね?よろしくお願いいたします♪
おはようございます。 昨日のアンダンティーノのライブ。雨模様の中「アジサイの花」で始まりました。 長嶋茂雄さんの訃報のニュースを受けての「3番サード」や「文化的生活」心に沁みました。 山木さんの魂のこもったYAMAKINGSONGS。熟成された深み極みを感じます。 大勢の人の心に届くといいなと思います。
夕方の書き込みの後、用事があって車で出掛けると、流れて来たのが3番サードでした。 えっ!?あまりのタイミングの良さに驚きながら、涙が潤んで来て。。運転してるのに。。 丁度、信号が赤に変わったので、3番サードを造られた時の山木さんの思いを考えていました。 長嶋選手が沢山いた〜♪このフレーズとても好きです。 長嶋さん、ドジャースに入りたかったんですね。今でも思います。て、テレビで語って居られましたね。 以前に見た映像流れてました。 今日の東京でのコンサートで、山木さん何を語られたのでしょうか? 気になるところです。 今、京都の配信聴いてます。 山木さん、デイゴの花、ありがとうございました。ハワイアン、フラダンスです。 フラメンコではなくて、もう何年前ですかね。この会場で踊らせて頂いたの。。3年前、夢の様なひと時でした。someno kyotoに来ると、いつも思い出します。また、踊りたいです。 後、1曲ですって。。。え〜だよね。。。(笑)恋人のように。。。 ライブ配信はアーカイブで聴けるのでいいですね。 会場で聴いても、また聴きたくなるので。。。ありがとうございます。 では、お休みやす〜。後、アンコール聴いてから寝ます。 あっ。。美原に会いに行こう!大好き〜です。
今朝、9時前に流れたニュース速報。。。 とても、悲しい訃報ですね。まだまだ、生きて居られて欲しかったです。 まだまだ、野球選手、これからの選手達にエールを送って欲しかった。 とっさに頭をよぎったのは山木さんでした。 山木さん、きっと大きなショックを受けて居られだろうな〜と、思います。 私も3番サードは大好きで、これから、山木さんがどんな風に歌われるんだろうか? 今日もコンサートですね。 お隣さんの息子さんが少年野球を始められて、ユニホームを着て素振りされる姿を見ていると、 微笑ましく、頑張って!て、応援したくなります。 今日、大谷選手、HR、23号でました。やっぱり嬉しいです。 きっと、高い空でこれかも見守られ事でしょう。 なんか何を書きたいのか、やっぱり私もショックです。 多忙な日々を送ってて、今、配信聴いてます。 皐月晴れの青空〜♪元気を頂きます。 そうだ、桜の木はないですが、とても似た花咲いてましたよ〜。 寒かったね。三吉神社での舞台コンサート。。。 京都の「冬青庵能舞台」の9月のコンサート楽しみしています。 京都は前日入りされてたんですね。ニアミス(笑)レッスンの教室はすぐ近くです。 今日は一日雨ですね。思い出通り雨が流れてます。 山木さんの歌は大好きな歌がいっぱいです。 先日、霧雨が降ってました。 大阪、京都、まだ配信楽しみます。 そうだ、11月奈良が入ってましたね。 ヤッター😆😍
今日は 3番サードを聞いて過ごします。。悲しい、寂しいです。
山木康世さま、今日は、東京北区/スタジオアンダンティーノ第三スタジオ(1階)~夏の陽こぼれるガクアジサイ 楽しうれしや坂道登る~ ですね♪素晴らしい時間となりますように♪ 山木康世さまの大好きなミスタープロ野球、長嶋茂雄さんが、向こう岸に旅立たれましたね♪心よりご冥福をお祈り申し上げます🙇♀️🙏
カピパラのゆみさん、お久しぶりです。 9月のこと。ここに集う多くの皆さんが、チケットの購入とかリクエストとかの行動がお早くて、頭が上がらないのですが、きっとスロースターターの私みたいな人もおられますよね、ね、ね? まだ間に合う! と自分を甘やかしつつも、今月は真剣に東京、京都の段取りをカレンダーとにらめっこして考えたいと思います。
山木康世さま、大阪市5ThStreet関西から西は牛肉を食べていた のMusicDiaryをありがとうございました♪ 山木康世さま、大阪鶴橋の焼肉を食べているから、あんなに若々しいのですね♪ 私は岡山の田舎で、ご馳走と言えば、鯨肉でした♪子供心に大変美味しかったです♪給食でも鯨肉よく出ていました♪福山の横島には昔鯨を🐳獲って儲けたお金持ちの大きなお家が沢山ありました♪今は空き家も多いですが… 京都、大阪の配信を毎日視聴しております♪大分まで、楽しめます♪ありがとうございます♪
お久しぶりです。 ももさんも、9月の事にかかりきりになりそうですねー。
おはようございます。昨日から6月になりました。山ちゃんカレンダー、今月は、山木さんの背中が素敵な1枚。これは、美原小学校跡を探したというエピソードだったでしょうか。新しい課にも慣れてきたし、9月の段取りを組む月にしよう!←自分←
山木康世さま、新しいラジオトーク、ありがとうございました♪小倉へ♪GO♪
薄曇りの大分から、昨夜のブロックブロックライブの余韻に浸りつつ小倉に向かっています。
ラジオトークを更新しました。
Radiotalk #山木康世の旅の戯言
https://radiotalk.jp/talk/1317715
朝からN◯Kで、長嶋茂雄さんの特集番組をやっていて、つい見てしまいます♪「さようなら後楽園」の歌、山木康世さまの歌声で早く聴きたいです♪
武田鉄矢さんの詩と山木康世さまのメロディが本当にピッタリ凹凸のように当てはまるんですね〜♪
九州で聴く「思えば遠くへ来たもんだ」♪特別心に沁みました♪ありがとうございました♪
久し振りのラジオトークもありがとうございました♪今、山木康世さまが感動された別府湾近くのネットカフェで、のんびり♪そろそろ小倉に向けて出発します♪
大分ブリックブロック♪超満員で感激もひとしおでした♪
鳩ぽっぽさん、一度は、大分ブリックブロック、来てみてね♪素晴らしいライブハウスです♪
ひまわりさん、会えなくて残念でした♪また、次回ねー♪
山木康世さま、お会いできた皆さま、大変楽しゅうございました♪今日も宜しくお願いします♪
ヤッホー♪
ブリックブロックでのライブ
ありがとうございました。
今回は別府駅からは少し離れたホテルに
2泊してゆったりした時間を過ごしました。
一人であちこち散策したのですが、
たくさんのアジサイの花を見ました。
6月のカレンダーのイラストは、
雨、傘、カタツムリ、そしてアジサイ。
四季のある日本が好きだと
つくづく思うようになりましたが、
私が山木さんの曲が好きなのは、
そんな四季を感じさせてくれる曲がたくさんあるからかもしれません。
今夜のライブも楽しみです。
開演前から去年にも増して多くの人が並んでいました。
山木さんは喉の調子に苦しみながらも徐々に声も伸びやかになっていき観客の皆さんもしっかり歌とお話を聴いて一体感としたようないい雰囲気でした。
歌もいろんな歌が繰り出され「二人の夜」はちょっと色っぽいような歌で面白かったです〜
「心に冷たい雨が降る」「星の旅人」アンコールの「静かに水の流れが岸を削って行く」と聴けてやっぱり良いなと思いました。
山木さんの歌は楽しめます。
ブリックブロックのホールが満員の人になったらいいな〜と去年も思いました。
また、増えてコロナの前のような感じかなと‥
山木さんの歌とお話の好きな皆さんと一緒に過ごせてとても楽しかったです。
これだから生ライブは辞められん。
ありがとうございましたm(_ _)m
今日もよろしくお願いします(^o^)
おはようございます。
ブリックブロックライブ、ありがとうございました。
喉と眼の調子はいかがでしょうか?
昨日のライブ、力強い思いの伝わってくるライブでした。
久しぶりの「二人の夜」も聴けて良かったです。
しみじみと歌われた「夏の夜には君を偲んで」が沁みました。
最後に歌われた「静かに水の流れが岸を削って行く」は、歌詞をじっくりと聴きました。
普遍的ないい詩だなーとつくづく思いました。
今日も楽しみにしています。
ラジオトーク、ありがとうございました~。大分を訪れたことはないのですが素敵な別府の風景を思い描きました。テレビで大分マラソンをやるたび見ていますが確かに風光明媚なところですね。
九州ツアー、お気に入りの大分からですね。盛り上がったことと思います。
誕生日のおハガキをありがとうございました。関西ツアーの時が誕生日でしたがお帰りになった短い時間の時に出してくださったのですね。お忙しい中、ありがとうございます。
まだ続く九州ツアー、大盛況大成功でありますよう祈っております!
👏👏👏👏👏
こんにちは。
山木さんのラジオトークを聞きながら
今「豊後水道」を越えて? 渡って?ます。
大好きなブリックブロックでのライブ…
今夜が楽しみです!!
朝陽の撮影場所に良く選ばれます。
https://images.app.goo.gl/1CUHz
又失礼します。
海の中に鳥居が見えたのは
多分杵築市にある奈多海岸ではなかったでしょうか?
奈多海水浴場
貼り付けましたが見れますでしょうか?
https://g.co/kgs/tZE6N1U
とても美しい海岸線です。
幼い頃海水浴にたまに行きました。
こんにちは。
大阪ライブのお礼、コメントもできないまま
時間が過ぎて、別府でランチをしております。
大阪では「時雨降る」をリクエストさせていただいてました。
前日同様に自分がリクエストした曲として聞くと
特別感がありました。
そして昨日新大阪のホームで、
自分が乗る新幹線が滑り込んできた時、
キラキラして見えました。(笑)
人の心っておもしろいですね。
そんな心にしみわたる山木さんの歌声、
今夜も楽しみにしています。
ラジオトーク聴けました。
有り難うございます♪♪
久しぶりの山木さんのお声が流れてきました。
先ほどの書き込み誤字がありました。
残念ながら残念ながらとなっていました。
残念ながら参加出来ませんでした。
すみません。
失礼しました。
あ〜行きたい〜〜
お声を聴いたら益々行きたい〜〜
残念無念(泣)
ラジオトークを更新しました。
https://radiotalk.jp/talk/1317307
お久しぶりにお邪魔します。
今日は大分ブリックブロックへ山木さんがお越しいただけるとの事で嬉しいです。
私は残念ながら残念出来ません(泣)
ようこそ山木さん大分へ。
〜水無月や 心ときめく あぢさゐの花~
今回の大分のタイトルも素敵ですね~。
地元ラジオで山木さんのメッセージを
聞けました。
大分農業会館のお話しも。
ふきのとうラストコンサート会場でしたね。
前には城趾の大分文化会館でしたが。
懐かしく思い出しました。
今日はどの曲が聴けるのでしょうか。
ご参加されます皆様方は楽しみですね。
又ご感想聞かせて下されば有り難いです。
よろしくお願い致します(._.)
気持ちは飛ばし耳を澄まし聴いている〜♪♪
失礼しました。
おはようございます。
さよなら後楽園球場で山木さんの楽曲が流れていたのを初めて知りました。YouTubeの映像に感動してしまいました(ToT) この歓喜あふれる場面に山木さんや、お父さま、お姉さまや甥っ子さんがいらっしゃってたのですね。どんなに誇らしかったかと思います。武田鉄矢さんの歌詞も本当に素晴らしいですね。
この話、もっとライブでされたら良いのに、、来月で追っかけ15年の私。ぼ〜っとして聴き逃してたのかな(笑)
♪筑後の流れに♪で始まる「思えば遠くへ来たもんだ」も武田さんの歌詞ですね。
武田さんに依頼された楽曲は名曲ばかりですね。
九州ツアー中、きっと数曲は歌われることと思います。皆さまウキウキと九州へ向かわれておられる頃でしょう。私は後で追っかけますね。
それからkazuさん、昨日のFM八女きらきら木曜日生放送と再放送、そしてYouTubeと何度も聴き返し楽しませて貰ってます(笑)
山木さんの仰った「類は友を呼ぶ」の言葉に、気の合う仲間との交流の場が山木さんであった事、嬉しく思うこの頃です。山木さんの選曲された曲の中、急遽入れて下さった「3番サード」、ありがとうございました。みやこさんナイスです。
では、九州ツアーよろしくお願いします。
私、予約入れたかな??(笑)
山木さんの長嶋さんとの思い出素晴らしいことだったんですね。
一度読んだくらいで理解出来ず後援会BBSの書込み、まっこさんの「さよなら後楽園球場」の動画を見てやっと納得しました。
そんな素晴らしい歌を作っていたのですね、
次回リクエスト出来る時に山木さんの歌で聴いてみたいものです。
さて今日はブリックブロックでどんな歌聴けるかな〜楽しみです。
山木さん、お会い出来る皆さんよろしくお願いします(^o^)
おはようございます!
山木さん、長嶋さんとのエピソードありがとうございました♪
山木さんのダイアリーを読んで「さよなら後楽園球場」の動画を見たら、後楽園球場最後の歴史的瞬間に山木さんの作られたメロディで武田鉄矢さんが歌い、ラストに日野さんのトランペットが奏でられ、また最後にメモリアルソングが球場に流れるという、とても素晴らしい光景でした!
あの時山木さんも球場に居られたという事ですねー
なんて素敵な事でしょう♪
山木さんの作られたメロディは、すべての人の心に響いたと思います!
まさに歴史に残る1曲ですね~
これからも、心に残る楽曲を作り続けてください!
長嶋茂雄さん偉大な方でしたね。
私は病気になられてからの長嶋さんの生き方が素敵だなと思っていました。いつも今を大事に生きていた長嶋さん。命は尽きても、その温かさは多くの人の心に生き続けていくと思います。
『さよなら後楽園球場』YouTubeで聴きました!
全てのものには終わりがあるのですが、そこでの色々な物語を感じる素敵な歌でした。コーラスの子どもたちは、今当時の長嶋さんくらいの年齢かなぁ
きっとあの時のことを山木さんのように思い出しているのかな…
kazuさん、晴菜ちゃん、FM八女、再放送も聴かせて頂きました♪
ありがとうございました♪
kazuさんの一曲を削って、「3番サード」を流して下さったのですね♪
「長距離運転」は、一番聴いて欲しい歌詞の所から流して下さり、あらためて感激です♪
福岡スクエアガーデンでお会い出来るのを楽しみにしております♪
本当にありがとうございました♪
ご拝聴有難うございました。
山木康世特集いかがでしたでしょうか?
本日の再放送は本日18時から19時ですので是非ともお聞きください。
youtubeでは今日の放送をご覧になって頂けます。「FM八女 キラキラミュージック・ボックス木曜日 6月5日」
と検索いただければ楽曲は聞けませんがインタビュー等お聞き頂けます。
なお6月9日福岡ライブにはリスナー3人で行かせて頂きます。
山木ファミリーの皆様とお会いできますことを心待ちにいたしております。
Kazuさん、今日は山木さん特集ありがとうございました💓✨
山木さんの楽しいトークも聞けて良かったです♪✨昔はリハーサルだったけど、今はリハ(ビリ)に変わってきましたね!と言うところがウケました!私たちも負けずにリハしますねー
私のメッセージも読んで頂き、リクエストにも応えて頂き、感激しました💓✨
みなさんのメッセージも楽しく聞かせて頂きました♪✨
みなさんの山木さんへの熱い思いがひしひしと伝わってきましたよ~
明日からの九州ツアー、頑張ってください!
FM八女きらきらミュージックBOXの山木康世さま特集、素晴らしかったです♪たっぷり山木康世さまのお話が聴けて、kazuさん、晴菜ちゃん、ありがとうございました♪山木康世さま選曲の「一年の歌」と「水の底に映った月」みやこさんリクエストの「3番サード」、チャコちゃんリクエストの「長距離運転」、いっぱい山木康世さまの楽曲を流して下さいました♪
ありがとうございました♪
ももさーん、聴けた?
恵子さんの書込みを読んで、急いでミュージックダイアリー読みに行きました。え~っ!? 山木さんの長嶋さんとの思い出、スゴいです!! 野球好きの家族に教えようっと。
恵子さん!ラジオのこと思い出させてくれてありがとうございます!
山木康世さま、北区田端スタジオアンダンティーノ街のあちこちにたくさんいた長嶋選手 のMusicDiaryをありがとうございました♪
長嶋選手と武田さんとの若いスリーショット写真♪素敵な思い出ですね♪
その時の歌は、どんなんだったのでしょうか?日野さんのトランペット入り?
巨人大鵬卵焼き♪本当に良い時代でした♪
さぁ、明日から九州ツアー♪
その前に、今日は、FM八女のきらきらミュージックBOXで山木康世さま特集♪
kazuさん晴菜ちゃん、ありがとうございます♪
ももさ〜ん、新幹線でラジオも聴けるかな?
大阪ライブの配信を聴きながら東京へ向かっています。遅くなるけど帰れちゃうので日帰りです。
コロナ以降、仕事の会議は、オンライン会議オンリーから変化し、対面とオンラインのハイブリッド会議が多くなりました。そのため、内容によりけりで、なかなか東京まで行くことがありません。今回私は多分5年ぶりの県外出張です。山木さん御一行様は、明日から九州だから反対方向への移動でしょうか。私は3時間半弱の新幹線を、配信のおかげで快適に東へ進みます。大阪は今日まで、京都は明日までという長めの設定、ありがとうございました。
おはようございます。
今日は「キラキラミュージックBOX」で山木さん特集ですよね~
電話出演されるとの事!楽しみにしています♪✨
リクエストもしました!
よろしくお願いします。
ひさ子さん、お疲れさまでした!私は坂本龍馬のファン(笑)なので、中書島から霊山神社まで、いろいろ回りましたよ!お墓も行きましたが、身内でない人のお墓の前で何をすればいいのかわからず、眼下に広がる京都を眺めていたのを覚えています♪
そして笠井さんがひさ子さんだと脳内で繋がっておらず、失礼いたしました😅お会いするのを楽しみにしております♪
こんばんは〜
Hitomiさん、冬青庵能舞台の予約ありがとうございました。
今、鞍馬寺より帰途についておりますが、かなりの荒行に膝が笑っております(笑)
以前は貴船まで縦走しましたが、あっさりと麓に帰って来ました(^_^;)
弁慶と義経伝説の残る京都に、是非お越しください! あちこちに歴史の足跡がありますよ。
ありがとうございました♪♪
お疲れさまです!バタバタしてすっかりごぶさたしていました、すみません!
現地参加できなかったので、大阪のライブを配信で拝聴しました!山木さんの曲は聴き込むほどに感動が増しますね~♪素敵なライブをありがとうございました。
そして今日、9月の能舞台のライブチケットが届きました。後援会の笠井さん、ありがとうございました。当日を楽しみにしております。ここでお話している皆さんにもお目にかかれますよね?よろしくお願いいたします♪
おはようございます。
昨日のアンダンティーノのライブ。雨模様の中「アジサイの花」で始まりました。
長嶋茂雄さんの訃報のニュースを受けての「3番サード」や「文化的生活」心に沁みました。
山木さんの魂のこもったYAMAKINGSONGS。熟成された深み極みを感じます。
大勢の人の心に届くといいなと思います。
夕方の書き込みの後、用事があって車で出掛けると、流れて来たのが3番サードでした。
えっ!?あまりのタイミングの良さに驚きながら、涙が潤んで来て。。運転してるのに。。
丁度、信号が赤に変わったので、3番サードを造られた時の山木さんの思いを考えていました。
長嶋選手が沢山いた〜♪このフレーズとても好きです。
長嶋さん、ドジャースに入りたかったんですね。今でも思います。て、テレビで語って居られましたね。
以前に見た映像流れてました。
今日の東京でのコンサートで、山木さん何を語られたのでしょうか?
気になるところです。
今、京都の配信聴いてます。
山木さん、デイゴの花、ありがとうございました。ハワイアン、フラダンスです。
フラメンコではなくて、もう何年前ですかね。この会場で踊らせて頂いたの。。3年前、夢の様なひと時でした。someno kyotoに来ると、いつも思い出します。また、踊りたいです。
後、1曲ですって。。。え〜だよね。。。(笑)恋人のように。。。
ライブ配信はアーカイブで聴けるのでいいですね。
会場で聴いても、また聴きたくなるので。。。ありがとうございます。
では、お休みやす〜。後、アンコール聴いてから寝ます。
あっ。。美原に会いに行こう!大好き〜です。
今朝、9時前に流れたニュース速報。。。
とても、悲しい訃報ですね。まだまだ、生きて居られて欲しかったです。
まだまだ、野球選手、これからの選手達にエールを送って欲しかった。
とっさに頭をよぎったのは山木さんでした。
山木さん、きっと大きなショックを受けて居られだろうな〜と、思います。
私も3番サードは大好きで、これから、山木さんがどんな風に歌われるんだろうか?
今日もコンサートですね。
お隣さんの息子さんが少年野球を始められて、ユニホームを着て素振りされる姿を見ていると、
微笑ましく、頑張って!て、応援したくなります。
今日、大谷選手、HR、23号でました。やっぱり嬉しいです。
きっと、高い空でこれかも見守られ事でしょう。
なんか何を書きたいのか、やっぱり私もショックです。
多忙な日々を送ってて、今、配信聴いてます。
皐月晴れの青空〜♪元気を頂きます。
そうだ、桜の木はないですが、とても似た花咲いてましたよ〜。
寒かったね。三吉神社での舞台コンサート。。。
京都の「冬青庵能舞台」の9月のコンサート楽しみしています。
京都は前日入りされてたんですね。ニアミス(笑)レッスンの教室はすぐ近くです。
今日は一日雨ですね。思い出通り雨が流れてます。
山木さんの歌は大好きな歌がいっぱいです。
先日、霧雨が降ってました。
大阪、京都、まだ配信楽しみます。
そうだ、11月奈良が入ってましたね。
ヤッター😆😍
今日は 3番サードを聞いて過ごします。。悲しい、寂しいです。
山木康世さま、今日は、東京北区/スタジオアンダンティーノ第三スタジオ(1階)~夏の陽こぼれるガクアジサイ 楽しうれしや坂道登る~ ですね♪素晴らしい時間となりますように♪
山木康世さまの大好きなミスタープロ野球、長嶋茂雄さんが、向こう岸に旅立たれましたね♪心よりご冥福をお祈り申し上げます🙇♀️🙏
カピパラのゆみさん、お久しぶりです。
9月のこと。ここに集う多くの皆さんが、チケットの購入とかリクエストとかの行動がお早くて、頭が上がらないのですが、きっとスロースターターの私みたいな人もおられますよね、ね、ね? まだ間に合う! と自分を甘やかしつつも、今月は真剣に東京、京都の段取りをカレンダーとにらめっこして考えたいと思います。
山木康世さま、大阪市5ThStreet関西から西は牛肉を食べていた のMusicDiaryをありがとうございました♪
山木康世さま、大阪鶴橋の焼肉を食べているから、あんなに若々しいのですね♪
私は岡山の田舎で、ご馳走と言えば、鯨肉でした♪子供心に大変美味しかったです♪給食でも鯨肉よく出ていました♪福山の横島には昔鯨を🐳獲って儲けたお金持ちの大きなお家が沢山ありました♪今は空き家も多いですが…
京都、大阪の配信を毎日視聴しております♪大分まで、楽しめます♪ありがとうございます♪
お久しぶりです。
ももさんも、9月の事にかかりきりになりそうですねー。
おはようございます。昨日から6月になりました。山ちゃんカレンダー、今月は、山木さんの背中が素敵な1枚。これは、美原小学校跡を探したというエピソードだったでしょうか。新しい課にも慣れてきたし、9月の段取りを組む月にしよう!←自分←