山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,766 件中 601 から 640 までを表示しています。
8290

山木康世さま、東京都狛江市泉の森会館ホール6秒ルールは人を幸福にする のMusicDiaryをありがとうございました♪
本当に山木康世さまの醸し出す詩には、ココロが締め付けられたり、温められたり、別の世界に連れて行かれたり、毎回、ドキドキわくわくです♪何度も聴いた曲は、メロディを聴くと、自然と詩が出て来て一緒に歌えます♪
YAMAKINGSONGSは全てそうなんです♪ココロが覚えている♪
6秒ルール、いいですね♪
かわいい年寄りになるには必要だし、世の中が平和になるにも必要ですね♪
腸活の為、ヤクルト、ヨーグルト、ぐんぐんグルト、飲んでま〜す♪

8289

おはようございます。
山木さん、泉の森会館ホールのミュージックダイアリーありがとうございます♪♪♪

数々のYAMAKINGSONGSのメロディーに癒されて、私たちは幸せな日々を暮らしています!
山木さんの言われる様に、6秒ルールいいですね~
ホントに心穏やかに暮らすために覚えておきます‼️
Yakult1000は私も飲んでいますよ♪
腸内環境も大切ですねー

8288

あ、アナウンサーの人は ふきのとうの山木康世さんって言ってました。

8287

おばんです。
昨日 STVラジオの朝の番組で、春雷がかかってました。あ、春雷だ!と思ったのですが、ふきのとうでした。
最後にアナウンサーの人が、この曲は、山木康世の曲で、お母さんの事を思って書かれた曲ですねー。って話してました。
へえ、って思って友達に聞いたら、そうだよ!と軽く言われました。
中標津ティコティコに行くのを楽しみに待っています! 

8286

美子さん、グッジョブ👍ありがとうございます🙇‍♀️🙏🥰💕

8285

山木さん
いつもミュージックダイアリーを有難うございます。
今日の狛江泉の森ホール、とっても楽しかったです♪
アンコール最後の歌、タイトルはわかりませんが、面白い歌ですね〜
山木さんも楽しそうに歌っていて、笑いました
帰りの駅の階段、ルンルン気分で登れました♪
山木さん、有難うございました。

今日は、けやきホールのポスターを快く貼って下さるお店にたくさん出会いました。
また、ひさこさんは京都から東京に電話をして貼ってくれるお店を探してくれました。
有り難いですー
都立高校軽音部顧問の先生が、生徒にお知らせしてくれるとの返事も頂きました。
たくさんの人に山木さんの音楽が届きますように願います♪♪♪

8284
いいちこまりこ 2025/06/19 (木) 15:57:44

こんにちは〜 
けやきホールと冬青庵能舞台のYouTube観れました。
山木さんのお誘いのメッセージとオルゴールと歌声とっても良いです。
9月が楽しみになりました(^o^)
今朝は畑で接木のきゅうりの台木のカボチャが花と実をつけてどうしたらいいものか種屋さんに昨日相談に行きました。
2つ共採れない、台木のカボチャが大きくなってきゅうりが駄目になると教えてもらい泣く泣くカボチャを元の所から切りました。
すると、きゅうりが急に元気になったように(笑)ホッとして漬物を漬けるのが楽しみです。
急に蒸し暑くなりましたね。
山木さんもお身体気をつけてライブ頑張ってくださいね。

8283

こんにちは〜
昨日はけやきホールのお誘い動画、今日は冬青庵能舞台からのお誘い動画、猛暑日ですが身が引き締まりました〜〜(笑) もちろん2カ所共参加させていただきます♪♪
山木さんは、ライブツアーの中、動画を撮ってメッセージ、そしてラジオトークにMusicDiaryも欠かさずに本当にありがたいです。
山木さんについて行きたくなる理由がここにもありました(笑)

今日は昼下がりのライブ、涼しそうな名前のホールですね。
皆さま、狛江市に向けて出発されていることでしょう。道中暑さ対策をしてライブ楽しんで来て下さーい♪♪

8282

山木康世さま、梅雨の中休みにしては真夏の猛暑日ですが、今日は狛江市、緑の公園の近くのホールなんですね♪泉の森会館ホールって名前も素敵♪
参加される皆さま、素晴らしい時間となりますように♪
~多摩川に夏の陽光る蝉が鳴く~
にココロを飛ばします❤️
まだ蝉は鳴かないけど、さまざまな鳥の鳴き声が聞こえて来ます🕊️田んぼには鴨が来てくれます🦆

8281

こんにちは♪
YouTube動画を拝聴いたしました。もちろん高評価ボタンです!!
ラインで友達と共有しました。行けるといいな。

8280

9月4日のけやきホールの
お誘い動画出ましたねー!ありがとうございます😊
歌と海辺の山木さんのコメント良い感じです
楽しみになってきましたー

https://youtu.be/mzvETd1rrh0?si=yKYFWig2WtETEzw3

8279

おはようございます。
山木さん
けやきホールのお誘い動画
ありがとうございます♪♪♪
素敵なオルゴールのメロディと
山木さんの歌声と
山木さんからのメッセージ
とても嬉しく思いました!

9月4日はお母様の命日なんですね!
なんという巡り合わせなのでしょうか!
このご縁に導かれて、
コンサート会場が一杯になります様に!

ぜひ、ご都合の良い方は
ご参加お願いします♪

8278

郵便局に行って来ました〜♪
8/22札幌CubeGardenコンサート♪
楽しみです〜♪
久し振りの北海道ツアー参加♪

8277

こんにちは。先日の15日日曜日にFMノースウエイブの夕方の番組で5時くらいだったか、ラジオから山木さんの声が聞こえました!
びっくりして、友達とかに教えて ラジコでまた聞きました。
8月の札幌のコンサートの事や スナフキンの事を話してました。
スナフキンの考え方に共感を覚えるとか話してました。
山木さんの口からスナフキンが出てくるとはびっくりでした。
8月22日は高校時代の友達が東京からも来るので、みんなで札幌ファクトリーの近くのキューブガーデンに行きます。
山木さん 札幌で待ってまーす!
ラジオから流れる「僕らは夜明けを待っている」もカッコ良かったです。

8276
真貴子まっこ 2025/06/16 (月) 20:42:09

こんばんは
先日のFM新潟の『アコギ倶楽部』のお話とっても楽しかったです。
今回は雨のお話が中心で、パーソナリティの方は、雨の歌の中でも
『外は雨模様』は山木さんの思いが一番伝わってくる曲だとおっしゃってました。私も好きな曲で、LIVEで聞きたい曲のひとつです。久しぶりに、レコードになった当時の歌声をじっくり聴き、その頃の山木さんの思い伝わってくるようで胸の奥がジーンとなりました。

お母様の命日でもある9月4日のけやきホールでのLIVE楽しみにしています。

最近新潟でのLIVEなかったので、5月、7月と続けていらしていただいて嬉しいです。
7月8日の新発田LIVE男性2人引き連れて行きたいと思います。

8275

山木康世さま、千葉県市川市サクラコート少し梅雨明けには早いんでないかい のMusicDiaryをありがとうございました♪
来年は、桜の季節に、ぜひ、サクラコートライブ実現させたいですね♪
福岡、周南の配信、ありがとうございました♪
毎日視聴し続けました♪
周南は待ち受けタイムに、昨年のプラバホールを目指す直前の周南ラジオトークが画像付きであったり、京都冬青庵のお誘い動画もあったりと、お得感🉐満載でした♪
ありがとうございました♪
Gumboは画像も良かったので次回も楽しみにしております♪
福岡スクエアガーデンも、配信はいつも綺麗な画像と音響です♪ありがとうございました♪
山木康世さま、高貴高齢者運転免許更新、頑張って下さい♪私も今年免許更新です♪

8274
ひまわりくみ 2025/06/15 (日) 21:05:22

こんばんは。

山木さんライブの配信を拝見した時に山木さんが話されていた。
アジア太平洋博覧会-福岡'89のテーマソングは「海からのであい」と言う曲だったのですね。
作詞武田鉄矢様
作曲山木康世様
となっていたのを今頃知りました😮

武田鉄矢様のユーチューブで聴けました。
有り難うごさいます。

8273

こんばんは〜
ももさんが、ふきのとうで繋がったファンの方で盛り上がるの分かりますよ〜〜♡♡
私も先日、山木さんを知らないけど(忘れていたのかな?)冬青庵能舞台のチケットを購入していただいた方が、ご友人から「あんた学生時代にふきのとうのレコードを聴いてたでしょ!」との指摘に、ふきのとうベスト10の曲を聴けば全曲思い出したとのこと(笑)  驚くやら嬉しいやらで、まだまだファンを掘り起こさないと、と思った次第です(笑)
ご友人もその後購入していただいたとのこと。

ももさん、楽器と歌を同時にするという神業は私には一生かかっても出来そうにありません(^_^;) 
梅雨に入って、雨の歌があちこちで流れておりますが、ももさんの「思い出通り雨」をいつか聴かせて下さい♪♪ 
そして、9月のことよろしくで〜す(⁠#⁠^⁠^⁠#)ゞ

8272

本題。ギターの先生が新入生の方に私を紹介し、少しお話したのですが、私が机上に置いた「思い出通り雨」の譜面を見て、「ふきのとう、知っています。姉が好きなので。」私よりすごく若いお嬢さんだと思っていたので、え、え、えーっ!!ってなりました。その後の私の盛上りは御想像のとおりです。
7月の会ではお姉さんにも会えるようなので、楽しみです。山木さんの9月のことをお話ししたりしたいです。おわり

8271

先日、ギター教室で、私の時間前に新入生の方。山木さんを山木先生と呼ぶ先生は、お若い頃、関東で某石油会社に勤めながら吹奏楽部に所属し、社会人野球の応援などで指揮者もしていたそうです。当時、その指導者は、吉幾三さんの数多くの作品を編曲されているNさんで、レッスン室には達筆のサインがあります。吉幾三さんといえば、以前、NHKの歌番組で、こうせつさんと共に山木さんの魅力を引き出してくれた、北の大地コンサートでしたか、あの録画は大切に保存していて、大好きです。話がそれました。つづく

8270

毎度マイペース書込みで失礼します。7月のギターライブ練習会のため、先日から「思い出通り雨」を練習しています。シンプルで簡単そうだと思っていたら大間違いでした。あのリズムでギターを弾きながら歌もしむかり唄うのは難しいです。知らなかったな~。山木さんにとっては、なんということはないんだろうなぁ。何年経っても発見があります。つづく

8269
ありんこ@きょうみ 2025/06/14 (土) 15:54:23

関東ライブ!今日からでした!
昨夜検索したので、、、🙇‍♀️失礼しました、、、

8268
ありんこ@きょうみ 2025/06/14 (土) 15:29:00

出遅れましたが、山木さん
「大小福徳」ツアーありがとうございました!
私は、初日の大分ブリックブロックへ参りました。
空は気持ちよく晴れ渡り、海も青く爽やかな日でした。

一年ぶりに聴く山木さんのライブ、お久しぶりの皆さんとご挨拶して、階段席でワクワクしながら開演を待ちました。
席の真横を颯爽とステージへ降りて行かれ、一本のギターを替えることなく最後まで休憩無し!ずっと集中して演奏してくださいました。
私もジッと聴き入っていました。
長嶋監督の訃報の後でしたので、皆さんが書かれている様に、思い出話を聞かせてくださいまして、「曲を作って...(省略ごめんなさい)一緒に写真も撮ったんですがね...」
「エェ〜凄〜い」皆さん、心の声が漏れてたと思います。
「でも(写真)どこ行ったか分からない」大笑い
悲しいけど、どこかほっこりした瞬間でした。
私の父の命日が奇しくも六月三日
ジャイアンツ、長嶋さんの大ファンだった父も彼方で驚いただろうな...と思いました。
「三番サード」と「夏の夜には君を偲んで」が印象に残るライブでした...
じんわり心に沁みました...

北海道と沖縄県の晴れマーク以外全国的に傘マーク、梅雨真っ只中
今日も激しく降っています。
明日からまたライブが始まる山木さん
どうかお身体に気をつけてられて、私たちの心の栄養分=お歌を聴かせてください。

明日からのライブ会場を検索してみましたが素敵な会場ばかりでした!
皆さん楽しんでね!

8267

山木康世さま、今日は、千葉県市川市サクラコートホール♪
~夏本番 梔子の花キラキラ光る~
ココロを飛ばしま〜す♪
山木康世さま、参加される皆さま、素晴らしい時間となりますように♪

8266
チーバくみこ 2025/06/14 (土) 08:45:15

野口佳代子さん、菊地あわびだまさん、
ありがとうございます♪
みなさまも、バースデーの葉書が送られてくる日を、
首を長ーくして楽しみにお待ち下さいませ。
山木さんの弾き語りのプレゼント、とっても素敵ですよ~。

8265
ひまわりくみ 2025/06/13 (金) 18:12:05

こんにちは。

先週6日から始まった大小福徳ツアー
4日間のライブ。
ミュージックダイアリー全て拝見しました。
山木さん、有り難うごさいます。

ご参加されました皆様方の感想も
大変嬉しかったです。

参加は出来なかったですが福岡と周南ライブは配信で拝見出来て嬉しかったです。
風がすぎていった、夢の生活等など。
とても良い曲が沢山聴けて感激でした。

当時聴いていても又時間の経過と共に
情景が浮かび年月と共に胸に入ってくるのは歳を重ねたからせいでしょうか?
こんな風に山木さんの作られた歌を
昔から好きでいられた自分もそうですが。

沢山の山木さんファンの皆様方に共通するのはやはり感性が似ているからではないでしょうかね?

今でも現役でご活躍されていらっしゃる山木さんへ感謝です。
又九州へもいらしてくださり感謝です。
山木倶楽部の小林マネージャー、後援会隊長の由美さん大変お疲れ様でした。
そして有り難うごさいます。
どうぞ皆様方のご健康とご多幸を祈りながはこれからも宜しくお願い致します。
健康こそ宝です。
会える日をまちながら🙏

8264

こんばんは~
もしかしてとメールを確認してみたら、
福岡ライブの再送信が届いていました♪

やっぱり冒頭の山木さんの挨拶がないと、
配信も始まりませんよね!
ありがとうございました♪♪♪

今日のきらきらミュージックBox
のメッセージにもあった様に、
とてもいいライブでした~
15日まで見れるようにしてもらいましたので、
何回も拝聴したいと思います!

8263
菊地あわびだま 2025/06/12 (木) 21:38:56

こんばんは♪

山木さんが九州を去られて天気の神様が安心したのか、今日は朝から一日しっかり雨が降りました(笑)
大小福徳ツアー、後半の福徳、大雨の予報で心配しましたが、新幹線や高速バスで来る友達と無事再会し
YAMAKINGSONGSをおおいに楽しめました とっても良いライブでした
両会場で超お気に入り曲をたくさん聞くことが出来、大満足でした
特に今、心に残るのは、周南ガンボ、最後の「夢の生活」
思いがけなく、懐かしく、もう胸がいっぱいで何も言えません。。。
なんとたくさん良い曲があることか、あらためて感動しました

山木さん、今年も九州に来て下さり、本当にありがとうございました
山木さんの晴れ男力、恐れ入りました(笑)
山木さん、スタッフの皆さま、たいへんお疲れさまでした

チーバくみこさん、お誕生日おめでとうございます 
カードを手渡しされる場面、初めて見ました 良いものですね~
そんなプレゼントが付いているのですね!
楽しみだけど、九か月も先です、私(#^^#)

8262

山木康世さま、山口県周南市ガンボ大小福徳ツアー円満福徳御礼 のMusicDiaryをありがとうございました♪
余韻に浸りながら、配信で楽しませて頂いております♪
「生きてることは」♪生きているぞ〜♪死んでいないぞ〜♪語尾を変えるの、いいですね〜♪
素晴らしいYAMAKINGSONGSの数々♪
たっぷり楽しめました♪ありがとうございました♪山木康世さまのライブには、毎日でも行きたいけれど、しばらく我慢の日々です♪
次は北海道ツアー♪楽しみに日々生きていきまーす♪

8261

くみこさん、
良き誕生日、おめでとうカンパイー\(^o^)/でした。

小倉の夜は妖艶に過ぎて行きました。(意味深笑)
思い出に残るコンサートでしたー。

QRコードから聴ける、弾き語りも嬉しいですね!これからのハガキの楽しみが増えました!

プチ情報でくみこさんから
QRコードは日本人が開発したと教えてもらって、とても誇りに思いました。
QRとは“Quick Response”(クイック・レスポンス)の略で、0.03秒という超高速で読み取り可能。しかも、コードに格納できる情報量はバーコードの200倍。とのこと。
なんでも工夫する日本人ならではのアイデアですね。囲碁がデザインの元になってるそうです。

では山木さん、次回のライブも楽しみにしています。

8260
チーバくみこ 2025/06/12 (木) 00:07:52

大小福徳ツアーお疲れさまでした♪
私も、大分と小倉に行って来ました。
ジャスト誕生日でしたので、「おめでとう乾杯」を歌っていただき、感謝感謝でございます。
山木さん、会場におられたみなさん、貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。
その後改めて、バースデーお祝いの葉書を拝見していたら、んん?こんなところにQRコードが。なんだろ?
さっそく読み取ってみましたら、山木さんの弾き語りの歌声が聴こえて来ました~。
ひゃー、お声まで届けていただいて嬉しい限りです♪
ありがとうございます。

8259

山木さん九州ツアー完走お疲れ様でした~
今回は福岡の配信で参加させて頂きました♪
今日も配信を聴きながら、今回のセットリストはいいなーと感動しています!
長嶋さんの追悼コーナーも良かったです♪
歴史の1ページに山木さんありですね!

福岡では友人を初めkazuさんやファン友のみなさんが参加しておられて、とてもいい雰囲気だったと思います♪
配信でしたが、同じ空間を共有できて楽しかったです♪
ありがとうございました。

8258

山木さん
九州ツアーお疲れ様でした。
今回、私は小倉、福岡、周南のライブに参加しました。
今年初のライブだったので、嬉しさでライブ前日は眠れずドキドキしてしまいました。
曲を聴きながら色々な事思い出しながら、楽しまさせて頂きました。ありがとうございました。
福岡では友達も一緒で、山木さんは口笛が上手なんだと言って、後何曲か、口笛が聴ける曲を聞きたかったと、言ってました。
席を譲ってくれた、まりこさん、ひさこさんありがとうございました。

8257

山木康世さまら、大小福徳ツアー、お疲れ様でした♪
毎日、山木康世さまのライブに参加出来て、夢のような日々でした♪
最終日、周南市Gumboも素敵でした♪
アンコール最後「夢の生活」♪
また、「おーっ」って叫びそうな所をグッと我慢しました♪
大好きな曲です♪
山木康世さまが育った環境が想像できるから♪
温かい中国地方で育った者には、想像を絶するまさに夢の生活なのです♪
昭和な感じもじーんと胸に響きます♪
山木康世さま、無事に東京に帰られたでしょうか?
しばらく配信で楽しませて頂きます♪
山木康世さま、お会い出来た皆さま、ありがとうございました♪

8256

こんにちは〜
徳山駅からさくらに乗って帰ってます。
良いライブの後の良い仲間たちとの打ち上げで、山木さんの歌を語り合いました。皆さん泣ける歌があって、泣いた後のスッキリに皆同じだねと笑い、、でも其々違う泣き歌があるのにまた笑いました〜〜
夜遅くにホテルの部屋に戻って、窓の外の遠くに煙突の火が見え「キューポラの町」の周南の町バージョンは火を噴く煙突を入れたら面白いなと思いながら寝落ちし、朝寝坊をしてチェックアウトギリギリに出発。
バラの町福山を通りながら、昨夜の「春雷」を聴きました。号泣の準備は出来ていましたよ(笑)
「雨ふり道玄坂」聴きたい曲でした♪
2日間の思い出で、また背筋を伸ばして颯爽と(疑問ですがwww)頑張ります!!
山木さん、小林マネージャー、由美後援会会長、お疲れ様でした。ありがとうございました。

8255

周南ライブ生配信をご覧いただいたみなさまへ。
連日申し訳ございませんが、本日の配信も店の機材に不具合があり、音が途切れる事がしばしばございました。
ただいま原因を調査しております。お聞き苦しいとは思いますが、申し訳ございませんが、しばし現在の動画でライブ配信をご視聴下さい。
今後なんらかの対応を検討し、再度ご連絡させていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

8254
山木倶楽部九段支部 2025/06/10 (火) 15:52:09

ラジオトークを更新しました

関門トンネルを渡り周南へ
https://radiotalk.jp/talk/1318796

8253

😲福岡ライブ配信の皆様へ。
いつもお世話になってます。
昨日のライブ配信におきまして、機材の不具合により冒頭約5分間配信されませんでした。深くお詫び申しあげます。
只今復元作業中で明日にでもフルデータをご視聴いただけるurlを再送いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

8252

山木康世さま、福岡スクエアガーデン風がすぎていった のMusicDiaryをありがとうございました♪
一昨日は久留米市の筑後川に架かる二千年橋を渡って、八女市街並み保存地区を散策して、いつも山木康世さまの楽曲を流して下さるFM八女さまに感謝の気持ちを捧げて参りました♪
福岡スクエアガーデンに、FM八女のkazuさんとギターGさんが駆け付けて下さいました♪
風来坊のベースの山本さんも奥様と共に♪
その他、沢山の九州組の皆さまが集結して、とても素晴らしい福岡ライブでした♪
お会いできた皆さま、ありがとうございました♪
沢山の聴きたかった曲もあって♪
山木康世さまの楽曲の多さにあらためて感動しました♪
「さようなら後楽園」のように、山木康世さまも忙しくて忘れてしまった曲もまだたくさんあるのかなぁ〜と思います♪
「さようなら後楽園」が聴けて嬉しかったです♪
配信を視聴するのが楽しみです♪
では、今日は、最終日、山口県周南市Gumbo♪
楽しみにしております♪
ヤッホー♪

8251

こんにちは。
中国地方も昨日から梅雨入り、今日も雨です。

福岡スクエアガーデンからの配信、ミュージックダイアリ―をありがとうございました。
そして「風がすぎていった」? 貴重な歌をうたってくださりありがとうございました。
武田鉄矢さんとの曲を ふきのとう には持ち込まなかった というのが山木さんらしいなーと素敵に感じます。

子育てに忙しかった頃、子供たちは「ドラえもん」が好きで、夏休みいつも映画を見に行きました。
何年か前に「君がいるから」「友達だから」を山木さんが作曲されたと知り、感激しました。
子供たちも好きな歌でした。
山木さんの曲だと知らなかったのに、近くに流れていたいい曲に感謝です。
「風がすぎていった」も風が吹くようないいメロディーですね。

今回のツアーでは、じっくり味わいながら歌を聴きました。
優しい歌詞とメロディーだなーと、又思いました。
今日の周南ガンボライブも配信で参加します。
帰ってきて、丁度始まるくらいの時間なので、とても楽しみにしています~♪♪♪