山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,463 件中 481 から 520 までを表示しています。
8106

アズーリ神楽坂イタリアンレストランの場所を確認しました♪
少し早過ぎたので、神楽坂、少し散策して来ます♪
ヤッホー♪

8105

喜茂別弘美さん
羊蹄山と鯉のぼり、ありがとうございます。
とっても素敵な写真♪♪♪
美原の桜も楽しみにしてまーす(⁠^⁠^⁠)

8104

文字 変になっててすみません。

8103

喜茂別弘美さん、羊蹄山と鯉のぼり いいですね~
この辺りでも、鯉のぼりはあまり見なくなりました。
「端午の節句」を聴く時いつも。鯉のぼりを見上げている山木家の皆さんを想像しながら聴いてしまいます。
おばさんから頂いた というのは聞いていたけど、お母さんの妹さんだったのですね。

昨日は、祈る姿の雲中供養菩薩の絵が完成しました。
雲中供養菩薩は52体あryので、題材には困りません(笑)
連休中 京都 大分の計画をあれこれ考えていました。
まだ見たことのない弥勒菩薩を見に広隆寺に、そして臼杵の石仏も見たいな~と。
山木さんの節子叔母さんのお話に、私も親近感を感じました。
恋多くは全く違いますが、私も一人暮らしだし 仏像に心惹かれるので。

ぴちけーさん パワーが戻ってきましたね。
今頃 いい夢見てることでしょう。
参加の皆様、お腹も心も一杯ですね~
楽しい時間をお過ごしください💕

8102

こんにちは〜
本当に、屋根より高い鯉のぼりを見なくなりましたね。
喜茂別弘美さん、雪の羊蹄山をバックに悠々と空を泳ぐ鯉のぼりが気持ち良さそうです。
やはり、山木さんの美原の原風景に思いを馳せますね。美しい写真をありがとうございました。

鯉のぼりを贈って下さった節子叔母さんは、晩年京都で一人暮しされていたのですね。
私が京都に嫁いだ頃にはまだご存命だったのでしょうか? 仏像がお好きだったとのお話でしたね。神社仏閣のどこかですれ違ってたりして?
とても親近感が湧きました。
山木さん、私も伯父(叔父)や伯母(叔母)に聞きそびれたことが沢山あって、従姉妹達と会っては両親の家族の昔話など、よくお喋りしています。

それから、また食べ物のお話(笑)
京都は、ニシンの甘露煮が乗ったニシン蕎麦が名物。江差町の網元に伝わるレシピがルーツとか。。
節子叔母さんも京都で食べられたでしょうか?
私、甘いニシンも大好き〜〜(笑)

8101
いいちこまりこ 2025/05/06 (火) 06:44:40

近頃、この田舎でも鯉のぼり、初節句の旗を中々見ることがありません。

ヨンさま〜
青空に雪を被った羊蹄山に泳ぐ鯉のぼり‥
とっても綺麗です。
美原の思い出‥あれから3年になります。
みんなで楽しかったです〜
ありがとう、山木さん。
また、行きたいです。

8100

おおーっ♪
ヨン様、素晴らしい画像をありがとうございます♪
羊蹄山は、本当に富士山みたいですね♪

8099

みなさま、こんばんは。
山木さんの美原の思い出のダイアリーを見て、羊蹄山と鯉のぼりの写真です。
美原の桜はまだまだですが、また咲いたらお知らせします。

画像1

8098

山木康世さま、端午の節句🎏のMusicDiaryをありがとうございました♪
山木康世さまの名曲になった鯉のぼりは、お母様の妹さんが贈って下さったのですか♪それだけでもうとても心の優しい妹さんですね♪愛情たっぷりです♪
松太郎さんの歌も今回リクエスト出来ますね♪ニシン♪お酒の歌も結構ありますね♪
カグラ♪どんなセットリストになるか楽しみです〜♪

8097

おはようございます。
4日に書き込みした文で「訂正」させて頂きます。

♪こいのぼり → → ♪端午の節句 でした。

YAMAKINGSONGS の中の大事な「歌」間違えてしまって申し訳ありません!
何故か?昨晩遅く気がつきました!

8096

山木康世さま、新宿区あんさんぶるStudio音から50年の足音が聞こえてくるのMusicDiaryをありがとうございました♪50年前からですと、ずいぶん変わってしまったでしょうね、、、すごい高層ビル群に圧倒されます♪都庁が出来立ての頃1992年頃かなー?まだ元気だった兄と兄家族と一緒に、兄嫁がママさんバレーの全国大会に出るので、みんなで応援に行った時、都庁を見に来たなー♪あの時は坂道を登り切って、都庁を見上げた記憶がある。どの道から見上げたのだろう???
しかし、少し裏道に入ると静かな住宅街も残っていて、やはり面白い街だなぁって思います♪
あんさんぶるStudio音は、私は昨日が初めてでした♪
数年前に初台の静かな住宅街であったライブは別の所でしたか?岡崎さんとコラボだったか?九段下の教会の後のライブだったか?思い出せない、、、

と、あんさんぶるStudio音の余韻に浸っていたら、なんというBigNews!
かぐらは行きたかったライブ会場じゃあーりませんか!えーー!仕事は無いし、行こうと思えば行けるけど、、、お金は無いし、借金するかー!7日はもう、のぞみ号自由席あるだろうし!旦那は呆れるだろうけど行くなと言う訳無いし♪行くかなー♪イタリアン料理は、よく噛んで食べれば大丈夫だろう♪リクエスト曲が山木康世さまとひさ子さんのおかげで思いつきましたので、後で申し込みします♪
ふ、ふ、ふ、行ける時に行くぞ〜♪♪♪

8095

山木さん、おばんです。
昨年末の忘年会から京都ミーティング、東京ミーティングと、山木さんと共に美味しい物たくさん頂きましたが、、7日の神楽坂行きたい!でも、むりむりむりむり〜〜 誘惑に弱い私を誘わないで下さい(ToT)
リクエスト曲、ダイエット中に付き食べ物が浮かんできます(笑)
れもん、さくらんぼ、米、蜆、蛸、鰊、(酢漬けが好みwww)、駅弁・・ お腹へった〜〜(笑)
参加される皆さま、羨ましいです!

カヨッペちゃん、そう40年以上前に母と泊まったホテルは現角筈区民センターのお隣。もう高いビルに建て替わってましたが、新宿まで歩いた道に公園があって、想い出のままの景色にタイムトラベルしましたよ♪♪

夜食にチャルメラを食べてしまいそうなので寝なければです。
おやすみなさいzzz

8094

いきなり緊急告知でお邪魔おばんです。

明々後日7日、飯田橋神楽坂チャペルにおいて、飯田橋駅名にちなみ飲食関係の言葉の入っている歌でyamakingsongs。その前にイタリアンレストランで腹ごしらえなんと5500円で日ごろの感謝感激を皆様とともに。
リクエスト例 我が友よ・おめでとう乾杯・去年のワイン・黄昏のビール・ブラボーサッポロ・柿の実色した水曜日・らーめんぶるーす・おれんじぺこ・ひとりの冬なら来るな・可愛いチャイナガール等々
たくさんの皆さんお待ち申し上げております。

8093

ぴちけーさん、
神さん、お元気でほんとうに凄いなぁ、と毎回思います😊
長年スポーツクラブ通われて、
筋肉つけていらっしゃいますよ。

そして毎週、山木さんの推し活で出歩いて、お喋りしたり電車の乗り換えで頭使われて、、
【高貴(←山木さんが仰ってました)高齢者】のお手本の様な山木倶楽部会員様ですねー。

それから急遽決まったライブ、ほんとうに急ですねー❢凄いー

あ、都庁の建築デザイナーのゆかりの仏像がわたしの携帯の待ち受けですー。

幼馴染が副都心が大好きで、上京したら中野坂上に住みたいと、大学合格して一緒に物件を探しに行きました。3月だったかな。決めようとしたら、
先に他の人に決まってしまって、、、結局違うところでルームシェアしましたが、、
初台でも良かったんだろうなぁ、と

昨日はあんさんぶるから歩いて新宿まで行きましたが、山木さんの仰る通り駅が訳わからなくなってましたね、
ホウキボシのバス乗り場もとっくにないしー。

西新宿の昔の住所は角筈と呼んでたんですってねー、ひさ子さんの思い出の地名ですね。
長文ダラダラ失礼しました❢

8092
山木倶楽部九段支部 2025/05/04 (日) 17:46:22

急遽ライブが決まりました。ご参加お待ちしています。
ご予約の締め切りは5月6日18時。宜しくお願い致します。

5月7日(水)
「山木康世 Live Library 2025」
みなさまに感謝のおいしいリクエストライブ

会場=チャペルカグラ
東京都新宿区神楽坂2-11

アクセス=JR、地下鉄飯田橋駅から徒歩3分
イタリアンコースランチを山木康世と=12:00  ランチ後、チャペルカグラへ移動、開演=14:00 
※イタリアンレストランからチャペルカグラまでは徒歩3分です

参加費=ランチコース代込み感謝の5500円
★チャペルは整理番号順入場★

予約・問合せ
090-5316-9071
(山木倶楽部九段支部) yamakudan@yamaki-club.com
◎予約の際、リクエストを2曲お知らせください。リクエスト曲は飲食にまつわる曲に限定いたします。
 レストランの場所はご予約時にお伝えします。

8091

おはようございます。
5月2日の日本橋東京音楽堂ピアノホールでのライブ、3日の新宿初台「音」でのライブ、お疲れ様でした!
そしてありがとうございました♪♪
私はそのうちの一つ、日本橋へ寄せて頂きました。
会場は皆さんが手を伸ばせば「輪」になれるようなアットホーム的な所で、午後のひとときを楽しませて頂きました。
この日も色々な歌を歌って下さったのですが・・・。少しだけ・・・。

皆さんももう書いて下さっていますが、私も心に残った歌の一つは ♪外は雨模様 でした。
この歌は何処を聴いても悲しみが伝わってきますが、皆さんは何処に心打たれますか?
1つだけというと難しいのですが・・・。
私は ♪さよなら母さん ありがとう母さん 大きな大きな木の下で 育ててくれて♪ の部分かなと思いました。
後は ♪西陽の中を ♪こいのぼり ♪夢の生活 と続いた時、懐かしい美原に行ったことを思い出しながら聴いていました。

2日はあいにくの雨の日で少しだけ「不運」を感じましたが・・・でも良い事もありました☆☆
先ずは「久しぶりに山木さんの歌が聴けたこと」「レインコートを持って行った事」「雷が鳴らなかった事」「新幹線は満席以上でしたが、ほぼ遅延なく帰れた事」です。
やはり「神様はおられた」と思う久しぶりの東京でした。
山木さん、そしてお会いした皆さん、本当にありがとうございました…楽しかったです♪♪♪

8090

無事に福山の自宅に帰りました♪
幸せな二日間でした♪
やっぱり山木康世さまのライブ、一つでも多く行きたいなー♪としみじみ思った二日間でした♪たまに東京に行きますが、いつも神さんにお会いします♪健康で好きな所へ行けるって最高ですね♪神さんを見習って、これから健康に気をつけて、山木康世さまのライブ、一つでも多く行きたいと思います♪ありがとうございました♪

8089

オノさん、昨日は、ありがとうございました♪
ライブ後のおしゃべり、大変楽しかったです♪お店探しも私はいっぱい歩けて良かったです♪
今日も、西新宿で、
YAMAKINGSONGS、爆発でしたよ♪
もう、毎日聴いても、飽きないよね〜♪
すごいいっぱい曲があるのだもの♪
こんなにたくさん創って来られたのかと思うと感無量ですね♪
山木康世さまからいっぱい元気を頂きました♪ありがとうございました♪
お会い出来た皆さまも、本当にありがとうございました♪ぴちけー、幸せです♪

8088

昨日の空が嘘のようなお天気です。
ピチけーさん散歩を楽しまれながら初台のライブ会場めざすのは凄いです〜新宿の高層ビル群を見上げながらノンビリ、楽しんで下さい。
昨日は銀座から新宿までの乗り継ぎ〜バタバタの中で最短路線をお伝えしようと焦ってしまいすみませんでした。なんだ違うじゃないか〜と思いながら(笑)でしたね
ピチけーさんの事ですから、調べバッチリ!?で迷わず行かれたかな!?と思っていますがm(_ _)m
引き続き、お大事にされて下さい。ご理解のあるご主人様にも感謝ですね(笑)
本日のライブにご参加される皆様〜タップリ!?楽しんで下さい!

8087

本日のライブ会場、あんさんぶるStudio音の場所、確認出来ました〜♪
近くの公園でひと休み♪
お昼ご飯、早めに食べて、13:00にGo!

8086

あんさんぶるStudio音まで新宿から歩いて20分くらいかな?
西新宿散策♪まずは、都庁でひと休み♪山木康世さまのおかげで何度も訪れた都庁♪変わらず綺麗に整備されていますね♪
今日はまさに五月晴れ♪
雲一つ無い青空♪
歩くのはリハビリ♪
昨日も今日もいい感じ♪
山木康世さまのライブに行ける日♪
尊いなぁ♪
幸せだなぁ♪
やっぱり思い切って来て良かったなぁ〜♪
ヤッホー♪

8085

山木康世さま、東京中央区日本橋東京音楽堂ピアノホール(B1)に雨が降るのMusicDiaryをありがとうございました♪
初めての東京音楽堂♪とても素晴らしいライブでした♪雨の中、聴く「外は雨模様」♪最高でした♪山木康世さまのお母様への想いが詰まっている♪
鳩ぽっぽ敏江さん、お母様の気持ちも息子さんの気持ちもわかると、なおさら心に沁みますよね♪ご挨拶出来なくてすみませんでした♪でも昨日はどの歌も良かったですよね♪本当に行って良かった♪大満足です♪
お会い出来た皆様とも少しおしゃべり出来ただけで嬉しくて幸せでした♪山木康世さま、皆さま、本当にありがとうございました♪
今日は、〜西新宿憲法記念日高い空〜のあんさんぶるStudio音へ♪楽しみです♪

8084

鳩ポッポさん
「外は雨模様」心に響いてきますよね。
雨の中道に迷って大変でしたね。
素晴らしいライブの様子をいつもありがとうございます(^_^)

8083
鳩ぽっぽ敏江 2025/05/02 (金) 18:19:46

訂正 病院も→病気も でした。失礼しました。

8082
鳩ぽっぽ敏江 2025/05/02 (金) 17:44:21

ここ2日、すごく忙しくて書き込み見れませんでした。今、日本橋の東京音楽堂のライブから帰る電車の中です。え~、ぴちけいさんいらしてたのですね。一番前の席? 私は開演1分前ギリギリの到着でした。雨の中道にも迷い…。後ろの席でひっそりしてました。遠くからしかも退院間もなく雨の中お疲れ様です。声かけられずごめんなさい。明日も楽しんでくださいね。
「外は雨模様」泣けました。自分自身、当時の山木さんのお母様の歳(それ以上)になり30歳越えた息子がいて癌や脳梗塞の病院も患い、お母様が亡くなった時はどんなお気持ちだったか、自分と重ねてそちらに思いを馳せました。
今日も山木さん、素敵でした! 髪の毛がすごく若々しくてかっこいいですね~。ありがとうございました。

8081

4/26~5/6まで新幹線のぞみ号って全席指定席って知らずに、いつも通り自由席を買ってしまった、、、
アナウンスが流れて、自由席のチケットの方は、お座り頂けません。デッキをご利用下さい。って。車掌さんが来たら、指定席に変更出来るか尋ねてみようと思っていたけど、デッキで乗っていていいなら、ま、いいか♪のぞみ号以外なら自由席あるのかな?ひかりとかこだまとか♪明日の帰りは、そちらに乗ってみるかな?
いきなり行こうと決めて行くのも楽しいな♪旦那に行ってもいいか聞いたら、行けばいいじゃんって♪さすがに退院してすぐはどうかなと思ったけど、理解ある旦那で良かったよ〜♪
山木康世さま〜♪名曲だらけのYAMAKINGSONGS♪いっぱい聴かせて下さいね〜♪
ヤッホー♪

8080

ぴちけーさんの書き込みに元気もらってまーす(⁠^⁠^⁠)
今日のピアノホール
明日のあんさんぶる音
思いっきり楽しんでくださいね〜
道中気をつけてくださいね(⁠^⁠^⁠)

8079
いいちこまりこ 2025/05/01 (木) 20:35:55

ぴちけーさん〜凄いです〜
山木さんパワーに乗っかって、嬉しいこと 好きなことが元気の源ですね〜
書込みがいいね。
嬉しいです〜
明日明後日気をつけて行ってらっしゃい♪♪

8078

山木康世さま、継続の御礼状、ありがとうございました♪
文章とお写真が嬉しくて♪嬉しくて♪
やっぱり、明日明後日のライブに行こうって♪予約しちゃいました〜♪
元気の源だもの♪
山木康世さま、お会い出来る皆さま、宜しくお願いします♪
いいちこのまりこさん、6月も楽しみですね〜♪あっその前に京都大阪もありますね〜♪嬉しい悲鳴〜♪

8077
いいちこまりこ 2025/05/01 (木) 15:15:48

ぴちけーさん、
お元気になられて良かったですね。
私も今日仕事で郵便局に行けないと、早めに起きてローソンまで車を走らせて‥でも、買えなかった。
それで由美さんにお尋ねしながら青色の用紙に書いてお弁当作り朝ご飯。
9時から仕事だけど、野暮用でちょっと郵便局まで行かせてくださいと頼んで(たまたま義理の妹も来てたので)振込に行きました〜
何番になるかドキドキします‥
楽しみに待っています♪

その前に山木さん大分で待っています。

8076

へ、へ、へ、郵便局へは、9:15過ぎていたかも?1番ではないなー、、、
何番でも東京けやきホール楽しみです♪
京都冬青庵は結局、ローソンでチケット購入しました♪こちらも10:00過ぎていたかも?でも3番でした♪嬉しい♪
明日か、来週か、再来週か、山木康世さまのライブに行きたいなー♪皆さまにも早くお会いしたいなー♪

8075

遅ればせながら、ぴちけーさん 退院おめでとうございます~
ぴちけーさんからは、いつも元気を頂いているのでホッと一安心です
私も、朝一番に通販ショップで申し込み、郵便局にも行ってきました~♪♪♪
これで ちょっと落ち着きました(笑)

8074

おはようございます。
風薫る五月がやって来ました〜
朝からなんて素敵なお便り。
ぴちけーさん、オハヨー♪オハヨー♪
ホント素晴らしいフットワーク!!
一番乗りですかね〜(笑)
私も、青い振込用紙に記入して郵便局へGOGO〜〜♪♪ 

8073

ぴちけーさーん
退院早々に素晴らしいフットワーク^⁠⁠^
山木さん愛があふれてます〜
わたしも行かなくちゃ〜(*^
^*)

8072

京都冬青庵のチケット、山木倶楽部Goods販売ページから申し込んでみたけど、大丈夫かな?
けやきホールは、9:00に郵便局に行って、青い振込用紙で申し込みますね♪

8071

おはようございます。
いよいよ、明日5/1は、東京けやきホール
京都冬青庵能舞台のチケット発売日ですね。
みんなで買いに行きましょう(^_^)

8070

あっ!ジャイアンさん、本当に本当にありがとうございます。
こんなに早くにデイゴの花が弾ける様になると思ってなかったので、もう嬉しくてたまらなくて
ここでも、お礼が言いたくて、書かせて頂きました。
本業のお仕事が忙しいのにありがとうございます。
頑張って、練習します。継続は力なり、コツコツとやります。
右手は最初はジャラ〜ンから、やってみます。
ありがとうございます。

8069
ジャイアン花田 2025/04/29 (火) 18:14:55

こちらで、影法師さんが「デイゴの花」を弾けるようになりたい……と熱く語っていらっしゃったので、僭越ながら少しだけお手伝いさせていただきました。
言葉にするのが難しかったので、由美さん経由で動画で少しだけお伝えしました。
右手については、とりあえず、最初はコードの頭で一回だけジャラ~ンとやって、なれてきたら、ちょっとずつジャカジャカとやっていくとよいかと思います(すみません、言葉にするのは難しです……)。
ぜひ、楽しんで練習してください。

ぴちけーさん、どうかお大事に。
またお逢いできる日を楽しみにしています。

8068

こんにちは〜
皆さん、本当にありがとうございます。
そして、今は明日の退院が決定した恵子さん、おめでとうございます。良かったですね。
何より無理をしないようにして下さいね。暴走はダメです。大事にして下さい。

で、私のデイゴの花のウクレレですが、教えて頂いたのは由美さん経由でジャイアンさんです。
本当にありがとうございます。こんなに早くに曲に近づけたのは、ジャイアンさんのお陰です。
いつもの二人で、お馴染みですね。教えて貰ってなかったら、もうとっくに挫折してる。(笑)
わあ〜デイゴの花🎵になってる〜と、大喜びなのですが。。まだ、楽譜が出来てないのですが。。
ウクレレを弾きながら、歌おうと思ったら歌えな〜い😅💦 はあ〜。。。次のハードル。。
それに右手の引き方、ストローク。。。そんなに簡単に行くわけないよね。😢
ギターではこれが出来ず、いつもアルペジオの曲ばかり選んでたのですが。。。
ウクレレなら、何とかなりそうなので。。。始めたのですが。。。
ギターやウクレレを弾きながら、歌うのは大変ですね。😅

山木さんは50年以上、ギターやウクレレだけでなく、ハモニカも演奏しながら歌われるのだから
凄いですよね。
若い頃、始められた頃はどんな風に練習されてたんだろうと、改めて思います。
大体がうまく行かず、結局、やりたくても出来ないので、挫折するんですよね。
それが本当かと思います。でも、続けなければ道は開けないですよね。
頑張ります。道は遠いですが。。。
そうそう、野口さんもありがとうです。
今頃、何処かで山木さんの歌、演奏してるかな?
それから、ももさんもキューポラの町、披露されたんですよね。確か。。。
ももさんにも、色々お世話になって。。。ありがとうございます。
ここでは、皆さんが繋がってて、いいあと思います。
昨日も山木さんの夢見ました。(笑)

GWに入りました。我が家はマメ台風から、中台風がやって来るのでお掃除もしなければ。。。(笑)
ウクレレも練習したいし。。。日頃のつけが。。。😭
明日で4月も終わりなのに少し寒いですね。
北海道は⛄️とか。。。では。。。
長く失礼しました。

8067

ぴちけーさん
退院おめでとうございます(⁠^⁠^⁠)
豚カツ食べたいですよね~
お許し出るまで楽しみに、ゆっくりしてくださいね。
甘酒、いいですね(^_^)