やっとプラバホールのDVDを家族皆で視聴できました〜😌あっという間の2時間で、山木さんの真骨頂とも言える「蜆の歌」で幕開けでしたね!もう一曲目からやられました(笑)おまけに山木さん、ビジュが爆発してましたね、超カッコよかったです!そしてこちらにも書き込みされてる舟木さん、アンコールでご登場で風来坊のハーモニー、素晴らしかったです♪ずっと3人で演奏してらっしゃる雰囲気で貫禄でしたね!ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。欲を言えば山木さんのMCの音量がもう少しあれば演奏の時の音量と同じになってよかったかな…と思いました。 足の裏のご飯粒はわからなかったですね😅
的之家の最近のお気に入りは「僕らは夜明けを待っている」です♪そして「小春日和」は一番最初に聞いた時から胸きゅんで優しくて、今回も胸がいっぱいになって、山木さんと一緒、込み上げてくるもの、ありました、感謝🥲
ライナーノーツもそうだし、山木さんのステージでの曲紹介でいろいろ知ることもあり、山木さんのお母さまにも思いを馳せたライブでした。59歳…まだまだたくさんやりたいこともおありだったでしょう。山木さんもまだ30歳…胸が痛くなりました。合掌。
素敵なステージの記録を残してくださり感謝です。何度も鑑賞させていただきますね🎶
チャコちゃん、ありがとうございます♪ そうだね♪ この貝はホタテ貝だね♪ 納得〜♪ そうそう、スタジオアンダンティーノのステージの曼荼羅、とても素敵だったよー♪ この大きさだとスカーフにも出来るし♪荷物をまとめるのにもいいし、目隠しのれんにもなるし♪カットソーの前見ごろにもアレンジ出来るよね〜♪大きいサイズの布の山木康世さま曼荼羅、欲しいな〜♪
こんばんは〜 ぴちけーさん、貝の歌といえば松江プラバホールで1曲目に歌われた「蜆の詩」ですかね? でも、曼荼羅の写真をアップして見たら帆立貝のように見えます。 サロマ湖で帆立貝の漁をされてる井田漁業さんの依頼で創られた、「僕らは夜明けを待っている」から想像して、帆立貝でしょうかね〜 今夜は届いたDVDを視聴しながら、サロマ湖の帆立貝に牡蠣、貝づくしのご馳走でした。 極上気分この上なし(笑)
曼荼羅絵図は遠い昔、実家のご先祖様がお寺に寄付をしたと伝え聞いていますが、このステージの曼荼羅はどなたか谷町さんからでしょうかね〜(笑)
曼荼羅の沢山の柿の実の間の沢山のお花は、お父様が創り出したダリア、バイオレットキミさまでしょうか?右のふきのとうの向こうにひまわり♪左のふきのとうの向こうは貝?貝の歌ってありましたね〜♪韻を踏んでいる歌詞の♪違ったっけ?色々思いを巡らせて楽しい〜♪車で休憩しているとついつい曼荼羅を見てしまう♪笑っている中央の山木康世さまを見てしまう♪あ〜車の運転席に貼ったのはまずかったかなぁ♪(笑)いやいや、楽しい時間が増えて幸せなんだから貼って良かったんだよね♪山木康世さま、ありがとうございます♪ 欲を言えば、シールが小さいので、この曼荼羅の全面プリントのハンカチとか、追加で商品化して頂けると嬉しいです♪スタジオアンダンティーノのステージに飾ってあった曼荼羅の大きいの、いいなーって思いました♪
田端のダイアリーありがとうございました😊 曼荼羅をバックに赤いジャケットの山木さん、とっても若々しく素敵です🤩 プラバのDVD、どのお写真もすごくいいですね〜💕 うわさのお弁当も載せていただき嬉しいです! 松江のあのコンサートは私にとっても最高の思い出です。このDVDも宝物のひとつになりました。 明日は浦和の宮内家行かせていただきます。山木さんの風邪はもう大丈夫でしょうか。 「風に消えた便り」、買いました🤩 これからDVDを観て明日はライブ。なんて幸せな週末! 米粒の神様、しっかり見届けます。
由美さん、送っていただきありがとうございました🙇
おはようございます。
プラバホールのDVDが届きました。 ありがとうございます(^o^) 昨日、古いブルーレイなのでおそるおそる入れてみました。何のことはありません。 50周年のDVDが入ったままでした。 久しぶりに操作するんですが、どうにか思い出して上手く再生して観ることが出来ました。 あの日のことが思い出されとても感激してます。 また、続きをゆっくり観て楽しみたいと思います。 山木さん、カッコいいです〜 映像も綺麗です〜
ウチにも昨日DVD📀が届きましたよ。まだもったいなくて観てません。休みの日にゆっくり楽しみますよ。山木先輩ありがとうございます😊
山木康世さま、東京都北区スタジオアンダンティーノ第3スタジオ(1階)のMusicDiaryをありがとうございました♪ 山木康世さまの愛車が停まっている駐車場、便利ですね♪でも、駐車場には、車で行かれるのに、なぜ、駐車場まで坂道を歩いておられたのでしょうか?ランチを食べに歩いて駅前に降りておられたのでしょうか? その坂道に猫柳の木があるのですか?階段は登り降りしたのですが、坂道は歩きませんでした。残念。また、次回、確認しようっと♪ 曼荼羅シール、山木康世さまの名曲を彷彿させるものが散らばられていますね♪ 富士山と思っていたのは、羊蹄山だったのですね♪その下の木は、桜ではなく、木蓮でしょうか?ロープウェイや汽車も隠れているし、モーリスもいるし、野良犬や、クマのぬいぐるみも♪見ていると楽しくなって来ます♪素敵な曼荼羅ご利益シールをありがとうございました♪
舟木さん、みやこさん、プラバホールコンサートでは、大変ご尽力頂きまして、本当にありがとうございました♪おかげさまで、山木康世さまの夢が叶い、最高のステージでしたね♪私は、最前列中央で、感動しましたが、DVDでは、様々な角度の山木康世さまが、とらえられているのでしょうね♪我が家にも昨日届きましたので、また、ゆっくり楽しみたいと思います♪
おはようございます! きのうはプラバホールのDVDが届いて、テンションあげあげでした~ 素晴らしい出来映えで、感激しました♪♪♪ カメラワーク、照明も素敵で、山木さんの勇姿もバッチリでした! このホールコンサートに参加できて、 本当に良かったと思います! ありがとうございました。
プラバホールのDVD視聴が、終わりました! アンコール・カーテンコールが、一部カットされているだけで、ほぼノーカットでした😃 貴重な体験を映像で残していただき、山木さん! ありがとうございます🎶
私たちのところにもはるばるやってきてくれました〜♪今晩見る予定でしたが、諸々の事情で明日になりそうです😅また皆さんのご感想もお聞きしたいです〜😊🎶
うちにも、あの日の、あの松江の、DVDが届いていました~。楽しみです。
…ポストから湯気が…。 何と!できたてホヤホヤの松江プラバホールのDVDが届いてるではあ〜りませんか!! ありがとうございました。\0/
待ちに待ったDVDが、今日届きました🤗 早速、視聴してます❗️ エフェクターを使わない、ホール独自の素晴らしい音響が確認出来てます👍
美子さん、京都に引き続き、お会い出来て嬉しかったです♪美子さんは本当に山木康世さまのライブ、全てに参加して下さっているのですね♪とても嬉しいです♪お心遣いもありがとうございました♪新幹線の中で楽しみました♪また、次回の山木康世さまのライブで、元気でお会いしましょう♪ 昨日の山木康世さまの田端ライブの興奮が続いており、今日は元気いっぱいでお仕事頑張れそうです♪ 山木康世さま、皆さま、良い一日を♪ ぴちけーも元気に行って来まーす♪
昨日の田端ライブ、とっても楽しかったです♪ 外は寒かったですが、ライブはポカポカ盛り上がりました〜♪ ぴちけーさん、新幹線に乗って福山から来てくれてありがとうございます。 山木さんも嬉しそうでしたね〜(^^) やっぱりライブはいいですね(^^)
山木康世さま曼荼羅ご利益シールとマグネットも購入出来ました♪ ご利益シール(小)は、いつも持ち歩いているトートバッグのキーホルダー裏面に貼りました♪裏面がいつも表になるので、ご利益シールがいつも見える感じでGood♪ ご利益シール(大)は、車に♪運転している私が一番見やすい所に貼りました♪いつも山木康世さまに守られている感じでGood♪ マグネットは、ちょっと考えてアクセサリーにして、山木康世さまのライブに着て行く山木康世さまのTシャツにつけるつもりです♪ふ、ふ、ふ♪楽しみです♪
無事に東京田端から新幹線で帰りました♪ 初の田端スタジオアンダンティーノは、とても行きやすいわかりやすい会場でした♪4月も水曜日にありますので予約して帰りました♪やはり、期待通り、わざわざ新幹線で日帰りしてでも、行く価値のある山木康世さまのライブでした♪なにしろ名曲がたくさんあるので、何回行っても一つ一つの曲が心に沁みます♪私は山木康世さまの声が好きなんです♪あの声で歌って頂けるともうどの曲も胸キュンキュンなのです♪山木康世さまは決して天狗になられない♪いつも謙虚なのです♪毎回、一曲一曲を真摯に歌って下さる♪山木康世さまの歌声はとても心地良い♪心に届く♪そして優しく癒して下さる♪元気を下さる♪頑張れと背中を押して下さる♪ 山木康世さま、素晴らしい時間をありがとうございました♪「文化的生活」とてもテンションが上がりました♪ヤッターの掛け声を入れさせて頂けて、とても幸せでした♪ 関東の山木倶楽部の皆様ともお会いできて、とても嬉しかったです♪お顔を見て笑い合うだけで元気が出ました♪本当に山木康世さま、皆さま、ありがとうございました♪特上のご褒美の幸せな時間でした♪ 卒論書いた〇〇君にも会えて嬉しかった♪卒論、山木康世さまの部分だけでも読みたいなー♪
東京も寒いのですね。 ぴちけーさん無事に会場前に到着されたんですね。 こちらも先ほどからみぞれが降ってます。 「みぞれの朝」、哀しい歌だけど聴きたいな。 庭の木蓮に枯葉がひとつしがみついています。
チャコちゃん、ありがとうございます♪無事、スタジオアンダンティーノのビルに到着しました♪京都から名古屋までの米原辺りは一面の雪景色でしたが、その後は、暖かい陽射しでポカポカの新幹線で、美しい富士山も眺めて、寒波とは思えない楽しい時間でした♪遅れも2分でした♪新幹線を造りあげて下さった皆様に感謝です♪最寄駅から乗れば、眠っている間に、東京まで連れて行ってくれるのですもの♪しかしやはり外は風が冷たく寒いので、文士村へ行くのは次回(4月)にして、開場まで、じっと待つ事にします♪ふ、ふ、ふ、もうすぐ山木康世さまの歌声とギターが聴ける♪待っている時間も幸せです♪
おはようございます。 ぴちけーさんは今ごろ朝日を浴びながら、東京に向かわれてるのですね。余裕を持って出発されたのですね、減速してても動いていたら大丈夫!! 今季最強寒波とかいわれてますが、もう春の光が心を軽くしてくれますね〜 ネコヤナギの花言葉を調べてみました。「自由」「親切」「率直」「思いのまま」「努力が報われる」とありました。 ぴちけーさんの日ごろの努力が報われますよう、田端スタジオアンダンティーノで心身共に元気をもらって来て下さいね♪♪
曼荼羅ご利益シールに、松江プラバホールのDVDに、影法師さんのアイリッシュパブでの「デイゴの花」で踊るフラダンス、あちらこちらにYAMAKINGSONGSが〜〜溢れております♪♪♪ 楽しみで寒さを忘れま〜す(*^^)v
新幹線は、動いている♪途中で、減速するそうだけど、ライブには充分間に合うでしょう♪山木康世さま、素敵な歌声、聴かせて下さいませ〜♪
フラライブ「ディゴの花」 見てみたいです〜♪ プラバホールDVD楽しみに待ってます♪
先程、花屋さんの店先にネコヤナギが… あっ、山木さんのネコヤナギも膨らんでいるかな…と(^^) 明日の田端でネコヤナギのお話聞かせてくださいませ(^^)
わーい♪ ブラバホールのDVD発送、ありがとうございます♪ 本当に素晴らしいステージでした♪ あの日の感動を再び♪
また寒波がやって来た、、、 明日、新幹線が無事に動いてくれる事を祈るばかりです🙏 山木康世さま、明日の田端、楽しみです♪
度々、度、失礼します。 アイスランドではなくアイルランドの間違いでした。 何度も失礼しました。「ス」と「ル」の違いで大違いです。 お詫びと訂正します。すみませんです。🙇♀️🙏😅 おはようございます。 雪積もってますが10センチほど、でも、道路には積もってなくて、これからですね。 2月と言えば紋別の流氷、ガリンコ号を見る度、山木さんのツアーで乗った事を思い出します。 山木さんがめっちゃ近くに居られて、ドキドキした思い出が。。。 山木さん達は操舵室に入られて、ちょぴり羨ましかったです。 カモメがすぐそばに飛んで来たり、ガリガリ氷を割って進むガリンコ号は本当に凄いなあって、 思いました。今思えば、山木さんのツアーがなければ、きっと流氷ツアーには行ってないかもです。 ツアーを企画して下さった山木さんに本当に感謝しています。ありがとうございます。
すみませんです。誤字と訂正です。↑ アイラッシュではなくアイリッシュ(Irish)です。失礼しました。 ちゃんと書いてたつもりだったのですが。。。今、見てビックリです。💦 アイスランドの伝統音楽が聴けるお店だそうです。 フラライブ、「デイゴの花」がどんな感じになるのか?とても、楽しみです。 今日は京都からの帰り道、気温9℃晴れから雨が混じり🌈を沢山見ました。 そして、雨は静かに雪に変わっていた〜♪です。気温も2℃に。。。 今夜は雪⛄ですね。
おはようございます。 今日はいつもの用事で京都に来てます。 御利益シール、可愛いですね。 ダイアリーに山木さんがいつも何を書かれるのか?とても楽しみにしています。ありがとうございます。駐車場の件、進んでるんですね。ビックリです。私なら、不安で仕方ないです。 山木さん、風邪をひかれたのですか? 以前に鼻うがいをされてると話されてた事がありますが。。。今も続けて居られるのでしょうか? お水や白湯ではされてないと思うのですが。。 市販されてる物なら、大丈夫だと思うのですが、 水や白湯では、鼻の粘膜には刺激がきついのでよくないです。心配しています。 スケジュールをチェックするのですが、関西の予定は入ってないですね。悲しい。。 ところで、ウクレレやギターで盛り上がってましたが、今は私はちょっとお休みです。 今度の日曜日に、京都のアイラッシュパブで、 「デイゴの花」を踊る事が急に決まりました。 なので猛練習中!?です。 先週のレッスンで教室にチラシがあって、 アイラッシュ音楽のパブで教室の先生や生徒さんが 踊られるのて書いてあって、生伴奏なので見学に行こうと思ったんですが、先生から「デイゴの花」踊ったらて、言われて急に踊る事になりました。💦 頑張ってみます。 まだ、今夜から寒くなりそうなので寒波。。 皆さんも風邪引かれません様に、山木さんも早く良くなりますように。
こんにちは。 山木さん、新宿永谷ホールライブのミュージックダイアリ― ありがとうございます。 鳩ぽっぽさん ばんびさん様子をありがとうございます~ ちょんまげのような寝癖の山木さんを想像しました~♪♪ セットリスト 少し聞いただけでも、私も好きな曲です~♪♪
そして、曼荼羅ご利益シール、いいですね。 購入はまだですが、貼る場所は決まってます。 クリアファイルをよく使うので貼りたいと思います~
風邪をひく時は、やっぱりちょっと疲れてる時が多いです。 山木さんもゆっくり休まれ 元気が一杯戻りますようにお祈りします。
こんばんは♪
今日は家族で古希大祝賀会のDVDまず20代の歌を拝聴しました!最初、山木さんの顔に白いレーザービームがかかっているのかと思ったら、明かりのコードの白い先っちょだと途中で気づいて一安心😅
セトリはもう最高の一言!中でも「街はひたすら」でいろんなものが崩壊しました(もちろんいい意味で)😭オリジナルの音源もYouTubeで聞きましたが、当時のフォークソングの耳慣れたアレンジで軽く流れていくような感じ…やっぱり今の山木さんの声で山木さんのギターで聴く、今の「街はひたすら」一味も二味も違って感動がエグかったです🥹明日は30代、楽しみです!
プラバホールのDVDは首を長くして届くのを待っている最中です😌
ぴちけ〜さん、温かいお言葉感謝します🥲ほんとそうですね、周りの人にちゃんと感謝や愛を伝えて生きていくことは大切ですね❤️
昨日のセトリ、すごかったんですね!妹が「プラットホーム」と聞いて絶句していました😆豊橋の配信の時に「プラットホーム」聴きたいですね〜、ね〜、ね〜、山木さん🤭
ぴちけいさん、来週はるばる田端までいらっしゃるんですね。私は行けなくてお会い出来ず残念ですが、楽しんで下さい。10月の山木さんの誕生日は新宿永谷ホールでイベントやるような感じでした(まだ未定?)その時は新宿永谷ホールでお会いできますね!
昨日の新宿永谷ホールライブ、セットリストが 好きな曲満載で、これぞYAMAKINGSONGS!という感じ。 特に「プラットホーム」からの「春は雨と桜を連れて」「十六夜の月」「青春の蹉跌」…しーびれちゃったよ〜♪でした(笑) 女性が男性に愛を告げるというバレンタインデーでしたが、山木さんからハートをいっぱいもらったみたいでとっても嬉しかったです。 ありがとうございました(^^)
わーい♪待ってました♪ 山木康世さま、新宿歌舞伎町永谷ホールFuのMUSIC DIARYをありがとうございました♪ 両国亭と同じオーナーさんですか? 親しみが湧きますね♪ まだ行った事無いかな? いつか行きたいなー♪ セットリスト、12時間も考えるのですか?前日一中考えるって事ですね♪ 今日は少し暖かい日でしたが、来週はまた寒波がやって来るようです。 どうぞお身体を大切に♪ 文士村田端までもうすぐ♪ 楽しみにしております♪
Hitomiさん、お母様と過ごせる日々を大切になさって下さいね♪時々配信があるから山木康世さまワールドも一緒に楽しめていいですね♪私は母の介護中は、いつもありがとうを伝えておりました♪ 今は、山木康世さまに、いつもありがとうと愛していますを伝えております💖へ、へ、へ😅💦
皆さんこんばんは〜♪ライブのリポもありがとうございました。 山木さん、お風邪早く治られますように🍀お体大切に、あったかいもの召し上がってたくさん睡眠取ってくださいね😴
鳩ぽっぽ敏江さん、新宿永谷ホールのライブ報告、ありがとうございます♪ そうですか、山木康世さま、また風邪をひかれたのですか。 今年の風邪は長引くし、咳が続くし、体力は奪われるし、本当にきついですから、とても心配です。 早く良くなられますよう祈ります🙏
美子さん、いつもFM八女にメッセージをありがとうございます♪ 山木康世さまのご利益シール♪ 田端でも買えるかな? 本当に山木康世さまは、救いと癒しを与えて下さる現代の菩薩さまですよね♪
鳩ポッポさん 永谷ホールライブ速報ありがとうございます♪ 山木さんのちょんまげ見たかったなー笑 「春は雨と桜を連れて」大好きです(^^)
ご利益シール♪ 見てるとルンルンしますよねー(^^):-(
新宿永谷ホールライブありがとうございました。 山木さんはまた風邪をひかれたようで鼻声でした。心配しましたがライブが始まると歌声もギターもトークもいつも通り冴えてました。 新事実のカミングアウトがありました! 生まれながら鼻の穴の大きさが左右違うそうです。鼻うがいの話からそんな流れでしたが大ウケでした。 ご自身も良く出来た曲と大絶賛の「春は雨と桜を連れて」、まだ寒いこね時期ですが心が温かくなりました。メジロとウグイスの歌は浪曲みたいで面白かったです。 ちょんまげのような寝癖(?)も、お風邪のせいだったのですね。(きっと大事をとって沢山寝たのでしょうか) くれぐれもお大事にしてください。
ご利益シール、買いました💕 いい事ありそうです!
こんにちはー
神楽坂ライブの日、山木さんのシールを購入しました(^^) 山木さんが描かれたのでしょうかね? 山木さんがいつも使われてるパソコンにも貼られてました。 とても素敵なご利益シール♪ いい事起こりそうです(^^)
ももさん、懐かしい♪あのうどん屋さん、まだ繁盛しておられるのですね♪美味しかったもんなー♪牛蒡天うどんだったかなー♪また、ももさんと山木康世さまのお話、いっぱいしたいなー♪今頃、新宿永谷ホールで、山木康世さまは、どの歌を歌っておられるのかな〜???私はあと一件訪問介護に行って今日は終わりです♪行けば喜んで下さるから、やっぱり行くよね〜♪このお仕事って辞められないわー😅💦
やっとプラバホールのDVDを家族皆で視聴できました〜😌あっという間の2時間で、山木さんの真骨頂とも言える「蜆の歌」で幕開けでしたね!もう一曲目からやられました(笑)おまけに山木さん、ビジュが爆発してましたね、超カッコよかったです!そしてこちらにも書き込みされてる舟木さん、アンコールでご登場で風来坊のハーモニー、素晴らしかったです♪ずっと3人で演奏してらっしゃる雰囲気で貫禄でしたね!ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。欲を言えば山木さんのMCの音量がもう少しあれば演奏の時の音量と同じになってよかったかな…と思いました。
足の裏のご飯粒はわからなかったですね😅
的之家の最近のお気に入りは「僕らは夜明けを待っている」です♪そして「小春日和」は一番最初に聞いた時から胸きゅんで優しくて、今回も胸がいっぱいになって、山木さんと一緒、込み上げてくるもの、ありました、感謝🥲
ライナーノーツもそうだし、山木さんのステージでの曲紹介でいろいろ知ることもあり、山木さんのお母さまにも思いを馳せたライブでした。59歳…まだまだたくさんやりたいこともおありだったでしょう。山木さんもまだ30歳…胸が痛くなりました。合掌。
素敵なステージの記録を残してくださり感謝です。何度も鑑賞させていただきますね🎶
チャコちゃん、ありがとうございます♪
そうだね♪
この貝はホタテ貝だね♪
納得〜♪
そうそう、スタジオアンダンティーノのステージの曼荼羅、とても素敵だったよー♪
この大きさだとスカーフにも出来るし♪荷物をまとめるのにもいいし、目隠しのれんにもなるし♪カットソーの前見ごろにもアレンジ出来るよね〜♪大きいサイズの布の山木康世さま曼荼羅、欲しいな〜♪
こんばんは〜
ぴちけーさん、貝の歌といえば松江プラバホールで1曲目に歌われた「蜆の詩」ですかね?
でも、曼荼羅の写真をアップして見たら帆立貝のように見えます。
サロマ湖で帆立貝の漁をされてる井田漁業さんの依頼で創られた、「僕らは夜明けを待っている」から想像して、帆立貝でしょうかね〜
今夜は届いたDVDを視聴しながら、サロマ湖の帆立貝に牡蠣、貝づくしのご馳走でした。
極上気分この上なし(笑)
曼荼羅絵図は遠い昔、実家のご先祖様がお寺に寄付をしたと伝え聞いていますが、このステージの曼荼羅はどなたか谷町さんからでしょうかね〜(笑)
曼荼羅の沢山の柿の実の間の沢山のお花は、お父様が創り出したダリア、バイオレットキミさまでしょうか?右のふきのとうの向こうにひまわり♪左のふきのとうの向こうは貝?貝の歌ってありましたね〜♪韻を踏んでいる歌詞の♪違ったっけ?色々思いを巡らせて楽しい〜♪車で休憩しているとついつい曼荼羅を見てしまう♪笑っている中央の山木康世さまを見てしまう♪あ〜車の運転席に貼ったのはまずかったかなぁ♪(笑)いやいや、楽しい時間が増えて幸せなんだから貼って良かったんだよね♪山木康世さま、ありがとうございます♪
欲を言えば、シールが小さいので、この曼荼羅の全面プリントのハンカチとか、追加で商品化して頂けると嬉しいです♪スタジオアンダンティーノのステージに飾ってあった曼荼羅の大きいの、いいなーって思いました♪
田端のダイアリーありがとうございました😊
曼荼羅をバックに赤いジャケットの山木さん、とっても若々しく素敵です🤩
プラバのDVD、どのお写真もすごくいいですね〜💕 うわさのお弁当も載せていただき嬉しいです! 松江のあのコンサートは私にとっても最高の思い出です。このDVDも宝物のひとつになりました。
明日は浦和の宮内家行かせていただきます。山木さんの風邪はもう大丈夫でしょうか。
「風に消えた便り」、買いました🤩 これからDVDを観て明日はライブ。なんて幸せな週末! 米粒の神様、しっかり見届けます。
由美さん、送っていただきありがとうございました🙇
おはようございます。
プラバホールのDVDが届きました。
ありがとうございます(^o^)
昨日、古いブルーレイなのでおそるおそる入れてみました。何のことはありません。
50周年のDVDが入ったままでした。
久しぶりに操作するんですが、どうにか思い出して上手く再生して観ることが出来ました。
あの日のことが思い出されとても感激してます。
また、続きをゆっくり観て楽しみたいと思います。
山木さん、カッコいいです〜
映像も綺麗です〜
ウチにも昨日DVD📀が届きましたよ。まだもったいなくて観てません。休みの日にゆっくり楽しみますよ。山木先輩ありがとうございます😊
山木康世さま、東京都北区スタジオアンダンティーノ第3スタジオ(1階)のMusicDiaryをありがとうございました♪
山木康世さまの愛車が停まっている駐車場、便利ですね♪でも、駐車場には、車で行かれるのに、なぜ、駐車場まで坂道を歩いておられたのでしょうか?ランチを食べに歩いて駅前に降りておられたのでしょうか?
その坂道に猫柳の木があるのですか?階段は登り降りしたのですが、坂道は歩きませんでした。残念。また、次回、確認しようっと♪
曼荼羅シール、山木康世さまの名曲を彷彿させるものが散らばられていますね♪
富士山と思っていたのは、羊蹄山だったのですね♪その下の木は、桜ではなく、木蓮でしょうか?ロープウェイや汽車も隠れているし、モーリスもいるし、野良犬や、クマのぬいぐるみも♪見ていると楽しくなって来ます♪素敵な曼荼羅ご利益シールをありがとうございました♪
舟木さん、みやこさん、プラバホールコンサートでは、大変ご尽力頂きまして、本当にありがとうございました♪おかげさまで、山木康世さまの夢が叶い、最高のステージでしたね♪私は、最前列中央で、感動しましたが、DVDでは、様々な角度の山木康世さまが、とらえられているのでしょうね♪我が家にも昨日届きましたので、また、ゆっくり楽しみたいと思います♪
おはようございます!
きのうはプラバホールのDVDが届いて、テンションあげあげでした~
素晴らしい出来映えで、感激しました♪♪♪
カメラワーク、照明も素敵で、山木さんの勇姿もバッチリでした!
このホールコンサートに参加できて、
本当に良かったと思います!
ありがとうございました。
プラバホールのDVD視聴が、終わりました!
アンコール・カーテンコールが、一部カットされているだけで、ほぼノーカットでした😃
貴重な体験を映像で残していただき、山木さん! ありがとうございます🎶
私たちのところにもはるばるやってきてくれました〜♪今晩見る予定でしたが、諸々の事情で明日になりそうです😅また皆さんのご感想もお聞きしたいです〜😊🎶
うちにも、あの日の、あの松江の、DVDが届いていました~。楽しみです。
…ポストから湯気が…。
何と!できたてホヤホヤの松江プラバホールのDVDが届いてるではあ〜りませんか!!
ありがとうございました。\0/
待ちに待ったDVDが、今日届きました🤗
早速、視聴してます❗️
エフェクターを使わない、ホール独自の素晴らしい音響が確認出来てます👍
美子さん、京都に引き続き、お会い出来て嬉しかったです♪美子さんは本当に山木康世さまのライブ、全てに参加して下さっているのですね♪とても嬉しいです♪お心遣いもありがとうございました♪新幹線の中で楽しみました♪また、次回の山木康世さまのライブで、元気でお会いしましょう♪
昨日の山木康世さまの田端ライブの興奮が続いており、今日は元気いっぱいでお仕事頑張れそうです♪
山木康世さま、皆さま、良い一日を♪
ぴちけーも元気に行って来まーす♪
昨日の田端ライブ、とっても楽しかったです♪
外は寒かったですが、ライブはポカポカ盛り上がりました〜♪
ぴちけーさん、新幹線に乗って福山から来てくれてありがとうございます。
山木さんも嬉しそうでしたね〜(^^)
やっぱりライブはいいですね(^^)
山木康世さま曼荼羅ご利益シールとマグネットも購入出来ました♪
ご利益シール(小)は、いつも持ち歩いているトートバッグのキーホルダー裏面に貼りました♪裏面がいつも表になるので、ご利益シールがいつも見える感じでGood♪
ご利益シール(大)は、車に♪運転している私が一番見やすい所に貼りました♪いつも山木康世さまに守られている感じでGood♪
マグネットは、ちょっと考えてアクセサリーにして、山木康世さまのライブに着て行く山木康世さまのTシャツにつけるつもりです♪ふ、ふ、ふ♪楽しみです♪
無事に東京田端から新幹線で帰りました♪
初の田端スタジオアンダンティーノは、とても行きやすいわかりやすい会場でした♪4月も水曜日にありますので予約して帰りました♪やはり、期待通り、わざわざ新幹線で日帰りしてでも、行く価値のある山木康世さまのライブでした♪なにしろ名曲がたくさんあるので、何回行っても一つ一つの曲が心に沁みます♪私は山木康世さまの声が好きなんです♪あの声で歌って頂けるともうどの曲も胸キュンキュンなのです♪山木康世さまは決して天狗になられない♪いつも謙虚なのです♪毎回、一曲一曲を真摯に歌って下さる♪山木康世さまの歌声はとても心地良い♪心に届く♪そして優しく癒して下さる♪元気を下さる♪頑張れと背中を押して下さる♪
山木康世さま、素晴らしい時間をありがとうございました♪「文化的生活」とてもテンションが上がりました♪ヤッターの掛け声を入れさせて頂けて、とても幸せでした♪
関東の山木倶楽部の皆様ともお会いできて、とても嬉しかったです♪お顔を見て笑い合うだけで元気が出ました♪本当に山木康世さま、皆さま、ありがとうございました♪特上のご褒美の幸せな時間でした♪
卒論書いた〇〇君にも会えて嬉しかった♪卒論、山木康世さまの部分だけでも読みたいなー♪
東京も寒いのですね。
ぴちけーさん無事に会場前に到着されたんですね。
こちらも先ほどからみぞれが降ってます。
「みぞれの朝」、哀しい歌だけど聴きたいな。
庭の木蓮に枯葉がひとつしがみついています。
チャコちゃん、ありがとうございます♪無事、スタジオアンダンティーノのビルに到着しました♪京都から名古屋までの米原辺りは一面の雪景色でしたが、その後は、暖かい陽射しでポカポカの新幹線で、美しい富士山も眺めて、寒波とは思えない楽しい時間でした♪遅れも2分でした♪新幹線を造りあげて下さった皆様に感謝です♪最寄駅から乗れば、眠っている間に、東京まで連れて行ってくれるのですもの♪しかしやはり外は風が冷たく寒いので、文士村へ行くのは次回(4月)にして、開場まで、じっと待つ事にします♪ふ、ふ、ふ、もうすぐ山木康世さまの歌声とギターが聴ける♪待っている時間も幸せです♪
おはようございます。
ぴちけーさんは今ごろ朝日を浴びながら、東京に向かわれてるのですね。余裕を持って出発されたのですね、減速してても動いていたら大丈夫!!
今季最強寒波とかいわれてますが、もう春の光が心を軽くしてくれますね〜
ネコヤナギの花言葉を調べてみました。「自由」「親切」「率直」「思いのまま」「努力が報われる」とありました。
ぴちけーさんの日ごろの努力が報われますよう、田端スタジオアンダンティーノで心身共に元気をもらって来て下さいね♪♪
曼荼羅ご利益シールに、松江プラバホールのDVDに、影法師さんのアイリッシュパブでの「デイゴの花」で踊るフラダンス、あちらこちらにYAMAKINGSONGSが〜〜溢れております♪♪♪
楽しみで寒さを忘れま〜す(*^^)v
新幹線は、動いている♪途中で、減速するそうだけど、ライブには充分間に合うでしょう♪山木康世さま、素敵な歌声、聴かせて下さいませ〜♪
フラライブ「ディゴの花」
見てみたいです〜♪
プラバホールDVD楽しみに待ってます♪
先程、花屋さんの店先にネコヤナギが…
あっ、山木さんのネコヤナギも膨らんでいるかな…と(^^)
明日の田端でネコヤナギのお話聞かせてくださいませ(^^)
わーい♪
ブラバホールのDVD発送、ありがとうございます♪
本当に素晴らしいステージでした♪
あの日の感動を再び♪
また寒波がやって来た、、、
明日、新幹線が無事に動いてくれる事を祈るばかりです🙏
山木康世さま、明日の田端、楽しみです♪
度々、度、失礼します。
アイスランドではなくアイルランドの間違いでした。
何度も失礼しました。「ス」と「ル」の違いで大違いです。
お詫びと訂正します。すみませんです。🙇♀️🙏😅
おはようございます。
雪積もってますが10センチほど、でも、道路には積もってなくて、これからですね。
2月と言えば紋別の流氷、ガリンコ号を見る度、山木さんのツアーで乗った事を思い出します。
山木さんがめっちゃ近くに居られて、ドキドキした思い出が。。。
山木さん達は操舵室に入られて、ちょぴり羨ましかったです。
カモメがすぐそばに飛んで来たり、ガリガリ氷を割って進むガリンコ号は本当に凄いなあって、
思いました。今思えば、山木さんのツアーがなければ、きっと流氷ツアーには行ってないかもです。
ツアーを企画して下さった山木さんに本当に感謝しています。ありがとうございます。
すみませんです。誤字と訂正です。↑
アイラッシュではなくアイリッシュ(Irish)です。失礼しました。
ちゃんと書いてたつもりだったのですが。。。今、見てビックリです。💦
アイスランドの伝統音楽が聴けるお店だそうです。
フラライブ、「デイゴの花」がどんな感じになるのか?とても、楽しみです。
今日は京都からの帰り道、気温9℃晴れから雨が混じり🌈を沢山見ました。
そして、雨は静かに雪に変わっていた〜♪です。気温も2℃に。。。
今夜は雪⛄ですね。
おはようございます。
今日はいつもの用事で京都に来てます。
御利益シール、可愛いですね。
ダイアリーに山木さんがいつも何を書かれるのか?とても楽しみにしています。ありがとうございます。駐車場の件、進んでるんですね。ビックリです。私なら、不安で仕方ないです。
山木さん、風邪をひかれたのですか?
以前に鼻うがいをされてると話されてた事がありますが。。。今も続けて居られるのでしょうか?
お水や白湯ではされてないと思うのですが。。
市販されてる物なら、大丈夫だと思うのですが、
水や白湯では、鼻の粘膜には刺激がきついのでよくないです。心配しています。
スケジュールをチェックするのですが、関西の予定は入ってないですね。悲しい。。
ところで、ウクレレやギターで盛り上がってましたが、今は私はちょっとお休みです。
今度の日曜日に、京都のアイラッシュパブで、
「デイゴの花」を踊る事が急に決まりました。
なので猛練習中!?です。
先週のレッスンで教室にチラシがあって、
アイラッシュ音楽のパブで教室の先生や生徒さんが
踊られるのて書いてあって、生伴奏なので見学に行こうと思ったんですが、先生から「デイゴの花」踊ったらて、言われて急に踊る事になりました。💦
頑張ってみます。
まだ、今夜から寒くなりそうなので寒波。。
皆さんも風邪引かれません様に、山木さんも早く良くなりますように。
こんにちは。
山木さん、新宿永谷ホールライブのミュージックダイアリ― ありがとうございます。
鳩ぽっぽさん ばんびさん様子をありがとうございます~
ちょんまげのような寝癖の山木さんを想像しました~♪♪
セットリスト 少し聞いただけでも、私も好きな曲です~♪♪
そして、曼荼羅ご利益シール、いいですね。
購入はまだですが、貼る場所は決まってます。
クリアファイルをよく使うので貼りたいと思います~
風邪をひく時は、やっぱりちょっと疲れてる時が多いです。
山木さんもゆっくり休まれ 元気が一杯戻りますようにお祈りします。
こんばんは♪
今日は家族で古希大祝賀会のDVDまず20代の歌を拝聴しました!最初、山木さんの顔に白いレーザービームがかかっているのかと思ったら、明かりのコードの白い先っちょだと途中で気づいて一安心😅
セトリはもう最高の一言!中でも「街はひたすら」でいろんなものが崩壊しました(もちろんいい意味で)😭オリジナルの音源もYouTubeで聞きましたが、当時のフォークソングの耳慣れたアレンジで軽く流れていくような感じ…やっぱり今の山木さんの声で山木さんのギターで聴く、今の「街はひたすら」一味も二味も違って感動がエグかったです🥹明日は30代、楽しみです!
プラバホールのDVDは首を長くして届くのを待っている最中です😌
ぴちけ〜さん、温かいお言葉感謝します🥲ほんとそうですね、周りの人にちゃんと感謝や愛を伝えて生きていくことは大切ですね❤️
昨日のセトリ、すごかったんですね!妹が「プラットホーム」と聞いて絶句していました😆豊橋の配信の時に「プラットホーム」聴きたいですね〜、ね〜、ね〜、山木さん🤭
ぴちけいさん、来週はるばる田端までいらっしゃるんですね。私は行けなくてお会い出来ず残念ですが、楽しんで下さい。10月の山木さんの誕生日は新宿永谷ホールでイベントやるような感じでした(まだ未定?)その時は新宿永谷ホールでお会いできますね!
昨日の新宿永谷ホールライブ、セットリストが
好きな曲満載で、これぞYAMAKINGSONGS!という感じ。
特に「プラットホーム」からの「春は雨と桜を連れて」「十六夜の月」「青春の蹉跌」…しーびれちゃったよ〜♪でした(笑)
女性が男性に愛を告げるというバレンタインデーでしたが、山木さんからハートをいっぱいもらったみたいでとっても嬉しかったです。
ありがとうございました(^^)
わーい♪待ってました♪
山木康世さま、新宿歌舞伎町永谷ホールFuのMUSIC DIARYをありがとうございました♪
両国亭と同じオーナーさんですか?
親しみが湧きますね♪
まだ行った事無いかな?
いつか行きたいなー♪
セットリスト、12時間も考えるのですか?前日一中考えるって事ですね♪
今日は少し暖かい日でしたが、来週はまた寒波がやって来るようです。
どうぞお身体を大切に♪
文士村田端までもうすぐ♪
楽しみにしております♪
Hitomiさん、お母様と過ごせる日々を大切になさって下さいね♪時々配信があるから山木康世さまワールドも一緒に楽しめていいですね♪私は母の介護中は、いつもありがとうを伝えておりました♪
今は、山木康世さまに、いつもありがとうと愛していますを伝えております💖へ、へ、へ😅💦
皆さんこんばんは〜♪ライブのリポもありがとうございました。
山木さん、お風邪早く治られますように🍀お体大切に、あったかいもの召し上がってたくさん睡眠取ってくださいね😴
鳩ぽっぽ敏江さん、新宿永谷ホールのライブ報告、ありがとうございます♪
そうですか、山木康世さま、また風邪をひかれたのですか。
今年の風邪は長引くし、咳が続くし、体力は奪われるし、本当にきついですから、とても心配です。
早く良くなられますよう祈ります🙏
美子さん、いつもFM八女にメッセージをありがとうございます♪
山木康世さまのご利益シール♪
田端でも買えるかな?
本当に山木康世さまは、救いと癒しを与えて下さる現代の菩薩さまですよね♪
鳩ポッポさん
永谷ホールライブ速報ありがとうございます♪
山木さんのちょんまげ見たかったなー笑
「春は雨と桜を連れて」大好きです(^^)
ご利益シール♪
見てるとルンルンしますよねー(^^):-(
新宿永谷ホールライブありがとうございました。
山木さんはまた風邪をひかれたようで鼻声でした。心配しましたがライブが始まると歌声もギターもトークもいつも通り冴えてました。
新事実のカミングアウトがありました! 生まれながら鼻の穴の大きさが左右違うそうです。鼻うがいの話からそんな流れでしたが大ウケでした。
ご自身も良く出来た曲と大絶賛の「春は雨と桜を連れて」、まだ寒いこね時期ですが心が温かくなりました。メジロとウグイスの歌は浪曲みたいで面白かったです。
ちょんまげのような寝癖(?)も、お風邪のせいだったのですね。(きっと大事をとって沢山寝たのでしょうか)
くれぐれもお大事にしてください。
ご利益シール、買いました💕 いい事ありそうです!
こんにちはー
神楽坂ライブの日、山木さんのシールを購入しました(^^)
山木さんが描かれたのでしょうかね?
山木さんがいつも使われてるパソコンにも貼られてました。
とても素敵なご利益シール♪
いい事起こりそうです(^^)
ももさん、懐かしい♪あのうどん屋さん、まだ繁盛しておられるのですね♪美味しかったもんなー♪牛蒡天うどんだったかなー♪また、ももさんと山木康世さまのお話、いっぱいしたいなー♪今頃、新宿永谷ホールで、山木康世さまは、どの歌を歌っておられるのかな〜???私はあと一件訪問介護に行って今日は終わりです♪行けば喜んで下さるから、やっぱり行くよね〜♪このお仕事って辞められないわー😅💦