一気にりょうMADが増えてきた
りりのワカバを思う気持ちが赤いクサを生んだし、りんがわかばを思う気持ちが赤いクサを滅ぼした 赤いクサは好きという気持ちが暴走したもの 緑はそれをあるべき状態に調整したのかもしれないですね
ワカバの「きっとまた会える、うまくいけば、時間がかかるけど」の結果生まれたのがわかばくんだというので合ってると思うのですが、具体的にどういう経緯だったのかは知りたいところです。 まず自分の中でミドリを発芽させ、大樹となって赤い樹から水を遮断し、進行を防ぐ。 ここまではわかる。 そこからなんやかんやあってコピー?プリントされた自分が生み出される? 記憶がないのは姉妹ら同様、人にケムリクサを使った副作用? ミドリは人に使えるというから、ミドリの修復作用ではないとしたらどういう仕組みで?
(付)りりが見て絶望したあの発芽状態がワカバの想定内であったなら、少なからず早まった・すれ違ってしまった悲劇性はあるわけで、言ってた人いるけど男女逆のロミオとジュリエットですよね…。(仮死の毒を飲んだと知らずジュリエットが死んだと思い込んだロミオは自分も服毒自殺する、目覚めたジュリエットはそれを知り…)
鬼
つ
やっぱり壕の中って不法投棄物も多いのですね…。 建物は打ち捨てられて数年くらいかな?
戦跡も素敵ですね👍 重厚にコンクリートで固められている壕は、不思議な空気感が漂っていますね。
過去知らない「たーのしー」 過去知ってる「…黙祷」 光の中の拭えない闇…ですね。
超覚醒キイロ キイロを救済したかった
壕2
愛南町(愛媛)の紫電改を見に行ったら趣のある?建物を発見 内部は案外普通
おまけ
ココがこっちの写真部スレですか?
高知県宿毛市の海軍基地跡です。 弾薬庫跡
壕1
加速 りく姉さん、触り心地はどうですか?
>> 58名前 >> 60大きさ >> 62色 >> 64形 >> 66よく生えている場所 >> 68主な用途 >> 70隠れた用途 >> 72使い手 >> 74使い手の感想 りりちゃんちょい足しレシピ「>> 76と合成して>> 78な効果の>> 80という名前のクサができたよ」 >> 82わかばの評価 >> 84>> 81の理由 >> 86りなっちがひょいぱくした感想
名前 アライグサ 大きさ ちょっと小さめ 色 上下を黒に挟まれた青紫 形 たぬきのように丸っこい よく生えている場所 薄暗いジメジメした場所 主な用途 資金洗浄 隠れた用途 一山当てられそうな(根拠のない)自信が湧いてくる 使い手 フェネック(制御する気はない) 使い手の感想「自律してるから、す〜ぐ明後日の方向に行っちゃうんだよね〜」 りりちゃんちょい足しレシピ「フェネックサと合成して無敵の婦陣な効果のケムリクサが出来たよ」 わかばの批評 単独使用は×合成次第で◎ 理由 すぐ明後日の方向に行ってしまう。組み合わせ次第で、世界の危機を救う能力を発揮する… かも?
完成!
けもフレ2が合わなかった人達が自分達でその気持ちを昇華して作ったものって気がするのですよね、あの3次創作は。生まれた経緯はともかく。
ですね。 けもフレのファンとして、生まれた経緯には疑問を感じますが、健全に運用されれば…ね。キャラに罪は無いし。 でも、やっぱり>> 50の通りアンチ活動の標的、更には過激なファンの標的、それに乗っかる対立煽りの標的として使用されそう。この界隈に平和が訪れることを願います。
個人的には、ある程度の鎮静効果があると思われるので、 健全に運用される分には良い、と思います。 下でも触れていますが、#昇華に当たると思われるので。
でも、しばらくはアンチ活動に利用されちゃうんだろうな、 ーと思うと複雑です…
ウサギ島で有名な大久野島 そこらじゅうに野生のウサギがうろうろしている動物好きには天国のような島ですが、昭和20年まで太平洋戦争で仕様する毒ガスを密造していた地獄のような過去を持つ島です 毒ガス貯蔵庫 焼却処分の跡がおぞましかった 当時から実験用・食用としてウサギが多く飼われていたらしいですが、当時のウサギ達は戦後の毒ガス関連処理の際に全羽殺処分されたため、今いるウサギ達は後に持ち込まれたものが野生化し繁殖したもののようです 私は罪滅ぼしの為にウサギ達に餌をあげまくりました 毒ガス資料館などもあります
へんたつも自伝的というか、 「けもフレ」で負った心傷を作品として昇華させた向きもありますし…
ケムリクサでも 「嫌い(ヘイト・アンチ)<好きを見つけるのは難しい」旨のセリフがあったり、 テーマが「好きを見つけることが大事」ですからね。
いや、あ、あれは…どうなんざんしょ…
た
なんだか従業員やお客さんが全員ふっと神隠しにでもあってしまったのではないかと思うような不思議な感覚になりますよね 自分的にはこういう人為的な破壊もなく自然に少しずつ朽ちていってる廃墟が一番美しくて好きです
守り神に感謝ですね~
色々な廃墟に行っておりますので荒廃しているのはもう慣れっこなのですが、火災の跡は何度見ても少々ぞっとしますね 損傷がひどいでしょうから物理的にも危険でしょうし
華やかだった時代の色を濃く残したまま時が止まり、人為的に破壊されることもなくゆっくりゆっくりと朽ちていく… 廃墟の理想ですね
観光地の野良猫は人間なんか慣れっこでどうとも思っていないのか、カメラを近づけても見向きもしませんでしたw
の
ち
あるかもしれない。 けもフレ2のヘイト動画を作っていた人がケムリクサ12話によって浄化され、3次創作に変化して、「呪いから生まれた祝福の子」と呼ばれているとか…。
日本神話モチーフ説好き。 しかも「ヤオヨロズ」 そしてたつきの別名は「座敷童子」 つまり たつき=神
5枚目闇に引き込まれそう…
大いなる矛盾を感じる…
面白そう!スレ立ててやったほうがいいのかな。 あっ…このスレのスレ主僕だった…
このスレでやりましょう~!
商品予想…では無いですが、コラボカフェ関連で。 nanoさん、福P、りつねえドールの人、シロの人が来てるみたいですね。 いいなー行きたい
赤いケムリクサを9.25でのファンの怒りと解釈するとなかなか面白い。 わかば(たつき)を引き留めようと赤いケムリクサを作るわけだが それに苦しめられるりりはファンのことか。 わかばはそれを何とかしようと体張ってみどりちゃんを作る。 そのみどりちゃん(と同一個体かビミョいが)が最終的に赤いケムリクサを退治する ということを考えるとみどりちゃんは「ケムリクサという作品」。
って、メタすぎて監督はそんなこと考えてはいなかったと思うけど 深層心理にはあったかもしれませんねぇ
各話タイトルのないケムリクサでしたが、BDにも記されてないのかな。 遊びで勝手につけてみるというのはどうでしょう。
すぐ明後日の方向に行ってしまう。 組み合わせ次第で、世界の危機を救う能力を発揮する… かも?
育
ア
おお、同士よ…(BluRay再生できる機器ないけどBluRay買った。高校入ったらバイトして機器買ってケムリクサ三昧に浸るんだ…)
加速
現在特に予定はありません。
irodori総合
ケムリクサ総合 irodoriのルーツスレ けものフレンズ1期スレ たつき監督スレ
ケムリクサのかんそうについて ケムリクサ考察班 ケムリクサの今後の展開を予想しよう! BWEファンスレ ここすきスレ ケムリクサ・趣味のアニメスレ
雑談所:みどりちゃんの木陰 廃墟スレ
「ケムリクサ」を安価で作るスレ
安価スレでできたもの保管庫
一文字SSスレ コラボカフェの商品予想スレ irodoriコラボ企画スレ
zawadori会議室
管理人お知らせスレ
投票箱 メンバー登録所
めっさ教聖地 二次創作アホのスレ
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
「いい睡眠リズムを、つかまえよう!」 株式会社ポケモンの提供するスマホアプリゲーム「Pokémon Sleep」の攻略・検証Wikiです。 編集者・検証参加者いつでも募集中!
Twitter けものフレンズBBS NEO
一気にりょうMADが増えてきた
りりのワカバを思う気持ちが赤いクサを生んだし、りんがわかばを思う気持ちが赤いクサを滅ぼした
赤いクサは好きという気持ちが暴走したもの
緑はそれをあるべき状態に調整したのかもしれないですね
ワカバの「きっとまた会える、うまくいけば、時間がかかるけど」の結果生まれたのがわかばくんだというので合ってると思うのですが、具体的にどういう経緯だったのかは知りたいところです。
まず自分の中でミドリを発芽させ、大樹となって赤い樹から水を遮断し、進行を防ぐ。
ここまではわかる。
そこからなんやかんやあってコピー?プリントされた自分が生み出される?
記憶がないのは姉妹ら同様、人にケムリクサを使った副作用?
ミドリは人に使えるというから、ミドリの修復作用ではないとしたらどういう仕組みで?
(付)りりが見て絶望したあの発芽状態がワカバの想定内であったなら、少なからず早まった・すれ違ってしまった悲劇性はあるわけで、言ってた人いるけど男女逆のロミオとジュリエットですよね…。(仮死の毒を飲んだと知らずジュリエットが死んだと思い込んだロミオは自分も服毒自殺する、目覚めたジュリエットはそれを知り…)
鬼
つ
やっぱり壕の中って不法投棄物も多いのですね…。
建物は打ち捨てられて数年くらいかな?
戦跡も素敵ですね👍
重厚にコンクリートで固められている壕は、不思議な空気感が漂っていますね。
過去知らない「たーのしー」
過去知ってる「…黙祷」
光の中の拭えない闇…ですね。
超覚醒キイロ
キイロを救済したかった
壕2




愛南町(愛媛)の紫電改を見に行ったら趣のある?建物を発見

内部は案外普通
おまけ


ココがこっちの写真部スレですか?
高知県宿毛市の海軍基地跡です。




弾薬庫跡
壕1






加速
りく姉さん、触り心地はどうですか?
>> 58名前
>> 60大きさ
>> 62色
>> 64形
>> 66よく生えている場所
>> 68主な用途
>> 70隠れた用途
>> 72使い手
>> 74使い手の感想
りりちゃんちょい足しレシピ「>> 76と合成して>> 78な効果の>> 80という名前のクサができたよ」
>> 82わかばの評価
>> 84>> 81の理由
>> 86りなっちがひょいぱくした感想
名前 アライグサ
大きさ ちょっと小さめ
色 上下を黒に挟まれた青紫
形 たぬきのように丸っこい
よく生えている場所 薄暗いジメジメした場所
主な用途 資金洗浄
隠れた用途 一山当てられそうな(根拠のない)自信が湧いてくる
使い手 フェネック(制御する気はない)
使い手の感想「自律してるから、す〜ぐ明後日の方向に行っちゃうんだよね〜」
りりちゃんちょい足しレシピ「フェネックサと合成して無敵の婦陣な効果のケムリクサが出来たよ」
わかばの批評 単独使用は×合成次第で◎
理由 すぐ明後日の方向に行ってしまう。組み合わせ次第で、世界の危機を救う能力を発揮する… かも?
名前 アライグサ
大きさ ちょっと小さめ
色 上下を黒に挟まれた青紫
形 たぬきのように丸っこい
よく生えている場所 薄暗いジメジメした場所
主な用途 資金洗浄
隠れた用途 一山当てられそうな(根拠のない)自信が湧いてくる
使い手 フェネック(制御する気はない)
使い手の感想「自律してるから、す〜ぐ明後日の方向に行っちゃうんだよね〜」
りりちゃんちょい足しレシピ「フェネックサと合成して無敵の婦陣な効果のケムリクサが出来たよ」
わかばの批評 単独使用は×合成次第で◎
理由 すぐ明後日の方向に行ってしまう。組み合わせ次第で、世界の危機を救う能力を発揮する… かも?
完成!
けもフレ2が合わなかった人達が自分達でその気持ちを昇華して作ったものって気がするのですよね、あの3次創作は。生まれた経緯はともかく。
ですね。
けもフレのファンとして、生まれた経緯には疑問を感じますが、健全に運用されれば…ね。キャラに罪は無いし。
でも、やっぱり>> 50の通りアンチ活動の標的、更には過激なファンの標的、それに乗っかる対立煽りの標的として使用されそう。この界隈に平和が訪れることを願います。
個人的には、ある程度の鎮静効果があると思われるので、
健全に運用される分には良い、と思います。
下でも触れていますが、#昇華に当たると思われるので。
でも、しばらくはアンチ活動に利用されちゃうんだろうな、
ーと思うと複雑です…
ウサギ島で有名な大久野島









そこらじゅうに野生のウサギがうろうろしている動物好きには天国のような島ですが、昭和20年まで太平洋戦争で仕様する毒ガスを密造していた地獄のような過去を持つ島です
毒ガス貯蔵庫 焼却処分の跡がおぞましかった
当時から実験用・食用としてウサギが多く飼われていたらしいですが、当時のウサギ達は戦後の毒ガス関連処理の際に全羽殺処分されたため、今いるウサギ達は後に持ち込まれたものが野生化し繁殖したもののようです
私は罪滅ぼしの為にウサギ達に餌をあげまくりました
毒ガス資料館などもあります
へんたつも自伝的というか、
「けもフレ」で負った心傷を作品として昇華させた向きもありますし…
ケムリクサでも
「嫌い(ヘイト・アンチ)<好きを見つけるのは難しい」旨のセリフがあったり、
テーマが「好きを見つけることが大事」ですからね。
いや、あ、あれは…どうなんざんしょ…
た
なんだか従業員やお客さんが全員ふっと神隠しにでもあってしまったのではないかと思うような不思議な感覚になりますよね
自分的にはこういう人為的な破壊もなく自然に少しずつ朽ちていってる廃墟が一番美しくて好きです
守り神に感謝ですね~
色々な廃墟に行っておりますので荒廃しているのはもう慣れっこなのですが、火災の跡は何度見ても少々ぞっとしますね 損傷がひどいでしょうから物理的にも危険でしょうし
華やかだった時代の色を濃く残したまま時が止まり、人為的に破壊されることもなくゆっくりゆっくりと朽ちていく… 廃墟の理想ですね
観光地の野良猫は人間なんか慣れっこでどうとも思っていないのか、カメラを近づけても見向きもしませんでしたw
の
ち
あるかもしれない。
けもフレ2のヘイト動画を作っていた人がケムリクサ12話によって浄化され、3次創作に変化して、「呪いから生まれた祝福の子」と呼ばれているとか…。
日本神話モチーフ説好き。
しかも「ヤオヨロズ」
そしてたつきの別名は「座敷童子」
つまり
たつき=神
5枚目闇に引き込まれそう…
大いなる矛盾を感じる…
面白そう!スレ立ててやったほうがいいのかな。あっ…このスレのスレ主僕だった…
このスレでやりましょう~!
商品予想…では無いですが、コラボカフェ関連で。
nanoさん、福P、りつねえドールの人、シロの人が来てるみたいですね。
いいなー行きたい
赤いケムリクサを9.25でのファンの怒りと解釈するとなかなか面白い。
わかば(たつき)を引き留めようと赤いケムリクサを作るわけだが
それに苦しめられるりりはファンのことか。
わかばはそれを何とかしようと体張ってみどりちゃんを作る。
そのみどりちゃん(と同一個体かビミョいが)が最終的に赤いケムリクサを退治する
ということを考えるとみどりちゃんは「ケムリクサという作品」。
って、メタすぎて監督はそんなこと考えてはいなかったと思うけど
深層心理にはあったかもしれませんねぇ
各話タイトルのないケムリクサでしたが、BDにも記されてないのかな。
遊びで勝手につけてみるというのはどうでしょう。
すぐ明後日の方向に行ってしまう。
組み合わせ次第で、世界の危機を救う能力を発揮する… かも?
育
ア
おお、同士よ…(BluRay再生できる機器ないけどBluRay買った。高校入ったらバイトして機器買ってケムリクサ三昧に浸るんだ…)
加速