天井を含めた限定Sの確率約1.1%で天井180回の間の割り振りを変えてるだけだから気分の問題でしかないんだよな。すり抜けシステムじゃなくても約0.5%で恒常Sが出て限定じゃないのかよってなる。平均化された状態とどっちがいいかは人によるけど、結局何らかの確率で恒常Sは出るんだからすり抜けに焦点を当てるのはなんだかなという感じ。基本確率が低いとA級チキンレースする時とかは助かるし、計画立てやすいんよな
通報 ...
天井を含めた限定Sの確率約1.1%で天井180回の間の割り振りを変えてるだけだから気分の問題でしかないんだよな。すり抜けシステムじゃなくても約0.5%で恒常Sが出て限定じゃないのかよってなる。平均化された状態とどっちがいいかは人によるけど、結局何らかの確率で恒常Sは出るんだからすり抜けに焦点を当てるのはなんだかなという感じ。基本確率が低いとA級チキンレースする時とかは助かるし、計画立てやすいんよな