ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

「シード」

507 コメント
views
名無しのプロキシ
作成: 2025/08/25 (月) 22:58:40
通報 ...
347
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 11:44:23 e721b@1fb71

そもそも通常攻撃回してたらアイアンエナジーは溜まるから常に殴り続けられる分表に出なくていいオルペウスとの相性は悪くないはず。逆にオルペウスから見たら追加能力で毎秒2エネルギー回復できるシードは最高の相性のはず

348
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 12:01:13 0ec5a@629cf >> 347

オルペのバフとかも気にせずずっとシードを表に出し続けたほうが強かったりするのかもね

349
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 12:08:48 13f5b@f9b78 >> 347

これはありそう。

356
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 15:06:50 7fb48@3ae3f >> 347

フォーカス維持できない問題もシードに限らず現状シルビー以外のアタッカーは維持できないし、そもそも他の強攻では(シードへの)バフそのものがないんだから維持出来なかろうがバフあるだけシードへの恩恵も普通に高いんだよな
あと裏からの強化特殊だとエナジー回復しないけど、表の強化特殊+裏の特殊スキルの合計倍率が裏強化とほぼ同じなんで、チャージパンチのたびにスワップで表に出せば普通に火力もほぼ落とさずエナジー問題も解決する(操作はめんどいけど)

357
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 15:41:40 0ec5a@629cf >> 347

どちらかと言うと炎電気どっちかの耐性持ってる相手にどれだけやれるかが気になるところだな

371
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 06:07:22 7f058@0ace9 >> 357

シードイヴリンが結構なスコア出るしオルペ餅も耐性無視持ってくるんじゃないかな

350
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 12:09:28 37851@9505d

イヴリンとの相性って操作感的にどんな感じ?アストラシードで今は組んでて、現状は操作感的に持ってるシルビーよりお試しオルぺの方が良かったんよね。相方の強攻としてどっちかを引きにいくべきか迷ってる

366
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 21:49:13 b9426@5982c >> 350

イヴリンはイヴリンでゲージ持ってて面倒くさいとこもあるけど、基本エネルギーある状態で回すのでとりあえず使っとけばいいし、長押ししてると無敵があるので意外と使いやすい。うちの環境だと0号より火力出る

351
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 12:31:09 64cf0@303bc

2凸ヒューゴならシードとの相性もそこまで悪くないのではと思ってるけどどうなんだろ?ヒューゴからしたらライライかライチーの方が火力出せちゃうんだろうな

352
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 12:39:20 4e241@11014 >> 351

なぜ二凸に限定したかは分からんけど(終結の累算によるブレイク状態終了撤廃のこと?)、ヒューゴってそもそも強化特殊のブレイク値高めらしいから非ブレイク時でも無駄ってことにはならんし無凸時点で悪いとは言えないんじゃないかね

353
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 14:23:08 0cfeb@309d2 >> 351

創作体験の動画だとイヴリンと同じくらいらしいんだけど、シード引く層とヒューゴ引いた層が全然噛み合ってないのか全く情報が見つからない…まぁかくいう自分もヒューゴいてシードいないんだけど

358
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 16:51:27 修正 3d056@194ef >> 351

使用感はかなりいい印象。危局ではヒューゴの強化特殊の回数次第でブレイク回数が1回増えるかもって感じだしシード側からは明確に採用理由になりうる。ヒューゴ側からは微妙。ライトのバフがシード対象にならんのが痛すぎる。ので、撃破枠は福福かトリガーになるかな。あとヒューゴの強化特殊うちやすすぎてブレイク時にホルモンバフ乗せるのが面倒。

361
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 19:20:36 bd9ee@f068f >> 358

似たような流れが11号とバーニスでもあったな…

364
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 19:58:45 dca81@0b795 >> 351

ヒューゴとの相性はまぁ悪くはないってぐらいの印象。ただヒューゴシードって組むとあと一人誰やねん問題が出てくるけど福福ちゃんぐらいしか現状居ないので属性が電気・氷・炎って編成になるのでウーーーンって感じがする。トリガー出してくると、じゃあヒューゴじゃなくて0号で良くねみたいな

355
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 15:01:47 bc38a@764f7

完凸イラストあんまり変わらないな~と思ってたけど、よく見りゃ正面から丸見え状態でビビった

359
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 17:55:21 7f5af@f5345 >> 355

ZZZチーム「アウター外してインナーだけにするのもちょっと違うな…そうだ!透明のアウター残してインナー外そう!(狂気)」

360
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 18:08:10 6278a@7a4a8 >> 355

正面からも何も、ちゃんと横からでもラインが透けてて丸見えだゾ

362
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 19:21:52 6bef9@83372

色々試せば試すほど思ったけどこのキャラって今後の強攻環境のために引くキャラじゃなくて昔のキャラの底上げ目的で引くキャラだよね
イヴリンとかだとハイキャリした方が強いしゼロビーでもトリガーアストラからシードアストラに変えてもそこまで大きく伸びなかった(本実装まだだけど多分ゼロビーは相性のいいオルぺを入れた方が強くなる)

369
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 23:10:11 715bd@2aca0 >> 362

シードと使いたいゼロビーとオルペの二人で組ませたほうが噛み合い良さそうな予感はあるね

370
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 04:42:13 03209@34719 >> 362

古いキャラにシード組ませると確かに見かけのスコアは上がるけど、これ結局バリバリ表に出るシードが強いだけで旧キャラ底上げとはまた違う気がする
普通に新規軸(ただし相方不在)でいいと思う

379
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 01:15:46 df1dc@1f969 >> 362

0Bのその編成比較ならアストラを他に回す方が有益じゃない…?シードの中にアストラ内包してるようなもんだし…但し強攻に限る。イヴにはアストラ付けたいのを思えば尚更。

363
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 19:53:13 6655e@4eb9a

終結で敵を倒しても他にロック移せないから、見た目とは裏腹に単体向けやな

365
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 20:14:46 7f5af@f5345 >> 363

通常攻撃に優秀な集敵あるから火力技前に通常で集めて使ってなーって感じやね

368
名無しのプロキシ 2025/09/09 (火) 23:02:27 67975@be323

ストアの紹介ページの胸部装備の面積大きい気がするが気のせいじゃないよな…??画像1

372
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 07:39:24 06870@a55e5 >> 368

原神のラウマも胸部にお花が追加されて谷間が隠されてるらしい

373
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 19:10:36 5e8a8@165ed >> 368

正直こっちの方がバランス良いな〜。戦闘員なのに下着で戦ってるみたいなのダサいからやめて欲しい

374
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 19:16:00 167a3@d9d83 >> 373

わ か る

375
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 19:27:52 2f20a@68295 >> 373

操縦席=寝床だからパジャマみたいな服だと思ってた

376
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 19:32:38 df1dc@226a4 >> 373

そう考えると毎日使ってるパジャマで町中セグウェイしてんの?消臭してんのかね…

377
名無しのプロキシ 2025/09/10 (水) 21:42:30 d43ed@e895c >> 373

カードショップみたいな香りしてそうで素晴らしいな

378
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 00:30:55 fecea@16b6e

無凸無餅でも結構いい火力出るじゃない

380
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 14:19:09 e2394@d6703 >> 378

強くて使ってるの楽しいね。実装前は1凸にアイアンエナジーに関する効果があるから快適に使うなら1凸か?と思ってたら無凸でも楽しく暴れられてしまうから、凸したかったけどオルペウス以降に石をまわそうかと思っちゃってしまう。

381
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 14:25:20 2ee4f@933f7 >> 380

凸効果がシードハイキャリ適性が上がる能力だから正規兵と交互に交代する運用なら無凸で完成しているね

382
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 15:28:59 a6831@790a2

ゲージ黄色くなってるのに長押しで強化通常出たり出なかったりするの何でだ?って思ってたけど1凸で強化通常の発動が100ptに緩和されるのに対して、長押しで強化通常が撃てる権利は120ptまで溜めないと貰えないから起こっている……ここの差分が原因かあ……。

383
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 15:50:37 修正 1e90c@194ef >> 382

無凸でも起きるから多分「アイアンエナジー」が120Ptに達した時、通常攻撃ボタンを長押しすると、『通常攻撃:落花・殲滅』を1回だけ素早く発動できる。「アイアンエナジー」が120Pt未満、または上記の方法で『通常攻撃:落花・殲滅』を1回発動した後、この効果は解除される。←このテキストの1回だけってのが悪さしてる。これってつまり通常5段目のパンチがゲージたまると一回だけ通常長押しで直接出せるって仕様で、パンチ出した後回避はさんだりして後退しながらミサイル打つモーションに派生させない場合に、このパンチ直接出せる権利だけを消費しちゃったことになるから長押ししてもパンチが出なくなるって仕様じゃないかな。いわばライトのクイック支援理論。

387
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 21:18:26 b9426@5982c >> 383

シードパンチが不発になるのプレイフィール最悪なのでナントカならないのかなあ

384
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 16:02:10 9b950@4a25a >> 382

バグかと思ってたら仕様なのか……

385
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 20:07:21 6564f@3647d >> 384

テキスト長くなると理解不能になるなら、「条件と結果(処理)」で切り分けて書き出すなりして並べるとわかりやすい。最重要なのは「書いてある・起こる事実」のみで自己解釈を混ぜないこと。自己解釈はそのまま事故解釈になる。あと1凸は殲滅の短縮発動ptも100に軽減するのでゲーム内テキストもよく読む。これも事故解釈の元。

386
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 20:19:03 da7b2@ca51f

2凸の強化特殊で発生するバフって、文面からして直後のチャージパンツにしか付与されないのだろうか?その後の叩きつけや、強化特殊挟まないチャージパンチには付与されない?

388
名無しのプロキシ 2025/09/11 (木) 21:55:15 42231@d541f

特殊スキルと終結使った時の爆音SE直ったんだな。良かったよかったw   うるさくて仕方がなかったから

389
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 01:55:19 修正 b09aa@3c296

落花・崩墜の後退が原因で強化特殊届かなくなるのはカリンと猫又だけかな。エレンも離れ過ぎるとモーション前半が外れるけど、他は目一杯後退した状態からでも全弾当たるっぽい。11号が意外と踏み込み強かった

390
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 02:24:21 b4dfe@c8dff

引く気なかったけど強化特殊のミサイル弾幕が気持ちよすぎて餅まで引いてしまった。5分くらい遠距離から一方的に誘導ミサイル撃ち続けたい

391
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 03:44:50 b09aa@3c296

強化特殊の異常蓄積が何気に高いのね。自由訓練のガーディアンII型相手に3回撃ち切りでほぼ貯まる(他は大体4回、セスのフルチャージが2回) モーションの長さに合わせてるんだろうけど、ゲージ貯めも兼ねてる無敵行動でこれはなかなか

392
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 07:03:01 25523@0f8fc

式ヨに弱点雷耐性火が目白押しなの面白過ぎる。新mob大量輸入しないとオルペきても出し先狭そう

393
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 13:09:50 e5b02@9158d

イヴリンと組ませる際に使用感を損なわない凸っていくつですか?無凸で十分?復刻イヴで完凸予定

394
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 14:36:02 cd3ce@9135d >> 393

完凸イヴはとんでもなく火力上がるけど、上がるのは通常を振る時間だけで強化特殊やブレイク主体のやり方だとあまり火力上がらない。なのでシードじゃなくてトリガー(できれば1凸餅)取ってもう一体はオルペウスがベスト。

400
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 17:18:56 af3ef@2fe8c >> 394

何凸だろうとシード使う時点で出場時間かなり取られるから、イヴリン完凸をフルに活かしたいならやっぱりライト、アストラ、トリガーみたいなすぐ出番終えるキャラがいいよね。オルペウスはイヴリンが追加攻撃ないから微妙かもしれんけど

426
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 18:13:11 b34d9@9158d >> 394

ありがとう、もう引いちゃったしライトパーティも組むからライトも引きます…!仕様感変わらないならシードは無凸のままにしておきます!使用感が変わるなら2凸までは引くつもりだったので

395
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 15:50:33 ea9f8@f6656

モチーフと無モチーフではいつも通り危局のスコアで5000くらい差がある程度なんですかね?猫又モチーフくらいしか良さげなのがないのと、シードは引けてもモチーフ引く石はないので悩んでます。シルバーアンビーのポテンシャル詳細もよくわからないし汗

397
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 16:16:25 b9cc2@5df41 >> 395

危局スコアとしては強音デザイアから餅に変えるとダメージスコア部分が1~2割増えるかなぐらいだわね。シードって純粋なアタッカーというよりはもう片方の強攻キャラに持続的にエネルギーを供給しつつ攻撃バフも撒きつつ自身も火力出せるって感じなんで、相方の強攻キャラの強化特殊ぶっ放して強い行動だけ擦り続けたい、みたいな使い方がしたいならシード引いた方が良いけど、その辺興味無いなら単体で完結してるキャラ引いた方が良いと思う。

401
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 18:08:28 46972@f26b0 >> 397

聞いてもいないのにキャラsageたり他引いた方が良いとか言い出すの何なの

402
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 18:31:23 0ec5a@d3a00 >> 397

横からだがこれそんなsageてるか…?

403
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 18:39:33 9b950@595bd >> 397

sageではないと思うけど、シード引く前提の話してる人にシードを引かない案を出すのは余分だな。最初の一文だけで十分だったのでは

404
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 19:19:11 ea9f8@64b20 >> 397

質問主ですが参考になりました。モチーフの発光も気になるのでもう少し考えます、ありがとうございます。

413
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 07:27:30 修正 b9cc2@5df41 >> 397

シルビーのポテンシャル云々の話もしてるし(今はシードと合わせられるけど相性が悪くなる可能性もありそう、みたいな)、シード引ける石はあるけど餅引く分の石はないから餅の影響が大きいならシード見送ろうかなって読み取ったんだが違ったのかな。単純に木主がやりたいことにマッチしてるなら引いたら良いし、マッチしてなくてただ引くだけで置物にするよか他キャラ引いた方が良いんじゃない?って提案しただけよ。

396
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 16:12:42 2029b@a0a7a

ハルマサと使ってる微課金ワイ、響音デザイアの取り合いに頭を悩ませる。しゃーなしアンドー餅2凸かキャノンローラー無凸だとどっちがいいんだろう。

398
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 16:19:21 修正 b9cc2@5df41 >> 396

アンドー餅はミサイルいっぱい出して気持ちよくはなれるけど、基本表でぶん殴ってるお陰でエネルギーもアイアンエナジーも気付いたら勝手に溜まってるから、ローラーの方が安定感はあるね。ダメバフ多いし。

399
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 16:26:53 2029b@a0a7a >> 398

なるほどありがとうございます。ローラー交換してきます。

405
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 19:34:19 f4627@ef442

零号ホロウ迷いの地でシードの相方強攻にカリンを選んだ際に、カリンで強化特殊を使ってもシードの強襲バフが更新されないのですが何が悪さしてるんでしょうか?
相方がビリーや猫又だとバフ更新されました

406
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 22:01:03 修正 b09aa@3c296 >> 405

カリンで戦術プリズム「効率的掃除術α」もしくは難易度5で「オーバードライブ」を取るとシードの「強襲(+包囲)」の発動判定がなくなってしまう不具合だと思われる。動画添えて報告済みだから、今は上記を取らないようにして修正を待つしかなさそう

409
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 00:40:59 6564f@3647d >> 406

これはそもそも「強化特殊スキル」の判定が無くなってる。ボタン押しで強化特殊アイコンは反応するはずなんだがカリンで掃除術α/オーバードライブ取得で無反応化する。発動時エネルギーも使わないし、『強化特殊スキルの発動条件(一定量エネルギー)で発動する強化スキル』に差し変わってる。ちなみにアンドーも強化特殊で爆発状態以降(強襲判定有)、その後は終了まで特殊スキル扱いになるから全く反応しなくなる

411
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 02:06:28 f4627@ef442 >> 406

お二人ともありがとうございます!
結局のところバグなのか仕様なのかわかりませんが、しばらく気を付けます

407
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 23:36:02 78463@e1e81

スキル発動時の紅だぁ~ってなんて言ってるの?

408
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 00:13:58 7f058@0ace9 >> 407

爆炎で真っ赤だからとかでなく?

443
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 18:47:25 19f88@5aeaf >> 407

ドコドコドコドコ

410
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 01:59:06 33f7d@24405

今のシードの育成状況が画像の通り(音動機はスターライトエンジン)で、余波シグナルでS級音動機を1つ交換できるのですが、ブリムストーンと鋼の肉球のどちらがおすすめでしょうか?

画像1

また、確定で取れるわけではないのですが、今後はトリガー、オルペウス、0号アンビーの中では誰を狙うべきですか?
それとも、他のキャラを狙うべきでしょうか?

持っている限定キャラはシード、雅、儀玄の3人だけです。

414
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 07:57:48 8d89b@ffbce >> 410

まず限定ガチャ30連分引けるだけのシグナル使ってまで、そのうち恒常とかすり抜けからポンッて出て来うる恒常S級音動機を交換する価値は本当にあるか考えて。多分無いから。その上で交換するってなら、個人的には誰にでも雑にフルパワー発揮できるブリム。あと、手持ちがアタッカーに偏ってるからトリガー狙いつつ、引けなかったら一旦予告番組待って次のキャラの性能とか復刻見よう。リュシアが推定命破サポーターだから、儀玄と相性いい可能性もあるし、無いとは思うけどもしアストラ復刻とかきたらそっちも欲しいし、ゼロビーのポテンシャル解放の詳細も出るかもしれないから。

415
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 08:45:45 修正 b9cc2@5df41 >> 410

シード目線で交換するなら会心率で安定性高められる肉球ではあるけど(期待値としてはブリムも肉球も変わらない)、そもそも論としてガチャ30回分の権利を捨てて恒常S級音動機交換は勿体ない。音動機の選択肢の多い強攻なら特に。それに餅以外は大体横並びで、スターライトエンジンからブリムや肉球に変えたとこでそこまで大きく変わるわけじゃない(危局スコアが10%も変わらないぐらい)。会心率が低いのが気になるならエリファンでローラー交換するって手もある。トリガーオルペ0ビーでどれを狙うかだけど、シード目線で見ると横並びではある。ただ、その中でオススメするとしたらトリガーかな。オルペウスに関しては正直まだ分からないし、0ビーもポテンシャル開放の話が出てるから今後シードと合わせ続けられるかどうかも分からない。となると、どう組んでも腐らずシード以外とも組みやすいトリガーになる。

416
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 09:56:09 cf938@a15c4 >> 410

今後も餅を引かないでやっていくつもりなら多くのキャラで使えるブリム交換悪くないと思うけどね。スターライトとは危局スコア5%差くらいみたいだけど、ローラーは完凸まで半年かかるし最近始めてデザイアを持ってないなら選択肢としては十分あり。すり抜けたら重ねればいいし、完凸までいければ汎用性もありつつかなり強い。ただ編成としての強さを上げた方が伸び幅が大きいのでトリガーとかバフできるキャラに回したほうがいいかも

418
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 12:56:17 33f7d@24405 >> 410

ありがとうございます。
30連もS級音動機もそう簡単に手に入るものではないので、少し考えてみようと思います。

419
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 15:20:34 修正 b09aa@3c296 >> 410

シードで使うつもりならブリムはあまりお勧めせんよ。通常振り続けないと重数下がりやすくて、色んなモーションから崩落に派生できる操作性の良さが殺されがちになる。肉球もブレイク時以外は強化特殊で回り込むぐらいしか背後取れないから、交換に使うぐらいならシード餅かイヴリン餅確保に回した方がいいと思う

420
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:04:26 966f3@6cfed >> 419

使い勝手としては雅柳が近くて、強化特殊と強化通常だけで回るから通常ほとんど使わんのよね

447
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:05:11 9bb90@77695 >> 410

音動機交換はやめたほうがいい。交換せずキープしつつ+60連分用意し、サクッと限定S級エージェントを引こう。雅の混沌異常S級相方、儀玄のダメバフS級サポ級、シードの強攻S級相方、などの適性エージェントを揃えるほうが先。恒常音動機は使いまわせる分、劇的に強くはならない。A級エージェントは弱いわけじゃないが、凸が進んでないといまいちな性能も多い。無凸で強いS級エージェントが1人増えるほうが圧倒的に強くなる。強力な限定S級サポーターを引けば、より幅広いA級エージェントが編成候補に挙がるようにもなる。あとはまぁ、30連分とりあえずキープしとけば、もし今後推せるキャラが実装されたときに、餅持たせるガチャの足しにもできる。好きなキャラが光ってるってのはいいものだよ。

421
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 21:28:32 9a162@029b2

今更シードの秘話やったけどくっそ話よかった;;おじさん年齢重ねてるからこういう話弱いんだよな

422
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 09:36:00 7c620@6e737

頑張ってスキルの%を埋めたんで後頼む

427
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 18:41:02 bab17@5c0e6 >> 422

ありがとうございます!

423
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 11:22:37 f0fad@73a30

嘘だろ・・・・・・火力出ないと思ったら月光4セットじゃん・・・・・・

424
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 11:49:33 9b950@3d6c9 >> 423

見た目ちょっと似てるよな。厳選の時も必要ステの確認間違えかける

425
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 11:59:52 f0fad@73a30 >> 424

ディスク揃え直したら普通に冒涜者Sいけましたわ・・・・・・でぃすくかくにんだいじ

428
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 19:24:13 6564f@3647d >> 424

急にやる気なくなったような似たモンディスクだから困る。色まで似てさらに取得場所も一緒でその上厳選でステを気にしたいのにまずディスク確認して、っていう手間が入る

429
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 01:01:24 79f2d@39817

支援みたいな使い方にしてるけど、未だこれでいいのかって疑問もある。0号表に出してればいいんだろうけど、正直アッチもエネルギー溜まったら出したいのが本音だし。シードは独自リソース溜めるまで時間はかかるし…かといって0号も独自リソース溜めるまでは時間かかる&自分じゃなくエネミー別に蓄積だし…。0号かシードの素殴り必須なんだろうけど、なんか回ってない感があって落ち着かない。

433
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 12:17:02 27517@e1d03 >> 429

シードも通常でゲージ溜まるし正規兵のエネルギー回復効果が自動回復160%分くらいあるから、基本的にはシード表でエネルギー溜まったら0号出すでいいよ

451
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:35:39 7fb48@3ae3f >> 429

表キャラで通常攻撃振らないなんてことがまず無いんで、そこ気にしだしたら何もキャラ使えないと思うんだが… んでシードはその通常攻撃が現状では頭一つ抜けて強いんだから普通にシード表でいい