Battlefield 6 攻略 BF6 Wiki 付属グループ

雑談掲示板

506 コメント
views

Battlefield 6に関する雑談掲示板です。
Battlefield 6に関係のある話題をメインに気楽に語り合いましょう。

埋め込み先ページ:https://wikiwiki.jp/bf-six/雑談掲示板

BF6Wiki_Admin
作成: 2025/08/20 (水) 22:49:02
最終更新: 2025/08/24 (日) 04:20:17
通報 ...
288
-- 2025/09/11 (木) 07:58:22 修正

BFcommsの新しい記事が出たぞー。バトロワについてだそうだ

289
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/11 (木) 08:25:25 635e6@2db1f >> 288

やっぱVのファイアストームが原型って感じやな。収縮円が相変わらず炎みたいだし。まぁLabsの方でテストするみたいだし、参加出来るならしてみたい。ぶっちゃけVの二の舞いになりそう感あるし、逆に流行ってもマルチと人口が分散しそうで困るけど。

290
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/11 (木) 09:17:30 e92db@b7599 >> 288

まぁ…あるならやるけど無いなら無いで全然問題無いという印象は変わらないな。概要リークされてもピクリともワクワクしないもん。

305
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/12 (金) 14:47:51 b6e0f@2d43b >> 288

久しくバトロワ触ってないから何でリングで即死?って思ったらどのゲームももう安置外耐久は基本戦術みたいになってるのな

336
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 18:20:13 201c4@2b285 >> 305

apexが実践しちゃったからな…

314
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 00:00:07 9aefa@350f9 >> 288

BFでバトロワしたいって思う奴何割居るんや?前作、前々作と失敗してるのにリソースを割く意味が分からん

345
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:58:03 8c679@093a6 >> 314

実際にやりたい奴がいるわけじゃなく、運営が「これやったらうちのゲーム流行るやろなぁ・・・」ってシコってるだけだぞ

346
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:59:47 201c4@2b285 >> 314

ゲーム作りってそういうもんやし

390
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 13:55:07 9a893@0a71b >> 314

今までシリーズ出し続けてるのに蓄積したデータをなーんも生かし切れてない記憶喪失会社やからなぁw

488
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/26 (金) 16:18:58 201c4@2b285 >> 314

シリーズ物で毎作評判良いゲームなんて探す方が少ないぞ

308
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/12 (金) 19:28:18 e78f0@c2010

ビーコン取り上げられる斥候兵は代わりに何か貰えるのかな。

309
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/12 (金) 20:38:05 d674f@33e02 >> 308

デコイ「やぁ!」 C4渡されるからタケノコと合わせてそれはそれで陰湿なボマーとして戦えそうだがな

310
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/12 (金) 21:34:16 50dc0@7b7e4 >> 308

リークの話ってしない方がいいのかな?スラム地雷があるっぽいからリコンくらいには対抗出来るかもね。ベータ時点でタケノコC4の自然回復が凶悪だったから、製品版でも変わらないならスナイパーなんて投げ捨てて突撃兵より前で走り回るくらいが強い立ち回りになりそう。

311
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/12 (金) 23:41:39 f8c87@49bf8 >> 310

そもそも武器縛りないなら斥候兵でスナ使うメリットって息止めぐらいだしな。ビーコン取り上げは芋対策も兼ねてるみたいだけど、そんなの突撃兵で芋スナするだけじゃねと思うわ。

315
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 00:15:48 1d2fd@bca8e >> 310

あんまり積極的にリークの話をされるのは避けて欲しいかなぁって個人的には思う

320
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 13:41:49 3638e@390d1 >> 310

芋スナを減らすためにビーコン突撃兵にしても確かに突撃兵がスナライ担げるんだから変わらんわな、しかもスナイパーだとエイムしたら勝手にスポットされるってのが減るから、単純に味方に狙撃チャンス奪われたくない人間は突撃兵で芋スナした方が美味しいかもしれん。

326
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 16:32:49 da424@4f0b4 >> 310

芋防止で偵察兵からビーコン取り上げたんだったらついでにスナイパーは偵察兵専用とかにするべきだったよな 掲示板に入り浸ってる一般人ですら思いつくことなのに、何年もゲーム作ってるであろう開発者は気付かなかったんかな

327
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 21:32:49 3638e@390d1 >> 310

そもそもがなんで偵察兵のスキル?みたいな奴がエイムした敵を精度は別としてもオートスポットなのかが良く分からんオートスポットの最大射程が分からんけど 特に今作ゼロイン調整ボタン一つで適正距離出してしまえるなら、相手の頭部の位置目算の為のスポットも殆ど意味がないし 勿論自分はそれ関係なくスポットするけど よくある芋スナやってたら分隊員もスナでリスポンして、こっちが目算の為のスポットしたら分隊員がキルするみたいな、それもあるのか知らんが海外勢はあまりスポットする人芋スナで見ないし(シリーズによるのかもしれんが)ビーコンを偵察兵から取り上げる意味もどの兵科でも武器選べるゲームモードだったら芋スナ対策にはならんし

318
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 03:20:34 eb918@29747 >> 308

突撃兵で砂持ってビーコン芋に転職や

317
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 01:33:37 ba1c3@60e9e

バトロワよりも64vsNPCゾンビ&モンスター戦というか、大規模Killing floorモドキの方が良かったかなぁ

343
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:46:17 201c4@2b285 >> 317

ギアーズオブウォーのホードモードみたいな、ウェーブクリアするごとにクレジット使ってセントリーや兵器、トラップとか設置して大量の敵兵に耐えるみたいなモード欲しいねぇ

350
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/15 (月) 05:46:13 24e13@803d2 >> 343

それちょっとMW2019でもあったサバイバルモードで面白そうだな。最終的にはジャガノのかわりにMBTが押し寄せくるとかありそう。

328
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 22:02:01 a95b6@d4d04

過去にバトロワやって過疎ってたし今なんかその頃よりもバトロワ人気落ちてる筈なのになんで意地でもバトロワやろうとするんだろう。BFは命が軽いのが良いところなのにバトロワだとその長所潰してない?

329
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 22:59:33 02200@093a6 >> 328

メインモードでは現実的なスキンしか出さないけどバトロワではっちゃけたスキンを出すみたいな事をやりたいのかも

331
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 00:16:50 9aefa@350f9 >> 328

第二のWarzone目指してそうな感じに寄せて来てるわ。というか開発にCoD作ってた人が関わってるから余計に似るのかもね

335
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 09:58:42 62f52@444ad >> 331

作ってた人っていうかクソ昔のIWの幹部が今のdiceのトップだしな。どちらかというとアクティビと揉めた後に立ち上げたのがリスポーンだからそっちの影響の方が強いとは思うけど

360
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/16 (火) 00:58:32 d674f@e48a7 >> 328

まぁ定期的に2042のイベント枠的なのでバトロワマップを一部使った50対50とか、Vのファイナルスタンドとかに利用して欲しいところ

364
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/16 (火) 08:55:01 24e13@74bbc >> 360

そうじゃなくともポータルでバトロワマップを利用できるとの話を何処かで聞いたが…。公式がバトロワマップでコンクエストとかも出すかもしれない

330
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/13 (土) 23:01:42 02200@093a6

発売されたら6P67が強すぎないようにしてほしい

344
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:54:28 8c679@093a6 >> 330

ベータで遊べた武器が強い方がいいなぁ

351
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/15 (月) 13:07:35 4541a@bca8e >> 344

我が師、導きのMP7よ…

337
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 20:31:06 b4a1c@ed4d4

製品版はクロスプレイオンにしてほしいらしいけどみんなどうする? 俺はちゃんとマッチングする間はクロスプレイはやらんわ

338
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:15:32 4ec77@29747 >> 337

どうせ辞めるか嫌々クロスオンにすることになるよ、2042も1か月でクロスオフマッチしなくなったし βですらクロスオフはマッチ時間長すぎ、CSのマウス接続でもCS鯖で遊べてる時点で諦め

340
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:34:20 201c4@2b285 >> 338

2042の初期はバグ多かったりゲーム自体が起動できなかったとかあったから話が違うでしょ

342
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/14 (日) 22:46:11 9aefa@350f9 >> 337

マッチングしなくなるまでクロスオフだなスライディングしながら視点グルングルン変えれる奴らとか相手にしたく無いわ。ただ公式がCS機でキーマウ対応出来る様にしてるしのがいらん事してんなぁと…

355
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/15 (月) 17:01:28 7784f@12663

バトロワも出るって話だけど、Warzoneみたいにバトロワだけ無料にして6に興味持ってもらって大規模戦闘とかキャンペーンは購入しないとプレイ不可みたいにできないのかな?じゃないと6購入者がバトロワをわざわざプレイするとは思えないんだけど

356
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/15 (月) 20:56:58 eb918@d0ece >> 355

リークでは発売数カ月後にバトロワのみ無料リリース

358
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/15 (月) 23:14:12 9aefa@350f9

今作のスキンってBF3,4みたいな迷彩の柄を変える程度に収まってるっぽいんだな。やっぱり統一感があった方が一体感が増してかっこいいわ

359
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/16 (火) 00:56:33 修正 d674f@e48a7 >> 358

陣営多い分完全固定(オーストリアが東部とアルプスで若干違うが)の1と、最初がクソすぎて後からコモンが迷彩変更できるようになった(ただし英独のみ)Vがイレギュラーなだけじゃね?2042もデフォルトスキンのコモンの色違いは最初からあったし、あと6のリーク絡みでスキンはちょっと燃えてる……

377
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 01:09:50 a1e59@1a11c >> 359

前作が、サンタがスライディングジャンプしながら戦場を駆け巡り、カウボーイがグラップリングフックで空を舞うゲームだったんだ。たかがヘルメットごときでガタガタ言っちゃいけませんよ

378
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 01:13:04 f8c87@2db1f >> 359

サンタって結局実装されてないやろ?そもそもが流出的な発覚の仕方だったし

412
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 07:24:06 2bfb6@402eb >> 359

ものすごいエアプ(or末期開始組)っぽい。Youtubeの大味で穴だらけの前作歴史動画でも見てお勉強したんでちゅね

417
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 13:18:14 a1e59@1a11c >> 359

普通にシーズン1開始前からやってたぞ。てかちょっとした勘違いでそんな煽らなくてもいいじゃんw落ち着けって(笑)

420
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 18:17:38 201c4@2b285 >> 359

サンタがスライディングジャンプしながら戦場を駆け巡ってたbf2042があるんですよね?証拠見せてくださいよ

421

まぁ無理やり擁護するならプレシーズンの頃ぐらいだったかに1度だけあったPORTALイベントの記憶がごっちゃになったとかかな。確か片方のチームがナイフオンリー、スキンがサンタ風のノームになるやつ

423
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 21:54:28 a1e59@1a11c >> 359

>> 420 もう勘違いだったって言ったじゃん。だから今更そんな気を悪くしないでくれよ。

428
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 13:22:05 201c4@2b285 >> 359

今更(ガセネタ振りまいて1日~2日しか経ってない) 落ち着けって(笑)

430
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 13:51:03 a95de@d69d2 >> 359

なんかくだらないことに嚙みつき続けてるやばいのが沸いてんな

489
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/26 (金) 16:19:56 201c4@2b285 >> 359

自分の言動が跳ね返されてるだけだぞ

365
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/16 (火) 12:12:28 bce7d@1e723

バーナーつえー

379
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 06:21:12 27e03@0501d

初期実装武器が公開されたぞ!皆お気に入りの武器はあったか?俺はSIG系が沢山有ってホクホクだ!

381
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 06:45:22 eb918@29747 >> 379

リーク通り過ぎて、なんならリークより少ない

382

そらリーク(Labs)通りやろし、数は減るわな

385
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 10:15:51 24e13@2fdd5 >> 381

むしろ近接除いて45種あれば十分でしょう。4が最初の時点でかなり多かったほうだし…。

386

BF3が39、BF4が64、BF1Vが30、2042が19なんで寧ろ多い方ね。4に関しちゃ3が下地にあったから他作品と純粋には比べにくいとは思う

406
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 20:24:46 e2c3b@224d2 >> 379

DMRのLMR27がすごく気になる性能してる。セミ450rpm, 4発キル, マガジン10発とか、低反動でも攻め過ぎじゃない?

380
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 06:38:36 d674f@e48a7

最初のトレーラーで言われてたけどやっぱF-16のゲーム内名称はF61か。アパッチも2042では64GXだったから64Eと名乗っても良さそうなものだが試作っぽい名前になってるし

383

航空機の中で唯一のロシア兵器Su-57だけは名前そのままなのおもろい。しっかし地上車両は割と名前そのままなのはまた不思議やね

384
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 10:07:29 24e13@4f18f >> 383

銃火器も米国製の一部とロシア製のはそのままの名前なんだよな。米国のは米軍採用名称だから分かるけどロシア製のはGRAUコードでもなく製品名のがちらほらあるのは…

411
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 04:41:28 修正 9d2f6@59423 >> 383

東側の国は製品名とかを使われるのに対して関心がない事が多い、旧ソビエトの設計局時代から続く会社は尚更ね。対して米国の航空会社はマジでガメツイ、特にボーイングは厳しいとされるH&Kなんか目じゃないくらい。

387
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 11:02:03 8a1a1@defb4

早く地雷設置できるEODボット使いたいぜ

388
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 11:19:10 18042@d69d2

4gemerの先行体験記事によると、ドローンにC4貼り付けると航続距離が大幅に低下するそうで 後2042のアイリッシュのグレネード迎撃装置みたいなやつとか、ビークル用の補給箱もあるみたい

389

偵察ドローンにはバッテリーの概念が追加されて何もついてなければ30秒ほど、c4を付けるほど(重量が増すほど)バッテリー消費が速くなり且つ速度も遅くなるからネタプレイに近くなるね。グレネード迎撃は2042アイリッシュとは違って一定時間内に3発までになってるね

392
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 15:45:43 9aefa@350f9 >> 388

迎撃装置はBF4のMP-APSの仕様に寄せてる感じじゃない?

391
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 15:43:01 修正 9aefa@350f9

壁越しロックオン復活しとるやんけ!?しかも2042のなんちゃってトップアタックみたいのじゃ無くてちゃんと上に飛び上がる仕様なの最高だ。

418
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 14:32:15 fe55f@8d4ee >> 391

どうせ暫くしたら暴れすぎ!車両前に出れないだろ!とかの理由で壁越しナーフされそうだけどね...

393
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 16:06:56 9aefa@350f9

距離計やっぱりエグいわw動画出してた人のエイム力もあるけど復活マップのFirestormにあるいつもの山からどんな距離でも一発目から頭に合わせれるのスゴイ(語彙力)

394
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 16:20:43 0ebc8@c960e

豆ヘリはリストラされたのか

395

S1の追加コンテンツとして来る可能性あるかもよ?まぁ7月31日時点のLabsですら確認されてないから多分無いだろうけど

399
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 18:25:30 d674f@2211e >> 394

キャンペーンでは(ムービーだけど)出てくるっぽいし、モデルの流用も簡単だろうからそう遠くない日にお目に掛かれそうだが

408
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 01:42:20 d39f3@5a3c2 >> 394

現代(設定的には近未来)正規戦でAH-6が飛んでる方がおかしいから消したのか、ゲーム的にも持て余してたから消したのか、アプデコンテンツ枠に回しただけなのか

396
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 16:30:12 9aefa@350f9

戦闘機4機、ヘリ3機、戦車類…10両!?って動画内で表示されてるんだけどこれまだテストプレイ段階だからだよね?(震え)

398
402
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 19:28:55 24e13@5d070 >> 396

むしろこんだけ多いと、戦車同士でやり合ってる事が主になるしC4とかM2 SLAMでの横槍が劇的に刺さりそう。

405
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 19:50:31 修正 9aefa@350f9 >> 396

これだけ多いと如何にして相手の対空車両を早く撃破して味方の航空機群に暴れさせるかがキモだな。そしてやられる方は味方の戦車を守りつつ対空をしっかりしないと戦車のリス狩りされるレベルで押し込まれる

400
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 18:26:36 修正 d674f@2211e

迫撃は空中炸裂スモークのみで戦車には5ダメ、使ってる間は赤点か…
それにしてもランチャーに加えてタイヤとか弾薬とかを乗せた物資を持ち運べる工兵が人間離れしすぎている

403
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/18 (木) 19:38:18 e78f0@c2010

コンクエはだらだら長すぎと思ってるのは俺だけじゃなかったんだな。

409
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 03:02:13 0aed4@82fe5

開幕

410
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 03:03:46 0aed4@82fe5

開幕やることリスト...突撃兵でビーコンとハシゴ装備して、どこまで登れるかチェック、高所にビーコン設置。工兵でEODボットにC4が付くかフレに頼む。援護兵で迫撃砲とミサイル迎撃装備して、芋迫撃。斥候兵でドローンに乗って上昇できるかチェック。

413

EODにもバッテリー概念あるからC4つけたら消費速度上がりそうね。ドローン舞空術は出来ても直ぐに壊れそう

414
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 10:22:53 bce7d@1e723 >> 413

たし蟹

415

個人的には乗り物の上に立ってハシゴかけたら通常地面からやるのに比べて、より高い場所にハシゴかけられるんじゃね?とか考えてる

416
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 10:54:55 3638e@390d1

生首もうちょっとどうにかならんかったのか・・・

419
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 16:19:20 24e13@1daff >> 416

芋の周りに大量の生首並べて煽るプレイとかやる人出てきそうだな(遠い目

422
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/19 (金) 20:32:10 b6e0f@2d43b >> 416

装備選択画面だとシュールな生首だけど実際設置するとやたら凝った上半身が付いてくるっぽいぞ

424
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 12:04:42 79795@40d92

スライディング弱体化で一部の海外勢がキレてるけど
…こりゃあCoDでよいですね

431
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 14:02:56 b4a1c@ed4d4 >> 424

キレてるのは配信者が多い感じかな? 彼らとしては派手なキャラコンで無双しなきゃ目立てないからなんだろうけどBFにはそういうのを求めとらんのよな

438
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 16:28:08 9aefa@350f9 >> 424

サバゲーみたいなスキンはリアルじゃないってキレるのにスライディングで動き回る兵士はリアルじゃないのにキレないんだな

463
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/23 (火) 21:32:58 38251@093a6 >> 438

マジおもしれー!

482
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/26 (金) 12:32:09 201c4@2b285 >> 438

リアルじゃないと文句いうのにarmaやらsquadやらガチリアルFPSはやらない勢が多いからな

425
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 12:46:49 66c4a@1a11c

正直ヘリ強すぎ問題がまた発生したら、変に調整を急ぐよりデイリーミッションかウィークリーミッションに航空機撃墜を毎回入れて調整の時間稼ぐほうがよさそう

440
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/21 (日) 15:36:15 27e03@0501d >> 425

航空機ダメージのXP自体もっと多くて良いよねロックオン中にフレア吐かせたときも少しくらいXPほしい

426
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 13:02:31 d5cf0@0b4f5

斥候兵のビーコンの代わりがなさすぎる。前出る斥候兵は何持ってけばいいんだ。

427

C4と偵察ドローン、グレ枠にモーセン……?

429
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/20 (土) 13:49:16 a95de@d69d2 >> 426

製品版だとクレイモアも増えるっぽいからC4と一緒に持ち込んでボマー化する偵察兵は増えそう

444
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/21 (日) 22:48:24 0ebc8@c960e >> 426

まービーコン持ってないならPTFOで勝ちたいときに出す兵科じゃなくなっちゃう懸念有るよね。モーセンが馬鹿強いとかならともかく

448
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/22 (月) 01:51:10 24e13@2a328 >> 426

ソロだと余計に斥候兵にビーコンの変わりがないのがきつすぎる…偵察ガジェットの一つが突撃兵にあればなぁ…

451
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/22 (月) 13:47:52 124db@c2010 >> 426

ブラスコの潜入デバイスが6にも欲しい。

452
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/22 (月) 18:34:27 59236@0b4f5 >> 451

妨害系のデバイスも考えたけどそれ実装すると妨害だらけになってそれはそれで前線の斥候兵いらんことになるんだよな・・・。

453
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/22 (月) 19:03:41 554b8@74bbc >> 451

特性の自身のスポット不可だけならガジェットで持たせても良さそうな気もする。流石に範囲で妨害はやりすぎだし。

454

今作のドローンみたいにバッテリー時間制限制にすりゃまだ…?それでも範囲妨害は強すぎたけど

455
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/22 (月) 19:58:01 18042@c1901 >> 451

ウルトみたいなやつで一定時間自分自身が潜入デバイスになるのはアリかもしれない 自分の周りにUAV飛ばしたり自分が補給箱になったりするやつもあるんだし 

456

今の所斥候兵は特殊部隊、狙撃兵どちら選んでもUAVだしそういうのありかもね。そういや斥候兵の特殊部隊員のトレーニングパスlv2には伏せるとスポット時間が2/3になるっていう技能あったな