Dead by Daylight 交流掲示板

10,000 件以上ヒットしました。2,401 - 2,440 件目を表示しています。
4309
名前なし 2023/09/03 (日) 20:59:00 f27f8@f1f75 >> 4307

クロウラーモードはあからさまに強いし実際強い。尻尾は見てから回避はほぼ無理だが当たり判定自体がガバくてスライド尻尾で誤魔化し誤魔化しという感じ。だがさすがに強い。板早倒しもイマイチ対策になってない。

クロウラーモードを封じられるタレットは95%サバに主導権がある。サバがちゃんと仕様を理解してちゃんと設置すればほぼ確定で燃やせる。操作装置のすぐ横に置くとゼノモーフが出て来て2秒間くらい機能しないからそこは避ける。チェイスポジかチェイスポジに向かう途中に設置するのが基本。タレットは4つまで、設置したけど意味がなくなった遊んでるタレットはちゃんと移動させて活用する。

対してゼノモーフは、ダウンさせた後サバをかつぐ時に強制的に2足歩行になり、フックに吊ってから10秒くらいしてゲージが溜まってクロウラーモードになる仕様になっている。この10秒のうちに燃やされるのが燃やされ得のボーナスタイム、がゼノモーフ側に主導権がある対策。基本的にはタレットは回避できないから、2足歩行に戻されてからどうするかという選択がひたすら繰り返される。操作装置横の2秒間機能していないタレットはその2秒間無敵で壊せないクソ仕様なのも意識する。

あとはトンネルにいるゼノモーフはオーラが見えるが、現実的にナスコくらいしか機能しない。サバはヒール時に考えておく。

サバは発電機に脳死でかじり付く前にタレットを効果的なところに設置するのを徹底する。進んでる発電機はゼノモーフがトンネルでどっか行ったふりをする可能性が高いから、安易に駆け戻らない。こんな程度の対策で野良でも通電できる。

4308
名前なし 2023/09/03 (日) 12:36:49 214de@4388a >> 4300

まあ遅延行為とか舐めプだとか談合とかで嫌われるのもわかってるんだけど、自分は特に理由がない限り基本的にサバイバーを2吊りしたら見逃すスタイルでやってたので、まともに試合しないやつだけ排除したら残りは脱出させてやりたかったんよね
それがbot含めて2人落としたせいでもう残りのまともそうな人も通電をあきらめて逃げに入ってしまったから、そんなつもりじゃなかったのになーってモヤっただけ

4307
名前なし 2023/09/03 (日) 00:36:16 ee2c0@56ce3 >> 4304

発電機爆速環境に怨嗟の声を上げてたキラーが喜ぶんじゃない?
売るだけ売った後に間違いなくナーフ来ると思うけど

10190
名前なし 2023/09/02 (土) 22:22:47 3ddc6@e6554 >> 10189

実装されたのは坊主頭スキンでした

10189
名前なし 2023/09/02 (土) 19:51:29 d7d3d@f2833

リプリーのタンクトップとヒモパンティスキンも頼む

10188
名前なし 2023/09/02 (土) 14:07:33 06d5c@d78da >> 10112

切断する奴ははっきり悪と言い切れる分まだあきらめがつくけど
一見試合してます風な動きしてる奴の方が姑息で嫌いだわ

10187
名前なし 2023/09/02 (土) 14:00:53 06d5c@d78da >> 10161

密偵が強化されたときってドクターも結構幅効かせてて魂の平穏使う鯖が多かったから
流れで使われなくなっていったってのもあるな

4306
名前なし 2023/09/02 (土) 13:53:03 06d5c@d78da >> 4294

修理という脱出するうえで当たり前なことすら普通にやってくれるだけでありがたく感じてしまうレベルだからな

4305
名前なし 2023/09/02 (土) 13:49:42 06d5c@d78da >> 4298

お楽しみだと思ったんだろうね
俺も怨恨つけて行ったらオブセがやたらヘイト稼ぎに来たことあるし殴らせたかったんだろうな

10186
名前なし 2023/09/02 (土) 06:45:35 f27f8@e6159

ゼノモーフの尻尾が絶対当たってるように見えて当たってなかったり、黄色の攻撃が出る前に当たってる判定になってたり、もうめちゃくちゃな訳。なんでかなと思ったら、そういえばこのゲーム攻撃命中検証機能とかいうふざけた名前のサーバ判定だったのを思い出した。超低pingな中華相手には見えてる世界はまぼろしなのよね。それでデスおじやるの即やめたんだったわ。そのくせ一向にキラーのpingは表示されるようにならないというね。

4304
名前なし 2023/09/02 (土) 06:34:51 f27f8@e6159

ゼノモーフ、発電機横のタレットに焼かれます、トンネルに入ってどっか行ったふりします、クロウラーゲージ回復して発電機に戻って来たサバの足音見てトンネルから出ます、クロウラーモードで適当にチェイスします、のワンパターンじゃね。逆にそれをしないと完全無能力4.6。

なんかもうつまんなくて使うのやめたんだけど。一体何がいいのこいつ。

4303
名前なし 2023/09/01 (金) 17:43:56 893c8@1b445 >> 4302

第一村人即もがきとか耐久放棄も基本的にptでやらないだろうし、何より目標を脱出か難関アーカイブクリアかで統一できるのも強い

4302
名前なし 2023/09/01 (金) 15:23:25 5cdb0@9ba17 >> 4299

野良でやると主が言うような地雷鯖が多いから皆pt組むんだろうね。
発電機を回さない、チェイスも出来ない、救助も吊り交換もしない、やるのは只隠密だけとかbotの方がまだマシな気がする。

4301
名前なし 2023/09/01 (金) 13:52:17 ee2c0@56ce3 >> 4290

ハグとの追いかけっこ、直線距離で追いつかれることはほぼほぼ無い。

4300
名前なし 2023/09/01 (金) 13:49:17 ee2c0@56ce3 >> 4291

即死・切断があった時はさっさとbot以外殺してくれた方が助かるわ。
不毛な試合を延々とやっても意味無いしな。
botと遊ぶなら存分にどうぞ。

4299
名前なし 2023/09/01 (金) 13:33:53 ee2c0@56ce3

マジでゴミみたいなサバしか居ない。
握力高く発電機回せないなら索敵パークくらいつけろって感じ。
セルフケアしてもどうせすぐチェイス失敗するんだから、回復せずに発電機回せよ。
あと、チェイス下手くそなら血族つけて味方に貢献しろ。

10185
名前なし 2023/08/31 (木) 23:37:34 214de@96ae6 >> 10183

いちおう火炎で怯むタイミングで攻撃できなくなるからチェイスポジションの動線から少し外れたところに置くと、ランナーモードの解除か壊しに行くためにわずかに追跡を中断するかの選択は迫れると思う
手間と効果が見合ってないけど

1051
名前なし 2023/08/31 (木) 23:35:43 4e9b0@e5a2c

L字壁の内側のフックに吊られて、ゼノモーフが真ん前キャンプしてたんだけど
マザーのクローラーモードがデカくて救助できなかったんだが、たまたまかな?
もしかして確殺?

10184
名前なし 2023/08/31 (木) 20:04:37 ee2c0@56ce3 >> 10183

通路に置いてくるくる回っても、余裕で無視して追っかけてくるのほんと草。
ナーフされるまでゼノモーフの時はさっさと次の試合に行くようにするわ。

10183
名前なし 2023/08/31 (木) 19:10:25 cb522@4184f >> 10176

火炎放射器がこけおどしにもならないのがきつい
能力拒否れないままあっさり壊されて詰みチェスタート
これで激トンとか許すと目も当てられない沼試合になる

10182
名前なし 2023/08/31 (木) 18:45:11 3ddc6@e6554 >> 10176

まぁどれほどナーフ食らっても、シンギュラリティより弱くはならんだろうからセーフ(?)

10181
名前なし 2023/08/31 (木) 15:12:01 1746d@c40de >> 10180

ユーザーがあげた「ここかここかここ、どこか一つナーフでちょうど良い」に対して「全部産廃にしました!」はほんとひで
エアコン1度下げてって言って3度下げるやつと同じ苛立ちを感じる

10180
名前なし 2023/08/31 (木) 14:33:45 90efc@513b9 >> 10176

修正するとなったらゴミレベルまで一気に弱体化するいつものやり過ぎ調整が入りそうな悪寒。

4298
名前なし 2023/08/31 (木) 14:31:02 90efc@513b9

キラーが蜘蛛持ちかどうかは分かりやすいと思うんだが、オブセで何度も見逃されているのに自分からキラーの前に出ていって手招きしてるやつは情弱なのか?
もしかしてキラーに見逃されているだけなのを自分の実力で撒いてると勘違いしてんじゃないだろうな…
お前のせいでゲーム開始後すぐから常にキラーが最大速度で走ってて発電進まないんだよ、頼むから少しは考えてプレイしてくれ。

4297
名前なし 2023/08/31 (木) 04:55:06 214de@6487d

ところで執念もつけないで勢力争いとフリップフロップを使うためにキラーの目の前で予想外の展開するよくわからんのがいたんだけど、あれって何がしたいんだろうか?
露骨すぎてアーカイブか何かを進めたいかわいそうな人かと思って、もともと見逃し予定だったからしばらく見つめてから担いであげたけど
キラーをまいてからできれば悪あがきには有効なのかもしれないけど、なんで目の前でやったの?って思った

10179
名前なし 2023/08/30 (水) 18:24:54 1746d@58658 >> 10176

ネメシスは板破壊機とか自給ピンキリタッグとかついてくるから…(震え声)

10178
名前なし 2023/08/30 (水) 11:52:53 214de@b8923 >> 10176

尻尾だけど、常時使用可能じゃない代わりに発動速くて外したときの硬直も少ないから連射可能で当てやすくて一撃で負傷させられるけど板などは壊せないネメシスの触手って感じやね
突進攻撃の2倍はある射程の攻撃ができるイメージだから普通にめっちゃ強いわ
板や窓枠なんかのぐるぐるをあっさり終了させられる
たぶんすぐに発動が遅くなる調整が来る予感

10177
名前なし 2023/08/30 (水) 10:48:30 214de@96ae6 >> 10176

とりあえずゼノモーフと究極の武器が下方修正されるまえにさっさと熟練チャレンジ片付けておこうと思う

10176
名前なし 2023/08/30 (水) 05:10:53 f27f8@f1f75

ゼノモーフは、ネメシスを最初からレベル3にして、感染してなくてもダメージ入るようにして、外した時の硬直少なくして、歩いてるサバすらアイコン表示される一方的な探知ができる被探知不可付きの高速移動を持たせた、ってことでOK?

これはネメシスの能力設計したデザイナーが罪深いというよりも、ここ1年くらいの運営のヤケクソ調整を象徴してると思うわ。それをやっちまったら今までのアレはなんだったんだ、って完全上位互換を後発でぶち込んでくるヤツ。海の呼び声だの安心感だの隠れ場無しだの状況適応だの。

究極の武器は、影の密偵と怖気と囁きの直接の上位代替で、オーラ系全ての間接的代替になるわ。これ一つで開幕索敵から救助狩りの炙り出しまで脳死で完結。魂の平穏のメタでオーラ系をもう一つつけるくらいでもはや索敵というゲーム性すら失われるぞ。今までの隠密を巡る駆け引きはなんだったんだ。ほんとにどんどん薄いゲームになっていくわ。

で、ゼノモーフは強いんですかね?なんかサバのみなさんチェイス全くできてなくて秒でやられてるんですけど。

4296
名前なし 2023/08/30 (水) 03:17:26 aa30b@3732f

少数youtuberは配信外じゃ露骨な擦り付けとかしてくる奴多くて萎える

10175
名前なし 2023/08/29 (火) 15:44:26 1746d@15827 >> 10173

範囲内でスキルチェック難易度アップかな?
疲労ステータス効果に苦しむ←ファッ!?

10174
名前なし 2023/08/29 (火) 01:02:42 6d36f@2bb14 >> 10172

サンクス、意識してやってみるわ

4295
名前なし 2023/08/28 (月) 20:50:21 5cdb0@9ba17 >> 4294

そもそもdbdがマルチである事を理解していない人が多いと思う。
自分さえ無事ならいい・自分はやらなくても誰かがやってくれる・矢面に立ちたくないみたいな考えでチェイスや修理、救助を他人に押し付けて自己保身しかしないから通電が困難になってしまう。

4294
名前なし 2023/08/28 (月) 20:28:15 214de@96ae6 >> 4293

レベルの高い相手に瞬殺されるより全体のレベルが低い試合でシステムにころされるのはうんざりするよね
キラーがキャンプ始めて他3人がみんな近くで発電機もさわらずにうろうろしてるのとか見たらほんと萎える
どれだけ時間稼いでも発電機が回らないとキラーの勝利で終わるっていうのを理解できてないのかな

4293
名前なし 2023/08/28 (月) 20:11:54 570b0@40c40

久しぶりにDbDやったけどほんと相変わらずクソゲーだな。ドクター相手に小屋チェすらまともに出来んし終わってるわ。最低グレードなのにこんな差があるとかマジオワコンだわこのゲームは。二度とやらん。

10173
名前なし 2023/08/28 (月) 11:53:54 489b6@4184f

今井のアドオン

高出力投光照明(コモン) : 眩しい光で鯖の目を眩ませる ←わかる
ショットガンスピーカー(アンコモン) : 高周波ノイズで鯖の聴覚を妨害する ←かっこいい
緩んだネジ(レア) : 金属のきしむ音で鯖を不安にさせる ←????????

ネジお前レア降りろ

10172
名前なし 2023/08/28 (月) 10:08:58 58124@69e5b >> 10171

鎖は3本1セットになってるから3本しっかり避けてから解除するのが一番安定する。

ただ本当は3本避ける必要はなくて、1本避けて次が来る前に解除し始めれば鎖は飛んでこない。鎖が出る門(青いひし形のやつ)が出てくる前に始める必要があるからちょっと難しいだけ。
新たな鎖のせいでキャンセルされ続けるのは、門が出現した状態で解除し始めちゃってるから。

門の出現位置を確認、鎖の射出と同時に横に少し走る、すかさず解除ってやればできる。

10171
名前なし 2023/08/28 (月) 07:44:12 6d36f@2bb14

対セノバイト戦で、チェーンハンティング発動中になるべくスムーズに箱解除する方法ってある?鎖のタイミングを計って解除しようとしても新たな鎖のせいでキャンセルされ続けるのが結構なストレスなんだけど...
予想外の展開を使えば他鯖にちゃんと起こせて貰える状況ならいくらでも解除出来るからいいんだけど、それだとグリッチだなんだって騒ぐ奴らがいるからなぁ。

10169
名前なし 2023/08/26 (土) 00:01:14 5cdb0@9ba17 >> 10168

後は露骨なチーターかな。
大分前に観た空中を飛びながら飛び道具を投げてくるゴスフェには驚いたわ。

10168
名前なし 2023/08/25 (金) 23:57:45 6f566@e2ddb >> 10167

通報するにしても切断くらいだな