丸山将棋同盟副本部
アマ名人戦も4強が出揃いました 北信対決となった鈴木VS北野戦 東信対決となった...
上位入賞者は⬇️の通りです 優勝=小林暖希 2位=高木雄哉 3位=鈴木翼 4位=小...
準決勝まで随時報告いたします
今回は回顧録を休載して数日後に控えた 表記大会の展望を占いたいと思います (名人...
まず結果ですが「みんな仲良く掲示板」にて 掲載されていますので⬇️をクリックして...
先週から開始したアマ名人戦回顧録 今回は1回戦の振り返りの続き 我が地元・中信...
長野県の場合、県大会出場者を決める 地区代表決定戦は予選リーグを勝ち抜いた 上...
本日より伝統あるアマ名人戦 その長野県での戦いを振り返りたいと 思いますm(_ _)m
表記大会の画像集です 戦評は⬇️をクリックして御覧下さい
取り急ぎ御報告まで
最後に紹介するのは我が地元・中信勢です
映画「国宝」の宣伝ポスターを見た時 思わず「八つ墓村」のスピンオフ作品かと 思...
この前年の同大会で、それまでの最高成績を 塗り替える大仕事をやり遂げた学校が ...
それを語る前に先ず吉報を 全国高専将棋大会にて長野高専が 団体戦2連覇を達成い...
なまじ夏の高校野球にハマったせいなのか 酷暑対策だとばかりに8月中ずっと 白服...
令和7年度の小中学校団体戦。その会場と なった長野県総合社会福祉センター⬇️ 確...
8月の棋望会は24日の日曜日に開催します 会場は広丘駅近くの塩尻支部道場 (塩...
4月から続いた長野県の学生大会も 表記大会を残すのみとなりました。 春の終わり...
その前に伊那で開催している親子将棋教室の 日程表を木曽から戴きましたので⬇️に ...
この回顧録は木曜日にしか更新しないのか? ⬆️たまには、この物言わぬ疑問の声に ...
本日参加予定でした長野支部の月例大会への 参戦は中止と致しました。 なお明日の...
前回の高校竜王戦といい、この大会の 2ヶ月後のアマ名人戦といい、東北信勢の 躍...
本日長野県のアマ強豪棋士の方から 全国高校選手権の詳しい結果と感想を 戴いたの...
ここからは男子3部門の準決勝です
中学生女子の部には3人の選手が エントリー致しました。東信から2名 南信から1...
その前に先日長野市で行われた 2025長野県アマ名人戦の結果を 簡単に御報告いたし...
7月の棋望会は27日の日曜日に開催します 会場は広丘駅近くの塩尻支部道場 (塩...
通常通り準決勝まで随時更新いたします あと個人的な事情ですが第1掲示板にて 7...
本日より令和7年の長野県小中学生選手権を 振り返りたいと思います。 今回の①は選...
今度の日曜13日に長野市で開催される 2025長野県アマ名人戦の地区代表は 次の16選...
最終局面を迎えた令和7年度高校竜王戦 次に振り返るのは当然ながら決勝戦ですが ...
人類が物凄く恐れているモノの1つが 「第三次世界大戦」だとするならば 私(丸山)...
一次予選から約一月、読売新聞長野支局にて 県大会が行われました。
本日より長野県の学生大会の先駆けとなった 長野県高校竜王戦を振り返ります まず...
小学生・中学生ともに総当りリーグ戦と なりましたので普段のような小刻みな 途中...
決勝戦は長野県屈指の黄金カードに 田中さんの支部名人戦に続く2連覇達成か? 奥...
まず6月の棋望会の詳細は⬇️の通りです https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/...
早ければ11時半ごろより 遅くても午後から本格的に更新いたします 通常通り準決...
予告編で次回は高校竜王戦中南信予選を 振り返りますと書きましたが予定を変えて ...
新しいトピックを作る
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。