マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

質問部屋

2062 コメント
views

マイクラや他の事などについて質問するスレ

とりゆっけ
作成: 2023/08/07 (月) 20:18:22
最終更新: 2023/08/22 (火) 08:38:16
通報 ...
1876
とりゆっけ 2025/06/14 (土) 18:14:21
1877
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/14 (土) 20:23:50 >> 1876
1878
唐揚げ司令 2025/06/14 (土) 21:56:08 >> 1877
1879
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/15 (日) 02:53:52
1883
ウルグアイ合衆国 2025/06/16 (月) 00:01:04 修正 1caf6@144e0 >> 1879

アメリカを強酸で煮るなり焼夷弾で焼くなりどうする気ですか?

1884
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/06/16 (月) 00:31:24 >> 1883

私も気になりますねえ…()

1889
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/16 (月) 15:31:58 >> 1883

そんな理由もなく焼いたりしませんよ()

とりあえずコンゴ動乱集結までは情勢を見極めている感じです。

1880
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/15 (日) 23:40:17

そういえば()
小銃火器自国開発してる国ってどれくらいいるんですかね?
あとどのくらいまで開発しているか(自動小銃、狙撃銃、対物ライフル、自動擲弾発射機、重機関銃等々)

1881
とりゆっけ 2025/06/15 (日) 23:43:44 >> 1880

拳銃、リボルバー、自動小銃のみです

1882
爆弾化ただのEDF好き 2025/06/15 (日) 23:47:00 >> 1881

汎用機関銃だけですね()

1885
軍事部だった何か 2025/06/16 (月) 06:58:43 >> 1881

小銃とSRだけです。基本は好きなの使え主義ですので

1886
すりごま[日本] 2025/06/16 (月) 07:15:24 >> 1880

小銃、狙撃銃、拳銃、ロケラン、ショットガンがありますね。

1887
あーねむ 2025/06/16 (月) 08:27:27 >> 1880

ハンドガン、狙撃銃は自国開発ですが主力小銃はライセンスですねぇ

1888
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/16 (月) 08:28:31 >> 1887

結構自国開発してる国いるんですねぇ…、ありがとうございました

1892
まだ考えない人(チェコ) 2025/06/16 (月) 21:28:29 >> 1880

今更言うのもなんですが…
散弾銃(セミオート、ポンプアクション、レバーアクション)、
拳銃(自動、半自動)、短機関銃、自動擲弾銃、アサルトライフル、対物狙撃銃、消音狙撃銃、
擲弾発射機、対戦車ミサイル、マークスマンライフル、分隊支援火器、
使い捨て対戦車ロケット、コマンド迫撃砲、MANPADSがあります。

1890
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/06/16 (月) 17:25:32

領土も国も変わった私のイメージ教えてくだされ…()

1891
ウルグアイ合衆国 2025/06/16 (月) 17:41:20 修正 1caf6@144e0 >> 1890

「なんか変わったみたいだなー……。何が変わったんだろう。」て感じです。(あと赤い。とっても赤い)

1893
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/20 (金) 09:57:00 修正

そういえば...。

コンゴの民兵ゲリラってどんな装備を使っているのですか?

一部のゲリラには武器を横流ししましたが、それ以外のゲリラの用いている武器を知りたいです()

1894
とりゆっけ 2025/06/20 (金) 10:23:30 >> 1893

多分各国で退役した兵器の寄せ集め

1895
あーねむ 2025/06/20 (金) 10:49:27 >> 1893

HVTはBTR-60A、T-55、手越あたりをイメージしております

1896
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/20 (金) 11:03:08 >> 1895

( ・ω・)フムフム、ナルホド

追加の質問なのですが、コンゴ川に守備はいますか?

1897
あーねむ 2025/06/20 (金) 11:07:13 >> 1895

政府軍及び政府側民兵がうちの指導の上で水上警備やら沿岸警備をしておりマッスル

1898
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/20 (金) 11:42:09 >> 1895

ナルホドォ
回答サンクスです

1899
唐揚げ司令 2025/06/21 (土) 17:28:37

そう言えば気になってたんですが、皆さんの国の戦闘機のレーダーって、AESA式、機械式のどちらなんですかね?世代ごとで教えていただきたいです。

1900
爆弾化ただのEDF好き 2025/06/21 (土) 22:53:57 修正
1901
唐揚げ司令 2025/06/22 (日) 01:11:35 >> 1900
1902
爆弾化ただのEDF好き 2025/06/22 (日) 05:53:16 修正 >> 1901
1903
唐揚げ司令 2025/06/24 (火) 22:41:38 >> 1901
1904
爆弾化ただのEDF好き 2025/06/25 (水) 05:43:12 修正 >> 1901
1905
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/25 (水) 18:23:35
1906
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/26 (木) 03:04:01 >> 1905
1907
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/06/26 (木) 09:41:36 >> 1906
1908
なすわさび 2025/06/29 (日) 16:02:44

国がヌエバに変わり大分軍小さくなりましたし、我が国のイメージを教えてください!
ここからヌエバの無双が始まる!()

1909
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/06/29 (日) 16:14:36 >> 1908

ルミナリア時代の兵器を捨てて小国から再スタートを切った国
共産主義に走ったら介入するので覚悟してください

1910
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/06/29 (日) 18:02:00 修正 >> 1909

おフランス軽戦車の同盟ナカ-マ
共産主義に走ったら(いい意味で)介入するので楽しみにしておいてください

1912
富栄養化した深溟のモルカー 2025/06/29 (日) 19:33:51 修正 >> 1909

名前にスペイン味を感じる
ヌエバはスペイン語で確か新しいみたいな感じの意味だったような気がするから再スタートにはぴったりな名前ですな。あっ、君主制になるなら応援しまs(ry

1911
なすわさび 2025/06/29 (日) 19:05:39 >> 1908

なんてことだ、もう助からないゾ♡(自分が)

1913
みかん温泉(サブ) 2025/07/04 (金) 12:00:14 ab60e@38bcb

自分の兵器ってどうすればもっと上手くなりますかね?

1914
唐揚げ司令 2025/07/04 (金) 12:03:36 >> 1913

あなた個人の問題どうこうではありませんが、兎に角モデルになるものをよく観察する、あとは作品を沢山作ってノウハウの蓄積しか無いかなぁ、と思います

1915
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/04 (金) 12:24:49

帝国の陸・海・空の三軍(又は兵器)それぞれの印象について聞いてみたい()

1916
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/07/04 (金) 17:37:11 >> 1915

陸:イケメン多い、T-72シリーズとルクレール見たいのが改修され続けてるイメージ、いますぐベルリン=パリ同盟に入ってナムルノからMBTを購入しまくりましょう。

海:イケメン多い ベル=パリ入ってくれたら50隻ぐらい中古艦艇買いますよ()

空:イケメン多い ベル=パリ入ってきたら航空機も基本モル製に取っ替えますよ()

結論:いますぐにでもベル=パリに入った方がいい。

1918
あーねむ 2025/07/05 (土) 10:23:46 修正 >> 1915

:東側の硬派イケメソが多い。多数の改修型を持つご長寿戦車くん。
:デカい、かっこいい、多い。世界一の海軍力怖いっぴ…
:すれんだああああああああああ

結論:バランスブレイカー(迫真)

1917
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/05 (土) 10:20:12 修正

企業の設定持ってる人は大体どれくらいいるのだろうか

1919
すりごま[日本] 2025/07/05 (土) 10:32:17 >> 1917

一部だけならあります

1929
爆弾化ただのEDF好き 2025/07/13 (日) 10:33:51 >> 1919

あるにはあります。

1920
とりゆっけ 2025/07/05 (土) 10:37:03 >> 1917

広東のやつと造船企業なら

1921
あーねむ 2025/07/05 (土) 10:46:32 >> 1917

名前と概要くらいしか決めてないですねぇ…
これを機に作ることにしまする

1931
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/07/13 (日) 12:28:17 >> 1917

適当に決めてたけど国家設定変えるから0から作り直しです()

1932
軍事部だった何か 2025/07/13 (日) 13:22:58 >> 1917

書いてないだけで、ネット小説用に気持ち悪いぐらい考え込んでますね。それぞれの企業に目的とかモットーとか

1922
みうみう(統合国家ファントム) 2025/07/05 (土) 11:21:50

便乗してファントムの陸、海、空の兵装についてそれぞれ聞いてみたい(今後の参考にするかも?)

1923
ウルグアイ 2025/07/05 (土) 11:44:51 be4eb@144e0 >> 1922

黒い船体と、赤い模様が特徴だと思っています。私的には、結構角張った印象。多分ですが、箱型の主砲にイメージが引っ張られています。

1942
みうみう(統合国家ファントム) 2025/07/17 (木) 10:38:09 >> 1923

赤い模様(民族紋様笑)は気の向くままに適当につけてるので印象に残っているのなら何よりです。

箱型砲塔は...造形がめんどくさい+元々回路を入れてた為、スペース確保の名残りでそうなった感じですね。

1924
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/07/05 (土) 11:54:12

私も便乗して陸海空について聞いてみたいです

1925

自分も陸海空を

1927
とりゆっけ 2025/07/13 (日) 08:17:24

第二次世界大戦の方は中華民国やソビエトなどを修正するとして、

次に第一次世界大戦についてやっていきましょうかね

1928
とりゆっけ 2025/07/13 (日) 08:18:29 修正 >> 1927

皆さんの第一次世界大戦の陣営を教えてくだされ

①協商国側
②同盟国側
③中立国側

1930
ウルグアイ 2025/07/13 (日) 11:29:28 be4eb@144e0 >> 1928

3:中立

1933
軍事部だった何か 2025/07/13 (日) 13:23:52

財団の陸海空それぞれの兵器への皆さんの印象

1934
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/13 (日) 16:18:05
1938
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/13 (日) 20:56:39 修正 >> 1934

多分超有能ナポレオン三世がアジア進出の一環として分捕りました()

1939
すりごま[日本] 2025/07/14 (月) 12:44:58 >> 1938

北フィリピンは2000年ころに日本軍が武力進駐しました

1935
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/07/13 (日) 16:19:17

艦砲としての42cmは、鯖のルール的にどのような扱いとなるのでしょうか?

1936
とりゆっけ 2025/07/13 (日) 16:37:51 >> 1935

特に制約はありませぬ

1937
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/07/13 (日) 17:02:30 >> 1936

なるほど...、回答サンクスです。

1940
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/14 (月) 15:00:15 >> 1936

42cmで戦艦が460mmまで、巡洋艦が210mmまでなので戦艦以外として建造する場合は架空兵器枠になりますね、
42cmをインチ換算(Google先生)すると大体16.535㌅になるので18インチの枠組みに収まるかと

1941
ウルグアイ 2025/07/16 (水) 17:08:13 be4eb@144e0

艦船に乗せるような小型艇ってどのように作れば良いでしょうか?

1943
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/18 (金) 20:18:50

歴史で絡みを作りたい人はどうぞ()
歴史に深みをつけたい…

1944
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/07/18 (金) 20:41:00 >> 1943

19世紀に独立戦争起こします()

1945
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/19 (土) 00:05:41 >> 1944

ok()

1946
爆弾化ただのEDF好き 2025/07/19 (土) 20:45:29
1947
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/19 (土) 21:21:04 >> 1946

これ本来なら輸出コーナーでやるべきだと思うんですけど()
設定輸出と画像輸出とどちらにします?

1948
爆弾化ただのEDF好き 2025/07/19 (土) 21:22:50 修正 >> 1947

アッヤベ()
設定輸入で数は120両でお願いします。

1949
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/19 (土) 21:28:00 >> 1947

了解です。

1951
series-1 2025/07/24 (木) 18:21:30

我が国の国歌製作者のプロフィールや国家の歴史設定を
作成したいのですが、どこか1947年に独立させてくれるように植民地にしてくれませんか?
1892年に成立予定です

1952
やよい軒 2025/07/26 (土) 19:51:36 d5520@e91c0

しばらく来れなくて今の自分の領土が詳しくわかってないんですけどスリランカって今どこの国の領土ですか?

1953
やよい軒 2025/07/26 (土) 19:52:58 d5520@e91c0 >> 1952

今の地図の画像とかも載せてくれればありがたいです

1954
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/26 (土) 21:26:02 >> 1953

スリランカはうちの領土になりました。
現在の地図は… 最近更新されてないんでよくわかりませんね()

1955
やよい軒 2025/07/27 (日) 13:22:26 d5520@e91c0 >> 1953

どう言う経緯か聞いてもいいですか?亡命とかですか?

1956
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/27 (日) 21:28:37 >> 1953

単純に併合しただけですね()

1959
やよい軒 2025/07/28 (月) 11:10:10 cf4bd@e91c0 >> 1953

合意isどこ()

1960
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/28 (月) 21:13:21 >> 1953

出来るだけ簡潔に言うと、あなたがものすごーく長い期間いなかったせいで
「あいつ数か月見ないし、もう来ないんじゃないのか」的な判断をされて
国家を消し飛ばされてますね()

1961
やよい軒 2025/07/29 (火) 08:09:51 1aadd@e91c0 >> 1953

マダガスカルだけ助かったのかw

1965
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/29 (火) 21:05:40 修正 >> 1953

いえ、マダガスカルも一緒に消し飛びました(白目)
まあ再建国すれば取り返せると思いますが、
その場合も数か月いなかった場合は粒子レベルで国家解体されます。

1957
唐揚げ司令 2025/07/27 (日) 21:55:44

何か質問あればどぞ