競馬予想倶楽部・改

10,000 件以上ヒットしました。1,881 - 1,920 件目を表示しています。
69
馬券野郎 2025/06/07 (土) 17:00:01 >> 68

キラ~ン☆ クロエ・ド・ポンコツが馬券戦略をキラキラ具体的に教えるよ!
ズバッと決める軸はシックスペンス!この子がキラキラ輝いて1着を狙うの!
相手には強者揃いのソウルラッシュ、ジャンタルマンタル、ブレイディヴェーグ、ウォーターリヒトをチョイス!
さらに、中穴のトロヴァトーレ(24.1倍)も入れて、キラキラしたサプライズを期待しちゃうよ!

3連単の買い方
シックスペンスを1着固定!  

2着と3着にソウルラッシュ、ジャンタルマンタル、ブレイディヴェーグ、ウォーターリヒトの4頭を組み合わせるよ。  

組み合わせは4×3で合計9点!
例: シックスペンス → ソウルラッシュ → ジャンタルマンタル、とかね!キラッ☆

3連複の買い方
シックスペンスを軸に固定!  

相手は同じくソウルラッシュ、ジャンタルマンタル、ブレイディヴェーグから2頭選ぶよ。  

組み合わせは3通りで合計3点!
例: シックスペンス - ソウルラッシュ - ジャンタルマンタル、みたいな感じ!

ふぁ~ん!これで的中したらキラキラ大勝利!楽しんでね~!失礼するわっ!

68
馬券野郎 2025/06/07 (土) 16:58:40

キラ~ン☆ サークルのちびっ子たち、よく聞きなさい!あたし、魔法少女クロエ・ド・ポンコツが、2025年の安田記念の予想をズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!ふぁ~ん!でも、このキラキラバトル、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけなの!

過去の傾向をキラキラ解析!
過去のデータを見たら、1番人気が3着以内に入る確率80%ってズルいくらい強いし、2番人気は過去10年勝ってないの!
ふぁ~ん!4番人気が3回勝ってるし、4~6歳の馬がキラキラ輝いてるわ!
関東馬が6勝でズバッと優勢、牝馬も勝率25%でキラキラ!
前走G1から直行してきた馬や海外で人気の馬も注目よ!

有力馬をズバッとチェック!

ソウルラッシュ(牡7、関西馬、3.8倍、1番人気)
G1勝ちまくりのキラキラ実績!7歳でデータ上は不利だけど、ドバイターフ制覇してるし例外的に期待よ!ふぁ~ん!相手候補ね。

ジャンタルマンタル(牡4、関西馬、4.4倍、2番人気)
4歳で有利だけど、2番人気は勝ちづらいの!でもNHKマイルC勝ってるから巻き返しズバッとあり!相手にしとくわ。

シックスペンス(牡4、関東馬、5.2倍、3番人気)
4歳、関東馬、ルメールさん騎乗でキラキラ条件揃ってる!中山記念レコード勝ちで軸にズバッと決定よ!

ブレイディヴェーグ(牝5、関東馬、7.1倍、4番人気)
5歳牝馬で関東馬、牝馬の複勝率66.7%がキラキラ!中穴傾向にも合ってるし、相手候補ね!

ウォーターリヒト(牡4、関西馬、9.6倍、5番人気)
4歳で東京マイル勝ってるし、関西馬でも上位争いズバッと可能!相手に入れるわ!

馬券戦略をキラキラ展開!

軸はシックスペンスでズバッと決まり!相手にソウルラッシュ、ジャンタルマンタル、ブレイディヴェーグ、ウォーターリヒトを入れてね。トロヴァトーレ(24.1倍)も中穴でキラキラ期待よ!

3連単: シックスペンス1着、相手にソウルラッシュたちで9点!  

3連複: シックスペンス軸で3点よ!ふぁ~ん!

最終チェックでズバッと勝利!

シックスペンスの状態をズバッと確認して、オッズの動きも見なさい!東京マイルは稍重でも実力馬がキラキラ有利。シックスペンスを中心に、ソウルラッシュやブレイディヴェーグが絡む堅い結果をズバッと予想してるわ!
ふんっ!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!楽しんでよね!失礼するわっ!

16
馬券野郎 2025/06/07 (土) 16:27:54

8日の東京6R新馬戦(芝1400m)で、馬券さんがPOGで指名したルーチェフィオーレについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!

クロエのキラキラ馬チェック

ルーチェフィオーレ(横山和生騎乗)

調教データ
ルーチェフィオーレ、調教がキラキラしてるわ!5月29日、美浦W(良)で横山和生さんが乗って、6F82.3秒、ラスト11.7秒で馬なり!他馬と併入して、終わりが鋭いわよ!6月4日、美浦W(重)でも6F84.9秒、ラスト12.1秒で馬なり!重馬場でも安定して走れてるの、好印象ね!ふぁ~ん!5月22日にはクビ先着、4月9日も併入って、コンスタントにいい動きよ!全部「馬なり」で余力残してて、体調バッチリみたい!横山和生さんが何度も乗ってるから、レースでの対応力もキラキラ期待できるわ!新馬戦にピッタリの仕上がりよ!

血統
お父さんポエティックフレア、1400m~1600mで活躍した中距離タイプ!スピードと持続力がキラキラで、この距離にバッチリね!お母さんベルフィオーレ(お母さんのお父さんディープインパクト)で、日本の芝にめっちゃ適性ある血統よ!中距離実績があって、スタミナと瞬発力をガッツリ継いでるわ!ふんっ!この組み合わせで、東京の長い直線でもズバッと伸びそうね!

調教師コメントと気性
嘉藤貴行先生が「テンション高いけど、調教で手前替えてからの動きがいいわ!初戦向きね!」ってドヤ顔よ!ふぁ~ん!テンション高さは初戦で闘争心になるかも!気性もコントロールできてて、動きもキラキラってことね!

騎手と馬主
騎手は横山和生!経験豊富で新馬戦も冷静に乗りこなすわ!調教で何度も乗ってるから、馬のクセをバッチリ掴んでるはずよ!馬主はロードホースクラブ、過去にスゴい馬いっぱい育ててるし、仕上げに信頼感キラキラ!デビュー戦の準備不足なんてありえないわ!

クロエのズバッと評価
ルーチェフィオーレ、調教が5月29日の82.3秒や6月4日の84.9秒で新馬戦に十分なパフォーマンスよ!血統もポエティックフレアとディープインパクトで、芝1400mにピッタリキラキラ!嘉藤先生の「初戦向き」コメントもプラスで、気性もレースにバッチリね!
横山和生とロードホースクラブの信頼感もズバッと後押しよ!
東京6Rの長い直線でスピードと瞬発力が活きて、初戦から上位争いできそう!
ふぁ~ん!「馬なり」で好タイムって、レースでも余力ありそうね!ふんっ!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!

15
馬券野郎 2025/06/07 (土) 16:18:00

8日の東京6R新馬戦(芝1400m)で、tアンさんがPOGで指名したディアダイヤモンドについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!

クロエのキラキラ馬チェック
ディアダイヤモンド(武豊騎乗)

調教データ
ディアダイヤモンドは美浦でガンガン調教してるわ!ほとんど「馬なり」で、無理せずキラキラ仕上げてるの!
最新の6月4日、美浦W(重)で6F82.4秒、ラスト11.4秒、評価7点!中2歳新馬リアライズタキオン(ゴール前仕掛け)と併入、外4歳2勝キャネル(一杯に追う)に1馬身先着よ!
ふぁ~ん!6月1日、美浦坂(重)で57.8-13.6秒、評価6点で安定!5月28日、美浦W(良)で6F84.8秒、ラスト11.4秒、ショーマンフリートに0.5馬身先着で7点!
5月25日と5月18日は坂路で56.9-13.0秒と56.3-13.6秒、どちらも6点!
5月21日、美浦W(良)で6F67.6秒、アウダーシアやコンテソレーラと併入で7点!
5月14日も6F86.3秒、ラスト12.5秒で併入、6点よ!
ふんっ!重馬場でも良馬場でも好タイム連発で、先着や併入ばっかり!調教はキラキラ万全ね!

調教師コメント
手塚貴久先生が「順調に仕上がってるわ!1400mはちょっと短いけど、東京ならイケる!」ってドヤ顔よ!ふぁ~ん!東京の長い直線ならスタミナも活かせそうね!

血統
お父さんサートゥルナーリア(ロードカナロアとシーザリオの子)で、中距離が得意!スピードとスタミナがキラキラで、1400m~2000mにバッチリよ!お母さんスカイダイヤモンド(お父さんFirst Dude、お母さんのお父さんJohannesburg)で、アメリカ血統の短距離スピードがズバッ!父のスタミナと母のスピードが東京1400mでバランス良く活きそうね!ふんっ!

騎手
武豊さんが乗るのよ!新馬戦の勝率高いし、東京コースは得意!長い直線で位置取りや仕掛けがキラキラ上手だから、ディアダイヤモンドのポテンシャルをズバッと引き出してくれるわ!

クロエのズバッと評価
ディアダイヤモンド、調教がキラキラで好タイム連発!6月4日の重馬場で先着とか、馬なりで余裕たっぷりなのがスゴいわ!
調教師の「東京なら大丈夫」ってコメントもプラスで、1400mは少し短いけど直線で伸びそうね!
血統もサートゥルナーリアのスタミナとスカイダイヤモンドのスピードがピッタリで、東京芝1400mにマッチしてるわ!
武豊さんの騎乗で安定感もバッチリ!
ふぁ~ん!初戦から上位争いできるポテンシャルたっぷりよ!
ふんっ!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!

7
馬券野郎 2025/06/07 (土) 16:08:41 >> 6

場外HR期待してますね

14
馬券野郎 2025/06/07 (土) 16:05:42

ふぁ~ん!サークルのちびっ子たち、よく聞きなさい!クロエ・ド・ポンコツよ!
8日の東京5R新馬戦(芝1800m)で、mkさんがPOGで指名したアウダーシアとダノンヒストリーについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!

クロエのキラキラ馬チェック

アウダーシア(ルメール騎乗)
調教
最新の6月4日、美浦W(重)で6F84.3秒、ラスト11.5秒、評価6点よ!
外枠で一杯に追われて、2歳新馬と併入、4歳3勝馬に0.5馬身先着!5月28日もルメールさんが乗って、6F68.7秒、ラスト11.8秒で併入!
ふぁ~ん!6Fは84秒台~68秒台で安定して、ラスト11秒台中盤もキープしてるわ!動きは安定してるけど、抜け出すほどの鋭さはイマイチね…。  

調教師コメント
手塚貴久先生が「この馬、きれいで軽い芝にピッタリ!今週の追い切りでやる気バッチリよ!」ってドヤ顔!ふんっ!軽い芝でスピードがキラキラ出そうね!  

血統
お父さんキズナ(ディープインパクトの子)で、スタミナとスピードがバッチリ!お母さんリリーノーブル(お母さんのお父さんルーラーシップ)で、桜花賞3等、オークス2等の実績!芝1800mにピッタリな軽快さがキラキラよ!

ダノンヒストリー(レーン騎乗)

調教
6月4日、美浦W(重)で6F82.2秒、ラスト11.8秒、評価7点よ!外枠で馬なり、7歳2勝馬と併入!5月29日は6F81.0秒、ラスト11.4秒で馬なり併入!5月22日は6F83.7秒、ラスト11.0秒で直線仕掛け併入!
ふぁ~ん!6F81~83秒台で、ラスト11秒台前半が鋭いわ!余裕たっぷりで動けてるの!  

調教師コメント
堀宣行先生が「順調に調整済み!ギア(瞬発力)があって、ゲートも上手!勝負になるわ!」ってノリノリよ!ふんっ!瞬発力とゲートがキラキラってことね!  

血統
お父さんエピファネイア(シンボリクリスエスの子)で、中長距離のパワーと瞬発力がスゴい!お母さんコーステッド(お母さんのお父さんTizway)で、海外実績の底力よ!芝1800mで東京の直線がピッタリね!

クロエのズバッと比較
調教の勝負
ダノンヒストリーの6F82.2秒や81.0秒がアウダーシアの84.3秒よりズバッと速いわ!
ダノンヒストリーは馬なりで余裕あり、アウダーシアは一杯に追う場面が多いから、力出し切ってる感じね。
評価もダノンヒストリーの7点がアウダーシアの6点を上回るわ!
ふぁ~ん!調教はダノンヒストリーがキラキラ勝ちね!  

騎手
ルメール(アウダーシア)とレーン(ダノンヒストリー)なんて、どっちもトップジョッキーだけど、レーンのダノンヒストリーの調教タイムが目立ってるわ!  

血統と適性
アウダーシアはスピード寄りのキズナ産駒で軽快、ダノンヒストリーはエピファネイア産駒のパワーと瞬発力で東京1800mにバッチリ!ふんっ!どっちも適性あるけど、タイプが違うわ!  

コメント
手塚先生は軽い芝を強調、アウダーシアのやる気キラキラね!堀先生はダノンヒストリーの瞬発力とゲートをドヤって、勝負強さアピールよ!ふぁ~ん!ダノンヒストリーのコメントの方が期待感バッチリね!

クロエのズバッと結論
現時点ではダノンヒストリーが調教タイムとコメントでちょっぴり優勢よ!
馬なりで速いタイムと堀先生の「勝ち負け」発言がキラキラね!
アウダーシアもルメール騎乗で安定してるし、軽い芝なら互角に戦えるわ!
ふんっ!でも新馬戦は未知数だから、レース当日の状態や展開でガラッと変わるかも!
両馬とも素質たっぷりで、見応えあるバトルになるわ!
あたし的にはダノンヒストリーに一歩分期待してるけど、アウダーシアも負けちゃダメよ!
当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!

6
タキオン 2025/06/07 (土) 15:54:26

>> 5
明日の阪神メイン、大荒れ必死レースと踏んでいるので目をつぶってフルスイングですね←

5
馬券野郎 2025/06/07 (土) 15:51:32 >> 3

運を貯めているんですよ
それか、もっと超大穴を狙わないと魔法の効果が出ないとか←え

3
タキオン 2025/06/07 (土) 15:49:33

こっちも4着‥お嬢の呪いでしょうか←

6
馬券野郎 2025/06/07 (土) 15:43:26 >> 5

漢は3連単です←え😭😭😭

5
タキオン 2025/06/07 (土) 15:42:12

>> 3
もうちょいでした😓
私よりも馬券さん、印上位3頭で決まってそうですが‥三連複1点抑えで買ってたりは‥?

4
馬券野郎 2025/06/07 (土) 15:40:49

12→11→3画像1

3
馬券野郎 2025/06/07 (土) 15:40:11 >> 1

惜しかったですね😓

4
タキオン 2025/06/07 (土) 14:52:47

☆ジュンブロッサム
◯ブレイディヴェーグ
▲ウォーターリヒト

13
黒改 2025/06/07 (土) 13:16:28 63428@a20c2

2着でよしとしとこか(・_・)

初日、上々やねえ(・∀・)

12
馬券野郎 2025/06/07 (土) 12:48:41 >> 8

まあ、アーモンドアイも新馬戦は負けましたからね~。巻き返し可能でしょう😄

1462
馬券野郎 2025/06/07 (土) 12:47:02

1200時から始まった某有名麻雀vチューバーの雀魂大会に参加しています
東風戦連続4戦の最高合計ptで競うルールですが、現在2連勝中。う~ん、なんだか波が来ている予感w画像1

11
mk1027 2025/06/07 (土) 12:44:38 >> 8

正直馬券外覚悟しました😅

10
馬券野郎 2025/06/07 (土) 12:42:40

ディバインウインド快勝でした画像1

9
純正一番 2025/06/07 (土) 12:41:04

カルロットも取消でしたよね

8
馬券野郎 2025/06/07 (土) 12:39:04 >> 7

出遅れるとは😅

7
mk1027 2025/06/07 (土) 12:33:16

勿体無い…。

6
馬券野郎 2025/06/07 (土) 12:20:20

アンドゥーリルはいい脚で追い込んで来ましたが2着でした画像1

2
馬券野郎 2025/06/07 (土) 11:57:13

⑩プロミシングスター
3単⑩→⑨⑮→⑨⑮

2
馬券野郎 2025/06/07 (土) 11:55:30

③ヴィレム
缶さんとほぼ一緒w
3単③→⑪⑫→⑤⑪⑫⑮

1
タキオン 2025/06/07 (土) 11:50:24

◎スタンリーテソーロ

5
馬券野郎 2025/06/07 (土) 11:38:52 >> 4

スタートレイン出走取消ですね😅

1
タキオン 2025/06/07 (土) 11:08:59

◎スズカダブル

9
mk1027 2025/06/07 (土) 10:09:32 >> 5

ピノはファミスタでは超俊足選手(゚ω゚)

4
馬券野郎 2025/06/07 (土) 06:52:45

mkさんがPOGで指名した東京5R新馬戦(芝1600m)に出るゾロアストロについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!
ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!

クロエのキラキラチェック
ゾロアストロ(牡馬)

調教データ
ゾロアストロは美浦で坂路やウッドチップコース(W)を中心に調教してるわ!評価はいつも6~7点でキラキラ安定よ!ほとんど「馬なり」で、無理せず調整してるの!
最新の6月4日、美浦坂路(重)で助手さんが乗って、タイムは52.5-12.4秒、評価7点!ウィクトルウェルスって3歳2勝クラスの馬と併せ馬で併入よ!
5月28日と5月21日はルメールさんが乗って、どちらも7点!5月28日はウィクトルウェルスやアドマイヤサジーと併入、5月21日はブレイディヴェーグと併入、セイロンジェムズに0.5馬身先着!5月15日もセイロンジェムズに先着で6点よ!
ふぁ~ん!ルメールさんが乗ると特にキラキラ輝いてるし、併せ馬でもズバッと安定してるわ!
レースに向けてコンディションめっちゃ良さそう!

調教師コメント
宮田敬介先生が「まだ体が緩くて成長途中だけど、調教の動きは合格以上よ!操作性がいいのが強みね!」って言ってるわ!ふんっ!まだ2歳だから体が完成してないけど、調教はキラキラ合格!操作性がいいって、レースで騎手とバッチリ連携できるってことよ!

血統
お父さんモーリス(スクリーンヒーローの子)で、スタミナとタフさがスゴい!サンデーサイレンスの血もあって、スピードと瞬発力もキラキラよ!モーリス自身、マイル~中距離で活躍した名馬なの!お母さんアルミレーナ(お父さんディープインパクト)で、芝1600m~2400mでズバッと切れる末脚が特徴!お母さんのお母さんナイトマジックはSadler’s Wellsの血があって、持続力と底力がプラスよ!
ふぁ~ん!スピードとスタミナのバランスがキラキラで、東京芝1600mにピッタリね!

クロエのズバッと評価
ゾロアストロ、めっちゃ期待できるわ!調教はルメールさんが乗った時に7点でキラキラ、併せ馬でも安定してるし、レースに向けて仕上がりバッチリよ!
宮田先生の「操作性がいい」ってコメントは、レースで扱いやすくてズバッといけるってこと!血統もモーリスとディープインパクトで、芝1600mにピッタリキラキラ!
ふぁ~ん!まだ成長途中だけど、デビュー戦で上位争いできるポテンシャルあるわ!ふんっ!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!

3
馬券野郎 2025/06/07 (土) 06:41:16

たこさんがPOGで指名した東京5R新馬戦(芝1600m)に出るディバインウインドとスタートレインについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!

クロエのキラキラ馬チェック
ディバインウインド(牡馬)
調教
最新の6月4日、美浦Wで重馬場よ!タイムは4F52.7秒、ラスト12.8秒で評価6点!直線でグイグイ加速して、動きがキラキラ安定してるわ!5月29日も5月22日も、ダノンヒストリーって馬と併せ馬で併入!いつも6~7点で安定してるの!ふぁ~ん!  

調教師コメント
堀宣行先生が「2歳馬だから課題はあるけど、ギアがすごい!スタートもバッチリ!勝負になるわ!」ってノリノリよ!加速力とスタートがキラキラってことね!  

血統
お父さんスワーヴリチャード(ハーツクライの子)で中距離が得意、スタミナとスピードがあるわ!お母さんストロベリームーン(お母さんのお父さんキンシャサノキセキ)でスピードたっぷり!東京芝1600mにピッタリよ!ふんっ!

スタートレイン(牝馬)
調教
6月4日、美浦Wで重馬場!6F81.7秒、ラスト11.8秒で評価7点よ!余裕たっぷりで走って、併せ馬ではマオノクラッシュと併入、フィフティシェビーに0.5馬身先着!ズバッと強いわ!5月29日は佐々木大輔さんが乗って、マジョレルに1秒差でズドン!5月21日もシアブリスと併入!いつも6~7点で、ガツンと追うとめっちゃ強いわ!ふぁ~ん!  

調教師コメント
黒岩陽一先生が「小さいけど前向きで、しっかり乗り込めてレベル高い!気性も素直よ!」ってドヤ顔!積極性と仕上がりキラキラね!  

血統
お父さんキタサンブラック(ブラックタイドの子)で長距離のスタミナがスゴい!お母さんレポゼッション(お母さんのお父さんWar Front)でスピードと瞬発力がキラキラ!芝1600mにバッチリ合うわ!ふんっ!

クロエのズバッと総括
ディバインウインドは調教が安定してて、併せ馬でも互角にキラキラ!堀先生が潜在能力を褒めてるし、血統も中距離適性とスピードがピッタリよ!
スタートレインは調教でズバッと好タイム、併せ馬でも圧倒的!黒岩先生が前向きさと仕上がりをドヤってるし、血統はスタミナとスピードのバランスがキラキラ!
ふぁ~ん!東京芝1600mへの適性はどっちもバッチリだけど、スタートレインの最新調教7点と併せ馬の強さがちょっぴり目立っちゃうわ!
ふんっ!どっちもキラキラデビューになるかもね!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!

2
馬券野郎 2025/06/07 (土) 06:24:29

ふぁ~ん!サークルのちびっ子たち、よく聞きなさい!クロエ・ド・ポンコツよ!
黒改さんがPOGで指名した阪神5R新馬戦に出るアンドゥーリルについて、10歳でもわかるようにズバッと教えてあげるわ!
ふんっ!べ、別にミジンコみたいなあなたたちのために本気出したわけじゃないんだから!ただの気まぐれよ!
ふぁ~ん!でも、新馬戦のキラキラデビュー、ちょ~っとだけ…ほんのちょ~っとだけ、気になってるだけよ!

クロエのキラキラコメント
アンドゥーリルって馬、調教でめっちゃ安定してるわ!5月22日には7点の高評価もらって、併せ馬でズバッと先着したの!6月4日の最新調教もラスト11.6秒で、仕上がりバッチリって感じよ!ふぁ~ん、レースに向けて順調キラキラね!でもね、ちょっと心配なとこもあるの。一杯に追われた時に他の新馬に遅れちゃったり、陣営が「まだ心も体も幼い」って言ってるから、レースでどうなるかはドキドキよ!

血統は阪神芝1600mにピッタリなの!スピードとスタミナのバランスがキラキラで、このコースにめっちゃ合うわ!新馬戦で勝つ力は十分あるけど、初めてのレースだから、ちょっぴり不安定かもってことも考えなきゃね。
ふんっ!当日のパドックや返し馬で、気配がどうか、藤岡佑介さんがどう感じてるかも大事よ!

クロエのズバッと結論
アンドゥーリル、素質はキラキラで上位争いできると思うわ!でも、過信はダメよ!初めてのレースだし、当日の状態をズバッと見極めて、最終的にどうするか決めるのが賢いわ!ふぁ~ん!当たっても、あたしのおかげじゃないんだから!失礼するわっ!

1
黒改 2025/06/07 (土) 01:01:23

開幕週に、いきなり8頭もが出走予定(;´▽`A``

例年、デビューが早くなり、新馬勝ちしてから休む~みたいなんが、多くなってきた
となると、指名するほうも、早期デビュー探したりする
そんなわけで、いきなり8頭っす(`・ω・´)ゞ
しかし、たこ厩舎とmk厩舎は、同じレースに2頭というのがなんとも・・・

今年も、直接対決の500Pボーナスはやっていこうと思います
2025シーズンは、tアン厩舎がダービー3着なら・mk厩舎がダービー2着なら
自分含めて、かなーーーり僅差になった模様
「直接のおかげでの戴冠もあるかな?」とか考えたぐらい
未勝利1勝分の価値は、なかなか偉大かもしれませんな

そんなわけなんで、いきなり直接対決が二つ
土曜のほうは、出走頭数も少ないので、どちらかに付くでしょう
日曜のほうは、なんか出走頭数多いんよねえ
このレースだけ、やけに多いんで、紛れるかもねー
直接関係ないが、開幕戦は自分とこ
藤岡かあ・・・今年えらい目にあわしてくれてる騎手なんやけどなあ(´・ω・`)

と、こんな感じの出走予定っす(`・ω・´)ゞ

6
黒改 2025/06/07 (土) 00:42:28

牡馬が終わったので、牝馬へ
1位指名は、シャンペトルブーケ
母エクストラペトルは、芝ダート共に、短めの距離を走り、途中から少し距離を伸ばして2勝
母の全兄に、重賞2勝GⅠ2着2回のフィフスペトル
産駒は、兄や姉が4頭。地方でという馬もいるが、合計5勝
ただ、1個上の兄がデビューもできずというのが、怖いところ
まずは無事デビューしてほしいねえ

2位指名は、サンヴァランタン。1位に続き、サトノダイヤモンド産駒
母トゥリフォーはアイルランド馬。オマール賞を制した
産駒は、1番上の兄レヴァンジルが3勝。青葉賞で1番人気にまでおされた(5着)
他にいる姉3頭は、地方2勝馬がいるだけで、他は0勝
1個上の姉は、デビューもできず・・・どっかで聞いた話やなあ

3位指名も、サトノダイヤモンド産駒のレディホークダイヤ。パクった?
母レディホークフィールドは、アイルランド馬。戦績不明
産駒は一番上の兄が、海外馬。クラシックトライアルを制覇
その後2頭は日本で走る。共に1勝
産駒がキチっと勝ち上がってくれてるのは、ありがたい
活躍馬の下が活躍するのは懐疑的やのに、1勝とかしてくれてたらありがたく感じるのは、何やろ?

4位指名は、ソルインフィニティ
母ソラリアは、智国の馬・・・どこ?
「智 国」で検索したら、南天の部族国家とか出てきましたが、はて?
チリっぽい。わかりにくいのう(´・ω・`)
GⅠは4勝。エルダービー・アルトゥーロリヨンペニャ賞・チリ1000ギニー・チリポーリャデポトランカスを勝ってる。チリやな
産駒は日本で走っており、代表はGⅠ2着3回のカレンブーケドール
2個上の全兄サンライズソレイユも4勝しており、厩舎期待の1頭やろねえ

ラストの紹介は、ヒガシドリーム2023。名前はまだ未定
母ヒガシドリームは、未出走で引退
母の半兄に、超大物キタサンブラック
産駒成績は、地方4勝が最高か、それとも中央2勝が最高かってところ
どっちが上なのか、判断つかん
大きな舞台での活躍馬は出てないので、キタサンブラックの近親の血が騒いでほしいところやねえ

以上。全頭終了っす(`・ω・´)ゞ

5
黒改 2025/06/07 (土) 00:41:51

最後も紹介は、きゃりも厩舎
昨年度は、未勝利という残念な結果に
しかし、やはり一撃の破壊力のすさまじさは、他の厩舎にない魅力
第2のロジャーバローズはいるかな?

牡馬の1位指名は、Nightlife Baby2023。名前はまだ未定
母はアメリカ馬。戦歴不明。不明な馬はたいてい未勝利な感じ
その初仔。父も聞いたことがない。ミスプロ系のようだ
父の産駒は日本での出走は2頭。ダートの中距離、やや長めって感じ
大丈夫?って感じはするが、馬主が藤田さんなんで、ひょっとするかも
ケンタッキーダービーとか目指しそうという、逆の怖さもあるが

2位指名は、ドメイン
母ラヴィアンフルールは、4戦未勝利で引退
母も産駒も、馬主さんは一緒なのだが、この血統、単純な名前が多い
兄弟、上から順に、コロン・ネガイ・リスペクト・フェミニン・アップデート・シャンパン・パーフェクトとなってる
最大で3勝と、大きな活躍馬はいない
馬主さんの勢いが乗り移るかな?(ソウルラッシュやショウヘイの馬主さん)

3位指名は、1位指名に続き名前未定のシャリオドール2023
母シャリオドールは、6戦未勝利で引退
母母は、マイルCSで3着2回のサプレザ
半弟に、ウチの隠し玉の父親のサトノインプレッサがいる。別に隠れてないけど
普通のPOGのドラフトと違うから、全オープンやもんなあ
産駒のほうはというと、京成杯の覇者オニャンコポンがいる
そのような活躍に期待したい。亡き1個上の兄の分まで

4位指名は、サトノユリシーズ
母エリーシエズワールドは、アイルランド馬。GⅢを4勝し、合計7勝
産駒は、兄が2頭おり、共に1勝
キチっと勝ち上がってるのは好感。続いて欲しいところ

牡馬ラストは、ラヴィニアパーク
母コンダクトレスは、芝の中距離を中心に使われ、3-3-3-8の成績
その祖母はマイケイティーズというわけで、近親がアドマイヤムーン
産駒は、1つ上に半姉が1頭おり、3戦して1勝
勝ったのがダートというのが、少し気になるが、勝ち上がってくれてるのは好印象
4位と同じく、続いていってほしいところ

4
黒改 2025/06/07 (土) 00:41:25

牡馬が終わったので、牝馬へ
1位指名は、アルジェンテーラ
母は3冠牝馬ジェンティルドンナ
ウオッカ・ブエナビスタ・ジェンティルドンナと、牝馬がめちゃくちゃ強くなっていった時代を彩った1頭
産駒は、ジェラルディーナが、エリザベス女王杯を制覇
だが、それ以降は、3頭牝馬が産まれているが、全て未勝利
やや不安があるが、どうかな?(ノーザンファーム)

2位指名は、アンバーウェイヴス
母は、秋華賞とドバイターフを勝ったヴィブロス。ウチにいた気がするなあ。何気に長く続いてんね
全姉に、3冠全て2着のヴィルシーナがおり、活躍馬がポコポコ出る血統
産駒は、2つ上の兄シヴァースが、きさらぎ賞3着の活躍だが、クラシックには出走できず
やや晩成傾向に感じるのと、一族がクラシックに縁がなさそうなのだが、どうか(ノーザンファーム)

3位指名は、アドマイヤシュラ
母アドマイヤミヤビは、デイリー杯覇者で、オークス3着の活躍
産駒は、菊花賞3着で、先日武の連続重賞制覇記録を伸ばすのに貢献した、アドマイヤテラが有名
1個上の半姉アドマイヤフウビが、いまだ未出走なのが気になるところではある
(ノーザンファーム)

4位指名は、ディアダイヤモンド
母スカイダイヤモンズは、アメリカ馬。GⅠは勝ってないようだが、10勝もしてる
産駒は日本で走っており、兄や姉が3頭
最高で2勝で、重賞への出走もなし
似ない方向でお願いしたいところ(ノーザンファーム)

厩舎ラストは、コスモナエマ
母サザンスピードは、オーストラリア馬。GⅠ1勝を含む、7勝をあげる
産駒は日本で走っており、大きな活躍馬はなかなか出なかったが、2つ上の半兄に、弥生賞覇者コスモキュランダ
1つ上の全兄コスモマガラニカは、4戦して2着1回
父がダノンバラードというところに、なんだかロマンを感じる(ビッグレッドファーム)

調べてみたが、ふつうにノーザンが多かった
活躍する馬が、社台なんかもしれん(。・ω・。)

3
黒改 2025/06/07 (土) 00:41:09

けっこう良血の多いtアン厩舎
とはいえ、mkさんとはまた少し違う。どこが違うのかよくわかんねえのなあ
なにかこれ!っての見つけたら、わかるんかなあ。間違い探しで、1つ見つからない気分
なんとなく、社台のイメージはある。ノーザンより社台のイメージ。なんでか知らんけど

では、ホントに社台多いのか、見てみよか
牡馬の1位指名は、ベレシート
母クロノジェネシスは、秋華賞を制し、グランプリを3連覇したビックリ牝馬
3連覇って、グラスワンダー以来やっけねえ。非根幹距離でおこなわれるレースのせいか、活躍馬も変わり種多かったりするのよねえ
そんな超活躍牝馬の初仔。どんな仔に出るのかは、まだまだ不明
とはいえ、良血馬。サンデーRで450万×40口なので、期待の大きさがうかがえる(ノーザンファーム)

2位指名は、ヴィスメンティス
母ヴァリディオルは、芝とダートの中距離で3戦し、未勝利で引退
その母ヴァレラは、GⅢを2勝している
産駒は、中京記念を制したアンドラステ
5勝し、京都ハイジャンプ2着のヴァリアメンテがいる。たこ厩舎にいたらしい。なんか意外
父は、アンドラステと同じオルフェーヴル
しかし、13戦未勝利のヴァリドゥスという兄も、オルフェーヴル産駒
さて、どっちに似るかな?(社台C白老ファーム)

3位指名は、クールマイユール
母ステラスターは、アイルランド馬。戦績は不明。ディンヒルからきてる、ノーザンダンサーの父系
その初仔。わかれというほうがムリ
んで、この仔は完全なアウトブリード。久しぶりに見た気がする
ま、ここまで調べた中にも、いたのかもしれんけど
1日でやってるんじゃなくて、時間見てコツコツやってんだけど
その日のテンションとか気分で、文章構成変わったり、見るとこ変わったりするのよねえ
今日はたまたま血統表しっかり見た。そんだけ(。・ω・。)(ノースヒルズ)

4位指名は、ロスパレドネス
母アロマティコは、秋華賞とエリザベス女王杯で3着の活躍
重賞勝ちはないが、6勝もした
代表産駒は、皐月賞馬ジオグリフ
その後のチルカーノ、コリカンチャと、缶ビ厩舎へ
コリカンチャ、いつの間にかセン馬になってるが、1勝はしてくれてるのよねえ
父はいろいろ変わってきてたが、ジオグリフと同じドレフォンに戻した
全兄弟はどうたらこうたら~。さて、どかな?(ノーザンファーム)

牡馬ラストは、ワンダフルボンド
母ワンダーオブリップスは、ドイツ馬で、ドイツオークス3着
産駒は日本で走っており、兄が2頭
上の兄サトノシュトラーセは、京都2歳3着と、なかなか
1つ上の兄リッターは、3戦未勝利だが、2・3・5着と、まあまあ
リッターの全弟にあたるんだが、どんなもんかな(追分ファーム)

2
黒改 2025/06/07 (土) 00:40:39

牡馬が終わったので、牝馬へ
牝馬の1位は、エヴィーヴァ
母ケイティーズハートは、ダートの中距離で3勝をあげる
近親に、アドマイヤムーンがいるかと思ったら、ヒシアマゾンもいる。安田記念出走予定のダディーズビビットもこの系譜
血統表長くて見にくくていかん。母母のKatiesがスゴイのかもしれん
そういう大物がいきなり出てくる血統だからか知らんが、母の代表産駒は、GⅠ3勝エフフォーリア
エフフォーリア、なんかもっさりしたというのか、なんかヘンになったんよなあ。4歳になって、急に勝てんようになったんよねえ
その下、ペリファーニア・イゾラフェリーチェ・ジョスランと、ずっと缶ビ厩舎。縁の血統と言っていいのかもしれん
ペリファーニアは、桜花賞3着と、2匹目のドジョウ作戦成功してんのよねえ
しかし、缶さんって、エフフォーリアでなんか儲けた!みたいな話あったっけか?ずっととってるけど
ペリファーニアで成功したから、続けてるだけかも(´・ω・)(・ω・`)ネー

なんだか2位に繰り上げて指名してきた、リアライズアリス
母デアリングバードは、1戦未勝利で引退
その母デアリングハートは、重賞3勝、NHKマイル2着に桜花賞・Vマイル3着の活躍
代表産駒は、3冠牝馬デアリングタクト
その下マオノジーナス、デアリングオウカとtアン厩舎
さらにその下のでデアリングエイトは缶ビ厩舎
3頭で地方2勝なので、イマイチな結果
1個上のデアリングエアは誰も抑えてないのな。1勝3着1回と、そこそこ活躍してるのにな
しかし、タクトの仔聞かんねえ。血統表みてもいない感じ。まだなだけかな

3位指名は、フェスティバルヒル
母ミュージアムヒルは、大きな活躍はないが、マイルで3勝をあげる
名前見てピンとくるかもしれないが、産駒は初仔が今年の皐月賞を勝ったミュージアムマイル
その2番目の仔にあたるわけだが、父がリオンディーズからサートゥルナーリアに変わりました
ほぼ一緒やん(-ω-`)
カナロアの母方から、StormCatが入ってくる・・・そんな感じか
それがどう作用するかは、知らんで
「速力を補完する」とかなんとか専門家が言うんだけど、そんなカンタンにいくかいな(-ω-`)
とか思ってます(。・ω・。)

4位指名は、クランズクラウン
母ブルークランズは、3-3-1-2の成績。着外2回も4着と、素晴らしい成績
繁殖見据えたのか、さっさと引退し、2番目の仔が、昨年の桜花賞馬ステレンボッシュ
ブルークランズの姉妹はすさまじく、とくに2021年産まれ
半姉ロカの仔にレガレイラ。半姉エッジースタイルの仔に、アーバンシック
んで、ステレンボッシュと、母母ランズエッジの孫から、GⅠ馬が3頭も出ました
ランズエッジがスゴイのか、その母ウインドインハーヘアがスゴイのか
ディープとか、父系だけじゃなく、牝系でも伸びてるのが恐ろしい
いやでもこれは、ランズエッジがエグイのかなあ。他の牝馬のほうからは、なかなか大きな活躍いないもんなあ
とか思ったが、血統表の上のほう(早く生まれてるほう)見てたら、レイデオロいるわ
なにこの一族(´・ω・`)どっからでも大物出てくるやん

厩舎ラストは、スターリットフレア。珍しく、〇〇の下ではない
母ソウルスターリングは、阪神JFとオークスとGⅠ2勝の大活躍
母母スタセリタも、繁殖としては優秀。孫の代にスターズオンアースがいたりする
産駒は、これで3頭目。1頭目のスターリングアップは、缶ビ厩舎で2勝
1個上のスタードメイソンは、まだ未出走
共に父はブリックスアンドモルタルなんだが、この父、真価を発揮してないのか、イマイチなのか
2025年の種牡馬順位は16位のようなので、そこそこ活躍してそうなんだがね
重賞が、重賞がコンバデの1勝だけなので、そういうふうに感じるのかな
今回父は、新種牡馬コントレイル
新種牡馬で探したわけではなさそうやけどねえ、この人の場合(。・ω・。)

1
黒改 2025/06/07 (土) 00:39:57

良血スキーな缶ビ厩舎。〇〇の下を好む
競合で負けたら、なぜか順位をあげてきた。まあ、それが正しいのかもしれんな
6位に入れてた馬をいきなり2位ってのも、ヘンやもんな。まあ、どっちゃでもいいべ(。・ω・。)

牡馬の1位指名は、プロメサアルムンド。なじみがないから、読みにくい
母アーモンドアイは、GⅠをようけ勝った馬
ほぼ東京なので、個人的にはなんかアレなんだが、まあどうでもいいか
その2番目の仔。1個上の半兄アロンズロッドは、mk厩舎所属でなんとか1勝
今回は父モーリス。よくなるのは3歳以降な気もするが、どうなんやろね

2位指名は、チャリングクロス
母ライジングクロスは、イギリス馬で、GⅡを勝ち、英オークス2着など活躍
産駒はけっこう勝ち上がっており、フラワーC2着などで活躍したアースライズがいる
しかし、なんといっても代表産駒は、先ほどダービーを制したクロワデュノール
ホンマに、活躍馬の下好きやねえ(。・ω・。)
この仔は、クロワデュノールの全弟にあたる
どっかで書いたが、なかなか全兄弟で活躍というのはなあ
パっと思いつくの、ディープ&ブラックタイド、アグネスタキオン&フライトぐらい。オルフェ&ドリジャニもか
書いてみたら、弟のほうがスゴイな。いや、POG的にはフライトのほうが上か
さて、兄が大活躍したわけで、これを超えるとなると、疑問符やのう

3位指名は、バートラガッツ
母ロッテンマイヤーは、クイーンC3着など3勝。忘れな草賞を勝ち、オークス出走まではいった
母も、母母のアーデルハイトも、ハイジからきてるんやろねえ
というわけで、母母母はビワハイジ。強烈なインパクトを残したブエナビスタの親戚さん
産駒は、上に2頭いて、1個上の姉がハイジと関係ない桜花賞馬エンプロイダリー。意味は刺繍みたい
2個上の兄は、ゼーゼマン。これもハイジがらみ。1勝馬
バートラガッツはハイジと関係なさそうだが、スイス東部の温泉保養地だそうなので、ハイジからかもしれん
関係ない名前のほうが活躍しそう。シランケド(。・ω・。)

4位指名は、ボンドマティーニ
母ラクアミはダイワメジャー産駒で、マイル以下で3勝をあげる
母の半弟に、京王杯を制覇したモンドキャンノ
その下は誰かが持ってたようだが、9歳でまだ現役、芝の短距離で出走を続けるカリボールがいる
産駒のほうはというと、半姉に、昨年の阪神JFを制し、桜花賞・オークスと2着にきたアルマヴェローチェがいる
他もまあまあ勝ち上がってるので、そこそこの期待は・・・缶さんとこって、例年こんなことばっか書いてる気がするな
総評「上を超えるのはシンドイぞ」みたいな感じのを

牡馬ラストは、ナムラロダン
母サンクイーンIIは、ストームキャット産駒のアメリカ馬。戦績は不明
1番目の産駒は、ナムラヘイハチロー。2200mで1勝をあげる。ヘイハチローて・・・
2番目の仔は、ナムラムツゴロー。中央の短めの芝とダートで、2勝をあげる。その後地方で3勝。中央時代にも地方で1勝。しかし、ムツゴローて・・・
しかし、そのムツゴローのおかげ、かは知らんが、短い距離に着目しだし、ミッキーアイルとの間にできた仔が、ナムラクレア
重賞を5勝もしており、高松宮記念で3年連続2着。あとなにかが足りない。運かもしれん
距離だけじゃなく、名前も短くなり、活躍しだした
その後も、重賞には届いてないが、父リアルインパクトのナムラアトムは4勝
純正厩舎にいた、父アドマイヤマーズのナムラクララは2勝し、桜花賞に駒を進めた
今回は、父ミッキーアイルに戻り、ナムラクレアの全弟にあたる
名前も短いし、活躍しそう
とはいえ、GⅠに届かん気もするな。なんとなく