原神wiki

雑談/七七

2183 コメント
views

七七の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:27:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:01:03
通報 ...
1922
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 01:16:36 bc5e4@561a6

そうか・・・海染めで攻撃聖遺物掘らないといけないのか・・・そうか・・・(今更育成したくなって見返したら華館欲しい時に相当掘ったはずの海染めは心海のHP分しか影も形もなかった)

1924
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 02:04:22 18bbb@40aed >> 1922

海染はメインが何であれとっておけと…

1932
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 09:17:02 57998@e38df

フリーナに黎明持たせられるくらいの回復能力持ってるから相性悪くないはずなんだけどやっぱ粒子生成能力の無さがつらい

1933
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 10:59:52 12843@22438 >> 1932

フリーナのページでもフリーナに西風持たせないと全体が上手く回らなくなる編成が多いとか言ってる人もいたし、七に西風つけて全体のバッテリーにするのも悪くないと思うんだけどね。お札がちょっとでもいいから継続的に氷付着してくれたらねえ…。

1936
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 22:36:57 2951f@89770 >> 1933

なんかこの話題地獄の無限ループに陥ってる感

1937
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 22:41:46 2d30a@5df41 >> 1933

というか元素スキル状態且つ七七が殴らないと全体回復しないって気付いてない人が一定数いる疑惑

1938
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 23:20:04 2951f@8a470 >> 1933

というか、改めて超開花テンプレ編成て七七にとってめちゃありがたい編成なんだなぁ。メイン火力の忍と熟知雷電はチャージ不要だし行秋は祭礼スキル2連って強力な自己チャージ技で賄えるしナヒーダもまぁ50族で何とかなる範囲だし。もうあれこれ悩むくらいならこっちで……?

1939
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 23:30:02 d853c@a4357 >> 1933

ちなみにフリーナ込み超開花は地味に七七爆発とも相性が良くて、お札の回復は1.フィールド上にいるキャラ 2.そのキャラの攻撃が敵にヒット が条件なので、表に出てくるだけで各々の自動攻撃をトリガーにお札回復も発動するのだ。七七+3女神とかだとこれが顕著。

1940
名無しの旅人 2023/11/25 (土) 00:22:16 修正 68436@8a470 >> 1933

言いたいことがよくわかんないんだけど、スキル回しでキャラチェンしてる間もうまく自身が発動する攻撃重なれば、表いるキャラを回復できるってことをいいたい?

1941
名無しの旅人 2023/11/25 (土) 00:35:43 d853c@a4357 >> 1933

そういうこと。そして高頻度の自動攻撃だと確実性が高く手間もかからない、という話。

1947
名無しの旅人 2023/11/26 (日) 13:18:41 97dc6@7efc6 >> 1933

なんか西風装備したら負けみたいな祭礼過激派が多い感。七七の全体回復の仕様ぐらい理解してるし、祭礼は便利だから祭礼が一番!って言いたいのは別に否定しないけどさ。誰でも都合よく祭礼ナナの分だけ全員のチャージ盛り装備が出来るってわけでもないんだし、七七爆発うって3人回して戻ってくるころにはぼちぼち七七スキルまた使えるんだからそう困るもんじゃない。あと地味な点で言うと祭礼でスキルリセットされるとCTカウント消えちゃうから、スキルの継続時間を頭の中で数えるのがちょっとした面倒なんだよね。爆発で時間管理できるとそこは楽。

1955
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 00:33:28 修正 2d30a@5df41 >> 1933

スキルが15秒持続20秒CTだったらその話も理解出来るんだが、15秒持続30秒CTでそれは話を盛りすぎでは?Wアタッカーとかなら分からんでもないけど。

1970
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 05:22:26 97dc6@7efc6 >> 1933

西風使うときは15秒は表で殴ってスキルが切れる時間帯を爆発で埋めるって動きしてるからなぁ。全体ローテの中で、七七だけスキルでローテする回と爆発でローテする回が交互に来るイメージ。

1978
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 08:56:15 2951f@27b09 >> 1933

西風採用だと、爆発のターン(各キャラ入れ替えながら表殴りするターン)で裏キャラの露出上がっちゃうのはちょっと気になるな。

1934
名無しの旅人 2023/11/24 (金) 22:27:57 d853c@a4357 >> 1932

フリーナ編成で黎明解禁できるのは人によっては助かるかもしれんね。フリーナ、アルベド、綾人、アルハイゼンあたり?

1942
名無しの旅人 2023/11/25 (土) 01:27:31 68436@8a470

…ふと思ってしまったんだけど、超開花編成ってまさか七七いれるより白先生入れて雷キャラ表で殴った方がナヒ白Wバフ載せれるから強かったりする?

1943
名無しの旅人 2023/11/25 (土) 02:14:45 2d30a@5df41 >> 1942

忍や熟知雷電以外のキャラはそらそうよ。なんなら忍や雷電でもナヒ白のバフ貰って表で殴ったほうがダメージはデカい。ただそれする必要がないぐらい熟知積めばダメージが出るからドライバー+ナヒーダ(主に深林&草付着要員)+控えから開花出来る水+控えから着火出来る雷って形だっただけ。んで七七の場合は超開花を邪魔しにくい氷元素&通常主体&スキルだけで完結&泡ダメが超電導の物理耐性デバフが無駄にならなくて良いよねっていう複合的な要素が噛み合って超開花ドライバー祭礼海染七七が完成していた。めちゃくちゃ強くはないけど使い勝手が良い編成なんよ。んで、今までは水枠が行秋や夜蘭だったとこにフリーナも候補に入るよねってなってる。まぁ、実際ナヒーダの追撃ダメUPになるし、行秋夜蘭と違って通常が入れにくい敵にも自動で追撃してくれるんで悪くはない。けど、使い分けの範疇かなって気はする。

1944
名無しの旅人 2023/11/25 (土) 20:41:31 68436@8a470 >> 1943

使い分けってのはそうだと思うし白朮を誰もが引いてるわけじゃないけど、競合ヒーラーに対して現環境で七七が優位点を中々見出しにくいなか、よりにもよって一番目の上のたんこぶというか上位互換なのが白朮っていうのが、なんかもう……ね……。やはり耐久環境、耐久環境こそ七七が輝ける気がする

1946
名無しの旅人 2023/11/26 (日) 12:03:44 f4e38@6b87a >> 1942

そんなことみんな分かってるものかと。超開花ノエルと同じで超開花を邪魔しないだけであって七七である必要は全くないよ。ただ七七を使うという前提があるってだけでそれ崩してもいいなら七七必要ないよ

1948
名無しの旅人 2023/11/26 (日) 13:28:28 97dc6@7efc6 >> 1942

アタッカー界隈だとその枠にもっと強いキャラいるとか割と当たり前の上でそのページのキャラ使う話できてるのに、七七に関しては何か一番になれる要素が無きゃダメみたいな声が多い気がするのはなんでなんだろな

1963
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 02:07:22 2d30a@5df41 >> 1948

いやだからそのフリーナと合わなくなるって話をしてるんですが…

1964
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 02:19:40 d853c@a4357 >> 1948

その程度は合わないとは言わない、と言うお返事と思って頂ければ。

1965
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 02:30:02 f4e38@6b87a >> 1948

七七を活かすなら表で殴る必要があってそんなことしてる限りは合う合わないに関わらず総合的には弱くなっちゃうってことなのかな…

1966
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 03:27:47 a4d10@229f2 >> 1948

フリーナ編成だと凍結もデメリット足り得るのがなんとも。被ダメが減る=テンションが減るに等しいので。七七自体が安定択でしかなくて、既存コンテンツの解であるTAにはどうしても向かないからそこは仕方ない。

1967
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 04:03:34 97dc6@7efc6 >> 1948

別にミカシャルロットどころか氷編成に関してすら特に書いてもいないのに、七七の事となったらわざわざフリーナにとって凍結することがデメリットなんて言い出す必要性がマジでわからんわ。そう思うなら氷キャラ全般に対してそのように注釈入れるように提案してきたら?

1968
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 04:28:17 6780b@7a5c3 >> 1948

まあここ七七のページだし、物理七七みたいに七七アタッカーにして本人のダメージだしたい人にとってはフリーナは立派な強化パーツ足り得ると思うよ。っていうかキャラ相性の項目めっちゃ古いな

1971
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 05:34:41 97dc6@7efc6 >> 1948

今まで海染めの泡ダメージにしかならなかった過剰回復力をダメバフに変換できるようなもんだから、物理にこだわらなくてもとりあえずフリーナは入れて損はないよ。「超開花にダメバフが乗らなかろうが激化が消えようがフリーナを組み込んだ方が強い」って言われてるぐらいだし。

1998
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 21:47:52 44778@b3f02 >> 1948

過剰回復は別にダメバフにはならんのだよなぁ。回復でHP超過した分はテンションに計算されないので。適正な回復であればそれで良くて、多過ぎても今まで通り海染めの泡以外には何ら利点にならない・・・

2050
名無しの旅人 2023/12/06 (水) 02:36:15 97dc6@7efc6 >> 1948

まず、元は過剰でしかなかった部分がダメバフに変換されてるのは間違いないでしょ。そして自傷込みでも過剰になった分もフリーナの天賦で全体回復にもなるから、超過分も無駄にはなってない。ベネットがフリーナと扱いづらい理由に7割で止まっちゃうからのもあるから。

2053
名無しの旅人 2023/12/09 (土) 09:41:15 5cf5e@abb27 >> 1948

単純に「フリーナと組んだアタッカー運用の七七をちゃんと試していない」ってだけの話だろうね。七七はダントツの攻撃速度と回復量という2つの特長を持っているので、活かしきれればチーム全体の火力は上がる。

1945
名無しの旅人 2023/11/25 (土) 22:08:06 14383@09572

セノフリナヒ白みたいなPT、七七フリーナで生まれたかな?

1953
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 00:06:31 97dc6@7efc6 >> 1945

それはフリナヒ白のセットがあれば残りに雷キャラ何入れても強いっていうPTと見た方が良さそうだからなぁ。

1950
名無しの旅人 2023/11/26 (日) 13:43:37 bb76b@dbc47

七七を完凸したら全旅人が真っ先にやること 群玉閣から七七以外全員落下死させ、七七で蘇生する。(今日やった)

1969
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 04:56:30 97dc6@7efc6

そもそもフリーナページ側で七七を載せようって話になったから、こっちにどんな感じか聞きに来た人がいた流れって把握してない人結構いるのか?フリーナと組むにあたって自由に選べるなら七七にする必要性が低いのは否定しないけど、誰もが何でも自由に選べるわけじゃないし、ヒーラーである時点でそもそも一定の必要性・需要があるってところまで全否定したがるようなのすら居るのは何なんだろう。弱点があるからって使用者が増えちゃいけないなんてこともないだろうに。

1972
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 07:38:16 修正 59c49@e05d2 >> 1969

まあ七七ページしか見てない人もいるだろうさ。
向こうは全体回復なのに乗せてないのは何故か、と言う人が声を上げてる形かな?

七七のキャラ相性にフリーナを載せるには良いとは思うぞ。
フリーナの爆発は他キャラよりは回りにくいだろうし、継続的水付着役としては行秋・夜蘭の影がちらつくけど、スキル押すだけでお手軽に継続的水付着出来て追撃火力も高い。フリーナの自傷ケアも七七なら余裕。
あとは今の七七のキャラ相性の欄見ると継続的水付着が出来ればOKと基準相当緩い(というか古い)から、行秋載せてフリーナ載せないとはならないだろうさ。
どうしてもフリーナNGとするなら、まずはキャラ相性の基準を見直す必要があると思うぞ。

フリーナ側に載せるには別の基準になるだろうからフリーナ側で検討するしか無いかな…
(個人的には皆がTAやってるわけでもキャラテーブルやプレイヤースキルが足りてるわけでも無いし、そういった中で比較的扱い易い組み合わせ(自傷ケア&凍結)にはなるから、全体回復の枠に載せるには十分かと。)

1973
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 08:21:52 acefc@e38df >> 1969

・全体回復は表で殴る必要があるが殴り性能が高いわけではないので通常攻撃トリガーの追撃キャラの編成を推奨 ・粒子生成が無い80族なのでチャージまわりが厳しい ・スキルのCTから祭礼以外の武器を握るかどうかに悩まされる この3つの欠点が無視できずどうしてもマイナス面を記述してしまいがちなのがそうさせるのかなと思う 爆発無しでお手軽に運用できるし回復だけなら手段も豊富で条件もユルいから候補として載せること自体は何の抵抗も無いな

1976
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 08:46:39 修正 b3b63@c3551 >> 1969

さんざ言われてるけど、七七からしたらフリーナは「悪くはない」のよ。行秋夜蘭フリーナから好きなの選べば良いって程度ではあるけど。具体的に言えば夜蘭→フリーナなら攻撃を中断させられても最低限の攻撃は保証されるし、泡ダメ以外のダメージも上げられるし。だからこっちのページに載せる分にはなんら問題無いと思う。ただ、フリーナ側から見たら七七はかなり微妙なキャラなんだよね。フリーナ側から欲しいのは「常時HPを維持出来るヒーラー」ではなく「爆発を撃つタイミングで適度にHPが削れていて、即時全体のHPをフル近くまで上げてテンションを確保出来るヒーラー」なのね。だから、例えば数秒殴ってテンション確保したら忍や雷電に繋ぐ、みたいな使い方ならテンションの立ち上がりの遅さを解消は出来るけど七七の強みは激減しちゃうし、そんな使い方するぐらいならもっと使い易いヒーラーはいっぱいいるわけで。

1979
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 12:04:54 b9214@22438 >> 1976

HP減らして動き回るってそれだけでもストレスになるし、HP最大からスタートするバトルで全体回復にためにわざわざ食らったりフリーナスキルで減るの待ったりするのも面倒だからね。どこでも最初からいつも通りやってればいいってのが七七の気楽さだと思うよ。フリーナにとって微妙というより、フリーナと組み合わせたいアタッカーにとって微妙っていう方が近いと思うけどな。そういう意味では全体ヒーラー枠ではなくHP増減アタッカー枠に入れとけば七七記載否定派も納得するのかな?ディシアノエル心海あたりもそっちに入ってるし。

1981
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 12:42:14 cd70b@a6f67 >> 1976

見てきたけどあの内容なら七七も挙げたくなるかも。ディシアのところで触れられてるフリーナ固有天賦のリジェネは七七のお札と相性いいと思うんだよね(誰が表でもオーバーヒール連発、フィールド設置型じゃないから動き回れる)

1983
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 12:57:21 修正 2951f@bd417 >> 1976

書くならHP増減アタッカーのところは、自分もちょっとそう思う。もうちょっというと、さらに自傷アタッカーとタンクキャラ(心海ノエルディシア七七)に分けたほうがいい気が

1999
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 21:53:31 44778@b3f02 >> 1976

葉1へ。七七であろうとそれ以外のヒーラーであろうと、HPを減らした状態で戦闘に入るのはフリーナ無凸でテンション稼ぐなら必須だし、七七だからそれをしなくても良い理由って一切ないと思うが、何故七七ならHP減らさなくて良いのか教えてくれ・・・

2017
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 11:23:57 b9214@22438 >> 1976

減らさなくていいなんて言ってないぞ…。

1977
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 08:47:39 2951f@c8e11 >> 1969

フリーナ側で載せるウィルがもっと強ければ、そもそもの発端の木で話がもっと続いてる気はするけどどうだろう。まぁ、向こうは流れ早いからこっちに出張してきて議論してる状態な気もする。それかこっちの議論まとまるの待ってるのか

1980
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 12:34:17 b9214@22438 >> 1977

向こうでは載せる方向で特に異議ないのに、こっち側で載せるの止めようとする意思が渦巻きすぎてるせいで様子見状態になってんじゃないの?現状だと向こうで載せたら、わざわざこっちから出向いて消そうとするような人が出てきそうな雰囲気あるし。

1982
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 12:48:29 b3b63@5e4ca >> 1977

フリーナの方の七七の木を見てないんで流れは詳しく知らないけど、逆になんで載せる方向で進んでるんだろう。「オススメにあるのに実際使ってみたら微妙じゃん」ってなるのが予想出来る。載せるのは構わないけど「祭礼を持てばスキルだけで全体回復が出来て、尚且つ表のキャラも継続回復出来ます!凍結も出来るんです!」だけ書いて載っけるのはあんまりだなって思うよ。嘘は言ってないけど。実際そこだけ見たらめちゃくちゃ優秀に見えるもんな。

1984
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 13:12:16 b9214@22438 >> 1977

疑問に思うならせめて一旦見てきてから発言した方がいいと思うよ?そもそも「オススメ」というより「編成の幅への影響」とか「自傷ケアやテンション稼ぎに貢献できるかどうか」って基準で載せてる項目の話だから。

1985
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 14:13:56 71669@63f35 >> 1969

@7efc6,@22438って先日から人の話聞かないで大暴れしてた奴じゃん。真面目に読んで損したわ。複数端末なのか複数人なのか知らんけど、もう何も言わない方が良いよお前

2002
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:08:14 85648@d15bb >> 1985

他にも同じIDが同じような話題をループさせてるみたいだな。5~6人ミュートにしたらこのページのコメント7割ぐらい消えるわ

2040
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 18:18:24 2d30a@5df41 >> 1985

七七のページでまた同じ話題出してるし、他の発言見てもエアプっぽいんだよな…

1986
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 15:38:11 修正 2d30a@5df41

七七下げじゃなく単純にフリーナとの相性として書いていくけど、まずフリーナ編成においてヒーラー(ドライバー含)枠として採用する場合
良い点→高精錬祭礼は必須になるがスキルだけで完結出来る。全体回復だけでなく表のキャラの継続回復も可能。凍結が出来る。完凸効果ではあるが爆発で蘇生が出来るので万が一事故っても安心。
ダメな点→粒子を生み出せない。立ち上がりが遅い。低HPのキャラを回復する分には問題ないが高HPのキャラの回復をするためには長め出場時間が必要(愛されも試したがHP4万のフリーナを全回復させるのに通常攻撃約2セット必要)なので、フリーナ編成におけるヒーラーとしては時間を食い過ぎて使い難い(フリーナ2凸ならMAXテンションまで持っていくだけならば問題ない。ただしフリーナのオーバーテンションやHP50%↑維持を目的にする場合はやはり厳しい)。ドライバーをさせる場合、持続時間の長い全体回復が逆にデメリットになる(フリーナ爆発使用前にHPをある程度減らしておきたい)。ノエル等のドライバーに比べて攻撃力や倍率が貧弱すぎるのでフリーナのバフ&ファントムがあってもダメージが伸びない。
結論:いくらなんでも噛み合いが悪すぎるのでナシよりのナシ。

次に七七メインでのフリーナ採用について
良い点→パーティ全体にダメバフを配れる(アタッカー七七やサブアタ編成なら強力なバフになる)。自動攻撃なので七七が殴れない状態でも攻撃してくれる(超開花で便利)。
ダメな点→特に無いがあえて述べるなら行秋と違ってダメカと中断耐性付与がない。
結論:悪くない、というか過剰回復をダメバフに変換してくれるのでむしろ良い。

あくまで個人的な感想にはなるけどね。七七が弱いというよりは噛み合いが悪いから向こうから採用する理由がめちゃんこ薄い。
なんで七七側からは良いんだ!おかしいじゃないか!っていう反論が出そうだけど、それに関してはフリーナが強キャラだからとしか言いようがない。
ちなみにこれまで試して楽しかったのは完凸ベネ雲菫フリーナ編成。七七ちゃんとは思えないぶっ飛んだダメージ出してくれて非常に楽しかった。炎と氷が合わさり最強に見える。なお1発芸なので実用性は皆無。

1987
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 16:34:25 d853c@a4357 >> 1986

フリーナ編成のほうの良い点をもう少し足していこうか。
フリーナの固有自動回復を確実に起動し続けられる。ヒーラー特有の打たれ弱さ(弱中断耐性・低防御力)が無い。HP依存のヒーラーではない(回復量単位のテンション効率が良い)。いずれの回復行動にも移動制限がなく長時間維持される。裏から海染での継続ダメージを出せる。元素反応を阻害しない。火力の主体が物理。
ダメな点も足すと、フリーナの交戦開始距離と七七の機動力の噛み合いが悪い。敵に攻撃を当てないと回復できない。対単体と対複数でビルドを併用しにくい。
まぁ良い悪いより使える編成があるかどうかって話なんだとは思うが・・・あと殴り回復は重撃ループがちょっと早い。通常は1段1回の回復なんだが重撃は2ヒットで2回回復するので重撃ループお勧め。

1989
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 17:08:41 2d30a@5df41 >> 1987

ええこと聞いたと思って試してみたけど重撃の後隙長すぎて変わらんくね…?なんなら普通に5段振り切っちゃった方が若干早かったよ。

1996
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 21:16:11 d853c@a4357 >> 1987

硬直長いは長いんだけどちゃんと最速で出せば早くなるぞ。七七の左手左膝あたりの硬直が解けたとこで攻撃ボタンだ。まぁそもそも通常連打してると吹っ飛ばされるし、通常3~5段目は多少長めの動きでもあるから適時使うとよろし。

2004
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:12:24 2d30a@5df41 >> 1987

結構シビアだね。重撃2段目出る前にジャンプやダッシュ入れちゃうと2段目発生しないし。まぁ、通常3段よりは3hitするまで早いから適度に差し込むなら悪くはない気がするから練習してみるか。

1988
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 17:00:24 64a33@b288d >> 1986

なんでスキルだけで完結させないといけないのか分からん。フリーナの爆発に合わせて七七も爆発打てよ。度厄のお札貼った敵をフリーナの取り巻きズが殴ればフリーナのHP回復するんだからさ。

1990
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 17:18:34 0dd4f@b430d >> 1988

表出てたら回復するけど裏だったらダメだぞ

1991
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 17:23:19 2d30a@5df41 >> 1988

控えのキャラが札ついてる敵殴っても回復はしないよ?七七爆発→フリーナ爆発って事なら分かるけど1ローテでチャージ貯まらんくない?ドライバーなら西風持ち増やせばギリ足りそうだけど、控えに下がる運用だと厳しい気がする。

1993
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 19:52:13 ec5c0@146db >> 1988

流石に七七の仕様は判って発言した方が良いかと…

1997
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 21:37:50 64a33@b288d >> 1988

悔し紛れとかでなく普通に七七の爆発が最初でしょ? 七七はチャージがキツいんだから最初に爆発打ってエネルギー使っておいて、その後のチームメンバーがスキル打ったときの粒子を裏で受け取るようにするでしょ。七七爆発→フリーナスキル・爆発→ほか2名スキル・爆発→七七スキルでそのままフリーナの爆発上がってくるまで表で殴り。CT上がると同時にエネルギーがぴったり溜まるチャージ効率しか積まないから爆発溜まったまま行動する時間ゼロって人は知らんけど、そんな理論値でローテ回せるわけないし

2000
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 21:59:35 44778@b3f02 >> 1988

七七の爆発初手だと、撃った時点でだいたい七七のHPは全回復した状態でローテが始まるんで、テンション貯めで事前にHP減らしておく運用の場合初期獲得テンションが最大200(50%x4人)スタートから150スタート(50%x3人)になって致命的な欠陥だと思う。2凸しててテンションなんかほっといても貯まるぜ! って人なら、まあ有りなのか・・・?

2001
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:05:15 2d30a@5df41 >> 1988

それはそう。なんならスキル封印してもオーバーヒールによるフリーナの全体リジェネが入るんで2ローテ目では大体75%ぐらいになる。つまり2ローテ目以降の初速テンションとしては75なんでほぼ2凸前提(2凸フリーナのテンション400達成に必要なテンション量は72)。でも七七フリーナの使い方としてはこれ(スキル封印爆発オンリー運用)が一番正解に近いと思う。

2022
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 13:45:24 b9214@22438 >> 1988

程度に対する言葉選びの問題だけど、無凸テンション100程度でも夜蘭の平均値以上を全員に配ってるんだから実用性としては十分すぎるし、即maxじゃないからって死ぬほどの問題ではないよ。耐久枠の爆発性能に頼った動きしたいのに爆発が打てないとかいうほうが余程「致命的」(実際本当に死にかねない)と思う。

1992
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 17:47:46 2d30a@5df41 >> 1986

上の枝でビビっと閃いちまったんだが、フリーナ編成においてはスキルを使わないのが正解なのでは?これなら控えのキャラのHPを適度に減らしつつ、尚且つ自然な流れで即全快レベルまで持っていける。気がする。異論は認める。

2018
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 11:44:07 b9214@22438 >> 1992

単体回復だけど回復量高いから、札張ってスキル回しするだけで単発全体回復キャラの次点ぐらいには動けるんだよね。だから西風装備で爆発を主力にしていくのは全然アリだと思うよ。

1994
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 20:29:29 ec5c0@146db >> 1986

色々話を見て思ったけど、クイックスワップ寄りの動きにはあまり触れられては無いよね。
基本的に七七以外で火力面を完結させて、七七はお札貼り(とスキル)が出来ればOKの形。
七七の回復での強さって、お札貼っておけば味方でポンポン交代して全回復できるのも大きいかと。これだと4凸効果が活きてくる。

あとはフリーナと残り2人でクイックスワップ寄りの動きが出来るメンバーがあるかと言うところ。

1995
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 20:39:02 b3b63@5df41 >> 1994

上の動画見ての通り2〜3ヒットで50%から全回復出来ちゃうぐらいの回復量はあるからクイックスワップじゃなくても良い気はする。フリーナのバフを受けられる八重神子ナヒーダなんかもありだと思う。

2003
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:09:25 2d30a@5df41 >> 1994

というわけで撮ってきてみた。まぁ、この使い方するなら七七じゃなくても良くね?はその通りなんだけど七七とフリーナを組み合わせるなら西風持たせてスキル封印爆発運用がベターな運用方な気がする。超電導?知らない子ですね…

2005
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:25:03 44778@b3f02 >> 1994

ほーん、って思いながらスキル性能爆発性能見直してみたら、爆発の方がCT短くて二度見した。・・・爆発のみ運用で『七七の』元素チャージだけ満たすなら、天目ジャンプするのも候補だなぁ。いや結局西風じゃないと裏への負担が大きいからナシよりのナシだが。いやでもこれクイックスワップ運用だから七七は表ではなく裏方寄りで動いて良いのか

2006
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:37:43 2951f@bd417 >> 1994

…一瞬この運用で亡命者(星5フリー枠はチャージ時計)って案が頭掠めたんだけど、さすがに星4遺物は厳しいかな

2008
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:43:57 2d30a@5df41 >> 1994

どちらかというと裏方寄りの表かな。20秒中他3人のスキル回しだけで大体10秒経過するんで、残りの7~10秒で2回粒子産めるのが理想って感じ。1凸のエネルギー回復を受けられなくなるのは若干気になるけど、それ以上に西風粒子を産める運用が出来るってのはかなり大きい気がする。今まで爆発も使うってのは話題として出てたけどスキルを使わないっていう選択肢は完全に頭から抜けてた。無理のないローテでフリーナを運用するのに十分な回復量且つテンションの初速確保に必要なHP減少も可能にするにはスキル封印するしかないのよね。

2013
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 23:49:01 修正 75df4@7e78a >> 1994

とりあえず思った通りのクイックスワップ寄りな動きができた組み合わせとしては以下

・将軍/アルハイゼン/フリーナ/七七
将軍スキル→七七とフリーナ爆発→アルハイゼン爆発始動して早めに切り上げ→将軍爆発でチャージしてまた最初に戻る。
将軍の爆発火力が高いとかアルハイゼンのチャージがまだ貯まってないとかなら将軍爆発を先にしても良い。
七七である必要性はまあ薄め。

・タルタリヤ/万葉(1凸以上)/フリーナ/七七
万葉で集敵しながら七七で氷付着しタルタリヤ・フリーナで凍らせながらタルタリヤで殲滅していく形。細かい順番は無いが、七七の祭礼発動とタルタリヤスキルCT・七七祭礼CTの管理はきちんとする事。完凸でも無い限りタルタリヤでの攻めすぎは厳禁。
タルタリヤのスキルCT中を誤魔化すため、万葉はスキル→爆発→スキルの動きが出来るように少なくとも1凸は欲しい。また要求される元素チャージ効率は高い。
同様にタルタリヤスキルCTを元素爆発で埋めるためフリーナも要求される元素チャージ効率は高いが、タルタリヤがメインのため若干はチャージし易い。
七七も継続氷付着役としての役が有り、七七ならではの動きになる。

2014
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 23:56:38 44778@b3f02 >> 1994

昔懐かし氷風4弓蔵タルの発展型をまた見れるとは・・・

2019
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 12:16:12 85648@d15bb >> 1994

雷電もハイゼンもタルもスキル/爆発使ったらキャラチェンジできないからクイックスワップとは程遠いWアタッカーと通常メイン編成でしかないと思う。そもそも七七/フリーナを組んだ時点でクソ長CT2枚のせいでクイックスワップが無理よ。

2021
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 12:28:45 b3b63@64f29 >> 1994

クイックスワップって爆発とスキルで完結する編成みたいならとこがあるから通常振りを挟むキャラを入れた時点でクイックスワップなのかってとこはあるけど、時間制限があるタイプのスキルはどっちで考えたら良いんだろうね…通常振りの時間まで含めてスキルと考えるのか、そうでないのか。それ許しちゃうと大半の編成がクイックスワップ扱いになるからやっぱ無しか。

2023
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 22:15:12 修正 82080@4cd3a >> 1994

だからクイックスワップ"寄り"と書いたわけよ。
人によってクイックスワップの定義が厳密だろうし、かといってダブルアタッカーと書くと
完凸萃光万葉/完凸ベネット/行秋/胡桃
といった
雑魚の殲滅はメイン万葉(会心率サポ胡桃)
ボス処理はメイン胡桃(各種バフサポ万葉)
みたいな使い分けみたいなのも含まれる。
あと時限アタッカー2枚構成というイメージでもない。
まあ七七スキル→通常攻撃のお札貼りを想定している点で既に厳密なクイックスワップには当たらないし。

何となくイメージとして近かったのがクイックスワップだったけども、通常含めて少し長めに高火力出せる(サブ)アタッカーや通常攻撃起動のサポーターの早回しはどう呼んだらいいだろうね?

2051
名無しの旅人 2023/12/09 (土) 07:32:09 5cf5e@abb27 >> 1986

七七使っているとわかるけど、七七をヒーラー枠で他にアタッカーを入れる編成ではフリーナとは合わないんだよ。七七をアタッカーにして完凸ベネットと組んで手数で炎付着したりってのが強い。完凸ベネット、香菱、フリーナ、七七とかね。武器も相性がいいのは蒼古だし、聖遺物はファントムハンターだし。フリーナ側のHPも5万くらいまで上げるビルドになるし、聖遺物も千岩4セットの方が合う。

2007
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 22:38:44 fa4a3@b7c65

フリーナと七七の相性って話からはズレちゃうんだけども、「フリーナページに七七を掲載」の観点でちょっと思ったのはフリーナの解説欄、あくまで「全体回復キャラ一覧」だから忍も載ってないんだよね…七七で札貼る→他キャラが表に出て殴って各自回復、って運用だと全体回復扱いにはできなさそうだし、それで忍も書けてないんだろうと思うんだけど、あっちの板に「全体回復キャラ」以外の項目(「安定してテンション稼げるキャラ」とか?)あればこの運用の七七や忍全然載せていい気がするんだけどな…

2009
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 23:02:10 c6382@99d46 >> 2007

KQMのフリーナガイドだと忍やディオナとかの単体回復キャラは頻繁に入れ替えても回復量が足りないと書かれてるから相性が良い方に数えるのは厳しいかと

2010

そうかー…てかよく考えたらそりゃその辺触れてないわけないよねえ…あっちの板もそんな感じで話してたの観測したorz議論に変な方向から水さして申し訳ない。

2012
名無しの旅人 2023/11/27 (月) 23:16:08 2d30a@5df41 >> 2009

1回の回復量自体は近い数値にはなるけど1.5秒と1秒毎の差は結構デカいからねぇ。

2015
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 07:25:08 修正 6024b@fb341 >> 2007

七七の場合、きちんと育てていれば他の単体回復に比べて回復量が多いから、フリーナのパッシブ1を起動し易いのも利点かもしれない。
上の木でクイックスワップ寄りを試してたとき、控えのHPが思ったより減ってないから動かし易かった。

2016
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 07:46:41 b3b63@8baa2 >> 2015

ほぼ常時オーバーヒール発動してるから、毎秒約2.5%のHP消費が1.5%になるんだよね(実際は爆発の治療バフが乗るから更に減少)。これに関しては2ローテ目以降のテンションの立ち上がりに影響するからメリットデメリット半々ぐらいかなって気はするけども(リジェネ有りだと20秒経過で70%〜だけど、リジェネ無しなら丁度50%になる)。

2020
名無しの旅人 2023/11/28 (火) 12:25:15 b9214@22438 >> 2007

現状のカテゴリ分けで七七をどこかに入れるなら「HP増減が可能なアタッカー」のほうがいい気はする。七七をアタッカーというのは無理があるのは百も承知だが、折りたたみの中身の説明は「テンションの増加に関与する事が出来るキャラクター」だし、本人で殴る必要がある点では心海やノエルと同じだからなぁ。

2052
名無しの旅人 2023/12/09 (土) 09:03:26 5cf5e@abb27 >> 2007

結局、凸の進んだ星5アタッカーにモチ武器持たせて火力を稼ぐ人達がのさばってるのが悪いんだよ。そういうことならそもそも「フリーナいらない」って話になるし。

2024
名無しの旅人 2023/11/29 (水) 07:52:59 修正 30a08@4cd3a

とりあえず今までの流れ見ると七七ページのキャラ相性にフリーナを載せるのは良さそうだね。
とはいえ行秋などの他の水継続付着役から飛び抜けている訳でもないから、行秋・バーバラの項目に

・各キャラで水付着のし易さ・火力・バフ効果などが異なるため、味方ややりたい事に応じて選ぶと良い。

と一文添えて、似たような水継続付着可能な夜蘭と合わせて並べて記載でどうでしょうか?
明日の21:00ごろまで特に異論なければ、そこで追記したいと思います。

2025
名無しの旅人 2023/11/29 (水) 08:05:20 b3b63@83a0f >> 2024

これまで通り祭礼海染ドライバーの水枠としてフリーナを使うのと(七七主体)、西風持たせて爆発で札を付けてサブアタがスキル回しをしている間に超回復させる運用(フリーナ編成の回復枠)でガラっと使い方が変わるんで、その辺もしっかり記載しといて頂けると助かります。

2026
名無しの旅人 2023/11/29 (水) 08:20:48 30a08@4cd3a >> 2025

それはフリーナ単独でキャラ相性記載と言う形になるため、今回の提案とは別になります。

その場合、私はそこまでは記載出来るほどではないため、フリーナ単独でのキャラ相性記載案を別で起こして頂けませんか?

2027
名無しの旅人 2023/11/29 (水) 08:40:33 修正 2951f@3d986 >> 2024

ひとまず木主の提案に賛成です。それぞれの特長を簡潔に書くと「七七への中断耐性・ダメージカット付与とサブ火力を兼任する行秋」「自動攻撃による安定かつ高いサブ火力と編成全体にダメージバフを配るフリーナ」「水サブアタッカー最大の火力と高い機動性・表キャラへダメージバフの夜蘭」ってところですかね。バーバラは……なんだろう?(初期の名残?)

2028
名無しの旅人 2023/11/29 (水) 09:25:20 4ff1d@c3551 >> 2027

おそらく初期の名残でしょうね。一応他のキャラに無い強みとしては水輪が複数敵に(開花核含)に触れると付着頻度が高まるぐらい?

2029
名無しの旅人 2023/11/30 (木) 12:36:59 4adfe@39e01 >> 2027

七七を主軸としてかんがえるのであればバーバラは少女(旧貴族)4セット+龍殺しで七七の攻撃力及びに全体の回復量を底上げ(おまけでスタミナ消費軽減)できる辺りが明確な特徴かなと思います、書式を同じにするならば「武器・聖遺物の効果で七七の攻撃力・回復量を底上げし危ない場面での瞬間大回復や命の契約の解除を行えるバーバラ」はどうでしょうか?

2030
名無しの旅人 2023/11/30 (木) 20:10:41 修正 b931b@b7158 >> 2027

トップクラスのヒーラーがヒーラーに回復サポートされるとはこれ如何に…

別にそこまで気にしなくとも確定入手キャラというだけで十分他のキャラに比べてアドバンテージがある。
「確定入手の水元素キャラで無課金・微課金でも組み合わせ易く、ダブルヒーラー構築となるため火力は控えめになりやすいが安定した戦闘が可能」
で良いと思ってます。

2031
名無しの旅人 2023/11/30 (木) 20:24:39 68436@8a470 >> 2027

水星4少なすぎ問題はいまだに解決には至ってないもんね…。行秋がスターライトで確実に入手可能とは言っても半年に1回だし

2032
名無しの旅人 2023/11/30 (木) 21:42:53 修正 b931b@b7158 >> 2024

皆さんありがとうございます。
キャラ毎の特色を書いた方が良い意見が見られますので折りたたみ文面の追加をしようと思います。
文面を準備するので、また出来上がり次第変更とさせてください。

2035
名無しの旅人 2023/12/02 (土) 12:03:49 修正 b931b@1217f >> 2032

昨日編集しようとしたところ、いつの間にか編集にSMS認証が必要になったようで、どうしようか悩んでます…
すみません…

追記:編集板で聞いたところ、BANに巻き込まれてる様ですね…どうしようか…

2037
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 06:48:49 b931b@cee51 >> 2024

BAN解除されていたので、砂場に文章案作製しました。
特に異論なければ、今日の21:00目処に変えようと思います。

2039
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 18:08:20 68436@8a470 >> 2037

魈とアルハイゼンの記述ははっきりいって要らないと思います。現状二人とも氷キャラと組むことが稀なため(ハイゼンは超開花型にしろ激化型にしろ残りの枠はシールダーの方がいいし、さらに魈は枠がなさすぎて、ベネ鍾離のHC型にしてもフリーナジン型にしても入れる隙間がないです)

2044
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 19:09:00 修正 89f28@03f03 >> 2037

ガチャである以上誰しもが全員該当するキャラを有している訳ではないという事を念頭にしており、その上で凍結状態を生かせるアタッカーとしての条件を書いたつもりです。
別に具体的なキャラ名は出さなくても良いため、消しておきましょう。

あと一番下に魈の項目があるため、文面の中で例として入れてましたが、今回はあくまで行秋・バーバラの項目のみ変更対象にしています。そのためここでは魈の項目そのものは扱いません。
魈の項目を消すのであれば別に木を起こして議論願います。

2048
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 21:37:10 89f28@96a7b >> 2037

キャラ名削除含め微修正した上で項目を更新致しました。

2049
名無しの旅人 2023/12/06 (水) 02:20:03 97dc6@7efc6 >> 2024

フリーナの項目の長所についてですが、まず「七七自身がヒーラーなのでPTにフリーナを組み込みやすい」って所に触れてもいいと思います。それと、「スキルと爆発両方とも回復力が高いので、自傷込みでも体力を維持しやすい」というところも。フリーナのヒーラーについては一瞬の全体回復に目が行き勝ちだけど、基本は緊急立て直し的な設計が多い全体回復を自傷ケアのために消費し続けないといけないっていうのは、その分被弾が許されなくなるわけで。実プレイ上の負担は結構大きいです。あと☆5キャラは大半が限定キャラなのは原神的には当たり前のことで、実際大半のページでも組み合わせ相性について限定であることに一々触れてはいないので、その点は不要だと思います。バーバラ行秋が特に入手しやすいって所だけ長所で触れておけば十分かと。

2033
名無しの旅人 2023/11/30 (木) 23:16:00 97dc6@7efc6

フリーナのページを眺めていてふと思ったんだけど、リオセスリ凍結軸のヒーラーとして七七の爆発が回りさえすれば、リオセスリが無凸でも安定して強化攻撃出来て良い感じなのでは…?と思った。リオセスリ持ってないし、どう考えてもチャージがめちゃきついので実用性があるかわからんけど。

2034
名無しの旅人 2023/11/30 (木) 23:20:54 97dc6@7efc6 >> 2033

いや、リオセスリページ見てみたけど回復過剰じゃそれはそれでだめなのか。

2036
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 03:48:26 97dc6@7efc6

せっかく多少話題になったんだから七七を使う場合に目標となるようなPT編成も加えていい気がするけどね。とりあえず超開花のドライバーと、あとは(どれぐらい実用性あるかわからんけど)正義の報酬効果でのチャージサポート相性が良くなった雲菫と組んで殴るとか

2038
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 17:47:40 修正 2d30a@5df41

正直強くはないんだけど強い七七ちゃんが見たいだけで組んだパーティを見てくれ。正直言うと祭礼で爆発回せないかって考えた結果たどり着いたパーティなんだけど、一応ローテーション的にもギリギリチャージ足りなくはない感じ(どうしても足りなかったら申鶴スキル1回追加)。ただ、七七のチャージ230%に重雲とフリーナ2人に西風持たせてやっとこ回せるぐらいだから、やっぱ爆発回すなら西風じゃないときついなと思いました。

2041
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 18:26:34 7be6c@e3d81 >> 2038

俺よくわかってないんだけど、重雲のスキル発動してから各種スキルやら爆発発動した方が、CT短縮活きると思うのと、最初は申鶴短押ししてスキルダメ上げて、その後長押し押して通常重撃ダメ上げた方がいいんじゃないか?あと、少女型でずっとダッシュするより申鶴でダッシュジャンプ繰り返した方が早く移動できるよ

2042
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 18:40:47 修正 2d30a@5df41 >> 2041

これのコンセプトってクイックスワップじゃなくて完凸申鶴バフ&重雲の氷付与した七七で殴るのがメインになるんで、単純に重雲スキルを最後にしないと氷元素付与が持たないんだよね。あと重雲のスキル粒子を七七が受け取らないと七七爆発が回らない。重雲スキルを最初に使うのも最初考えたんだけど祭礼で運ゲーしないと無理だった。長身ダッシュジャンプは知ってるけど単純に動画撮るだけだったんでまぁ良いかって。

2043
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 18:51:05 845ff@e3d81 >> 2041

なるほどなぁ、旧貴族は重雲で、フリーナがいるから七七は氷風かな?ダメージだけ上げるなら、フリーナは千岩ってところだろうか?自分はスキルだけ撃って爆発全然撃たないんだけど、爆発撃つ理由って、札貼るためだけ?

2045
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 19:11:30 修正 b3b63@5df41 >> 2041

そうなるね。動画だと1ローテで終わっちゃってるんだけど、螺旋みたいな硬い敵相手だと2ローテ目にまだ札が付いててフリーナに超回復が入れられるんでスキルのみの回復量の低さをカバー出来るようになってる。推測の通り重雲は旧貴族、ただ七七はファントム。フリーナは黄金のままだけど千岩もありやね。

2046
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 20:05:55 06fae@e3d81 >> 2041

もしくは、とにかく火力出すなら七七が表に出るなら辰砂往生録でもいいかもね

2047
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 20:27:22 修正 2d30a@5df41 >> 2041

氷翎あるんで流石に攻撃力上げるよりは会心とダメバフ積んだほうが火力は出ますね。というか実際ダメージの殆どが氷翎の部分なんですよね、素のダメージは2000とかその程度しかないっす。最大ダメージチャレンジ目的で会心率捨てて会心ダメと攻撃力ガン積みならままありかなって気はするけど。

2065
名無しの旅人 2024/01/05 (金) 19:01:48 925b8@34b3b >> 2038

このPT試したいと思ってたから参考になったわ。爆発を回す必要があるのは想定外だった。

2054
名無しの旅人 2023/12/10 (日) 04:22:23 5cf5e@abb27

風鷹剣七七ばっかり使ってると気づかなかったけど、フリーナの自傷って結構大きいのな。

2057
名無しの旅人 2023/12/12 (火) 11:48:47 b3b63@5df41 >> 2054

大体毎秒2.5%。なんで、立ち上がりなんかを考えると20秒ローテの場合は50%、15秒ローテの場合は37.5%を即座に全体回復出来るキャラが理想。ただ、実戦だと被弾したりもあるんで+αで回復出来るキャラだと尚GOODって感じ。だからそれが可能で尚且つ翠緑も入れられるジンさんが引っ張りだこなんすよね。七七ちゃんも爆発で擬似的に全体回復、スキルで持続回復(&氷付着で凍結)が可能なんでめっちゃ相性良いやんけ!と思いきや爆発が重すぎるのとスキルCTが長いせいで、両立させる為には上の祭礼氷3ぐらいしか選択肢がないっていう。ローテ考えなくて良いフィールドや秘境なら七七フリーナは全然アリ。

2055
名無しの旅人 2023/12/10 (日) 19:16:54 5cf5e@bf4af

ここでとりあえず七七のテンションの上がり具合を検証したんだけど、思った通りサラッと200以上のテンションが溜まる。

2056
名無しの旅人 2023/12/12 (火) 11:28:07 修正 b3b63@4cca7 >> 2055

フリーナの自傷が毎秒2.5%ぐらいなんでHP全回スタートで被弾0の場合毎秒20稼げる。フリーナ1凸なら150スタートなんで3秒あれば200にはなるんで検証とは…?っていう。七七のテンションの上がり方を見たいなら全員HP50%付近からのスタートで400到達までの速度測った方が良さげ。とはいえ七七の回復量とキャラHPで全然変わってくるから、七七のステを表記した上で2万、3万、4万ぐらいのキャラをそれぞれ用意してやらないと検証にならないのよな。

2058
名無しの旅人 2023/12/20 (水) 16:00:06 188db@43b8d

テンション上がった七七ちゃんてやっぱにぱー★とか言い出すのか?フリーナ無凸だからわからん

2059
名無しの旅人 2023/12/24 (日) 12:33:49 8a5c5@ab45e

ナヴィアに氷共鳴兼回復役で七七を入れるのはどうだろうか、凝光、七七、ガイアorロサリアor甘雨とかで。シャルロットやディオナと比べてナヴィアの周りに氷付着するし、継続するから便利かなって思うけど。

2060
名無しの旅人 2023/12/24 (日) 19:18:25 45469@77a3f

最近黒剣から風鷹剣に乗り換えたけど、率減ったからファントムハンターにしたくなるな…(withフリーナ) 実際ダメージ上昇量で海染めのダメージを越せる気はあんまりしないけど

2062
名無しの旅人 2023/12/26 (火) 08:19:50 2d30a@5df41 >> 2060

雲菫や申鶴バフ入れたら普通に海染ダメ上回らないかな。

2063

ベネット完凸してるのもあってずっと超開花PTに入れて使ってたから雲菫あんまり使ってなかった 試してみよう

2061
名無しの旅人 2023/12/26 (火) 01:53:58 8ea65@f5345

フリーナの相方として最近よく使うけど、やっぱり低身長かつ片手剣だと浮いてる敵の動作によってマジで攻撃当たらないの、性能以前の問題だからちょっと攻撃判定優しくして欲しくなるわ…

2064
名無しの旅人 2024/01/05 (金) 18:58:43 925b8@34b3b

フリーナ七七with重雲申鶴で遊ぶ構想でウキウキしているのに、風鷹が完凸してしまった‥。やはり物理なのか‥?

2066
名無しの旅人 2024/01/05 (金) 19:17:27 2d30a@5df41 >> 2064

七七雲菫はいいぞ(いいぞ)。振りが早いしヒット数も多いから雲菫バフの効果を引き出しやすいし、超伝導枠に雷電置いとくと爆発の補助になってよき。自分は西風ファントムでしか試してないんで回るかどうかは分からないけども。

2067
名無しの旅人 2024/01/06 (土) 17:24:21 addf9@c1a65

七七に新しい聖遺物の在りし日の歌が相性良さげな気がするんですが、合わせた人いますか?

2068
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 14:18:35 8ea65@f5345 >> 2067

七七運用の場合戦闘距離が近接、殴らないと回復量が大幅に減る、条件さえ合えば回復量が膨大だから海染でも最大ダメ出せるって相性があるから在りし日は正直劣化運用になってしまう感じ、あれは泡の当たらない中距離程度で頻繁にほどほどの量を回復しながら戦える編成じゃないと海染を外してまで選ぶほどじゃないかな

2069
名無しの旅人 2024/02/29 (木) 14:01:41 cd70b@5fd2e

運用含め色々遊んでるところなのでふわっと質問だけどフリーナ七七で組むときの装備どうしてます?最近祭礼+海染(攻撃攻撃会心)を試してるのだけど、笛の剣+海染(攻撃物理会心)のほうが使い心地は良かったような…でもクールタイムリセットも捨てがたい魅力…

2070
名無しの旅人 2024/02/29 (木) 14:49:07 2d30a@5df41 >> 2069

西風ファントム持たせて完凸申鶴と重雲合わせて氷元素で殴ってる

2071
名無しの旅人 2024/02/29 (木) 19:32:22 cd70b@a6f67 >> 2070

ありがとうございます、上の方にある動画の!あれめちゃくちゃ気になるので次のPUで申鶴お迎えしたいです。殴り七七運用だとやっぱりファントム魅力的だなー

2072
名無しの旅人 2024/03/02 (土) 02:59:00 d000f@55190

海染のお陰でサブ火力兼任出来る氷ヒーラーだから全然評価ポイントはあるんだけど、それはそれとして爆発60にして欲しいほんとに

2074
名無しの旅人 2024/03/02 (土) 08:02:47 b3b63@5df41 >> 2072

もしくはスキルCT20秒で粒子生成アリかな。バーバラベネットジンもそうだけど、回復料理の存在意義を出す為に回復系は使いにくい設定にしてたんだろうなっていつも思ってる。

2075
名無しの旅人 2024/03/02 (土) 12:01:33 d000f@e7a5d >> 2074

言われてみれば確かに!
初期ヒーラーはみんなCT長かったり爆発でしかヒール出来なかったりするし納得しちゃった

2073
名無しの旅人 2024/03/02 (土) 05:24:34 4a6af@3d7d9

お前さん名前のわりに誕生日明日なんだねぇ

2076
名無しの旅人 2024/03/03 (日) 13:15:31 31f64@40081

集録祈願でジン・モナ・ディルがPUされ、同じ璃月の刻晴が1.3で既にPU、ティナ・ディシはそれぞれ実装時にPUされてて、Ver4.5時点の星5キャラクターで唯一一度もPUされていないキャラクターになってしまった……運営さん次回の集録祈願で入れてあげてください

2077
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 09:25:42 21f86@4059e >> 2076

あとコスないのもどうにかしてくれ!モナとかジンのナーフ衣装ですら羨ましくてたまらない

2078
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 09:39:40 4ff1d@61e46 >> 2077

ヨォーヨとおそろい衣装が来たら尊死しちゃう

2079
名無しの旅人 2024/03/04 (月) 10:35:44 8b05a@99e97 >> 2077

コスもいいけどいい加減出番もクレー…

2080
名無しの旅人 2024/03/05 (火) 09:23:22 21f86@4059e >> 2077

来年の壊頭祭こそは…?

2081
名無しの旅人 2024/03/05 (火) 11:38:20 cd70b@c92cb >> 2077

伝説任務ずっと待ってる

2082
名無しの旅人 2024/03/10 (日) 12:49:04 b7a7d@dbe78

七七が将来の集録でPUされるかもしれないのならモチベも多少は上がるんだけど、いつくらいに来るのかなー