放浪者の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ただでさえ最新の環境に置いてかれている上に幻想シアターのシャイニングブレスも恩恵薄いんだよなぁ 拡散だけじゃなくて風ダメバフもつけてくれていいだろうに
久しぶりにストーリーで傘っち呼びされてたけどやっぱりこれなら名前固定で良かったよなぁ。ナタ編でちび竜に名付けた名前はちゃんと会話に反映されてたから余計に違和感がある。ボイスの有無の差なのはわかってるけどそこがネックになるの最初からわかってたじゃん
ちびはボイス付きで名前呼ぶシーン無かったから、それに旅人だって各自名前付けてるけど皆からは旅人はじめあだ名で呼ばれてるし同じ同じ
放浪者呼びならその理屈で通ったかもしれないが、実際にはクソふざけたあだ名で呼ばれてるから不満に思う層が出るんだよなあ
字面的にはふざけてるけど由来がちゃんとしてるからね…パイモンが適当に付けたあだ名が定着したとかなら怒るのもわかるが、実際はナヒーダが教令院に入るために名前が必要だからって愛嬌込めて付けてる名前だからクソふざけてるは言い過ぎだと思う。
日本や中国だとかろうじてそれで通るかもしれんけど、海外のは愛嬌あるとはとても言えんぞ…ハットガイとかドン・アンブレラとか…ふざけてるし、シリアスブレイカーだし、プレイヤーがつけた名前の上書きになっちゃってるからこれなら通り名放浪者で良かったと思うわ
ドン・ソンブレロだ。アンブレラじゃない。
ちびドゥリン実装で今度こそチーム更新に期待
完凸の圧倒的手数でミミックバリア粉砕出来るの最高 変わらず頼りになるぜ
放浪者ファルザンエスコフィエフリーナの編成螺旋前半で使ってみたけど思ったより使いやすくて強かった。テンプレHC編成からベネ抜ける分はサブアタ二人の火力でカバー出来てて、ボス以外なら凍結で止められるからシールド無しでもそれほど気にならない感じ。バフ量の関係上杯は攻撃の方がいいかな。
ファルザンが半サブアタみたいなとこあるからフリーナのバフは嬉しいし、基本氷元素付いてるから会心率拾えるし、余響なら攻撃力を自前で確保出来るから編成のバランスとしては悪くはないよね。
この場合ファルザンは翠緑かしら?
通常攻撃でシールド延長・速度バフ・移動バフ ついに至れり尽くせりのシールド来たな
80族じゃない事を祈る 欲を言えば50くらいでたのんます
遂に星4シールド枠がレイラからダリアに変更か?完凸したら鍾離より優先できるレベルだと嬉しいが。放浪者の下方向へのサーチがもっと良ければダリアのスキルから敵の攻撃そもそも当たらない高度に飛ぶことも出来たのになー
放浪者も空中でスキル発動できたら良かったのにねぇ
攻撃バフ以外に水付着のバフでスキル延長できそうだし耐久値次第だけど普通に鍾離越えそう。
蒼古岩鋒あたりも使えそうなのもよき
ベネットは引き続き採用し続けると考えると編成の短パン少年率が凄いことになって来たな…いっそミカも入れてモノ短パン組むか
速度バフ要員でミカ入れるならフリーナも自動で入って編成1択だったけど、代わりにダリア入れるなら残りは誰?夜蘭とか?
ダリアが鍾離代わりになってベネットリターンズな気がする 夜蘭でもいいだろうけど水共鳴はダリア以外嬉しくないしなぁ
もしかしてシールド壊れたら即貼り直しじゃなくて余剰分のダメージ受けて貼り直しなのかな? だとするとじわじわ削れていくから単体ヒーラー欲しいし、その点でもベネットになるのか
スコア200超えるまで、スコア210超えるまで、スコア220超えるまで…と思ってたらやめ時がわからなくなってきたけど、今のステのバランスが良い気がしてるから比率変えるのも怖い。 フリと組んでるから杯攻撃でいいし、シトラリいて氷拡散できるから率もこれでいいよね… さすがにここまでくると今期螺旋のコペ相手でも余裕もっていけた。本当は羽を華館にしたいけど、これを超えられる気がしない。誰か永遠に続くこの厳選を止めてくれ
無凸ダリアlv90天賦9まで上げたから実践してるけど、さすがに快適ではないね。遺跡守衛の多段ヒットミサイルとか張り直しが間に合わない。速度は通常三段目とかで明らかに早くなってるのは感じる。
追記:2凸でシールド強化あるね。うちは無凸のまま搾り取られてチキレもだいぶしちゃったので深追いできないから、他の人で実践検証した人いたら様子聞かせてもらいたい
完凸とはいえアルティメットクリア報告ぽつぽつ上がってきててしゅごい…編成と立ち回りでめちゃくちゃ変わるもんだねぇ
完凸してもシルバー止まりだからすごい
同上。マスター以降は放浪者一人いてどうにかなるレベルじゃないなって思う(マスター苦戦中)
龍像はベネトーマファルザンで行けるけど他は分からんや…
いや自分も確認してるのは龍像だけなんだけど、PTはベネファルザンまでは同じでも4人目は人それぞれでビックリしたのよ。あと餅がr1の人もいて凄かった(小並感)
最近推し始めて定期的にこのページを見てるけど、見る度に公式コンテンツの欄が見やすくかつ充実していってて、編集してる方本当にありがとうございます😭
こちらこそ見てくださってありがとうございます😊 全部網羅できてるわけではないと思いますができるだけ全部載せるようにしてます
内容自体は良いと思うしありがたいんですが、投稿・編集ガイドラインにも「短時間での更新回数を抑えること」とありますので更新はできるだけまとめてしてくれるといいかなと思います。
すみません
ミカダリファル楽しい。強さはまあうん。ミカとダリアが継続付着してくれたら凍結でもっと安定感上がったかもなと思ったり
編成例のダリア、氷元素の色で風元素って書いてありますわよ 編集難しいので誰か頼んだ…
よく見たらロールもサポーター/サポーターになってるし、ダリアページのリンク先も間違ってた 丸投げですまない…
直しておいた。リンク先はたたまれてるせいか放浪者PTに直接は飛べなかったので編成例のところにリンクつないでおいた
迅速有能すぎ助かる…
単騎でマッシュラプトルをワンローテできるくらいなら全然希望あるな 見てて爽快だしちょっと使ってみたいかも
帰る家があって真っ当な人間がメンテナンスしてくれる、球体関節のロボットか⋯
まず本人が帰る家だと思ってない件
稲妻城?そっちじゃなくて、丹羽や桂木のいるたたら砂とか子供と暮らした家だよ⋯もうないけど
夜蘭入り編成使ってるからシールド役としてイネファ入れて月感電起こせるようにするのも面白いかもしれないと思った 実用性はともかくとして
精鋭狩りとかなら手軽でよさそう
氷拾う前提で83:258までは行ったんだが、肝心の氷付着がなかなかぴったりなのが見つからない…ディオナだとベネットと回復かぶるし、シトラリだと絵巻以外が腐るし、ミカは付着が一瞬過ぎて拾えないことあるし…やはりレイラか?来歆だから攻撃速度盛りたい気持ちもあるんだよな…
2凸餅できるならばあちゃんいいよ、1凸で加算バフ、餅武器でダメバフ配れるから付着も併せてサポートとしてはそこそこやれる
残念だが無凸餅だった…一凸したらかなり差がつくっぽいけど無凸ばあちゃんと4凸レイラだったらレイラに軍配が上がるっぽいな…ばあちゃん追うか
ということで3人目の刻晴が来てくれました対あり
シトラリ餅のダメバフ範囲はちょっと狭いから放浪者視点だとちょっと微妙寄りでは
放浪者は風なんで絵巻も腐るよ、シトラリ入れるなら千岩。ただ枝1の通り凸モチないと持てる役割自体はレイラでもよくなっちゃう
ほんまや…腐ってるやん絵巻…私の原神力はクソ雑魚です
シトラリは1凸あれば加算バフもあって結構使える…けど加算バフ回数と耐性ダウンの有無考慮すると鍾離とほぼ変わらんってなって結局鍾離使ってる自分。ベネットと併用する関係上氷付着も安定しないし、氷取れないならたった10回ちょいの加算バフよりローテ終わりまで乗る耐性ダウンあった方が総ダメージ上になるだろうし。現状シールダーならどう頑張っても鍾離でよくねor鍾離と変わらんくねになってしまう
2凸フリーナと合わせる為に金伯シトラリ使ってるけど、対応出来る敵が増えるから楽しい 最近は火力も大事だけどギミックも重要だと思うからイネファ編成とかでも使いたい
夜蘭入れてファルザンに翠緑持たせればPT火力結構出そう
>> 4492横からすみません、1凸無餅でもサポれますか?完凸レイラ/無凸勝利とどっちがいいですか?
1凸してれば誰でもサポートはできる。金珀持ってファルフリシトとかならシトラリを推せるかもしれないが、違うパーティーとかレイラに蒼古持たせられるとかあるなら多分誰選んでもそう変わりないんじゃないかな 相手と用途次第な気がする(細かい数値的な部分は不明)
シトラリ2凸は熟知アップや炎水耐性ダウンメインで放浪者にはあまり関係ないから1凸あればOK。ただ上にもあるように鍾離より上かと言うと微妙。鍾離は耐性ダウンのお陰でローテ終わりまで最高火力が続くけど、シトラリは10数回の加算バフが終わると耐性ダウンが無い分明確に鍾離よりダメージが落ちる。鍾離を上回るためには氷吸収(率バフ20%)を前提として会心ダメを高めたりする専用のビルドをしないといけないけど、肝心のその氷吸収が安定しないのがネック…結局シールドの硬さ等も考慮して鍾離でいいやってなるような気がする
鍾離ファルベネ放浪者(C6R1)でエクストラのミミックギリギリだった…高頻度攻撃といえばで上がりやすいキャラだけどやっぱ夜魂無しは厳しいね
夜魂かどうかよりほとんど放浪者1人でバリア割りしてることのほうが大きいと思う
協力していただきたいことがあります! 放浪者のスキル中に打てる通常攻撃の回数は環境によって大きく異なるようです。 私の環境(pc,60fps,6~9ms,キーボードマウス)において、放浪者(両完凸で攻撃速度140%)がスキル中に打てる通常攻撃は27回程度が限界なのですが、プレイ環境よっては30~31回もだせるようなのです。 31回という数字は、私の環境での攻撃速度155%の放浪者でも出せない数字です。実際のプレイ画面を見ても、明らかに速度が速いと感じます。 そこで、以下の情報を共有していただけませんか? 1 攻撃速度と通常攻撃の回数 2 プレイ端末(pcの方はスペックもお願いします) 3 fpsとping(ms) 4 可能であればCPS これらの情報をもとにして、なぜ攻撃回数の差が生まれてしまうのかを考えたいです。 お手数ですがご協力いただければ幸いです<m(__)m>
検証はどこかで既にされているような気もしますが…自分の環境だと次の通りでした。砂上久しぶりに使いましたが速度10%でも2〜4回は増えますね。1 攻撃速度と通常攻撃の回数:両完凸砂上で140%、22〜27回 同来歆130%だと20〜25回 スキル終わりまで死なない敵だと増えますね、あと距離が近いほど増えるので攻撃当り次第次が早く出るとかはあるかもしれません2 プレイ端末(pcの方はスペックもお願いします):iPad タッチスクリーン3 fpsとping(ms):30fps、20ms4 可能であればCPS:不明
情報提供ありがとうございます!攻撃回数が出ないと言われているモバイル版でも上振れで27回出せるということは、意外にも端末による差は少ないのでしょうか...スキル中の通常一段目→二段目のスピードもまちまちなので、連打速度や連打方法が意外と関係してくるのかもしれません...
1.両完凸砂上+ミカ・ダリアで上限まで攻撃速度上げている状態で、32回でした。2.iPad Air第4世代3.60fps、150ms
幽境の激戦アルティメットのミミックパピラ、ギリギリでしたが放浪者でクリアすることができました!
普通にハイキャリするより月感電放浪者使いやすい気がする 凸状況に寄るかもだけど 本命の強化はナドクライにあると信じてるけど編成幅増えるのありがたい
放浪者完凸だけど、正直今の環境だとハイキャリするにはパワーが足りないなって感じる。勿論倍率が低いとかって訳では無いんだけど、ファントムや黒曜で会心ブースト出来ないとか色々な理由が積み重なって編成単位で考えると足りなくなる。故に翠緑使える事を活かせる感電編成は割と悪い選択肢じゃないんだよね。他の風元素キャラと違って1人で風ダメ出せるから対応幅広いし。スクロ、イファ、チャスカ、瑞希その他諸々使ってみた感想としてはみんな違ってみんな良いって感じだった。
倍率弄り出すと全キャラやらなきゃでキリがなくなるけど、スキル中の中断耐性と空居力消費量は順当な調整としてどうにかしてほしい。シールド入らなくなればかなり編成幅広がるし、移動距離ももっと欲しい。鍾離の前例があるんだからサポーターでどうにかならない部分だけでも調整入れて欲しい
ダッシュで避ければシールド不要(脳筋)
攻撃頻度が減るから総ダメージが減るんだよな⋯
下降もできるようにしてくれていいんですよ(小声)
後発キャラ(チャスカイファ)で改善されてる部分が放浪者自身にはフィードバックされないの悲しいね… 原神あるあるだけども
ムービーでやってるような移動させて欲しい
欲を言えば下降も欲しいが非戦闘時空居力消費軽減もほしい
チャッカファイアに空目しました
放浪者の復刻が来たら最低無凸確保して放浪者ファルザンレイラ+誰か(ベネット未所持、引ければベネット)で運用したいんですけど、ファルザン完凸で千岩をもたせる場合でもレイラの聖遺物は千岩でいいんでしょうか そろそろ素材集め厳選始めておきたいのでどなたかご助言ください><
千岩レイラで旧貴族をベネットに持たせるならファルザンには黄金か絵巻かね?
ダメバフ足りて無いし絵巻はありだと思う。
放浪者無凸だとファルザンの火力も馬鹿にできないだろうから悩むね とりあえず千岩はレイラに譲るの確定でいいと思うけど、ベネットいないかつ@1次第ではファルザン千岩+レイラ旧貴族も一応アリ 武器が流浪とかなら攻撃力が不足するので
それならファルザン旧貴族+レイラ千岩じゃない?あと1枠は旧貴族持たない誰かとして
ファルザンは爆発の持続長い分ローテの最初の方に撃つことが多い都合、旧貴族が早めに切れるってことがあるから一長一短だと思う。千岩も切れ目できるからそっちも一長一短ではあるんだけどね……
木主です、みなさんありがとうございます!とりあえず旧貴族の厳選をしようかとおもいます。放浪者来るの集録だと思うので他のとこでベネット引きたいですが不安です…
一応11月になればスターライト交換で確実に手に入るぞ!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ただでさえ最新の環境に置いてかれている上に幻想シアターのシャイニングブレスも恩恵薄いんだよなぁ 拡散だけじゃなくて風ダメバフもつけてくれていいだろうに
久しぶりにストーリーで傘っち呼びされてたけどやっぱりこれなら名前固定で良かったよなぁ。ナタ編でちび竜に名付けた名前はちゃんと会話に反映されてたから余計に違和感がある。ボイスの有無の差なのはわかってるけどそこがネックになるの最初からわかってたじゃん
ちびはボイス付きで名前呼ぶシーン無かったから、それに旅人だって各自名前付けてるけど皆からは旅人はじめあだ名で呼ばれてるし同じ同じ
放浪者呼びならその理屈で通ったかもしれないが、実際にはクソふざけたあだ名で呼ばれてるから不満に思う層が出るんだよなあ
字面的にはふざけてるけど由来がちゃんとしてるからね…パイモンが適当に付けたあだ名が定着したとかなら怒るのもわかるが、実際はナヒーダが教令院に入るために名前が必要だからって愛嬌込めて付けてる名前だからクソふざけてるは言い過ぎだと思う。
日本や中国だとかろうじてそれで通るかもしれんけど、海外のは愛嬌あるとはとても言えんぞ…ハットガイとかドン・アンブレラとか…ふざけてるし、シリアスブレイカーだし、プレイヤーがつけた名前の上書きになっちゃってるからこれなら通り名放浪者で良かったと思うわ
ドン・ソンブレロだ。アンブレラじゃない。
ちびドゥリン実装で今度こそチーム更新に期待
完凸の圧倒的手数でミミックバリア粉砕出来るの最高 変わらず頼りになるぜ
放浪者ファルザンエスコフィエフリーナの編成螺旋前半で使ってみたけど思ったより使いやすくて強かった。テンプレHC編成からベネ抜ける分はサブアタ二人の火力でカバー出来てて、ボス以外なら凍結で止められるからシールド無しでもそれほど気にならない感じ。バフ量の関係上杯は攻撃の方がいいかな。
ファルザンが半サブアタみたいなとこあるからフリーナのバフは嬉しいし、基本氷元素付いてるから会心率拾えるし、余響なら攻撃力を自前で確保出来るから編成のバランスとしては悪くはないよね。
この場合ファルザンは翠緑かしら?
通常攻撃でシールド延長・速度バフ・移動バフ ついに至れり尽くせりのシールド来たな
80族じゃない事を祈る 欲を言えば50くらいでたのんます
遂に星4シールド枠がレイラからダリアに変更か?完凸したら鍾離より優先できるレベルだと嬉しいが。放浪者の下方向へのサーチがもっと良ければダリアのスキルから敵の攻撃そもそも当たらない高度に飛ぶことも出来たのになー
放浪者も空中でスキル発動できたら良かったのにねぇ
攻撃バフ以外に水付着のバフでスキル延長できそうだし耐久値次第だけど普通に鍾離越えそう。
蒼古岩鋒あたりも使えそうなのもよき
ベネットは引き続き採用し続けると考えると編成の短パン少年率が凄いことになって来たな…いっそミカも入れてモノ短パン組むか
速度バフ要員でミカ入れるならフリーナも自動で入って編成1択だったけど、代わりにダリア入れるなら残りは誰?夜蘭とか?
ダリアが鍾離代わりになってベネットリターンズな気がする 夜蘭でもいいだろうけど水共鳴はダリア以外嬉しくないしなぁ
もしかしてシールド壊れたら即貼り直しじゃなくて余剰分のダメージ受けて貼り直しなのかな?
だとするとじわじわ削れていくから単体ヒーラー欲しいし、その点でもベネットになるのか
無凸ダリアlv90天賦9まで上げたから実践してるけど、さすがに快適ではないね。遺跡守衛の多段ヒットミサイルとか張り直しが間に合わない。速度は通常三段目とかで明らかに早くなってるのは感じる。
追記:2凸でシールド強化あるね。うちは無凸のまま搾り取られてチキレもだいぶしちゃったので深追いできないから、他の人で実践検証した人いたら様子聞かせてもらいたい
完凸とはいえアルティメットクリア報告ぽつぽつ上がってきててしゅごい…編成と立ち回りでめちゃくちゃ変わるもんだねぇ
完凸してもシルバー止まりだからすごい
同上。マスター以降は放浪者一人いてどうにかなるレベルじゃないなって思う(マスター苦戦中)
龍像はベネトーマファルザンで行けるけど他は分からんや…
いや自分も確認してるのは龍像だけなんだけど、PTはベネファルザンまでは同じでも4人目は人それぞれでビックリしたのよ。あと餅がr1の人もいて凄かった(小並感)
最近推し始めて定期的にこのページを見てるけど、見る度に公式コンテンツの欄が見やすくかつ充実していってて、編集してる方本当にありがとうございます😭
こちらこそ見てくださってありがとうございます😊 全部網羅できてるわけではないと思いますができるだけ全部載せるようにしてます
内容自体は良いと思うしありがたいんですが、投稿・編集ガイドラインにも「短時間での更新回数を抑えること」とありますので更新はできるだけまとめてしてくれるといいかなと思います。
すみません
ミカダリファル楽しい。強さはまあうん。ミカとダリアが継続付着してくれたら凍結でもっと安定感上がったかもなと思ったり
編成例のダリア、氷元素の色で風元素って書いてありますわよ 編集難しいので誰か頼んだ…
よく見たらロールもサポーター/サポーターになってるし、ダリアページのリンク先も間違ってた 丸投げですまない…
直しておいた。リンク先はたたまれてるせいか放浪者PTに直接は飛べなかったので編成例のところにリンクつないでおいた
迅速有能すぎ助かる…
単騎でマッシュラプトルをワンローテできるくらいなら全然希望あるな 見てて爽快だしちょっと使ってみたいかも
帰る家があって真っ当な人間がメンテナンスしてくれる、球体関節のロボットか⋯
まず本人が帰る家だと思ってない件
稲妻城?そっちじゃなくて、丹羽や桂木のいるたたら砂とか子供と暮らした家だよ⋯もうないけど
夜蘭入り編成使ってるからシールド役としてイネファ入れて月感電起こせるようにするのも面白いかもしれないと思った 実用性はともかくとして
精鋭狩りとかなら手軽でよさそう
氷拾う前提で83:258までは行ったんだが、肝心の氷付着がなかなかぴったりなのが見つからない…ディオナだとベネットと回復かぶるし、シトラリだと絵巻以外が腐るし、ミカは付着が一瞬過ぎて拾えないことあるし…やはりレイラか?来歆だから攻撃速度盛りたい気持ちもあるんだよな…
2凸餅できるならばあちゃんいいよ、1凸で加算バフ、餅武器でダメバフ配れるから付着も併せてサポートとしてはそこそこやれる
残念だが無凸餅だった…一凸したらかなり差がつくっぽいけど無凸ばあちゃんと4凸レイラだったらレイラに軍配が上がるっぽいな…ばあちゃん追うか
ということで3人目の刻晴が来てくれました対あり
シトラリ餅のダメバフ範囲はちょっと狭いから放浪者視点だとちょっと微妙寄りでは
放浪者は風なんで絵巻も腐るよ、シトラリ入れるなら千岩。ただ枝1の通り凸モチないと持てる役割自体はレイラでもよくなっちゃう
ほんまや…腐ってるやん絵巻…私の原神力はクソ雑魚です
シトラリは1凸あれば加算バフもあって結構使える…けど加算バフ回数と耐性ダウンの有無考慮すると鍾離とほぼ変わらんってなって結局鍾離使ってる自分。ベネットと併用する関係上氷付着も安定しないし、氷取れないならたった10回ちょいの加算バフよりローテ終わりまで乗る耐性ダウンあった方が総ダメージ上になるだろうし。現状シールダーならどう頑張っても鍾離でよくねor鍾離と変わらんくねになってしまう
2凸フリーナと合わせる為に金伯シトラリ使ってるけど、対応出来る敵が増えるから楽しい 最近は火力も大事だけどギミックも重要だと思うからイネファ編成とかでも使いたい
夜蘭入れてファルザンに翠緑持たせればPT火力結構出そう
>> 4492横からすみません、1凸無餅でもサポれますか?完凸レイラ/無凸勝利とどっちがいいですか?
1凸してれば誰でもサポートはできる。金珀持ってファルフリシトとかならシトラリを推せるかもしれないが、違うパーティーとかレイラに蒼古持たせられるとかあるなら多分誰選んでもそう変わりないんじゃないかな 相手と用途次第な気がする(細かい数値的な部分は不明)
シトラリ2凸は熟知アップや炎水耐性ダウンメインで放浪者にはあまり関係ないから1凸あればOK。ただ上にもあるように鍾離より上かと言うと微妙。鍾離は耐性ダウンのお陰でローテ終わりまで最高火力が続くけど、シトラリは10数回の加算バフが終わると耐性ダウンが無い分明確に鍾離よりダメージが落ちる。鍾離を上回るためには氷吸収(率バフ20%)を前提として会心ダメを高めたりする専用のビルドをしないといけないけど、肝心のその氷吸収が安定しないのがネック…結局シールドの硬さ等も考慮して鍾離でいいやってなるような気がする
鍾離ファルベネ放浪者(C6R1)でエクストラのミミックギリギリだった…高頻度攻撃といえばで上がりやすいキャラだけどやっぱ夜魂無しは厳しいね
夜魂かどうかよりほとんど放浪者1人でバリア割りしてることのほうが大きいと思う
協力していただきたいことがあります!
放浪者のスキル中に打てる通常攻撃の回数は環境によって大きく異なるようです。
私の環境(pc,60fps,6~9ms,キーボードマウス)において、放浪者(両完凸で攻撃速度140%)がスキル中に打てる通常攻撃は27回程度が限界なのですが、プレイ環境よっては30~31回もだせるようなのです。
31回という数字は、私の環境での攻撃速度155%の放浪者でも出せない数字です。実際のプレイ画面を見ても、明らかに速度が速いと感じます。
そこで、以下の情報を共有していただけませんか?
1 攻撃速度と通常攻撃の回数
2 プレイ端末(pcの方はスペックもお願いします)
3 fpsとping(ms)
4 可能であればCPS
これらの情報をもとにして、なぜ攻撃回数の差が生まれてしまうのかを考えたいです。
お手数ですがご協力いただければ幸いです<m(__)m>
検証はどこかで既にされているような気もしますが…自分の環境だと次の通りでした。砂上久しぶりに使いましたが速度10%でも2〜4回は増えますね。
1 攻撃速度と通常攻撃の回数:両完凸砂上で140%、22〜27回 同来歆130%だと20〜25回 スキル終わりまで死なない敵だと増えますね、あと距離が近いほど増えるので攻撃当り次第次が早く出るとかはあるかもしれません
2 プレイ端末(pcの方はスペックもお願いします):iPad タッチスクリーン
3 fpsとping(ms):30fps、20ms
4 可能であればCPS:不明
情報提供ありがとうございます!攻撃回数が出ないと言われているモバイル版でも上振れで27回出せるということは、意外にも端末による差は少ないのでしょうか...スキル中の通常一段目→二段目のスピードもまちまちなので、連打速度や連打方法が意外と関係してくるのかもしれません...
1.両完凸砂上+ミカ・ダリアで上限まで攻撃速度上げている状態で、32回でした。
2.iPad Air第4世代
3.60fps、150ms
幽境の激戦アルティメットのミミックパピラ、ギリギリでしたが放浪者でクリアすることができました!

普通にハイキャリするより月感電放浪者使いやすい気がする 凸状況に寄るかもだけど 本命の強化はナドクライにあると信じてるけど編成幅増えるのありがたい
放浪者完凸だけど、正直今の環境だとハイキャリするにはパワーが足りないなって感じる。勿論倍率が低いとかって訳では無いんだけど、ファントムや黒曜で会心ブースト出来ないとか色々な理由が積み重なって編成単位で考えると足りなくなる。故に翠緑使える事を活かせる感電編成は割と悪い選択肢じゃないんだよね。他の風元素キャラと違って1人で風ダメ出せるから対応幅広いし。スクロ、イファ、チャスカ、瑞希その他諸々使ってみた感想としてはみんな違ってみんな良いって感じだった。
倍率弄り出すと全キャラやらなきゃでキリがなくなるけど、スキル中の中断耐性と空居力消費量は順当な調整としてどうにかしてほしい。シールド入らなくなればかなり編成幅広がるし、移動距離ももっと欲しい。鍾離の前例があるんだからサポーターでどうにかならない部分だけでも調整入れて欲しい
ダッシュで避ければシールド不要(脳筋)
攻撃頻度が減るから総ダメージが減るんだよな⋯
下降もできるようにしてくれていいんですよ(小声)
後発キャラ(チャスカイファ)で改善されてる部分が放浪者自身にはフィードバックされないの悲しいね… 原神あるあるだけども
ムービーでやってるような移動させて欲しい
欲を言えば下降も欲しいが非戦闘時空居力消費軽減もほしい
チャッカファイアに空目しました
放浪者の復刻が来たら最低無凸確保して放浪者ファルザンレイラ+誰か(ベネット未所持、引ければベネット)で運用したいんですけど、ファルザン完凸で千岩をもたせる場合でもレイラの聖遺物は千岩でいいんでしょうか そろそろ素材集め厳選始めておきたいのでどなたかご助言ください><
千岩レイラで旧貴族をベネットに持たせるならファルザンには黄金か絵巻かね?
ダメバフ足りて無いし絵巻はありだと思う。
放浪者無凸だとファルザンの火力も馬鹿にできないだろうから悩むね とりあえず千岩はレイラに譲るの確定でいいと思うけど、ベネットいないかつ@1次第ではファルザン千岩+レイラ旧貴族も一応アリ 武器が流浪とかなら攻撃力が不足するので
それならファルザン旧貴族+レイラ千岩じゃない?あと1枠は旧貴族持たない誰かとして
ファルザンは爆発の持続長い分ローテの最初の方に撃つことが多い都合、旧貴族が早めに切れるってことがあるから一長一短だと思う。千岩も切れ目できるからそっちも一長一短ではあるんだけどね……
木主です、みなさんありがとうございます!とりあえず旧貴族の厳選をしようかとおもいます。放浪者来るの集録だと思うので他のとこでベネット引きたいですが不安です…
一応11月になればスターライト交換で確実に手に入るぞ!