原神wiki

雑談/七七

2183 コメント
views

七七の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:27:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:01:03
通報 ...
1724
名無しの旅人 2023/11/04 (土) 07:10:39 c6723@8300f

恒常なのと海染やヒーラー需要の改善で海染実装直前までと違って出番は十分あるとはいえやっぱり通常重撃付与の札持続の短さや元素スキルのCTと射程や粒子周りはどうにかならないかと思ってしまう、現状の他ヒーラーの顔ぶれ見てると回復力高くても使いやすさの差が大きすぎる...

1726
名無しの旅人 2023/11/04 (土) 17:02:52 24884@0b1e5 >> 1724

ぶっちゃけまともに使ったこと無い。ハマるパーティがあればいいんだけどな

1727
名無しの旅人 2023/11/08 (水) 16:15:34 807b7@46bed

PT全体を回復できて攻撃力主体なのでダメバフの恩恵が大きい…フリーナの相方として輝くときが来たか?

1728
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 01:48:00 7075a@4645d >> 1727

七七、ナヒ、フリーナ、忍(雷電)ってPTがあるみたいね。

1739
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 10:25:50 397e4@becc6 >> 1728

実はフリーナのところが行秋でも、すでにくそつよかったよね七七の物理殴り超開花、そしてフリーナを他のヒーラーで使えるし、七七は超開花でいいかなという結論になってる

1729
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 07:52:32 0bc1a@dbe78 >> 1727

マルチ野良でフリーナ出されたときは(スリップダメージに対して)七七で対抗したな。敵の攻撃力上がるマルチでHP半分は普通に危険なんだワ

1730
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 12:10:10 5abce@7e637 >> 1727

マーメイドノエルの応用で、全体回復ドライバーにフリーナ行秋夜蘭を添える編成もあるっぽい。ノエルがマーメイドなら七七はドラウンドになるのか……?

1731
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 15:05:22 692bb@53376 >> 1727

さすがに心海やノエルほどとは言わんけど、試した感じフリーナ添えてドライバー役にするのにはかなり適してる印象
元々しっかり聖遺物整えてる人なら七七自身も火力出せてさらに良い感じになりそうだ

1732
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 19:51:09 da0ab@8f52e >> 1727

編成にフリーナ入れて色々試したけど七七自身で火力出そうとしても、攻撃範囲の狭さも相まってたかがしれてるってのが正直な感想。ただ完凸祭礼剣さえ持たせれば、ほぼ無限に全体回復できるのはホント偉い。

1733
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 20:24:45 a995b@29e27 >> 1727

全体回復するには七七自身で殴らないといけないからメインアタッカーをサポートするフリーナをサポートするヒーラーとしてはジン白朮シャルロットに劣る。ドライバーを兼ねるヒーラーとしては主に攻撃性能でノエル心海に劣る。いわゆる全体ヒーラーとしては一番相性悪いまであると思うけど、どうあってもフリーナにヒーラーは必須だし選択肢としてはアリか

1769

言いたい事は分かるけど文章が攻撃的過ぎる。
やり直し。

1770
なし 2023/11/16 (木) 10:07:55 修正 >> 1733

君流の書き方をすると

言いたいことを伝えるのに不要な相手を小馬鹿にする文面が多すぎるんだよ。そのせいで分量多くなって読みづらいし。
コメント投稿ルールの「誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。」って部分を穴が開くほど見つめて、自分の今までの文面がそれに則ってるか精査してから出直してこい。
それが出来ないようなら誰もお前の言うことなんか相手にしないと思え。

僕流の書き方をするなら
せっかく自分の意見があるのに文面が攻撃的過ぎて意見を交わすのに疲れられてもったいないから
もう少し考えてからコメントした方がいいと思うよ。

1772
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 12:38:08 cbf4c@8f52e >> 1733

「七七を使って螺旋攻略目指す」私を求道者として扱っていただけるということは螺旋12層☆9が貴方にとって戦闘コンテンツの最終目標ということでよろしいでしょうか?その場合、パーティー全体のチャージ効率と螺旋攻略に必要な火力のバランスをご自分で確かめていない点にどうしても疑問を抱いてしまいます。また、下のコメントを拝見したところ、そもそも雷電将軍を所持していない様子だったこともあり、貴方の言う「理想」というものが信憑性に足りるのかより一層、懸念が残りました。最後になりますが、憶測で性能を…ましてそのキャラクターの理想編成を語るという行為は極力控えるべきものだと私は考えております。押しつけがましいとは思いますが、今一度ご自身でそのキャラを実際にプレイしてみてから書き込むという心掛けをよろしくお願いいたします。

1773

1か100しかなくて草
今度は慇懃無礼になってるし。
まぁ、でも最初よりはマシだと思うで。
適切な割合探っていこうな。
結局、言わなくてもいいお気持ちが文量を多くしてるのは20点減点ですね(コメント添削師より)

1774
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 15:04:50 da0ab@01973 >> 1733

まあ、急に割り込んできて偉そうにしてるやつが慇懃無礼とか言い出すのもどうかと思うが

1776
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 16:27:02 cbf4c@8f52e >> 1733

これ以上はキリがなさそうだから最後に一つ。20点減点だのコメント添削師だの書いてる最後の一文こそ「小馬鹿にする&言わなくてもいい文章量を多くするだけの文面」ってやつなのでは?

1777

じゃあ自分も最後にするけど
コメント添削師どうこうの1文への感想はそりゃあ、そう。不必要だけどネタとして入れとくかくらいの感覚だったので。

一番言いたかったのは、やり取り見ててちゃんと意見と中身の内容あるのに言葉が乱暴過ぎて相手に呆れられるようなやり取りになっちゃってて
なんだかなぁと思ったので。言いたくなっちゃっただけです。

ちなみに自分も七七に関しては祭礼持たせてフリーナと組み合わせて使えば普通に強いとは思う。
だた一応星5で比較対象がジン、白朮になる辺り分は悪いよなぁ。

1782

なんか言葉が足りてなかったかね…。とりあえず、「単に螺旋12層☆9取れたらゴールなのか」と言う質問についてNOだな。「螺旋12層☆9は一つの目安だけど、より幅広い編成・多様なキャラでそれができるようなりたい」と思って遊んでる。自分は、1759「自分は七七フリーナ夜蘭みたいな編成使って螺旋12層☆全部取れてるから十分満足してるのに、1757はそれで満足してない求道者なのか?」って言ってるように受け取った。だから1760で「元々七七入れても育成次第で12層☆9可能なのは知ってたけど、フリーナを入れることでそれがより容易になることを期待してたし、今後もより強くなるようにしたいだろうから、1757の言葉を借りるなら自分は求道者ってことになるかもな」と考えて返したつもりだった。その上で「七七より強いキャラを使って、より楽にクリアして、七七にそこまで投資せず満足してる人も普通にいるだろうから、七七を使って12層☆9に達しているという時点で1757も十分に求道者の領域だと思うよ」って言ったんだよ。ひょっとして、1757にとって「求道者」っていうのは相手を貶す言葉だったのかな?自分は「人それぞれのやりこみ」程度に考えてたのでね。

1787
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 01:36:42 cbf4c@69497 >> 1733

今更そんなことどうでもいいわ。ただ、エアプの状態で理想編成を語るのだけはやめてくれ。七七と雷電の組み合わせを挙げてこれが理想とか言ってたけど、そもそも雷電持ってねぇだろ?

1797

実際、七七と雷電組み合わせて七七に西風持たせるなら書いてあった立ち回りが理想的なのは間違いないでしょ?
ただ七七の爆発回すのに雷電と編成が前提ってのが間違ってるって言いたいわけでしょ?
それも間違ってないけど、雷電持ってないとかエアプとかは君の勝手な決め付けよ。
何が理想編成かってのも人によっての理想が違うから何とも言えんよ。

1735
名無しの旅人 2023/11/09 (木) 23:52:07 807b7@46bed >> 1727

七七フリーナ行秋フィッシュルが使用感良くて気に入った。海染め4(攻撃/攻撃/会心率)に籠釣瓶でもダメバフ貰えば通常で7000くらい出せるし馬鹿にできんな

1736
名無しの旅人 2023/11/10 (金) 09:43:21 36935@b2c15 >> 1735

自分も七フリーナ気に入った。フィールドなら凍結も相まってちょうどいいし、不本意に4凸してた風鷹のおかげで攻撃力がめちゃくちゃ盛れてたからムキムキ七七を楽しめてる。

1742
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 16:36:52 8f3ff@bd665 >> 1727

結局ヒーラーだからフリーナのフォローに出来るってだけで七七だから他のヒーラーより良い部分ってある?CT長い欠点とか別に改善されないよね?

1756
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 22:25:02 cd787@3ac9d >> 1742

ヒーラーは使い分けだからな。当然編成に都合がいいヒーラーを選んで使う。七七なら入れ替わりつつ戦う大HPの編成とかにも適正がある、それだけの話。

1758
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 08:34:23 97dc6@7efc6 >> 1742

七七を入れることが他のメンバーにとって都合がいいパターンってあるのか?って話だと思うんだけどね。個人的にはどうしても、どっちかっていうと他のメンバーにとって都合がいいから七七を選ぶというより、七七を選ぶ場合には七七でも不都合がないようにどうにか他で穴埋めしないと…って思考になるから。

1762
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 19:05:26 2951f@3b075 >> 1742

七七本人の火力はお察しだし海染でダメ出せるっていっても固定値だからフリーナバフ意味ないし、他と比較するとやっぱ難しいよね……

1763
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 19:46:48 da0ab@8f52e >> 1742

そもそもフリーナバフを有効活用できるヒーラー自体がいなくね?基本的に回復量とかチャージ効率とかを優先するから火力なんて二の次のステータスだし

1764
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 20:16:15 68436@8a470 >> 1742

ジンさんなら爆発火力アップになるしシャルロットも一応強化、心海にノエルもダメバフ で自身の殴りダメージアップできる(&この2人は自己殴りでそれなりのダメージ出せる)んですが

1765
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 20:34:55 da0ab@8f52e >> 1742

心海の火力に関しては反論ないけど、ジンとシャルロットがダメバフの恩恵受けてる扱いなら通常攻撃ブンブンする七七もフリーナのバフ意味あるヒーラーってことになるな

1766
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 22:39:14 d853c@a4357 >> 1742

つまり七七雲菫フィッシュルにフリーナを足した、いにしえの物理七七ブンブン編成Ver.フリーナだな!でも割と楽しそう、フィッシュルを鍾離にして雑にちょっと使ってみるかな。

1768
名無しの旅人 2023/11/15 (水) 23:09:53 68436@8a470 >> 1742

ジン(&シャル)と七七じゃ出場時間が違いすぎるからなぁ…。瞬間的に出て瞬発火力出して帰れるのと、本人居座りで継続回復しなくちゃいけないとじゃ話が全然変わってくるし。ちなみに、七七の場合超開花編成で超伝導で海染火力伸ばすのとフリーナ編成のドライバーやるのと、どっちが火力上なんだろう。サブアタ極まってれば流石にフリーナ編成の方が上?

1771
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 12:23:45 5872e@3064f >> 1742

裏にいるとき火力出せない奴が引っ込むのはフリーナのバフ無駄じゃね?裏からダメージ出せる3人に任せてヒーラーが表で殴るのは道理にかなってるでしょ。

1780
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 22:29:16 8266a@e111b >> 1742

フリーナバフ活かすなら余響4をお薦めする。千岩倉庫忍と雲菫バフ重ねれば武器が祭礼でも4セット効果発動時に通常5で3万前後目指せる

1737
名無しの旅人 2023/11/10 (金) 23:07:16 8f3ff@2a9b1

探索適正がクッソ低いのが辛い、リーチと移動速度で七七表に出てるとすぐスタミナ切れてる。まあ夜蘭に慣れたのが悪いんだけど。

1750
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 15:29:40 0bc1a@abfee >> 1737

オムライスばんばん流し込んでお茶を濁そう

1779
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 22:20:17 a024a@da9b1 >> 1737

なぜかフォアグラの作り方を想起してしまった…

1738
名無しの旅人 2023/11/11 (土) 22:55:31 02287@57725

フリーナと一緒に使えるかと引っ張り出してみたけどまあ凸がアレだな!初期恒常とはいえもうちょい旨味が欲しい

1740
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 15:58:25 f4e38@6b87a

物理七七に雷電フリーナミカで結構爆発も回るしいいかも。スキルが切れる15秒のニートタイムを雷電爆発で誤魔化せるし、何より雷電のスキル継続時間が雷だと唯一無二。

1741
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 16:11:50 97dc6@7efc6

七は元々夜蘭行秋の通常トリガーとは相性がいいから、超開花の水付着をフリーナにしても、超開花自体にフリーナバフ意味ないし水付着も落ちるしで正直メリットはあまり感じなかった。で、七フリーナ+万葉フィッシュルで行ってみたら犬軍団+炎アビス軍団をそれなりの速度で倒せた。

1744
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 17:20:35 0fdaf@9142b >> 1741

まばらな水付着とナヒーダの強化が差別化点かな?個人的には雷電も火力ビルドでおまけ超開花運用が使いやすかった

1743
名無しの旅人 2023/11/12 (日) 16:57:18 97dc6@7efc6

フリーナと組むにあたって海染めよりもファントムのほうが強くなるんかね?単体火力は間違いなく上がると思うけど、七の通常攻撃は射程短すぎるし、今は持ってないけど雷電入手したら爆発打って裏に下がる頻度も増えそうだから、海染めのほうが安定しそうと思ってるんだが…。

1746
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 01:07:28 692bb@53376 >> 1743

わざわざ七七のために厳選するほどではないんじゃないかな
フリーナと組むなら火力は七七以外の3人に任せるケースがほとんどだろうし

1752
名無しの旅人 2023/11/14 (火) 18:24:55 02657@8721d >> 1743

ダメ出す強さなら海染め一択、他のビルドは通常での気持ちいいダメ出す為のもんや

1749
名無しの旅人 2023/11/13 (月) 14:31:53 f39f4@a8834

色合い的に水仙十字ウーシア剣が似合う。追撃発動可能な時、剣がウーシアオーラ纏うのもイイ

1775
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 15:39:41 87f8e@a305e

ウチの七七ちゃん、lv77/天賦all7/完凸祭礼lv77で名刺と壺のトップアイドルやってもらってるんだけど、フリーナと組んで輝かせるためにいよいよ育成しないといけない時がきたのか…?なんかもう逆に育成したくねえな…。

1778
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 21:40:20 a024a@da9b1 >> 1775

ヒーラーするだけならそのままでもいけると思うよ、いつかはレベルは78になっちゃうけど…

1781
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 23:27:41 d853c@a4357

なんとなく、七七にフリーナ・ナヒーダ・八重神子で組んでみたんだが意外と快適。硬いやつを殴りにいくとフリーナのフォーカスがついてきて凍結開花、周りの雑魚はナヒーダ追撃と八重神子の激化で消えていく。祭礼だと常時殴り回復だし、そもそも回復手段が多い上に回復量が多いから、回復をどこで入れるか考えないでいいのも楽だ。

1783
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 22:39:06 420a3@6e737

七七から見てフリーナはベストパートナーともいえる存在だが、フリーナから見ると他に相性の良いキャラがいくらでもいるという悲しみよ。ジンや心海が居ないというなら選択肢に入るかって位かしらね

1784
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 22:47:39 68436@8a470 >> 1783

他ヒーラーと比べたときの七七の強みは……とにかく耐久力高い、ところなのかな(そこまでの耐久が現状要らない、という悲しみはともかく)。螺旋のコッペリア火力が高いって悲鳴を見かけるけど、そういう場面なら安定して戦えるかも?

1786
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 01:18:22 7e85f@bc8a7 >> 1784

防御力や元素耐性に比例して中断耐性も上がるとかっていう仕様があれば、シナスピタンクドライバー七七とかのビルドも可能なのにね。

1791
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 08:24:55 68436@8a470 >> 1784

防御の価値が低いのは聖遺物厳選やる上ではハズレステとして切れるからありがたいけど、耐久を売りにしてる七七にとってはなかなか厳しいよね…。元素反応面も弱いから、フリーナと組む場合、4元素や草編成だと瞬間全体回復から断然火力出るメインアタへ即交代できるジン白朮シャルの方がやっぱいいってなりがちだし(最新螺旋のジン使用率上がり具合がやばかったのがそれを物語ってる)、物理パどうだろうと考えてみたらミカって強力すぎるライバルいたし……うーん。耐久の重要度が爆上がりする環境変化がくれば、あるいは…?

1785
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 00:17:08 d853c@a4357 >> 1783

雑に使うなら七七が一番楽かなぁ。継続時間中ずっと回復と火力出し続けるのが偉い。水雷草の3女神編成みたいに25秒くらい他が出てこない場合でもなにも困らないから普段使いが楽。

1790
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 04:00:44 ae8da@daf0f >> 1785

七七と一切関係ないけど3女神編成ってワードすごくいいね。わかりやすいし

1788
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 02:09:23 4a461@a6f67 >> 1783

七七から見たフリーナだと自分で殴る全体回復が便利だけど、逆目線だと御札貼ってだれでもゴリ押し回復のほうが独自性あるかなと思った。あの回復量かつ動き回られても大丈夫なのはありがたい。

1801
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 18:50:58 68436@8a470 >> 1788

正直、フィールドキャラしか回復できないなら七七を採用する理由がないんよね……

1789
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 02:33:56 c4364@70931

フリーナパテをいくつか試したけど、祭礼七七は一番脳みそ使わないでプレイできた。心美はシナジー綺麗で強い。爆発とスキル回すのちょっと気を使うね。白ポは全体回復後にアタッカーに交代できるの強い。ただ、こまめに回復できないから無凸だとしんどい場面もありそう。祭礼も選択肢か。西風ファントムノエルはHP高い奴らへの回復が追いつかず、スキルのクールも長すぎた。華館なら回復は足りるかも。ジンは拡散できて偉いが、爆発での全体回復は使いづらい。

1792
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 11:39:53 97dc6@7efc6

>> 1787リンクなんかエアプエアプいうからプレイしてきたけどコレで満足?自分は雷電を持ってないからこそ理想(そうあってほしいと思う最高の状態)だと思うと言ってるんであって、持ってたら普通に使って現実的に比べた結果を言ってるよ。これが雷電だったら七七やナヒーダが中断耐性無しで表にいる時間を雷電爆発で埋められるし、それでチャージが間に合えば七七の武器を祭礼にして、スキル爆発同時に撃って祭礼が発動してからスキル回すとかできるだろうと思ってるけどね。それじゃなくても他に3女神編成とか普通に報告されてるから、ナヒーダ雷電フリーナセットの使い勝手自体は否定しようがないと思うが…。こっちの理想論を否定するのは別に構わないんだけど、それなら代わりにそちらが理想だと思う編成を提示するぐらいしてくれなきゃ建設的に話せない。なんでそんなに喧嘩腰なんだか…。七七の武器は祭礼じゃなくて西風のほうがフリーナのチャージも楽になるし、七七も爆発が回ってれば別に祭礼でリセットしてまで表にいる必要がなかったから選択してる。

1793
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 12:29:39 da0ab@69497 >> 1792

その使い方するなら七七じゃないヒーラーのほうがよくね?

1794
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 14:28:42 97dc6@7efc6 >> 1793

かもね。まぁ自分の手持ちだと、超開花PTなら敢えてジンや早柚で拡散する必要もないし(というか翠力セットが一つしかないのを万葉が使っちゃってるし)、ベネットは回復回すの時間かかる上にオーバーヒールできないし攻撃力上げるメンツでもないし、バーバラじゃ回復が足りないって感じなので。

1796
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 16:58:24 da0ab@69497 >> 1793

ナヒ雷電フリの超開花パに元素爆発目的で七七入れるよりかは感電とフリーナの火力UPに繋がる風ヒーラー入れる理由の方が明らかに強いと思うが

1799
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 18:40:43 4bd89@afee4 >> 1793

そもそも、回復が必要な理由って、フリーナのバフをためるためなんだけども、その編成だと、バフの溜まり具合が遅いため、例え翠緑無いとしても味方全体瞬間回復のジンの方が優位だぞ

1802
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 19:22:48 97dc6@7efc6 >> 1793

爆発打ってからスキル回してれば普通にテンションたまってるから別に困らんけどなぁ。ジンの装備と育成が進んだらそっちも試してみたいけど、それフリーナかジンのページで言えば良くない?

1805
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 20:06:46 ec3bb@afee4 >> 1793

>> 1802七七の理想編成と言ってる割には、役目的にも上位互換の編成があるから、それに対して七七じゃなくて良くない? という話をしただけよ。後、上げられた動画をみただけでなく、きちんと使ってみての感想。こっちで七七を使った編成案あげるとすると、今期螺旋は自環境は、フリーナ夜蘭万葉と組ませた編成が1番はやくクリアできたけど、万葉除いて完凸だから参考にはならんと思う。

1827
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 23:10:42 97dc6@7efc6 >> 1793

試しにその編成やって見たけど、後半では激化がないからマトリクスが無理だし、前半は炎アビス相手なら水の付着量でそこそこやれたけど、夜蘭と万葉のスキル回しながら七七で殴る時間確保するのが無理でHP維持できない。やっぱり七七が殴る時間確保するには、丸々15秒殴ってられるキャラが多い方がいいかな…。

1795
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 14:33:54 1357c@7527a >> 1792

12層後半にこのパーティは凄いな

1798
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 18:11:19 2d30a@5df41 >> 1792

ぶっちゃけこの編成なら行秋の方が中断耐性ある分楽に立ち回れそうだけど、そうなるともはや七七である必要ないし悩ましいな。

1800
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 18:49:31 cbf4c@69497 >> 1792

雷電ナヒーダ入りの超開花PTにフリーナと七七いらない気がするんだが…。その編成だとフリーナの強みである「PT全体にダメバフ」を生かせるのがナヒーダとフリーナの2人しかいないし、ヒーラー枠も草共鳴可能なヨォーヨのほうが熟知盛れるからな。あ、俺が思う七七の理想編成は海染祭礼七七、フリーナ、サブアタ×2でよろしく。正直、七七の爆発って回復量は十分だけど単キャラ回復止まりだから、それメインでフリーナのバフ稼ぎするのはキツい。

1803
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 19:40:39 e1fc1@c0bc5 >> 1800

まずは用意してくれた動画に対してありがとうしようね。

1804
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 19:49:20 cbf4c@69497 >> 1800

動画内容が気になりすぎて忘れてたわ。動画ありがとうね。

1810
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:08:40 97dc6@7efc6 >> 1800

今の手持ちでフリーナを支えられそうなヒーラーが白朮と七七ぐらいで、うちには必要なんだよ。スキルでは表で殴る時間が必要だけど、爆発中はスキル回しだけで自然と終わるから個人的にはむしろこっちのほうが楽。それと、結果的に超開花になってるけどナヒーダも雷電もサブアタック性能高いんだから、それはそれで当てはまってるよね。

1823
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:59:28 cbf4c@69497 >> 1800

お前の言う理想編成って「(自分の育成状況を基準にした)理想編成」ってことかよ。いやまあ、それならここまで話が噛み合わなかったのも納得できるけど…。あと、超開花PTの雷電でフリーナバフを生かすつもりってことは、熟知盛りじゃない想定なのか?

1825
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 22:05:14 68436@8a470 >> 1800

>(自分の育成状況を基準にした)理想編成
でしょうね…。噛み合わなさがすごすぎる

1828
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 23:11:47 97dc6@7efc6 >> 1800

そうね。理想って言葉を使ったのが失敗だったな。

1835
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 01:32:20 97dc6@7efc6 >> 1800

超開花で使うなら熟知重視でしょう。フリーナのバフはもったいないかもしれないけど、七七が安定して殴れる時間をスキルだけで作れる雷が忍か将軍ぐらいしかいないし。

1843
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 11:35:19 cbf4c@69497 >> 1800

動画内のパーティーだとナヒーダも熟知盛りしてるからそこに熟知雷電入れたら、フリーナバフをちゃんと生かせるのフリーナ1人だけにならね?

1806
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 20:08:57 修正 68436@8a470 >> 1792

テンションたまるの遅いしフリーナバフが他メンバだとナヒーダにしか機能してないし、そもそもこれ、フリーナの必要性なくない…?って感想しか浮かばなかった。行秋がいいよね…??

1816
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:33:57 97dc6@7efc6 >> 1806

行秋だと通常攻撃振らないと追撃してくれないからなぁ。やっぱり完全に自動でしかも長いっていうのは大きいよ。

1818
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:36:01 68436@8a470 >> 1806

でも七七だとその利点必要ないよね…?表出ると通常攻撃ひたすら振るんだから。ナヒーダ雷電に変えてもそう。

1824
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 22:01:58 d853c@a4357 >> 1806

通常振る必要がないってことは、移動や回避とか無駄が多くても最大効率で機能するんだよ。そして七七は時間あたりの回復量が大きいから無駄な事をタップリしてても回復が不足する事が無い。一言で言えば安定して融通が利くんだね。

1826
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 22:28:47 修正 68436@8a470 >> 1806

移動は立ち回りの問題だし、素で中断耐性ない七七は回復のために通常殴り必要&そもそも瞬時回復じゃないなのもあって回避のロスがテンション蓄積にモロに影響する。木主は今のテンション速度で十分と思ってるようけど客観的にみると他ヒーラーと比べてかなり遅い。そしてフリーナバフがあまり効果発揮してないの考えると行秋のほうが良くね?ってなるのよ

1829
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 23:12:09 d853c@a4357 >> 1806

テンションの蓄積はそうかもね。テンションの蓄積とそのリターンを重視するか、超開花の安定稼働を重視するかの違いかな。地味にフリーナのスキル火力を維持するのも影響が出ていそう、特に忍採用だと忍だけHP半分割りがち。

1832
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 23:54:43 97dc6@7efc6 >> 1806

そういっても実際に行秋よりフリーナ入れた方がタイム良いんだ。七七が表に出てる時間は勿論通常振ってるけど、それ以上に入れ替え中でも攻撃し続けてくれてるのが大きいんだろう。ナヒーダのスキル攻撃も威力上がるし。

1807
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 20:36:14 85648@d15bb >> 1792

コッペリアを殴る分には雷電の完全耐性と七七の印は相性いいかなって程度。ワンパンさえされなければ表のキャラは死なないし。でもナヒーダ/フリーナ/雷電側からすれば誰でもよくて、七七から見ればバフがもらえてチャージももらえて役割もあるから七七使いたいなら・・・ぐらい?雷電の方が表に立ってるしダメージも出してるから七七である意味は薄い。一発取り+4凸フリーナが強すぎて参考にならないけど動画

1822
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:55:29 97dc6@7efc6 >> 1807

動画どうも。やっぱ将軍つよいなぁ。フリーナの凸云々以前にキャラチェンジに遅延が無さすぎる方が物理的に参考にならないw

1819
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:43:59 68436@8a470 >> 1792

木主、「七七×フリーナで使いたい」思いが強すぎて(あと今の手持ち状況に引っ張られすぎて)客観的判断できてない感がすごいな…

1833
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 00:37:59 97dc6@7efc6 >> 1819

理想って言葉を使ったのが悪かったね。制限度外視した最適解と、人それぞれの理想は別って感覚だった。キャラは天井で確保できるけど、聖遺物は運だし勘弁してくれ。無いものは無い。

1836
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 01:42:03 d5df6@afee4 >> 1819

>> 1833聖遺物は運、という次元の話をしてないのよ。そもそも、キャラの性能をわかっていない。そうでなければ、楽団4フリーナとか使わない。聖遺物は運、とみんなが言うのは、サブステとかそこら辺の話であり、貴方はスタート地点にすらたっていない。キャラ育成や仕様に全く理解が追いついていないのに、性能談義に加わるものだから、みんなに突っ込まれてる。そりゃエアプって言われるよ。自身の編成で楽しむのは自由だから何も言わないが、自身の今の状態でしか話せないなら、少なくとも性能について話し合う場に出ない方が良いよ。最適編成とかの話し合いがしたいなら、例え手持ちになくてもgcsimとかダメージ計算ツールもあるんだから、そこら辺覚えてから来た方が良い。

1838
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 04:16:33 97dc6@7efc6 >> 1819

運の問題なんだよ。ここまでの螺旋報酬でフィッシュル用のが揃ったのは運がよかった。黄金がもっとあればそりゃフリーナだって黄金にするけど、廻聖も出来ないし、わかってようが手元に無いものは無い。聖遺物優先して沼ってたらそもそもメンツの育成が出来なくて、挑戦すらできなかったかもしれないし。こっちは自分の今の理想について言ってたんであって、制限なし理論上の最適編成の話だと誤解した人がやたら攻撃的だったから、話がこじれた上にかみ合ってなかっただけ。

1839
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 05:47:40 ff18a@09b6c >> 1819

>> 1836はなにか特殊な環境で、使いたいキャラに最適なメインステの各聖遺物が揃ってる状態でスタートしたのかわからないけど、スタート地点って言うならほぼ何も無いところからが普通では?それとも、見落としてたら悪かったけど、キャラページで提示されてる遺物のメインステが合ってるものが揃ってなければ、キャラ雑談をする資格はない…みたいなルールが、どこかに書いてあったりした?

1840
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 08:21:35 修正 2951f@8a470 >> 1819

4セット揃ってないのと、完全にズレてる聖遺物つけてるのは全然話別っしょ。このページにも紹介あるとおり水ダメor黄金・HPの2セット混合とかもっと厳選できてなくても組めるものあるのに謎の楽団4とか、性能理解してないとしか言いようがないよ…
あと、育成厳選終わってない途中の状態なのと、それが終わった後の理想の状態が現状からどう変わるかの想定を全然考えれないのも話が別。「今は育成おわってないから~だけど、XXXに乗り換えれればこう変わるな」みたいな話ししてくれればここまでこじれなかったと思う。木主今しか見えてないもの。

1845
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 12:03:15 97dc6@7efc6 >> 1819

あなたと同じレベルまで遺物厳選が終わってなきゃ話すことも許されてないんですか?ここは。本当に理解してなかったらそもそもHPメインじゃなくて攻撃メインとか選択してると思いませんか?HPUPの2セットとかだって無から生えてくるわけじゃないの。行秋も夜蘭も絶縁のほうが筆頭なのに水二セット狙いなんて遠回りしてたら余計に遅れる。千岩だけじゃなく絶縁や海染めも欲しかったし、廻聖できるようになったのVer4に入ってからだよ?そんなに都合よく誰もが全部入手できるわけじゃない。今後の想定といったって具体的にどれぐらい先を見据えてて、ガチャにどれだけ金かけるつもりなのかでも話が変わるでしょうに。こちらにとっては、レベルと天賦を上げながら遺物を集めていくのも、未所持の将軍のことを考えるのも、今後の想定なの。何年もやってたり何万もかけてるような人に比べたら、こちらの理想が低すぎたのも一因だったろう。でもそっちはそっちでこちらの想定を全然考えずに、脳内基準作って見下してばかりだから、こじれたのではないかと思うよ。

1848
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 13:58:08 60585@e483c >> 1819

書き込んだり性能議論?する暇あったら聖遺物掘りに行きゃいいんじゃねぇかな

1850
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 15:18:04 修正 4bd89@d35e2 >> 1819

別の方が回答してくれているけど、一応補足。スタート地点というのは、七七の性能・最適編成の建設的な話し合いができるという意味でのスタート地点という意味だった。自分の言葉足らずで勘違いさせてしまい、そこは申し訳ない。遺物のメインステがあっていなければ雑談してはいけない、という話ではなく、現状の木主と性能や編成について議論しても不毛、という話。木主は自身のおかれている状況でしか話せていなく、かつジンとの差別化点やフリーナ→行秋についての質問についても「育てていない」や「自分の環境だと早い」くらいの回答しかしないから、議論の余地がないのよ。それでいて「エアプと言われているから」と反論したり、「理想編成」なんて言っているから余計にね。何度でもいうが、雑談をしてはいけないという話ではない。ただ、一斉に色々な人から突っ込みがはいっているのはそういう部分だと思う。自分は木主と話していても、七七の強い使い方については何も得られないと思ったからここで打ち切るわ。荒らしみたいになって皆すまん。

1855
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 16:51:09 9f041@7527a >> 1819

いや荒らしてるのは木主だろw

1863
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 11:54:06 b9214@22438 >> 1819

1850としては、自分の理想環境にとって有用な情報を出せない相手は話す価値もないってのはよく分かった。他人を自分用の情報収集源としか見ていないようだ。だから自分の環境での選択と違うからって、いきなり相手をエアプ扱いなんてしたんだね。そっちはそっちで、脳内では自分が置かれてる状況基準で話してるって自覚したほうが良いと思うよ。無駄に攻撃的なこと言わずに、最初に一言「自分としては全体のチャージが十分なら祭礼の方が快適」とか「雷電いるならチャージ間に合うから祭礼の方がいい」とか、それだけ言ってればよかったんだよ。そしたら、チャージ足りるなら祭礼の方がいいって意見自体はこっちも別に否定しないし、わざわざ付き合って動画撮ってくる必要もなかったし、人の育成状況についてアレコレ話すようなことになることもなかったの。

1842
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 10:52:51 5872e@08898 >> 1792

七七は出しゃばるなって方向に持っていく流れヤバいな?PvPがあって報酬も変わるようなゲームじゃないから余計に謎だわね

1844
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 11:42:40 cd70b@a6f67 >> 1842

初心者お断りみたいな流れになってるのもええーって感じ。まあ色々な楽しみ方があるんでしょう…

1847
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 13:42:51 a995b@9950b >> 1842

七七ではなく木主に対して出しゃばるなって言われてるのでは。性能談義なんてある程度モノが揃ってる前提で語られるのは当然というかそうしないと意味がないのに、明らかに足りない手札で嘴挟んできてるから煙たがられてる。まるでマグナキッド伝説のコピペ

1849
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 14:01:20 2951f@f42d5 >> 1842

育成状況聖遺物状況がまだまだ(2セット複合もない)ってのをそうとう後に出してきたのもちょっとねぇ…。エスパーじゃないんだから流石にわかりようがないよ。初心者お断りなんてこと全然ないと思うけど(まぁネットの常で言葉が強い人はいるけどそれは木主もそうだし)、ちょっと今回は木主が特殊すぎる印象

1859
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 20:36:43 97dc6@7efc6 >> 1842

ナヒーダ雷電フリーナの3女神超開花PTの楽さと強さは否定しょうがないと思うし、残り一人にヒーラーなら何でもとりあえず機能するのも否定するところじゃないでしょう。まぁフリーナ完凸してたらまた話は違うかもしれないけど、大半の人は完凸までいってないでしょう。それでジン他を持ってない場合だってあり得るし、別に持っていたとしても、七七にとってはそこに収めるのが一つの理想と言ったっていいでしょうに。それを七七のページで、何とかして七七を使うべきじゃない理由を作るような言い方してたら、七七は出しゃばるなって方向にも見えるでしょ。たまたまそれを言ったプレイヤーが自分の想定より育成が進んでなかったってって事が、七七視点で3女神編成をしちゃいけない理由に、何がどう繋がるんですか?

1846
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 13:11:09 da0ab@69497 >> 1792

とりあえず今後しばらくは絶縁秘境に籠ってたほうがいいのでは?揉めてたコメントの枝を見てきたけど絶縁2セットを一人分しか用意できない手持ちにも関わらず「祭礼七七だとサブアタの爆発回らない」みたいなこと言い出したのがことの発端みたいだし

1860
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 20:47:32 97dc6@7efc6 >> 1846

レベルと天賦あげが一段落ついたら遺物秘境にも行きたいですね。遺物集め優先して沼ってたら今の戦力にすら届いてなかった可能性もあるのだから、堅実にいきたいと思います。

1864
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 12:17:21 b9214@22438 >> 1846

ここでチャージたりてないのはフリーナだけど、チャージのために黄金よりも絶縁優先した方がいいと思います?どうせ行くなら黄金ファントムに行きつつ、絶縁は廻聖で集める方がいい気がする。

1867
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 16:24:06 da0ab@69497 >> 1846

別にそれでもいいとは思うけど、絶縁は黄金ファントムのついでに集めますってスタンスでチャージ効率が足りないとか行秋だとクリアが遅くなるとか言うのは違うと思うぞ?

1868
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 17:34:21 97dc6@7efc6 >> 1846

違うって何が?あなたはフリーナには絶縁を付けるべきだと考えてるって事ですか?フリーナがいないんだったら行秋のために絶縁優先すべきだったかもしれないけど、フリーナがいるんだからフリーナの黄金セットを目指した方がより強くなると思うんですが。

1869
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 18:26:27 da0ab@69497 >> 1846

はっきり言うけど動画のパーティーだと七七フリーナ以前に前半後半どっちも問題点が多すぎるのよ、特に裏から火力出せるはずのキャラのステが貧弱すぎて万葉とかフリーナのバフ腐りまくってるのが酷い、そんな状況でフリーナ優先で聖遺物掘っても全然強くならないし、そもそもチャージ効率で苦労してんなら楽団4セットなんかより夜蘭行秋用の絶縁堀りで余った絶縁2セットでも付けてたほうが何倍もマシだろ?

1878
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 12:19:44 b9214@22438 >> 1846

問題点の指摘はありがたいことですが、そのままでは火力が足りないからこそ、フリーナや万葉のバフや集敵が活きることで、時間内にクリアできてるんですよ?サポーターの役割ってそういうものでは?むしろ、バフがなくても十分すぎるほど敵を倒せてしまう場合に「バフキャラの存在が腐ってる(いなくてもよくなってしまっている)」というならわかりますが…ちょっと、そちらの言葉選びの感覚が理解できなくてごめんなさい。チャージは課題の一つだけど今はなんとかなってるし、フリーナはフィッシュルと同じように裏からのスキル火力が重要なので、結構強くなるのは間違い無いと思います。なんならフリーナの砂をHPからチャージにしたとしても、黄金セット効果によって火力は落ちないぐらいでしょう。

1890
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 15:21:30 da0ab@66847 >> 1846

あれでフリーナ万葉のバフが活きてると思ってるならこれ以上話すことはないな、火力の上がり幅とかの話をしても無駄っぽいし

1896
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 16:25:02 b9214@22438 >> 1846

実際にあれがなきゃクリアできてませんからね。それを否定するなら代案の提示ぐらいしてくれませんかね。その案をこちらの手持ちで実施できるかどうかはまた別問題ですが。装備やダメージ上昇量の自慢したいだけなら、無駄かもですね。

1873
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 22:02:51 68436@8a470 >> 1792

まだ木主暴れてるのか…。もう不毛なやり合いにしかならないし相手しないほうがいいんじゃ

1883
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 13:48:43 baf14@7a0bc >> 1873

ていうか「(自分の育成状況を基準にした)理想編成じゃそりゃ噛み合わないね」って話を>> 1800の枝葉でやってる(し木主もそれは否定してない)んだからそこで終わっとけばよかったのに。突っ込みたい気持ちも反論したい気持ちもわかるけど、噛み合わない物を無理やり進めたところで論破も和解も起きるわけないんだ

1887
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 14:30:55 b9214@22438 >> 1873

理想なんて人それぞれの状況次第で違うのが当たり前なのにね。装備の育成具合でマウントや論破したがってるような人は、「フリーナにとっては七七とかジンとか以前にそもそもヒーラーはいらない。フリーナ完凸してない程度の人には理想を語る資格はない」なんて言う人が出てきたらどうすんだか。

1808
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 20:58:46 3ad88@dd483

最近やっと七七来たので使いたいのですが、今の七七入り編成の候補ってどのくらい出ていますか? 七七フリーナ編成が話題なのは分かるんですが、他の枠がナヒ雷電での超開花位しかイメージ出来なくて困ってます

1809
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:08:06 修正 68436@8a470 >> 1808

現環境で投入できる編成ってなると、ほぼ超開花一択な気がする。水枠に行秋採用して中断耐性確保した上で、タンクとして高耐久生かしながら殴る編成

1811

超開花は楽で強くて良いですよね フリーナより行秋の方が中断耐性で火力安定するんですか、知らなかったので参考になります

1813
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:22:20 修正 466d9@be343 >> 1809

他の超開花する氷キャラとの差別点で七七の全体回復を活かすならフリーナだろうけど、リーチ短くて敵に接近しないといけなかったり水付着の頻度(敵に近づくから行秋スキルで水付着できるのもある)とかを考えると行秋でいいってことだと思う。

1815

なるほど フリーナを採用するメリット自体は無いわけではないけれど、上の話+リーチの関係で雨すだれの剣の付着も考慮に入れられることで開花頻度が増えるから行秋推奨なんですね、理解が深まりました

1817

考えれば考えるほど、他の星5水強キャラと張り合ってる行秋がおかしいという話

1812
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 21:19:00 修正 2d30a@5df41 >> 1808

まず海染を使うかそれ以外を使うかで変わってくるけど、基本的には祭礼海染持たせてドライバーするのが一番安定感も火力も高くて、じゃあ泡ダメも上げられる超電導は欲しいよねって事で雷元素キャラが入ってきて、次点で中断耐性が欲しいよねってなると行秋やシールダーが入ってくる(北斗入れたくなるけど中断耐性の低さや爆発の回し難さで採用しにくい)。で、結局そうなると草入れて超開花しちゃおうってなる。無難オブ無難の編成としては七七行秋ナヒ雷電になるかなって。超回復が無駄にならないフリーナ採用自体は悪くない選択肢だと思うんだけど、結局のとこ泡ダメ超開花ダメがメイン火力になってダメバフが掛かるのがナヒフリーナだけで(雷枠は熟知ビルドだし、一応七七のダメージも多少はあがるけど誤差レベル)、行秋外して入れる程の魅力は個人的には感じないかな…

1814

そうなんよね。だから行秋使いつつ螺旋だとフリーナもう片方に回したほうがいいなってなる

1820

なるほど 編成の思考と実際の使用感を踏まえての説明感謝します 七七フリーナ自体は相性が悪くない方ではあるけれど、そこからフリーナ爆発のダメバフが活かしきれるような編成になりにくいから行秋入り超開花の方が結果的に良くなるんですね 

1821
2023/11/18 (土) 21:45:37 修正 3ad88@dd483 >> 1808

色々とご教示ありがとうございます 早速行秋を入れて試してみます 枝1さんも補足感謝します

1834
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 01:26:18 3ad88@5c29d

先ほど編成の質問をした者ですが、超開花編成でフリーナ→行秋(+炎バリアの関係で雷電→忍)にしたところ今期螺旋前半でも充分運用できました! (12-3は120sかかりはしましたが星9自体はいけました) 超開花七七での行秋の強さを教えて頂きありがとうございます! 七七が螺旋で出せるの嬉しい……

1837
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 03:45:26 修正 97dc6@7efc6 >> 1834

おめでとう。うちだと同じ編成で前半やると12-3は150秒(訂正)はかかるし、後半を超開花以外で1分で処理できる編成組めるのも羨ましいな。超開花の水キャラは行秋が定番だけど、持ってるならやっぱり夜蘭のほうが火力は上がるし、七七が入るなら水付着力は多少落ちるけどフリーナのほうがより火力は上がったよ。

1851

ありがとうございます 後半は枝1さんのアドバイス通りフリーナ連れていけたのでフリーナジンで吹っ飛ばせました 夜蘭は持ってますが無凸で付着も少ないので今後火力要求が高い螺旋の時に使ってみます フリーナ入りはフリーナのキャラパワーが高いので数字がでかくなりやすいですよね 水枠は他の枠と比べて比較的フレキシブルなので今後の敵状況に合わせていきたいです

1852
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 16:35:36 55ac7@1ca48

フリーナのおかげでいつも使ってた七七心海Wアタッカー編成がもっと楽しくなったから同じ螺旋触れない勢に布教したい 七七/心海/フリーナ/ジンはいいぞ

1854
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 16:46:07 925b8@388b0 >> 1852

絶対に七天神像に回り道したくないという強い意志を感じる

1853
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 16:45:04 925b8@388b0

七七×フリーナについて自分も考えてたんだけど、最適正ではないけど強いのは行秋夜蘭フリーナで水武装してドライバー、七七をムキムキにする趣味運用なら超伝導を起こして雲菫で攻撃力と手数を盛るか、重雲申鶴で凍結パにするかって感じかなと思った。

1856
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 17:15:02 2951f@518cd >> 1853

雑談板で出てたフリナヒ神子の、超開花…と見せかけてキャラパワーでブン殴る編成のドライバー役というのも。ただ中断耐性枠取れないからそこが悩ましい(ノエルの方が…は禁句)

1858
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 18:19:55 cd787@e1462 >> 1856

その編成だと中断されても問題ないから耐性いらんのでは。七七が吹っ飛んでてもぼーっとしてても火力変わらんじゃろ。

1865
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 12:31:21 925b8@a3ab7 >> 1856

たしかにちょっと中断されたところで火力も変わらないし七七の回復力ならすぐに自傷分も取り戻せそう。

1857
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 17:17:42 36685@5f5b2

もともと風鷹海染物理七七で組んでたから将軍行秋にフリーナでチャージ·中断耐性·ダメバフ盛って表張るのが楽しい。

1861
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 22:17:06 4a461@a6f67 >> 1857

行秋のところ白朮にして開花混ぜてる、楽しい。不卜廬コンビでパーティ組むのずっと憧れてたんだ…

1870
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 18:58:39 f4e38@6b87a >> 1857

せっかく物理七七するんだから来歆の余響かファントムハンターの方が火力出ない?フリーナ爆発バフと雷電スキルの継続時間がしっかり活かせていいよね。あと一人はミカ雲菫ナヒーダとか色々できるのも良き

1871
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 19:53:09 36685@5f5b2 >> 1870

通常攻撃に振り切るならそっちのが良いよね。ただ海染のお手軽範囲攻撃と盾貫通も便利でなぁ。お札つけて将軍に代わってる間も泡は仕事し続けるし。

1862
名無しの旅人 2023/11/19 (日) 22:49:28 d853c@a4357

マルチで他人フリーナに合わせる時ヒーラーどうするか色々やったけど、七七がド安定で落ち着いた。そりゃ本当ならHP減少を待ってフリーナ爆発後に瞬間回復がベストなんだろうけど、まぁマルチだとめちゃくちゃに事故る。むしろヒーラーによっては全力回復してても自傷で減った隙に気軽にワンパンされるので常時回復し続けるヒーラーじゃないとストレスが凄い。だからうちの結論としてはチャージ特盛海染祭礼七七で有無を言わさず全快を常時維持、これ。

1872
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 21:45:59 e93aa@41520

祭礼といえば行秋のイメージが強いけど効果的にも色合い的にも七七の為に作られた武器なんじゃないかって思うよね

1874
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 22:17:21 21f86@f7d52

水仙十字の剣ウーシアの方めっちゃ見た目合ってて超好みなんだけど、性能的にはどうなん?

1875
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 23:05:59 73e6f@9fc19 >> 1874

笛とか一心と似たようなスペックだから七七的にはまあ普通に使えるくらい

1876
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 00:17:58 21f86@f7d52 >> 1875

じゃあまあイマイチってとこか…

1877
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 00:24:55 d2da3@41520 >> 1874

鯨討伐しに行く時にはありかもしれない

1879
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 12:54:13 修正 fa4a3@ff50f

フリーナ板の方で全体回復キャラ一覧に七七が今載ってなくて、書き足すかどうか、そもそもどんなふうに書くか、みたいな話があったんだけど七七&フリーナ運用ってどんな感じ?他ヒーラーと七七との違いって何かあるかな…自分は札維持出来ればクイックスワップパでテンション稼げる(のか…?エアプごめん)マルチや高火力ボス相手で安定して耐久できる、とかが思いついたんだけども

1880
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 13:07:09 845ff@f5d99 >> 1879

悪くはないんだろうけど、行秋夜蘭より優先度高いかなぁって感じ?やっぱり通常主体だと通常連動の行秋夜蘭のが個人的には使ってて楽だった。しっかりフリーナ使うなら、七七フリーナミカ八重神子かフィッシュルになるかな?超電導ねらいたいし

1881
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 13:13:54 b3b63@09a0b >> 1879

あくまで個人的な感想なんだけど、いわゆる海染ドライバーみたいな使い方をするなら行秋夜蘭からわざわざ入れ替えるメリットが薄い。ミカ雲菫物理運用で差し込むと超電導なしで良いダメージ出せる(超電導役って火力が出せるのが八重神子ぐらいだから下手に超電導入れるよりフリーナ入れた方がパーティDPS高い)、ぐらい。

1882
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 13:40:45 6780b@7a5c3 >> 1879

有り体にいえば心海の水4を七七と水3で代替する感じ。射程と火力が落ちるとはいえ凍結要素が加わるから螺旋の従者とか動きがめんどくてちょっと硬い相手には強かったよ

1884
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 14:00:19 cd70b@a6f67 >> 1879

まだ肝心のフリーナが育ってないから使用感だけ…
テンションすぐ上がるのと、楽で安定感あるので自分は結構好きで、殴りここみんと気分で使い分けてる。全体回復なら自分で殴るか御札貼って爆発サクサク回すかって感じで、前者はスキルで完結するし凍結もできるからフィールドやマルチならたぶん一番の安定感。後者は猛攻と立て直しが同時にできるし表しか回復できない問題もフリーナのリジェネで意外と気にならない…かもしれないけど、爆発が重いので雷電みたいな電池の有無で感触変わりそうな気がする。

1885
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 14:20:45 44778@b3f02 >> 1879

心海やノエルと使い比べてみたけど、まず大前提として精錬5祭礼があるなら、っていう事前準備があって初めてスタートラインに立てる感じだな・・・射程の短さと火力のなさが気にならないならやっても良いんじゃないかな、って程度で。やっぱり他キャラと比較すると妥協of妥協って感じが否めない。同時編成したい中断耐性・素振り持ちの行秋と祭礼取り合うのも頂けない。好きで使うとか、他にドライバー候補がないから使うとかじゃない限りオススメする程じゃないかなって印象。他ドライバー候補の中でもノエルはほぼみんな持ってるだろうしね。回復が不足すると問題だけど、足りてるならそれ以上の過回復が活きるかと言えばHP上限オーバーした分はテンション増えないから無意味だしね

1889
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 14:36:46 44778@b3f02 >> 1885

あー・・・七七ドライバーの場合、他キャラに比べて裏方のチャージ要求が跳ね上がるのが大問題だコレ。ノエルや心海だと余裕で足りてたフリーナのチャージが目に見えて足りない。スキルで粒子産まないから西風持たせないと同じ感じでは使えないし、西風持たせるとスキルのCTが明確なデメリットになる・・・思ったより使いづらく感じるな

1893
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 16:04:52 b9214@22438 >> 1885

フィールドならスキルの15秒で大体戦闘終わる。それで終わらない敵相手なら15秒もすれば他のメンバーのスキルとかも掛け直したくなるから爆発打って下がればいいんで、西風装備してればいいと思う。

1894
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 16:17:31 44778@b3f02 >> 1885

フィールドだとそもそも(フリーナの)爆発きらなくてもオーバースペックなんで、もうそのレベル(探索時に爆発回して)の話なら、別に好きに編成すればの一言で終わる話になっちゃうよね。シナジーあります! で探索時のザコ相手に問題ないですってレベルで終わっちゃうの・・・? 終わっちゃうか・・・

1897
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 16:28:48 cbf4c@69497 >> 1885

大体、西風剣持たせちゃったらフリーナ爆発2ループ目を七七の爆発だけでやりくりしないといけないもんな。

1899
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 17:27:21 97dc6@7efc6 >> 1885

七七の爆発が切れるころにはまた七七がスキル使えるよ

1900
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 17:53:11 cbf4c@69497 >> 1885

七七の爆発だけでフリーナのテンション溜めるのは時間がかかるって話しなんだが…。

1907
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 12:20:35 97dc6@7efc6 >> 1885

多少時間かかるとしてもフリーナ他の爆発回らないんじゃ本末転倒だしなぁ。なんにせよ、まず「フリーナの自傷を支えられるヒーラーであるかどうか」っていうスタートラインとしては十分。それ以降の比較と選択はそれぞれの状況次第なんだから、それぞれ考えて選べばいいんだし。

1886
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 14:21:16 aeee6@e38df >> 1879

ほかのヒーラーは大量の全体回復となると爆発に頼るところを七七はスキル+通常攻撃で済ませることができる(代わりに粒子生成とCTに悩まされる)とかはアイデンティティになりえるかな

1888
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 14:32:00 00abd@dcfb2 >> 1886

他ヒーラーと比べるならバーバラに近い性能よな 七七は攻撃射程が短い代わりに祭礼なら常時スキル展開できる、札を付ければ裏に回っても単体大回復、雷入り編成なら超電導で物理強化辺りが目立つポイントかな

1891
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 15:26:19 7e85f@6a233 >> 1886

普段使いで爆発ヒーラー入れるの面倒なので、スキルで回復したり、40属の星4キャラ金珀でそこそこのフリーナテンション稼ぐのもアリだなぁと思ってる。フリーナの凸状況にもよるけど。

1892
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 15:46:49 b9214@22438 >> 1879

元素スキルだけで全体回復できるのが利点だろうね。CTと粒子の問題はついて回るけど、フリーナページにはバーバラも挙げられてるんだから、祭礼か西風装備で立ち回りを考えたらいいって注釈入れたらいいのでは。従来の通常連動型水追撃と変えるのは通常を振る七七としては勿体無いと思う人もいるようだけど、表の七七だけじゃなく裏の火力も全部上げてくれる方が普通に強いから、PT全体としては嬉しいよ。

1895
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 16:21:03 44778@b3f02 >> 1892

バーバラは元素爆発が即時の全体回復なんで、表で殴り続ける七七とは運用また異なるぞ。七の全体回復はスキル+表で殴り続ける必要があるんで、CTと粒子の問題だけじゃない

1904
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 08:57:04 85648@d15bb >> 1892

バーバラは爆発が全体回復だし、水法器HP参照で水共鳴と金箔が十分実用的でフリーナと好相性なんだけど、なんでバーバラが載ってるから七七も載せるになるのかがわからない。結局七七が表で殴ってる間に出せるダメージより、ヒーラーを裏に回して殴って出せるダメージの方が多くて、それに対抗できるだけの要素が七七採用になければ載せる意味はないと思う

1905
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 11:52:14 da0ab@69497 >> 1892

裏から火力出せるメンバーで固めれば七七が表に出続けても問題ないのでは?

1906
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 12:10:10 97dc6@7efc6 >> 1892

全体回復でも単体回復でもオーバーヒールできるレベルで可能っていう時点で、ヒーラーとして載せない理由のほうがないだろ…。氷は氷で凍結は便利だし。七七を採用するなら七七を表に出す編成を意識するといいって注釈入れとけばいい。

1910
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 21:23:06 修正 2951f@2b68b >> 1892

七七を載せるべきかの話は別として、フリーナが全体バフできるとはいえ本職アタッカーとドライバーでは表で出せるダメージに相当の開きあるからなぁ。ドライバー+フリーナ+サブアタ2人編成で本職メインアタ据える編成と同等以上の火力出せるなら次バージョンくらいには螺旋編成使用率大きく変わりそうだけど…ひとまず動向を見守りたいところ

1908
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 14:42:21 cbf4c@69497 >> 1879

祭礼持たせてスキル→通常連打の運用以外だと「他ヒーラーのほうがよくね?」が付きまとうから、フリーナと組ませるなら祭礼剣、強力なサブアタ(行秋夜蘭など)が前提になるとは思う。対抗馬は同じく表に出るヒーラーの心海ノエルあたりになるだろうけど、凍結可能な点やチャージ効率と防御力の両立みたいなキツい要求ステが特にない点で差別化を図ろうって感じかな?

1913
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 22:34:13 cbf4c@69497 >> 1908

絶縁なりチャージ効率武器使えばそこまで要求値高くないぞ?同じ水元素の夜蘭や行秋と一緒に編成するなら尚更

1914
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 22:46:42 0dd4f@b430d >> 1908

問題は七七が控えに粒子配れないことなのでわ?

1915
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 22:57:24 修正 68436@8a470 >> 1908

「スキルで粒子生まない」&「(祭礼にしたいから)西風ほぼ使えない」のコンボは、実際使うと想像以上にキツい

1918
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 00:35:20 cbf4c@69497 >> 1908

そうは言っても下手に西風持たせて粒子配ろうとしたら他ヒーラーの下位互換になりかねないからな。スキル時間終わった後の15秒間は全体回復できなかったり、スキルで粒子出せるヒーラーに西風持たせたほうがチャージためられたりするわけだし。

1919
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 00:36:04 44778@b3f02 >> 1908

裏方のビルドをチャージ武器にしてチャージ聖遺物つけて・・・火力落としちゃ本末転倒じゃない? それが許されるのはサブの火力落としてでもメインで火力を補える編成だけど、七七だと結局どっちの火力も落とすって事になるわけで。表のキャラが粒子出せるならその分チャージ下げて会心に割り振ったりできるのに

1920
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 00:37:29 44778@b3f02 >> 1908

つまるところ、西風持たせようが祭礼持たせようがつまり下位互換・・・? 差別化ァ! ちゃんと差別化して利点をくれホヨバ・・・!

1921
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 01:03:00 d853c@a4357 >> 1908

西風でチャージを配る場合は七七も爆発をある程度安定して切れるので、つまりお札で回復しながら殴るキャラを組ませられるよ(雷電とか)。七七はスキルからぱぱっと殴ってテンション軽く稼いで爆発でお札張ったら交代、以降は海染の泡で援護、みたいな動き。

1923
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 01:58:59 da0ab@69497 >> 1908

意外とみんな絶縁4揃ってないんだなぁ

1925
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 02:05:14 44778@b3f02 >> 1908

絶縁だろうがチャージは必要十分に抑えて会心や参照ステ高める方がダメージ出るんで・・・絶縁って言っておけば誤魔化せるもんじゃないぞ

1926
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 07:35:36 68436@8a470 >> 1908

「フリーナと合わせて凍結可能」って点についても考えたけど、粒子生めて(長押しの使用感の件あるとは言え)長時間氷付着できて武器の選択肢も自由で裏に回れるシャルロットが目の上のたんこぶすぎる…

1927
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 12:53:49 97dc6@7efc6 >> 1879

結局、ナナの粒子ゼロ+CT長すぎ問題を解決しようと思ったら、祭礼装備して七七スキルを快適にする代わりに全体のチャージを盛るか、西風装備して七七爆発でスキルCTを埋める代わりに、裏に回ってる間の七七スキルによる氷反応は諦めるかの2択になるって感じね。

1928
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 13:24:58 a995b@1a328 >> 1927

フリーナの登場でほぼ全ての回復キャラの評価が一新されるなか、七七だけは初期から言われてる問題のせいで相性イマイチなのなんだかなぁって感じ。考えれば考えるほど七七でなければならないシチュが…

1930
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 13:35:04 68436@8a470 >> 1927

聖害獣以上の超火力持った敵がきたら、七七白朮+サブアタの不卜蘆不死身耐久編成が日の目を見るかもしれない…

1931
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 14:23:50 97dc6@7efc6 >> 1927

相性悪いか?相性は良いんだけど、七七自体が抱えてる欠点が他のキャラよりも大きすぎて、欠点を埋めるには何かにしわ寄せがくるって感じかな。七七以外を選べるかどうかってのはそれぞれの状況によるし、ヒーラーとして需要があるってだけでもフリーナによる環境変動の中では恵まれてる方でしょ。フリーナと組むにはフリーナが完凸してないとしっくりこないようなアタッカーキャラとかも、フリーナ入れた方が強いからどうにか組み込んで楽しんでるような状況だし。

1929
名無しの旅人 2023/11/23 (木) 13:27:14 68436@8a470 >> 1879

表出してもドライバーとして裏キャラに全力を出してもらうはずがチャージサポートできなくて裏キャラで盛ってもらわないとってあたりは、どうしてこうなった感が…。

1898
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 16:46:41 8843e@7a0bc

妄想。 天賦2のパッシブお札が確率じゃなく重撃で確定付与だったなら、スキルのクソ長クールタイム中に重撃使って回復の隙間時間を実質9秒に!なんて使い方もできたのになあ

1901
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 22:06:40 d853c@a4357

完全に忘れてた七七の1凸効果が地味にいい仕事してる事にやっと気付いた。これスキル→通常だけでも固有お札6sで6点くらいは回復するし、爆発してから張り付いてれば軽く10以上回復してるんだな。あの小範囲のスキルを継続的に当てに行くのは手間だけど、元々密着して戦うキャラとは相性良さそうだ。

1902
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 22:28:57 2d30a@5df41 >> 1901

まぁ、それ込みでも粒子を生み出せない故に80が重すぎるんだよな。

1903
名無しの旅人 2023/11/21 (火) 22:55:00 d853c@a4357 >> 1902

いや表で殴ってる分にはそうでも?西風でチャージ250%くらいだと爆発CT明けまでに単独で60貯まるかどうかくらいかな。これがお札張ったら下がる運用だと露骨にキツいから雷電欲しくなるね。

1912
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 21:36:23 2951f@2b68b >> 1902

西風チャージ250%で表で殴ってもそれを、普通重すぎるというのでは…?

1917
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 23:51:27 d853c@a4357 >> 1902

実戦だとそこそこ余裕持ってループはできるんだよと言う話で。まぁ1凸話しておきながら、西風だと2周目はスキル撃てないんだけどね。

1916
名無しの旅人 2023/11/22 (水) 23:47:49 d853c@a4357

ふと雑に継続回復量特化ビルド攻撃2000祭礼少女4攻撃/攻撃/治癒で組んでみたが、スキル後の継続回復量が1発1000程だった。これで通常5段して5回回復すれば全体5000回復だから、そこそこの瞬間?回復はあるっちゃあるんだな。七七自身はスキルで別枠7000くらい追加で回復してるからフリーナの自動回復トリガーもできてる。思っているより瞬間回復ヒーラーに近い行動もできるのかもしれない。