重雲の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
風共鳴のスキルCT減少合わせると切れ目が1秒ちょいになって強そう。重雲と風風火で溶解ガンガン起こすとか。
スキルはバフ目的に使ってて祭礼って実は微妙ではとか思ってたんだけど、確率で3ヒットになる武器と考えたらかなり強いな。無凸でも期待値1.8、完凸だと2.6倍だもん。
対水アビスのシールドについてなんだけど、スキル直撃の削れ方と氷元素が付与された物理攻撃の削れ方を比べるとスキル直撃の方が明らかに削れ方が大きいように見える。元素が付与された物理攻撃の対シールドダメージは額面通りではない…?
大剣で殴ったときも削れてるように思えるのだけど、それじゃないかな
好きで完凸させて使ってるんだけど甘雨出しちゃって同時運用難しいか?と思ったけどむしろ元爆がめちゃくちゃ早くたまるようになったからめっちゃ気持ちええな……元々炎融解狙い早回しサブアタッカー的な使い方だったのもあるかもしれんが
ディオナとレベルボーナスを取り替えて欲しい。旧貴族4だと攻撃バフが若干もったいない
ディオナは攻撃力も氷バフもいらんがね
重雲は甘雨との相性はどんな感じ?
甘雨目線だと氷共鳴の会心15%以上の魅力はない感じ。元素スキルのフィールドが甘雨の原爆よりも狭いってのがあってCT減少効果を狙ったりすると動きに制限があって使いにくい。氷耐性ダウンも甘雨1凸で氷耐性15%カットすると今実装されてる相手はほぼ耐性マイナスになって耐性ダウンの効果が見た目の半分になるので相対的に恩恵が小さい。総じて受けるメリットよりも行動制限のデメリットの方が大きいと感じるので氷共鳴目的で甘雨の相方を選ぶならシールド張れるディオナの方が使いやすい。
重雲フィールド内での通常攻撃による氷元素付与って、元素付与のクールタイム上単一キャラでは元素反応後1-3回通常攻撃を挟むくらいの間を空けなきゃ再付与できないと思ってたけど、他キャラの通常攻撃を使うことで最速付与できるんだな。まぁ使うのはディルックくらいか?
へえ知らなんだ。溶解アタッカーの相方としては結構重要なテクニックだ。元素爆発でもほぼ氷つくけど毎回使えるとも限らんし。
螺旋11層のために育てようか悩む…氷エンチャント目当てなら低Lvでも大丈夫だろうか
発動してすぐ交代しても展開してるし問題ないよ。爆発の火力とかも欲しいなら育てるしかないけど。
ベネット→重雲爆発から重雲→ベネットスキルしてから通常→スキルでの2倍溶解が楽しい。前置きにスクロディオナ爆発置けば王チャも一瞬
次のイベントで配布来るって聞いたけどまじ?ディルックもイク秋もいるから是非欲しいんだけど。
ディルックいないから末路持たせてメインアタッカーさせてたけど、甘雨の攻撃サポーターとして結構有用だなぁ。末路持たせて攻撃バフ乗せるか祭礼持たせて元素スキルの取り回し良くするか……どっちがいいんだろう。どちらにしろ聖遺物は旧貴族4かな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
風共鳴のスキルCT減少合わせると切れ目が1秒ちょいになって強そう。重雲と風風火で溶解ガンガン起こすとか。
スキルはバフ目的に使ってて祭礼って実は微妙ではとか思ってたんだけど、確率で3ヒットになる武器と考えたらかなり強いな。無凸でも期待値1.8、完凸だと2.6倍だもん。
対水アビスのシールドについてなんだけど、スキル直撃の削れ方と氷元素が付与された物理攻撃の削れ方を比べるとスキル直撃の方が明らかに削れ方が大きいように見える。元素が付与された物理攻撃の対シールドダメージは額面通りではない…?
大剣で殴ったときも削れてるように思えるのだけど、それじゃないかな
好きで完凸させて使ってるんだけど甘雨出しちゃって同時運用難しいか?と思ったけどむしろ元爆がめちゃくちゃ早くたまるようになったからめっちゃ気持ちええな……元々炎融解狙い早回しサブアタッカー的な使い方だったのもあるかもしれんが
ディオナとレベルボーナスを取り替えて欲しい。旧貴族4だと攻撃バフが若干もったいない
ディオナは攻撃力も氷バフもいらんがね
重雲は甘雨との相性はどんな感じ?
甘雨目線だと氷共鳴の会心15%以上の魅力はない感じ。元素スキルのフィールドが甘雨の原爆よりも狭いってのがあってCT減少効果を狙ったりすると動きに制限があって使いにくい。氷耐性ダウンも甘雨1凸で氷耐性15%カットすると今実装されてる相手はほぼ耐性マイナスになって耐性ダウンの効果が見た目の半分になるので相対的に恩恵が小さい。総じて受けるメリットよりも行動制限のデメリットの方が大きいと感じるので氷共鳴目的で甘雨の相方を選ぶならシールド張れるディオナの方が使いやすい。
重雲フィールド内での通常攻撃による氷元素付与って、元素付与のクールタイム上単一キャラでは元素反応後1-3回通常攻撃を挟むくらいの間を空けなきゃ再付与できないと思ってたけど、他キャラの通常攻撃を使うことで最速付与できるんだな。まぁ使うのはディルックくらいか?
へえ知らなんだ。溶解アタッカーの相方としては結構重要なテクニックだ。元素爆発でもほぼ氷つくけど毎回使えるとも限らんし。
螺旋11層のために育てようか悩む…氷エンチャント目当てなら低Lvでも大丈夫だろうか
発動してすぐ交代しても展開してるし問題ないよ。爆発の火力とかも欲しいなら育てるしかないけど。
ベネット→重雲爆発から重雲→ベネットスキルしてから通常→スキルでの2倍溶解が楽しい。前置きにスクロディオナ爆発置けば王チャも一瞬
次のイベントで配布来るって聞いたけどまじ?ディルックもイク秋もいるから是非欲しいんだけど。
ディルックいないから末路持たせてメインアタッカーさせてたけど、甘雨の攻撃サポーターとして結構有用だなぁ。末路持たせて攻撃バフ乗せるか祭礼持たせて元素スキルの取り回し良くするか……どっちがいいんだろう。どちらにしろ聖遺物は旧貴族4かな