原神wiki

雑談/シトラリ

1916 コメント
views
7 フォロー

キャラクター「シトラリ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/26 (火) 11:33:53
通報 ...
  • 最新
  •  
1848
名無しの旅人 2025/06/23 (月) 00:05:51 b12cd@4305b

それとエスコフィエも無凸で所持してます。ただシトラリを一番強く使えそうなマーヴィカ、召使、ヌヴィレットは全員未所持です。

1849
名無しの旅人 2025/06/23 (月) 19:18:07 修正 5e047@12710 >> 1848

凸が壊れてるだけで、絵巻+法器キャラな時点で構造的に強いよ。2凸フリーナ蒸発と比較すると、無凸だと火力的にはそんな変わんないかもだけど、QOLは高まるかなと予想。粒子が多いから祭礼を持てば爆発はすぐ打てるし、竜殺しでバフしてもいい。エスコ持ってるなら、なおのこと引くメリットあるかもね。シトエスお手軽溶解セットは鉄板だし、難しい宵宮でも溶解を狙いやすくなる。フリエス凍結編成もシトラリ入るね、これは餅やキャラの凸が進むほど顕著。クレーも落下攻撃に破砕属性がないから、フリーナ閑雲と組んで落下蒸発溶解、嘉明は言わずもがな

1851
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 01:02:45 86d39@4305b >> 1849

お二方アドバイスありがとうございます。フリーナはエスコ凍結で使うことが多くて最近は落下PTの出番が無くなったりフリーナ取られて誰入れようか迷うこともあったのでシトラリ入れると確かに便利そう
コメントって後から修正とか追加できるんですかね
枝というのは+マークの所押してコメントすれば良い感じですかね?

1852
名無しの旅人 2025/06/29 (日) 08:39:57 ea6bb@99020

5.8で復刻しないかな

1853
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 05:44:51 d44c7@f6e3d >> 1852

まあ復刻来てないし流石に来るでしょ
と思ったけど、リオセスリみたいなケースが有り得るのか〜来て欲しいな〜 なんかムアラニの復刻が来ない予感がする

1854
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 07:28:03 e008c@7cc55 >> 1853

夏イベに合わせるならムアラニかシトラリのどっちかしか来なさそう

1855
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 07:36:29 ebe5f@12710 >> 1853

ばーちゃん復刻+夏イベに出てあざとい水着姿を披露すべき!!!引きこもりはよくない

1856
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 11:06:23 60fc7@1ccd1 >> 1853

水着シトラリ(腰の巻きスカートを外しただけ)

1857
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 22:05:22 1b397@57479

イベントの落下攻撃ステージでばあちゃん大活躍…でも誰も落下攻撃してくれなくて任務失敗のオチ

1858
名無しの旅人 2025/07/16 (水) 11:54:50 f730a@3e9e8

夜魂値獲得があるからと盲目的に毎回爆発打ってたけど、祭礼でスキル2連打できたなら爆発しない方が編成火力は上がる場合が多いんだな……学ぶことが多いわ

1860
名無しの旅人 2025/07/17 (木) 16:39:05 修正 6586e@8caab >> 1858

炎がマーヴィカ一人の場合にマーヴィカスキルで付着→シロネンキック→シトラリ→マーヴィカ爆発だとマーヴィカのスキルの炎がもう一回付着しちゃうからはがさなきゃいけなくて、祭礼が一回しか発動しなかった場合には爆発撃ってスキルの追撃が出ないとはがして再付着できない。祭礼発動しなかったって判断するの面倒だから、とりあえずスキルボタン2連打したうえで爆発撃ってってしないとマーヴィカ爆発で溶解安定しないんだよな。学ぶことは多い。

1859
名無しの旅人 2025/07/17 (木) 12:39:20 279fb@4da4f

ばあちゃん分身して

1861
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 00:55:29 23298@e72b4

復刻嬉しいけどイネファの裏とは… 石が足りねぇ

1865
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 13:27:52 6a137@d851b >> 1861

せめて後半なら…ってずっと思ってる。シトラリ用に石貯めたかったのに復刻早いよ…

1862
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 02:09:26 5ae43@ec031

石がないのでシトラリ復刻でキャラだけ無凸で確保する予定なんですが凸しないとスカーク編成に使いにくいですかね?

1863
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 03:06:39 d0ce7@37190 >> 1862

スカーク編成のシトラリの仕事は絵巻、龍殺しor餅バフ、シールド(ちょっと脆いけど)だから無凸でも全く問題ないよ。まぁ1凸すればバフ追加、2凸で1凸バフ+シールド強化になるから凸が無駄ってことでもないけど

1864
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 08:18:57 5ae43@ec031 >> 1863

回答ありがとうございます!可能なら凸も目指したいと思います。

1866
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 13:58:45 19a77@fdd5a >> 1863

横から質問なんですが、スカークエスフリでのシトラリって2サイクル目以降絵巻の更新が難しそうなイメージあるんですけどどうなんでしょうか。(1サイクル目も龍殺し持たせると難しそう)

1869
名無しの旅人 2025/07/26 (土) 15:36:11 e8326@a2603 >> 1863

横から勝手に回答するけど実際に凍結効かないボス相手だとタイミングによっては水付着弱くて発動しない場合もあるが、それを言い出すと他キャラも同じでイェランだと水付着が強すぎて氷共鳴の発動がかなり下がってカタログスペックが出なかったりする単純に絵巻発動なら四枠目にムアラニのがいいけどバリアや耐性ダウンの問題とかで実質火力が下がる可能性とかもある。スカーク四枠目は完全にはまるキャラはまだ存在しない

1868
名無しの旅人 2025/07/26 (土) 15:28:46 e8326@a2603 >> 1862

無凸でも4枠目としては有力候補(候補多いし大半の人はマーヴィカ側にシトラリ入れるが)

1867
名無しの旅人 2025/07/26 (土) 14:33:51 2bcb7@9ed3b

2凸祭礼つけてマルチでシールド配りながら付着の為に通常ふってるけど水色のカスダメ連打しまくっててなんか申し訳なくなる…

1870
名無しの旅人 2025/07/27 (日) 18:16:22 e8f1a@99d14

完凸シトラリで爆発打ったときに会心出ると気持ちいいから冠を率にしたくなるが、そうするとメインアタッカーの攻撃とシールド耐久は落ちるっていうジレンマに実装からずっと悩まされている。辛いぜ

1871
名無しの旅人 2025/07/27 (日) 19:29:15 df04d@487ca >> 1870

そんなあなたに熟知会心特化ビルドを…

1872
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 09:38:11 33e6a@5633f

1凸の加算バフってリアタイ?スナップショット?

1873
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 10:54:09 2d30a@5df41 >> 1872

閑雲や申鶴と同じでリアルタイム。

1874
名無しの旅人 2025/07/29 (火) 04:18:58 33e6a@5633f >> 1873

ですよねー。激化運用するときのナヒドームの恩恵が欲しかった

1875
名無しの旅人 2025/07/30 (水) 18:58:08 129c7@2bc06

完凸しちゃった~
完全上位互換でも出てこない限り一生使えそうで満足だ

1876
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 12:38:12 e54c8@7409b

完凸シトラリってサポート役としてパーティに組み込む時、爆発撃つ必要あるの?
スキル+溶解or凍結で夜魂値は足りるし、マーヴィカの爆発とかで夜魂値消費足りないみたいな状況じゃない限りは使わないよね?

1880
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 16:23:56 修正 933cf@56e3b >> 1876

あとは炎付着を確実に氷付着に逆転させたい等の付着操作くらいだろうね。爆発なしで氷下地維持出来てるなら打つ必要はないはず

1877
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 14:27:32 e66d4@b7edc

1凸の加算バフが表のメインアタッカーの攻撃のみで全て消費できるなら凸したいと思ってるんですが、行秋の爆発追撃やエスコフィエのスキルを発動してるとそっちでも回数消費されてしまいますか?

1878
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 14:37:42 f730a@a4d08 >> 1877

「シトラリ以外の付近にいるフィールド上キャラクターの」とある。フリーナとかのようにフィールド上でスキル発動時のダメージがあれば消費されるので、星座の考察にあるように サポ回し→シトラリスキル→アタッカー と繋げばOK

1879
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 14:39:02 f59e1@5df41 >> 1877

フィールド上キャラクターってのは表のキャラを指してるんで控えのキャラの攻撃では消費されないよ。ただし、シールド張った後にメインキャラに繋ぐ前にサポキャラで攻撃を当てるとそっちで消費されるんで、シールドを使うのはメインアタッカーに繋ぐ直前にするとか、祭礼を使ってメインアタッカーに繋ぐ前にもっかいシールド貼る、みたいな動きは必要になる。

1882
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 17:57:37 e66d4@b7edc >> 1877

お二方回答ありがとうございます、わからなくて困ってたので助かりました!

1881
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 17:33:32 671a3@a7577

非サポ武器から祭星者に持ち替えても火力の伸び殆どなくて謎だったけど遠距離の敵に対してダメバフ適応されないのは盲点だった

1883
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 20:13:11 47670@cb466

シトラリの家に入れることに気づいて椅子に座りこれで完璧だと回したら占いが得意な女の子が引けました!オススメです!

1885
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 20:29:19 f3329@dbe3c >> 1883

これが、運命です!

1886
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 21:05:55 764a4@64a56 >> 1883

伝説任務でシトラリとデートした気球でガチャ回したら20連でポンと来てくれたぜ⭐︎

1884
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 20:18:06 09747@e4c7b

シトラリ完凸したけど元素爆発なしでダメバフ60%+絵巻40%運用できるし元素爆発なくても追撃発動+4凸追撃で付着を取り返せるしで強い。付着面は対して変わらないと思ってたけど全然違った

1887
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 02:02:52 a7c37@1053c

何も考えず2凸したんですがサポーターとしては必要なチャージ盛ったら熟知全振りする感じですか?一定の値超えたら会心に割いたほうが強いみたいなのはないんですかね?

1889
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 03:04:22 90ff0@ed7b4 >> 1887

チャージと熟知でおけまる水産

1890
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 03:06:42 7e01b@11031 >> 1887

本人火力はそりゃもちろん会心盛った方が上がるけど重要なのは編成単位の火力だから倍化反応の最強サポーターである以上本人火力の上昇よりもサポート能力上昇の方が編成単位の火力が伸びやすいというのはある

1891
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 10:06:25 129c7@2bc06 >> 1887

螺旋のボス前座の雑魚を爆発でワンパン出来たりすると結構便利だけど、まあチャージ熟知盛れるだけ盛っとけば間違いないと思う

1892
名無しの旅人 2025/08/02 (土) 22:01:14 36e8e@8ac2f

みんな完凸してるから影響されて久々に回しまくってしまった。ばあちゃんかわいい!

1894
名無しの旅人 2025/08/03 (日) 09:24:13 36e8e@8ac2f >> 1892

想像してた以上に強いと思ったら、完凸の夜魂値消費トリガーのバフ、4キャラ全部に適用されるのか……

1895
名無しの旅人 2025/08/06 (水) 08:04:07 94350@37f39

実装時に2凸&モチ、今回で完凸まで頑張った。3回すり抜けたけど可愛いし強いし満足だ…(血の涙を流しながら)

1896
名無しの旅人 2025/08/09 (土) 09:25:27 02af1@d3cae

イネファのあと30連で出て助かったわ 戦闘よりも探索中の大ジャンプ&滑空が便利過ぎてビビる

1897
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 07:07:59 6f54d@cd990

2凸時点で溶解バッファーとしてサ終まで最強だと見た。さすがにこれを超えるキャラは出せまい。

1898
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 22:05:48 c030d@8c9ad >> 1897

鍾離や万葉、ナヒも同じ事言われてたんだよなー

1899
名無しの旅人 2025/08/13 (水) 22:59:17 7e01b@11031 >> 1898

特化バッファーの話をしてるんではなかろうか。そもそも仮に「その性能の特化」という話であったとしても未だにシールド性能で鍾離を超えているキャラは出てないしどういう解釈をしたんだ?

1902
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 01:48:04 修正 c030d@8c9ad >> 1898

覇権みたいな言い方に聞こえたからだよ。かつてのとりあえず鍾離、万葉みたいな。今なら代わりはいるし必須でもない。だから炎水なら、とにかくシトラリじゃなくなる日も来るだろうと思っただけだよ

1900
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 00:23:33 修正 933cf@55e41 >> 1897

炎溶解に限らず炎蒸発でも使えるしな。蒸発溶解インパクトが変わらない限りは覇権に居座り続けるでぇ

1901
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 00:35:41 83ad5@7dc02 >> 1897

超えるとしたら月溶解とか?3倍反応が来れば負けると思ったけど、その場合よく考えたら併用されるだけだわ。シトラリ唯一の弱点は氷側に対してバフを撒けない事だから、溶解型氷アタッカーが来ると編成から外れる。

1903
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 03:44:35 8ffbc@1b60b >> 1901

しかし今のところ氷溶解でも全然使ってる。凸と絵巻しかないけどそれでもう他のシールドより強いし

1904
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 11:31:04 修正 c61b3@74918 >> 1897

今回引いたけど、氷神が控えてるからどんなキャラでもサ終まで最強枠かは怪しいなって思う……

1905
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 12:33:28 29e90@e30a4 >> 1897

ソシャゲである以上サ終まで最強は無理だろうけど初期キャラのモナでさえ重宝するゲームだから、サポーターは出来るだけ引いといた方がいいのは間違いない

1906
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 12:42:07 41a9c@3ee3e >> 1897

藍硯もだけど法器シールダーだから本人の性能に加えて金珀や龍殺しみたいなサポ武器持てて枠圧縮出来るのが偉いと思う

1907
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 13:30:24 019f2@be764 >> 1897

炎溶解サポとしては、付着やら効果量やらが完全な上位互換なキャラでも来ない限りはずっと使うだろうという予感がある

1908
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 13:54:32 fa153@52f9f >> 1897

既にフリーナと並んで幽境で分裂してほしいキャラ筆頭なんで多少増えても全然問題ない

1909
名無しの旅人 2025/08/16 (土) 01:53:07 f4178@537d8 >> 1897

まあ2凸時点でシールド耐性デバフ付着加算バフ熟知バフ、武器聖遺物で攻撃バフやダメバフ撒けるのの上位互換来たらサ終間近だなとは思う

1910
名無しの旅人 2025/08/17 (日) 03:01:09 29e90@ba77b >> 1909

勘違いされがちだけどサ終間近だからとヤケクソみたいなぶっ壊れキャラが実装される例は殆どない、インフレにインフレ重ねたようなぶっ壊れキャラが出るぐらい長く続いた先のサ終だったり、ゲームバランスを著しく崩壊させるようなキャラを実装した結果サ終一直線になってしまったりするだけよ

1911
名無しの旅人 2025/08/17 (日) 04:13:08 7e01b@11031 >> 1909

「因果が逆だ」と主張したいのだろうけどその主張が正しいかどうかは置いておいて元の枝は「相関がある」と言及してるに留まるのでは。

1916
名無しの旅人 2025/08/23 (土) 01:19:39 c2b89@eaf77 >> 1897

シールド・氷付着・耐性デバフ40・熟知バフ250・ダメバフ60・絵巻・法器、まあサポートの役割広すぎるから上位互換は年単位で考えなくてよさそう

1912
名無しの旅人 2025/08/18 (月) 22:23:25 a20e6@8a470

残りあと1日のこのタイミングで迷った挙句に結局1→2凸しちゃった。すり抜けなくてありがとう、ばあちゃん。……さて、フリンズ用の石どうしよう

1913
名無しの旅人 2025/08/19 (火) 01:38:46 f7f1c@16bd3

魔神任務見てたら物語最後まで関与する可能性の高いキーキャラっぽくて推しとしては嬉しい

1914
名無しの旅人 2025/08/20 (水) 11:07:37 bd79f@1e191

2回すり抜けたせいで5凸とか言うクッソ中途半端で終わってしまった。完凸は何時になるか・・・

1915
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 22:54:36 5d8ef@4db09

オフトンリゾートに対し、パイモンの当たり強すぎない?