原神wiki

雑談/重雲

628 コメント
views

重雲の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:45:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:02:15
通報 ...
141
名無しの旅人 2021/08/24 (火) 12:19:14 75189@a3ab7

自分のベネットを凸って検証してきました。通常4弾目よりも追加攻撃の方が判定が早いらしく、おそらく追加攻撃と4弾目両方に溶解が乗りました。4弾目は確実に溶解が乗っていますが、追加攻撃は多分…という感じです。(溶解の表示は一回しか出ないため、数字を見て判断してます。)

142
名無しの旅人 2021/08/24 (火) 12:21:24 75189@a3ab7 >> 141

枝付けようとして忘れました。138です。自分で提起して自分で検証した…National  teamで使ってみてるけど、案外悪くないのかもしれん。

143
名無しの旅人 2021/08/25 (水) 23:28:39 a20e2@80dd5

次に来る冷凍マグロの性能PVでちらっと見えたけど割とガチで重雲の最適武器になるんじゃないかこれ。

145
名無しの旅人 2021/08/27 (金) 02:43:59 b1dcb@cb907 >> 143

サブステ攻撃力%で元素爆発ダメージ%プラスと元素爆発命中でマグロ召喚(CT15秒)でダメージ与えるのか マグロ召喚と元素爆発のCTが微妙に食い違うのがちょっと悩ましい

149
名無しの旅人 2021/08/29 (日) 21:43:42 f709d@d17d3 >> 143

「元素爆発が主力」かつ「爆発エネルギーが40(チャージ効率武器の優先度が低い)」と条件が合ってるのは重雲っぽいなあ。ついでに色も。

146
名無しの旅人 2021/08/27 (金) 11:17:05 75189@a3ab7

スキルCTがマグロ召喚15秒タイマーになるのはちょっと便利かもなと思った。入手できたらとりあえず真っ先に冷凍マグロやりたい。

147
名無しの旅人 2021/08/29 (日) 00:44:28 36935@19fdc

綾香のサポに使う時、重雲エリアを置いとけば他のキャラでも氷付与できるのが地味に効くね。行秋のスキル2連続と爆発が長かったり、万葉スキルが確定で氷砕きを起こすけど、それぞれ通常攻撃を挟んでいくと凍結し直せるから制圧力がかなり高まる。万葉が水だけ拡散する事故も防げるし。

148
名無しの旅人 2021/08/29 (日) 17:00:31 5d723@9f378

もしかして宵宮の爆発の直後に重雲の爆発で三連続融解する?宵宮&綾華でダブルアタッカーしてるけど合間に重雲挟むとめっちゃいい感じだ…。

154
名無しの旅人 2021/09/07 (火) 02:03:30 36935@19fdc >> 148

宵宮爆発の一発目は12秒らしいので、3連溶解狙えますね。それはそうとてめちゃくちゃ攻め特化なパーティ⋯!

151
名無しの旅人 2021/09/02 (木) 15:07:30 b672a@de3c3

冷凍マグロにする気満々だったのに天空両手剣を引いてしまった

155
名無しの旅人 2021/09/07 (火) 02:11:17 36935@19fdc

重雲のチャージ効率が140%を超える場合、爆発ダメージは氷風旧貴族<絶縁4で計算合ってるでしょうか?

156
名無しの旅人 2021/09/07 (火) 02:44:12 e82bc@ca6c2 >> 155

その計算であってますよ、ただスキルもそこそこ倍率ある&あまりチャージが必要ないので個人的には氷風旧貴族を推したいです

157
名無しの旅人 2021/09/07 (火) 20:38:21 36935@19fdc >> 156

回答ありがとうございます!自分もスキルダメージも重視して氷風剣闘士にしていたのですが、ベネット合わせるならバフ重視のセットも確保しておいた方がいいかなと思い、乗り換え先迷ってました。

158
とある重雲好き 2021/09/07 (火) 21:09:19 9c15c@8c81e

現在の「テンプレート_キャラクター」に合わせるため全体的に変更を行いました。
・総評を細分化した上でそれぞれの記述を追加
・聖遺物を現在の環境に合わせて整理
・聖遺物の画像追加
・命ノ星座説明欄の追加
基本的には以前の記述を残す或いは活かすように変更や移動、文章量の増加を行いましたがそこそこ変わってる部分もあります。あまり文章を作るのが上手い人間では無いので、たたき台としてどんどん編集してください(特に総評部分やその他部分、星座説明あたり)。
お誕生日おめでとう!!!間に合ってよかった……

160
名無しの旅人 2021/09/07 (火) 23:25:27 ff389@b91f3 >> 158

お疲れ様です
誕生日おめでとう!(メールめちゃくちゃ可愛かった)

161
重雲誕生日おめでとう 2021/09/08 (水) 01:57:55 75189@a3ab7 >> 158

追記お疲れ様です!

159
名無しの旅人 2021/09/07 (火) 23:10:08 daf7c@d47cd

来たるべきアーロイちゃん実装に向けて氷風やら旧貴族やらを育成している途中、ふと気になって未育成の重雲の性能を前述の聖遺物で試したら想像以上にイケてた件。爆発の火力が想定以上に出る。しかも元チャを意識して盛らなくてもスムーズに回るのは素晴らしいね。スキルは行秋等とのコンボ前提という雰囲気だが単発の範囲攻撃と見てもそこそこ。もうこっち育てようかな…

164
名無しの旅人 2021/09/10 (金) 23:48:57 75189@a3ab7 >> 159

アーロイの性能見た感じ、爆発だけで使うなら割と似た使い方になりそうね。カットイン無しで、高台の弓チャールや復活中の強野武士のトドメにポコポコ爆発を撃てるのは重雲の良いところだと思う。

162
名無しの旅人 2021/09/08 (水) 02:05:18 75189@a3ab7

重雲くん誕生日遅発の小ネタ。衣装に書かれている3本線を基準にしたようなマークは六十四卦なるもので、上から震・坎・艮。らしい!

163
名無しの旅人 2021/09/09 (木) 04:15:14 36935@19fdc

特徴の項目の元素爆発のついての欄で、単体への攻撃という言葉を出すと、少し語弊があるように感じます。単体に対して“出しやすい”という旨は理解できているのですが、狭範囲への多段ヒット⋯くらいの表現の方が適切な気がする⋯んですが、どうでしょう?

165
名無しの旅人 2021/09/17 (金) 14:39:45 75189@a3ab7

螺旋が満潮低潮から解放されて、爆発いっぱい撃てて楽しい…魔偶剣鬼の溜め攻撃、大体重雲の爆発で回避してるわ。

166
名無しの旅人 2021/09/17 (金) 18:06:06 e6067@41072

やっぱり強えな、水キャラと組んで凍結も強いし爆発も結構なダメージソースになるから螺旋でいつもお世話になってる

168
名無しの旅人 2021/09/29 (水) 20:10:55 75189@a3ab7 >> 166

敵が集まってるとそれぞれに多段ヒットするの偉いよね。万葉と一緒に螺旋前半で宝盗団ボコしてもらってるわ。

167
名無しの旅人 2021/09/27 (月) 14:59:33 5a879@e8b21

マグロを担ぐのはやっぱりこの子だろうか

169
名無しの旅人 2021/09/29 (水) 20:13:16 75189@a3ab7 >> 167

元チャも物理バフも要らない、爆発にバフが欲しい大剣て言うと重雲かなって気がする

170
名無しの旅人 2021/09/30 (木) 22:37:12 44778@313b8 >> 167

冷凍マグロいいぞ・・・霊刀マグロ。ただ桂木の方も相性良くてどっちにするか悩ましい。スキル重視なら桂木、爆発重視ならマグロなのかな

171
名無しの旅人 2021/09/30 (木) 23:56:23 ff389@b91f3 >> 167

本来なら末路担がせて末路バフ掛けたいんだけど、こいつがマグロ担がないとなるとマグロの担い手がいないんだよな…
やっぱり総合的に見ると長雲マグロで末路は早柚やディルックに譲るみたいな形が丸いか

172
名無しの旅人 2021/10/01 (金) 01:13:46 d4c57@71341

・とりあえず軽くマグロを触ったので追加、と同時に武器欄の整理。
彼?が登場したため、結構高めであった古華の評価をちょっと控えめにしています。
・前回やり忘れた武器欄のサブOP・効果を追加(松韻が長いので迷っていたのですが一旦テンプレに合わせています)
・編集時スマホ画面でしか見ていなかったためか一文が長く読み辛かったので整理
・コメントの指摘を受け総評爆発部分の表現変更(このニュアンス?で大丈夫でしょうか)
・コメント欄にあった小ネタを記述
・リンクの修正や誤字修正など
この辺を編集しました。マグロや紀行をもっと褒めてもいいかも。
関係ないですがイベントの重雲くんすごくよかったです。まさか出てくるとは!やったで!

173
名無しの旅人 2021/10/01 (金) 16:55:39 36935@19fdc >> 172

編集ありがとうございます。マグロ情報もありがたいです!マグロ剣の説明、何もふざけていないが故に面白いです。まさかイベントで幼少期まで出てくるなんて⋯メインストーリー進出おめでとう重雲!やったぜ!

174
名無しの旅人 2021/10/03 (日) 03:38:16 5a879@e8b21 >> 172

クールタイムが召喚>爆発な点を付け加えさせてもらいました、あと目についたので旧貴族の2セット効果が元素チャージ表記だったのを直しときました

175
名無しの旅人 2021/10/04 (月) 00:12:39 修正 b09b9@ac135

元素爆発の説明に書かれてる「スキルダメージ」って剣1本当たりの倍率だった事を今更知った…完凸して天賦上げれば合計倍率が1000%超えるしちゃんと育てようと思う

176
名無しの旅人 2021/10/04 (月) 11:10:29 75189@a3ab7 >> 175

単発型ゆえに、天賦レベル上げた時の数字の上昇率もなかなか大きくて、育てるの楽しいぞい!

177
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 07:56:19 a4bcb@d5ebd

命の星座・第2重についての質問なのですが、バフ継続時間内で発動した元素スキル・爆発のみが対象になるということでしょうか?つまり、既にクールタイムが発生しているキャラがバフエリア外からエリア内に入る、キャラチェンジによる登場をした際には効果がないという認識で正しいのでしょうか?

178
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 13:00:07 6b0d6@2d53b >> 177

それで合ってる。エリア内にいる時にステータス画面の詳細を見るとクールタイム短縮に15%がついてて、それがある時に発動したスキル・爆発が短縮されるようになってるよ

180
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 20:56:36 a4bcb@d5ebd >> 178

ありがとうございます。

179
名無しの旅人 2021/10/06 (水) 20:18:33 41ebd@f3d1c

今更かもだけど螺旋の10層水アビスのシールド1凸の氷の刃で一気に持っていける

181
名無しの旅人 2021/10/07 (木) 20:08:32 daf7c@801f4

育て始めたけど、回転の速い爆発と、凍結を上手く入れられればスキルからのラッシュでグイグイ押し込んでいけるしで操作感は凄く良いな。マルチもモナちゃんとかバーバラ持ってきてくれる人が居れば連携が楽しそう。

197
名無しの旅人 2021/10/24 (日) 17:09:38 1afe2@cea34 >> 181

俺も最近育成に余裕あるから育て始めたけど、メチャクチャ使い安いなこのコ。トーマの大剣相棒コイツにするかな

182
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 13:08:43 f9ed2@7b434

敵にもよると思うけど、螺旋で使う場合大体どんな感じのパーティにしてますか?だいぶ育ってるのにあんま活躍させてあげられてなくて、今度螺旋に出てもらおうと思ってるところです

183
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 13:12:38 fb13d@df129 >> 182

重雲をサポにしたいのかメインにしたいのかにもよる気がする。うちは重雲をメインアタッカーにして行秋重雲万葉ディオナで12層まで行けてるけど、重雲を完全に活かせてるのかと言われると自分でもちょっとわからない。とりあえず氷共鳴は意識してもいいかも?

184
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 13:22:28 e9d10@66241 >> 182

神里重雲万葉心海の凍結編成は良かった。でもこれは2凸エリアさえあればLv1でも使えるのと、せっかくの凍結を重雲が割ってしまうというちょっと気になる2点はあるけども。

185
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 13:25:06 e9d10@66241 >> 184

そうそう爆発の火力を上げてるなら氷付与→万葉→ベネット爆発→重雲爆発はめちゃ強いと思う。

186
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 13:32:34 3e1b4@63802 >> 182

性能的には単純だから火力出したいなら溶解するためにベネシャンのコンビに合わせる、凍結パなら行秋と他の氷(片手か槍)と合わせる、のが基本的な構築だと思う。ただ凍結パやると大剣捨ててくんねえかなってなるのが難点

187
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 14:53:32 04eb9@5a280 >> 186

法器の男キャラいないし、方士って設定も考えたら法器キャラで御札と氷の剣をピュンピュン飛ばして戦うスタイルのほうがうれしかった。サイキックフォースのウォンみたいな感じで……

188
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 15:32:53 24147@b9e32 >> 182

メインとサポのどっちで使うかで編成がまるで違うかな。性能としてはサポ寄りだと思う。
メインだと爆発を生かした溶解主軸だけど、結構難があって、①単発高火力なので複数が苦手②翠緑と組むと氷拡散されて溶解できない③高頻度炎付着がキャラが少ない。これを満たすのが万葉+ベネットかCNTの香菱くらいしか居ない。参考動画
サポだと言うまでもなく凍結パの1ピースだね。祭礼装備で粒子補助といつでもフィールド形成と氷デバフを撒きつつ破砕属性でバリア・オーラ剥がしが仕事になる。参考動画

189
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 16:31:40 e9d10@66241 >> 188

おお、万葉炎転化してから重雲でスキル当てたり殴るの良いね。

190
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 17:56:03 551d7@d3637 >> 182

過去の事だから話半分で聞いてほしいんだけど、アビス(使徒・詠唱者)全盛期の時はゲージ削り性能がめちゃくちゃ優秀だったんだよね。両方に効く上に大剣属性?でゴリっと削ってくれる。単なるバリア割りとしても優秀で、今の12-2後半の氷蛍術師バリアを元素爆発で割るとかいう荒業も出来る。今後似たような耐久ゲージ持ちが出たらまた輝くかも。

191
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 19:14:25 9b1f6@7619a >> 190

細かい話ですが検証した限り大剣の判定は氷・岩シールド以外には効かないので(凍結した水シールドにも無効)、元素爆発のICDがヒットごとに独立なのが効いたのではないかと思います。

192

皆さん色々教えていただきありがとうございます。氷メインアタッカー揃ってないので一旦メインとしてカズハベネシャンと組んでみようかと思います(甘雨神里復刻待つしか…)。活躍しやすい環境になるのが待ち遠しいです。動画参考になります!

193
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 15:41:48 0f0b3@69884

タル氷風4と重雲2凸でタルのCT短縮と氷風2の効果も腐らなくて組み合わせ良いのかなと思ったんですが、この2人の組み合わせはそもそも噛み合わないですか?

194
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 15:58:59 0594a@0b1e5 >> 193

凍結が維持出来ないから難しいと思う

198
名無しの旅人 2021/10/25 (月) 11:47:10 963aa@f2b17 >> 193

気になってたんだけど上の枝米見た感じだとスキルで通常攻撃を氷属性にしたらタルの双剣もフィールド内だと氷だけになるんよね?

199
名無しの旅人 2021/10/25 (月) 14:24:29 41c84@ac5e3 >> 198

ならない。氷付与の対象は片手剣、両手剣、長柄武器キャラのみ。

200
名無しの旅人 2021/10/25 (月) 20:29:19 963aa@f2b17 >> 198

ありがとう。「維持できない」はタルのスキルのCT的な問題ってことか。

201
名無しの旅人 2021/10/25 (月) 21:55:16 4a4c8@ac73c >> 198

スキル·爆発で自身のみの通常を元素攻撃化するキャラ達は原則としてさらに上書きってのは出来ないみたい。ディルック、ノエル、タルタリヤ、魈、胡桃、宵宮、将軍あたり。

203
名無しの旅人 2021/10/26 (火) 02:44:56 修正 137ac@2cd91 >> 198

「維持できない」についてはタルのスキルCTは関係な重雲のスキルによる氷元素付与が通常時、スキル使用時共に無効で氷元素が足りないからでは?(メイン武器が弓、法器の場合爆発やスキルで近接武器になっても、自身のみ元素攻撃化する爆発やスキルを使用中は他元素が付与されない) あとおまけで木主の構成は、タルの爆発CT短縮は良いかもしれないけど、双剣はスキル解除時なので重雲のスキルが切れる前に解除しなきゃいけない上CT踏み倒せないから実質タルが双剣で殴る時間が減るのと、氷元素維持出来ないから凍結の時間が短くてタルの氷風が殆ど意味がない。 ただ、タル氷風4がメインアタッカーじゃなく元素爆発するだけのサブアタッカーなら、重雲のスキルで氷元素付与→タルの重撃で凍結&断流付与→元素スキルからの元素爆発で会心率が上がった&CT短縮した元素爆発が打てる 実質一発芸止まりだけどね

195
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 19:27:24 17ac1@2295f

千岩心海のお陰で凍結パからディオナ抜ける時の旧貴族サブアタッカーとしてめっちゃいいわ 旧貴族バフと爆発のCT同じだし、西風で神里に粒子渡せるし、デートイベントで子供に懐かれるの解釈一致すぎたし

196
名無しの旅人 2021/10/17 (日) 15:36:36 ca187@74bb4 >> 195

西風旧貴族重雲いいよね。バフでも回避でも気軽に爆発打てる

202
名無しの旅人 2021/10/26 (火) 01:48:01 75189@a3ab7 >> 195

心海との組み合わせは、重雲が爆発で氷を割ってもクラゲが勝手に凍結し直してくれるのもいいよね。子供に懐かれてるのは和んだ。

204
名無しの旅人 2021/10/26 (火) 04:19:37 68cdb@4fa7e

甘雨とディアナ以外氷を育成してなくて螺旋で殴れる氷キャラが欲しいなーっと思ったら重雲が3凸かつマグロが余ってたので育成してみるぞ。活躍してくれるかなぁ

205
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 11:50:44 36935@19fdc

重雲って火渡りアリだと思うんだけど、邪道なんかな⋯

206
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 03:26:27 abdd3@cf3ec >> 205

アリだと思うけど重雲にアタッカーを求めない人が多いのと溶解専用機にするために星5聖遺物レベル20を5つも揃えたくない人が多いんじゃね?

207
名無しの旅人 2021/11/10 (水) 15:55:40 cc189@ce7d8 >> 205

爆発サブとしては結構いいダメージでるからアリかも、ただサブ使いの人はこの為だけに火渡り育てるかというと微妙なのと、炎付与頻度とかの問題でなかなか安定しなさそうな気はする

208
名無しの旅人 2021/11/10 (水) 16:47:16 3e1b4@63802 >> 205

爆発火力なら絶縁4でいいし旧貴族4とも火力差あまりなく汎用性は比べるまでもないからなあ…

209
名無しの旅人 2021/11/10 (水) 19:00:40 b5d7b@ab0b3 >> 205

面白そう。このwikiにはモナの火渡りビルドとかも載ってるし、誰か使用感確かめてくれれば聖遺物のとこに載せるのもアリなんじゃない?

211
名無しの旅人 2021/11/11 (木) 19:55:14 db63a@b0ed4 >> 209

モナの火渡りセットはかなり初期の記述で、かなり経過したあと一度削除するかどうか議論した結果、保守的な意見がややあったのでとりあえず残したという経緯がありますね。

212
名無しの旅人 2021/11/11 (木) 21:09:51 修正 6b0d6@2d53b >> 205

元素爆発サブアタッカーの場合、絶縁4が最低でも元素爆発ダメ+30%(しかもチャージ効率によっては35%を上回る)が付いていてしかも溶解って条件がないのを考えると、火渡りは邪道とまでは言わないけど普通は絶縁いくよねってなるかな。
香菱の爆発等と一緒に使う溶解メインアタッカー運用の場合は、大剣なのもあって攻撃回数少なめで氷が下地になりくいし火渡りは有りかもね

213
名無しの旅人 2021/11/11 (木) 22:10:41 修正 3980f@dadee >> 205

火渡りは相当厳しいな。例えば氷雪2、旧貴族2を装備すれば無条件に爆発のダメージに35%のバフを得られるので、それに比べて火渡りの爆発ダメージが優れているとか、高火力を出せるとかそういうわけでは一切ない。炎のサポを完璧に使いこなして敵を常に燃やし続け、通常やスキルを多用すればワンチャン逆転の目もあるかもしれないが、相当に厳しい立ち回りを求められるだろうな。

219

ご意見ありがとうございます。参考になりました!たしかに、サブアタなら旧貴族4、氷2旧貴族2、絶縁4(、武器が螭龍の場合は氷2剣闘士orしめ縄2?)が良さそうですね。重雲をメインアタッカー運用する場合、完凸ベネットと香菱+風キャラで炎まみれにして、重雲に火渡りを持たせたらバフが乗るタイミングが多くて良さそうかもと思って聞いてみました。

214
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 00:37:16 68cdb@4fa7e

すげぇ強いという感じじゃないけどなかなか使えるな

215
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 00:39:28 68cdb@4fa7e >> 214

あ、育成しはじめたらダメージなどがいいという意味で。余った氷雪しめ縄にしてるけど殴って氷のウェーブ飛ばすのが楽しい

216
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 01:38:01 修正 6b0d6@2d53b >> 214

40族で爆発が早く安く回せるから旧貴族4でバッファー運用ついでに氷元素付与って使い方が強い トレンディな凍結パーティには氷砕きしちゃうから合わないけど溶解パーティや氷単属性PTで使う分には良い子だよ

217
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 03:39:20 68cdb@4fa7e >> 214

爆発ゲーだから下手に殴るより割り切ってそっちのほうが強そうね。貴族4セットは一人はチームにいると嬉しいし

218
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 07:16:52 8d609@c292a >> 214

爆発が破砕属性多段だからバリアとか岩スライムとか岩盾を即破壊できるのめっちゃ便利。 強みとしてはかなりデカいけど使う人しか実感しづらいという

221
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 15:47:07 24147@a8a9f >> 214

40族だからね、使い勝手はいいよ。今は40族が岩に寄ってるけど、40族はキャラ毎CT2秒程度で爆発が延々回せるから将来的にはパーティバリエーションも増えるよ。

222
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 16:58:02 3e1b4@63802 >> 214

サブ寄りの40族で火力出せてスキルも優秀で元素反応が起こせるキャラって重雲くらいしか居ない(アンバーは伯爵がね…)から割と良い感じにPTにハマってくること多いんだよね。スキルも唯一無二だし