ループ可能な自動水撒き持ってるってだけでかなり優秀だわよ なんで後半ガチャなんや…
ラウマがLunaIの範囲ではナド・クライキャラ1人の編成のほうが都合がいいと考えられてるからかな…?
イネファの雷に合わせて水になったんだろうし、感電パを組ませやすいようにでしょ。水だから開花とも合うってだけで。フリンズが前半なら前半だったと思うけどね
現状の相性だと月感電の方がいいからだろうね
「アイノが後半ガチャにいる」より「フリンズガチャが後半」の方がなんか違和感
分かる。けど、ナタ入る時もエミリエムアラニキィニチの順だったから、そういう方針になってる可能性。
ホントだ エスコスカークの例はまた違うのか、うーん
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ラウマがLunaIの範囲ではナド・クライキャラ1人の編成のほうが都合がいいと考えられてるからかな…?
イネファの雷に合わせて水になったんだろうし、感電パを組ませやすいようにでしょ。水だから開花とも合うってだけで。フリンズが前半なら前半だったと思うけどね
現状の相性だと月感電の方がいいからだろうね
「アイノが後半ガチャにいる」より「フリンズガチャが後半」の方がなんか違和感
分かる。けど、ナタ入る時もエミリエムアラニキィニチの順だったから、そういう方針になってる可能性。
ホントだ エスコスカークの例はまた違うのか、うーん