キャラクター「マーヴィカ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
武器と凸、他ナタキャラ確保はどれが優先度高いですか?相性の良いキャラ一覧で所持しているのは炎主人公C6、ベネットC1、オロルン、カチーナ、甘雨、ガイア、ロサリア、ディオナです
フリーナC1もいますがヌヴィレットC1と合わせた方が火力でますよね…?
シトラリシロネンを先に引きましょう
ありがとうございます。(もちろんマーヴィカ無凸確保してからって話ですよね…?)
凸の話してるから既に無凸で確保済みなのかと思った
"マーヴィカ無凸確保してから"→そりゃそうじゃ
たぶん「その手持ちで今マーヴィカ引いても活かせないんじゃね?」ってことだと思う。選択肢の『他ナタキャラ確保』がノイズというか……確かにマーヴィカ活かすなら、もう少しナタキャラ充実させたいかなぁ。
復刻タイミングなんて予測できないから先にマーヴィカ引くのは全然いいと思うけど、この二人がいないと「言われているほど強くなくない?」と感じそうではある。せめてナタの星5メインアタッカーがいればサブアタ起用も検討できるんだが…。
分かりづらくて申し訳ないです…炎はベネシャンしかいないので幽境とかのチャージ0スタートがキツくて、アタッカーを引きたいと思って質問しました。
シロシトいなくても仮に幽境タルパならマスター、すごく頑張ればエクストラいけるくらいの火力はあるよ。というかシュヴイアンサ未所持なら星4も大当たりだし、3人とも編成幅広がるキャラだからどれ確保しても美味しいし、全員引けたらその3人+オロルンでマーヴィカメインの過負荷組めたりするから今のガチャは結構引き得かも。
モチーフ所持+星5無凸プレイヤーの主観ですが、他ナタキャラ確保の優先度が高いと感じます。育成をしっかりした上で仮想敵が幽境のエクストラの場合、タルパは炎主人公+バフ+氷、竜像はシュヴルーズ過負荷でオロルン+バフと組ませられればモチーフ無しで攻略できました。デバイスに関してはモチーフ武器+ガイア+レイラで攻略してる動画も見ましたが、かなり難しいムーブをしてるとおもいます。シトラリ、シロネンがいたらモチーフが無くてもデバイスも攻略できます。ただ、タルパ竜像より求められる育成度合いは上です。
まー あまあめ ベネット イアンさ だけでもかなり強いよ。氏ブルーズ過負荷もいけるし
螺旋くらいの難易度ならその星4の3人と爆発のためのオロルンで組めば粉砕できる。たまに来る最高難易度イベントは溶解前提っぽいが
マービカレベルでパワーと汎用性あるキャラいないよ。ultのバフだけでもフリーナ並みだし
やったぜ。イアンサチキンレースしてたら凸が進んだぜ。イネファどうしよ……
このままだと、往ねFA、になってしまう!
イネファ居ねファ
全キャラ最高の基礎攻撃力(凸で伸びる)、全武器最高の基礎攻撃力の餅(率ダメも伸びる)、最強クラスの倍率(凸で更に伸びる)、最強元素反応の2倍溶解(シトラリで熟知盛れる)、最強遺物の黒曜、最強サポのシトラリ+絵巻、最強クラスのオフフィールド炎付着(スキル押すだけ、凸で防御デバフ、絵巻適正、爆発でダメバフ)、最強クラスの移動性能、特殊チャージ(元チャ不要)、防御デバフ すごいキャラだぁ…
裏からの炎付着、絵巻、防御デバフってサポート性能が強すぎて2凸か4凸したいけど、メインDPSを解雇してマーヴィカで殴ったほうが強くね?になるから引きづらいんだよな ちょっと強すぎる…
メインはギミックで変えないといけないことも多々あるし、サポート方面でも使えるのは凄く便利よ。
残念な情報だが、2凸防御デバフはマーヴィカがバイク乗ってる間は発動しないから、サポに徹する構成にしてる場合はちゃんとメインを立てられるようになってるぞ。マーヴィカでも防御デバフを使いたい?完凸しな!
防御デバフなんかなくても基礎攻撃+200と倍率アップで大抵のメインDPSは置き去りにするよ…
サポに徹する構成って書いてるでしょ、西風大剣と絵巻4や他サポート遺物よ。黒曜4餅持たせるならサブアタに置いて火力最大化出来るパーティなんてそう無いんだから別パでメインアタッカーさせた方がいい
メイン性能でマーヴィカを超えるやつが出てきた時にサブアタッカー兼サポーターができると考えれば良いのでは。まぁそんな恐ろしい話は抜きにしても、炎元素をメインの火力に添えられない状況だって多々あるわけだし、そこまでメインDPSを解雇することはない。落下必須での過負荷ヴァレサとか、ナタバリア相手のチャスカとか。
2凸マーヴィカ、2凸シトラリ、2凸シロネン、完凸ベネット時のスキル回しを教えてほしいです。できたら簡単な方法が好ましいです。
普通に、ベネット爆発ベネットスキル(炎付着)からシロネンスキル通常2(絵巻発動)シトラリスキルシトラリ爆発じゃないのか…? 特に難しく考えることない気がするんだけど
相手が元素生命の時はシロネンは強化通常2の後にノーマル通常振れば絵巻発動できるってことくらい?そうなるんですね。ベネット爆発の効果時間が短くなって気になっていました。気にしないで回してみます。ありがとうございました。
元素違うから絵巻発動できないと思うよ
葉2は何元素と何元素で絵巻を発動させようとしてる? 枝は炎バフさえあればいいという考えなんだが
絵巻バフは「装備者の元素タイプの関連反応」が条件だからシロネンだと結晶反応でしか発動できないよ。チャスカが絵巻特性低い理由もこれね。因みに幽境で話題の炎付与イアンサは感電状態にして炎で過負荷をおこすのがポイント。過負荷は雷反応なので絵巻が発動する。普通に殴って蒸発おこすだけじゃダメ
これ意味なかったんだ!?ずっと発動できてると思ってた恥ずかしい……ご指摘ありがとうございます
稲妻から復帰したナタキャラ0開放スメールまでの、キャラも稲妻までしか持ってない人間ですがマーヴィカ探索要員でつかえますか?
空飛べたり、壁を登ったり、バイクでブイブイ言わせて(死語)の移動は便利だけど、ナタ以外は(燃料切れを起こして)使いにくいです。探索要員で欲しいなら別キャラがいいと思います。
最近のキャラの手持ちが何もないなら引いていいと思う、戦闘も強いしね
絵巻と探索用にイアンサがいればいいし、配布のカチーナをお迎えするのもあり(ナタ魔神任務クイックスタートするだけでいい)。ナタ以外で使いにくいという意見には全く賛同できません(バニホ移動便利すぎる
1凸しないとバイクの継続時間ちょっと短いからね。1凸さえすれば急ぐときはバニホ、だらだらやる時も1秒でバイク再発動できるから便利すぎる
ずっと空を飛んで移動するみたいなことはできないけど、横の移動はバニホで大分距離を稼げるし、縦の移動もちょっとした崖なら余裕で登れる。ついでに水上もちょっといける。稲妻からの復帰勢ならちょっと引くレベルで便利だと思うよ。
皆さんありがとうございます。狸忍者で一生コロコロしていた身にとっては壁登りやら水上やら魅力が大きすぎるので逝ってきます ガチャへ...
もしお迎えできたら、バニホと壁登りはちょっとコツ要るので練習いるのと、あとナタだけで使える夜魂トランスの仕様が最初は何これ?ってなると思うから、そこだけ注意ね。思考停止で使うとちょっとトロい子なので
時間制限あるけど陸海空に壁上りに鉱石掘りまでついてるのでとてもおすすめ、不安ならお試しで触ってみてもいいかも。今のガチャなら星4にイアンサ(短時間高速移動スキル+動き続けないといけない代わりに爆発エリアに縛られない雷ベネット)とシュヴルーズ(炎雷のみでパーティ組むと翠緑と同等のデバフ出せるヒーラー)もいるからそれだけで1パーティ組めるよ。
シュヴルーズってもしかしてスキルと爆発のICDゼロでスナップショットのせられたりする??? あとなんか回復ないし唐辛子落とすんだけど…
今ここに、裏から最強の炎付着を行いながらバフデバフ回復を両立する炎神が誕生した…
ガチャにいる(PUされているとは言っていない)
シャンヴルリーズンがおるな・・・(←シャンリン+シュヴルーズ)
マージでごめん勘違いしてた!シュヴルーズ全然PU対象じゃないわ!!
い、イアンサはいるの確認してきたのでイアンサの部分だけ参考にしてもろて…あとシュヴも無凸で強いデバフヒーラーなのは間違いないので、いずれPUされたら確保をおすすめしますってことでどうか一つ…
シュヴとイアンサは前回ヴァレサのとき一緒にPUだったからね仕方ない
完凸して爆発の溶解が少し難しくなった
完凸効果の追撃は元素攻撃ではあるもののどちらも元素付着ないから溶解の起こしやすさに影響ないよ
サブアタ要員で引いた者だが、無事1凸出来たけど次の天井掴みし発動するピック確定だから2凸するかめっちゃ迷うw ナドキャラ待ちたい気持ちもあるしどうしようw シトラリは今から引きたくないからメインの時はフリーナと蒸発で使うか赤砂ロサリアでW溶解かのどっちかで使うつもりなんだけど溶解はロサリアでも強いかな?てか蒸発でも強い?シロネンは持ってる。
サブアタ要員なら防御デバフ撒ける2凸ほしくない?と思って私は2凸した 蒸発でも強いよ 昔のイベントだけど、練武の地の25層はフリーナでいけてた 幽境も今期のタルパや龍像みたいにシトラリなしでも戦える敵ならアルティメットまで勝てる
マーロサW溶解はいいぞ。どっちが溶解出しても火力出るから下地管理気にしなくて良くて気楽に使える。サブでもメインでも火力上がる2凸はやり得じゃないかな
うーんどちらもありがとう。先のガチャ気にしても仕方無いし5.8から貯めれば良いか!ww2凸しちゃおうかな
完凸するかすごく悩むけどマーヴィカに手を出したが最後両完凸の召使全く使わなくなりそうで手が出ないわ…無凸の時点で強すぎるよマーヴィカ…
マーヴィカを(贅沢に)裏に回して召使を表に出して戦えば良い。強さもあるけど好きなキャラで組んだって別に良いのだ。なお弊ワットでは千織が表で暴れている
完凸したけど、弊ワットでは相変わらず絵巻4のサポーター構成だよ。
黒曜4に持ち替えてメインも出来るしたまにやるけど、炎版フリーナとして使うのが性に合ったわ。
自分もマーヴィカ完凸したけどキィニチとかヴァレサのサブアタとして使うことが多いね。スキル撃つだけで大体仕事終わるし気分で爆発パなせば大火力+減衰しない最大50%ダメバフも配れるし。
正直このキャラ出てから戦闘開始時にPt全員のエネルギー0でスタートするのが混ざるようになったって悪手すぎない
マーヴィカのせいとも限らんけどな。今までチャージMAXだったせいでチャージ盛らなくても1ローテで一瞬で終わらせるみたいなのが多かったし、0のおかげでマーヴィカはともかくチャージもちゃんと必要なステとして盛れるのは大事だとおもうし西風祭礼とかで工夫も出来て良かったけどな
マーヴィカ以前にもエネ0スタートイベなかったっけ?
復刻で引いたから、初めて螺旋で使ったんだけど...見たことない速度で敵が溶けるんだが...
一応数人以外はキャラ引いてたのにどないなっとんこの人...しかもベネットイアンサシロネンで反応無しなのに...
螺旋バフあるからかも
きっと何度もされてる質問で恐縮だけど、2凸と1凸餅ならどっちがいいだろ?
代替武器の所持状況による。末路・裁断・山の王の長牙といった主要な☆5武器や、☆4武器でも完凸さえしてればタイダルシャドー・鉄彩の花・螭龍の剣が計算上は大して火力下がらないので2凸優先してよい。無ければ餅武器
螭龍の剣あるから2凸にしようかな。ありがとう!
チリュウはスタック待ち面倒いから使い勝手が良いのは餅
マーヴィカ1凸と餅武器ならどっちを引いた方が良いでしょうか?
役割が違うから難しいが、武器ガチャのすり抜け率と幽境での使い勝手を考えると1凸かな
武器ガチャが渋すぎるからな
1凸しておくとナタキャラが他一人でも簡単に爆発が回るようになるし、編成的に戦意200になる前に撃ってた場合には最大バフ状態に到達しやすくなる。攻撃力UPもあるから火力的にそんなに見劣りしないうえに探索用のバイク持続時間UPがうれしい。シトラリシロネン揃えた上で最大ダメージを狙う場合にのみ餅武器だと思う。
夜魂トランスの条件からダッシュを除いてほしいよねぇ
登場時1凸でようやく2凸にできたけど火力の伸び方エグいなこれ
自分もほぼ同じ状況で2凸出来たけど逆に1凸餅武器の時点で火力高過ぎて2凸後火力上がった実感がないwwまぁ…あんま変わった感じしないけど多分めっちゃ火力上がったんやろなぁ感。
ナタで感覚が麻痺しちゃったのよね
その数10万ダメの伸びしろを宵宮姉さんとか大マハマトラに分けてあげたい…
2凸でアタッカー良しにしてサポート良し。今後環境が変わり続けていくにしても防御ダウンは腐らんだろうし、凸らせといて良かったな
マーヴィカ2凸するかスカーク2凸のために取っておくか迷ってるだが、両方理想パならどっち取った方が火力出るの?
溶解パマーヴィカと凍結パスカークでザックリ計算で本人単体の火力だとマーヴィカ>スカークな感じ。PT全体だとほとんど同じようなもん。
マーヴィカをシロネン、シトラリ、ベネットの溶解パーティで使う場合、YouTubeなどで動画を見るとマーヴィカの熟知は100〜300程度あった方がいいと言う意見が多数でした。次の復刻で強いと言われているシトラリの2凸を引こうと思っているのですが、シトラリの2凸効果にフィールド上のキャラの熟知を+250する効果があります。この場合、時計を熟知にするか攻撃にするかどっちの方が強くなるんでしょうか? マーヴィカは2凸餅、シロネンは無凸餅、シトラリは2凸餅、ベネットは4凸想定でお願いします。
サブステ熟知の盛れ具合にもよるし一概にはなんとも言えないんじゃないかね。うちは攻撃時計にしちゃってるよ。
熟知は一定幅で火力伸びなくて高くなるほど上昇幅が目減りしていくステータスなんで、外付け込みで400〜500確保出来るならあとは好きに振ってもいいんじゃないかね。大分適当だけど
あくまでも自分のケースだけど参考になれば (画像一枚目)攻撃:7062、会心ダメ:319%、熟知:311⇒アンデッドに爆発493.1万 (画像二枚目)攻撃:6325、会心ダメ:320%、熟知:516⇒アンデッドに爆発515.5万 熟知外付け込みで500超えても爆発火力は熟知時計>攻撃時計だけど、差は結構微量なので装備ステが理想的な方を選べばいいと思うよ

マーヴィカの場合、攻撃バフの量もかなり多いから一概に言えないんだよね。本人ですら多いのにベネットも採用すると更に増える。自分も熟知546で同条件で計算したら僅かに熟知時計優位だったけど1%だからマジで誤差。ついでにベネット非採用で計算したけどこっちも似たようなもんで攻撃時計優位だった。マジでどっちでも良さそう。
ちなみに蛇足なんだけど、イアンサ⇒万葉にして、猛烈な攻撃バフ⇒翠緑デバフ&色々&熟知+200のほうが爆発ダメージは高かったりする。やっぱ攻撃力過剰すぎるんよな…

神の心だけどびっくりするくらい誰も盗りに来ないな、イネファの任務に出てた傀儡の手合いもアウトオブ眼中だったしそんなに電撃脱退した少女の奪還が重要なのか?
相談です。マーヴィカ×シトラリ×フリーナ(×ベネット)で使用していますが、あまり良くない組み合わせでしょうか・・・例えば凍結している相手だと氷砕きが優先されて元素反応が起きないのでしょうか?
凍結は氷砕き優先なので避けるべき。記事内の「他キャラクターとの相性」や編成例の「溶解ハイパーキャリー」「蒸発ハイパーキャリー」あたりにオススメキャラが書いてあるからその辺を参考にすると良いかも。
その通り。凍結と破砕属性がついてる攻撃(両手剣以外だとクレーや煙緋、落下攻撃等)の組み合わせ(特に炎元素)は相性が悪い。のでフリーナを採用するならシトラリを、シトラリを採用するならフリーナを抜いて蒸発か溶解に寄せるのが無難。
マーヴィカ、シトラリ、ベネット、スクロースで溶解をしたいのですが全然安定しません。キャラ交代の順番やコツなどあれば教えていただきたいです
自己解決しました。スクロースの爆発を放つ場所が大事で、シトラリで氷付着させスクロに切り替えてスキルの後にベネットフィールドを出ないギリギリまでダッシュで移動してから爆発。これが大事でした。スクロースの爆発を放つ位置が敵に近いと高確率で炎変化してしまう(何か検知してる?)ためにその後の溶解が安定しなくなるというものでした。ついでにシトラリはスキル爆発の順より、爆発スキルの順でやる方がその後のマーヴィカ爆発のダメージが圧倒的に上がりました。理由はよく分かりません
シトラリ引いたんで雑に試してみたらベネット(5凸止め)、シロネン、シトラリで全部乗せしてマーヴィカの爆発初撃が溶解59万なんだけど編成に対してダメージ低いかな?星5は全員無凸でシトラリとマーヴィカが餅武器あり。伸びしろとしてはシロネンとシトラリで絵巻が被ってるのと、マーヴィカの熟知がほぼ0
ガチャ終了直前なんですが相談です。マーヴィカの、フリーナ2凸蒸発とシトラリ無凸もしくはギリ1凸溶解どちらが強いでしょうか?フリーナ2凸持ってまして、シトラリ無所持で石が25000あって今更引こうか迷ってます。
自分の環境で試してきました。マーヴィカC6シロネンC2ベネット@1で、マーヴィカは自前熟知0です。マーヴィカの火力がフリーナ2凸黄金聖顕の鍵で159万、シトラリ無凸教官祭礼で196万でした。反応自体はやはりフリーナの方が安定しました。フリーナのダメバフがmaxになっていない可能性も十分ありますが参考までに。