ICDの関係で蒸発溶解にそこまでメリット無いから(全弾元素反応起こせる訳じゃないから)、マーヴィカシロネンシトラリとかでも全然良いんだよな。シロネンは絵巻でマーヴィカに旧貴族、シトラリに千岩持たせると良い感じ。マーヴィカスキル→シロネンスキル殴り2→マーヴィカ爆発→シトラリスキル爆発(祭礼ならスキルx2でもok)→宵宮go、みたいな感じ。
通報 ...
ICDの関係で蒸発溶解にそこまでメリット無いから(全弾元素反応起こせる訳じゃないから)、マーヴィカシロネンシトラリとかでも全然良いんだよな。シロネンは絵巻でマーヴィカに旧貴族、シトラリに千岩持たせると良い感じ。マーヴィカスキル→シロネンスキル殴り2→マーヴィカ爆発→シトラリスキル爆発(祭礼ならスキルx2でもok)→宵宮go、みたいな感じ。
マーヴィカとシトラリ逆にしないと、折角の旧貴族のバフ時間、元々短いのに無くなるで。まあ、その編成にすると宵宮に回る前にほぼ死ぬんだが。
出来るだけシトラリの1凸バフ残したいと思ったけど、確かに逆でも良いね。
1凸のバフ加算もマーヴィカ爆発の一撃で溶解起こしたら−1の後に+3されるから、12回は確保出来てるから気にしなくていいと思うで
シロネン未所持&シトラリ2凸でマーヴィカ引く余力がない… 代わりにカチーナ炎主でもいけますかね
この編成だと宵宮はニートタイムの穴埋めみたいな役割だから、シロネンマーヴィカいないならコンセプトから成り立ってないんじゃないか?
なるほど確かに…
シトラリ2凸ならやっぱり反応起こして炎バフ付けたいし、溶解も狙っていきたいことを考えると…レイラのシールドの追撃がどこまで範囲あるかにもよるけど、宵宮/シトラリ2凸/レイラ くらい?
この編成だとマーヴィカは爆発だけ撃って引っ込む想定(バフ&炎共鳴&シロネンシトラリ用の炎付着要員)なんで、マーヴィカもシロネンも無凸で行けるけどほぼマストって感じなのよね(出来れば両方2凸あると嬉しい)。最悪シロネンに関してはマーヴィカの戦意貯められれば良いんで夜魂値を消費出来るキャラならなんでも良いけど、テンポはかなり悪くなると思う(ワンチャン完凸シトラリ)。シトラリ2凸出来るぐらいの石はあるからマーヴィカシロネン確保ぐらいはしてるだろうと思ってたけど無ーヴィカだったか…
ガチャは股間で引くって決めてるから…
まあそうなら上で出てる氷2人編成がベストじゃないか?シトラリ2凸で加算バフと熟知バフと耐性ダウンと絵巻でサポ体制は完璧だし、無理にそれ以上の火力を狙いに行かなくても自分の好きなPTでいいと思う
まあ自分の好きなキャラで組みたいってのが地盤だしね…アドバイスありがとう