久岐忍の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ハイゼン、きらら、忍、行秋で使ってるけど、深林4は忍よりきららに付けたほうが良さげ?忍は無凸鉄蜂と深林4で熟知700くらい、きららは完凸天目に絶縁4でHP盛りにしてます。
うん 配膳忍の2人で行くんじゃなきゃ忍はなるべく熟知盛りのセットにしたい。きらーらは4凸してないのなら深林発動きついから、してないならきらーら枠は他キャラ探した方がいいかも
綺良々の凸による。4凸してるなら綺良々に深林の方が良いと思うけど、とはいえ大差は無いので熟知深林で仕上がってるなら無理に厳選し直す必要も無いと思う
きららは4.2後半でチキンレースしたのに一凸止まりです。 無理に厳選しなおさずに、このまま深林忍を使ったほうが良さげですね。 ありがとうございます
チーム火力に困ってないならそのままでいいと思うけど、超開花ダメは下振れしないのが強みだから金メッキか楽園で熟知900〜にした時の安定感は結構大きいと思う。アルハイゼンの厳選育成練度次第な感じもする
HP片手剣未所持、千岩熟知型でHPと熟知って厳選すればどの辺まで目指せるものなんだろう?HP30000を何とか越せたんだけどもうちょっと欲しいんだよね
そもそも熟知型の場合、鍵じゃなければ厳選してまでHPを盛るメリットってあまり無いから、どちらかに寄せた方が良いような気もする。
自傷後の残りHPがちょっと心許ないのともう少し回復量が増えればって思ってたんだけど厳選するよりは鍵引いた方がいいか…
確かにHP20%時にHPある程度あるのと全然無いのだと安心感変わるからなぁ。ただ鍵運用じゃなければ出てる時間短いし、被ダメ軽減なりシールドでカバー出来なくもないから厳選するリソースを考えると悩ましい。既にHP3万越えてるなら十分高数値だし、後々鍵引いてHP盛りする予定があるならこれ以上の厳選は無理にしなくても良いんじゃないかなとは個人的には思う。
構わないっちゃ構わないけどなんでスキル使用で自傷するんだろうな… 飛び抜けて高性能かって言われるとそうでもないし。まあ回復しつつ超開花できるんで十分主力なんですけど
フリテンション稼ぎが少し早くなるから正直ちょっと嬉しい どうせ忍スキル中はフリバフさえあれば控えはフリーナ固有天賦のせいで勝手に5割くらいまで回復するし
スキルで回復、追従型、熟知盛ってもそこまで回復力が落ちない、起こす側になるぐらいのいい感じの間隔、CT=持続時間 だいぶ高性能じゃないか?
初期ヒーラーがスキルで粒子出せないのと似た感じで、ほぼ切れ目なく回復できる代わりにデメリットとして自傷持たせてるんだと思う。切れ目なく回復できて便利な白フリーナも粒子出せない元素付着できないようにされてたり、爆発ヒーラーはだいたい80族だったり、なんかそんな感じのアレがある
侵蝕には弱いんだよな、ヒーラーなのに
年始からゲーム初めてフィッシュルともども一向にピックアップ来ないから渋い顔してたんだけど恒常から一人確保できた 記事読むと4凸強そうだけど使うだけなら無凸でも問題ないだろうか 先日書記官も引いたので超開花で楽しくなれるかなと
2凸以下だとスキルが途切れる時間ができちゃうけど、それ以外はほとんど不便がないと思うよ
正直無凸でも全然大丈夫だと思うよ 初回ピックアップでかなり回したのに無凸だった自分は草実装時に色々遊んでたけど無凸でも超開花役としてかなり活躍してくれた
長いこと無凸で使ってたけど全然大丈夫。優秀です。ただアルハイゼン爆発の鏡使い切る前に忍スキルが切れるので多少早めに引っ込めるなどの注意は必要やで
夜蘭や閑雲の1凸みたいに、かゆいところに手が届くタイプの凸だから、無凸でも問題はない。むしろ無凸でしばらく遊んだ方が2凸した時にえらさを実感できるまである
育成迷しようかってるけどガチャ引かないと武器の選択肢がなさすぎる()
鉄峰でいいよ
選択肢無いといってもガチャいらない鉄峰と暗鉄剣が筆頭クラスだし十分すぎない?もしガチャ武器じゃないと弱いと思って迷ってるならそんなことないから安心していいよ。
聖遺物欄に在りし日の歌を加えるのは有りですかね?忍は敵に接近して対集団で戦闘するイメージが強いので海染を越えられなさそうだから無し寄りなのではないかという気もしていますが、スキルを常時展開できるので交代先のアタッカーにとっては有用だから有りなのかもな、という気もしています。
能力的に適正有りますし良いと思います。 特にPTで千岩4を他のキャラが装備してて、表キャラを更にバフしたい人には重要高いんじゃないかな。
加えました。
万葉の武器使用率はサイフォス>鉄蜂の刺し、東花坊時雨なのに対し、忍の武器使用率は鉄蜂の刺し、東花坊時雨>サイフォスなのはなにか優位性などの理由があるのですか?忍もサイフォスのほうが良いと思うのですが
アクティブプレイヤーの全員がその運用における最適武器の知識を持ってるわけではないし、わかってるからと言って必ず持たせられるわけでもない。簡単に想像できるの「持ってない」「同時運用する他のキャラが持っている」「同時には使わないけど装備し直しが面倒だからしない」。 優位性があるかという問については、状況によってはある、でしょ。例えば「チーム全員がチャージ補助を全く必要としていない」「忍自身の火力を上げたい」等。それが統計にどの程度影響を与えるかはまた別の問題。
サイフォスはチャージ配りもだけど持ち主のチャージ増強値が何より高いので爆発を打たない忍に持たせるのは余ってる場合ぐらいだよ。 カズハは爆発を回す必要がある。
それなんよなぁ。余ってたら持たせるかぁ…ぐらい。他パーティで使ってなければ基本鍵持たせちゃうし。
一斗岩パのサポート要員にいれると回復、結晶反応で岩共鳴バフ、千岩4のバフって感じで手厚いサポートができてつよい 流石は荒瀧派の二番手
今回の幻想シアターでメンバー足りないから育てたいけど、過負荷くらいしかシナジーないし千岩付けとけばいいかな
全然OK
最高クラスのサブアタッカー性能(しかも回復付き)。コスパは全サブアタッカー最高。って感じか
やっとひけるわ、ありがたい
ようやく4凸できる 以前引いた鍵の出番が来たぜ
先日のガチャで来た(3凸)けどナヒいないし草主きららとかじゃどうせ強くないんでしょう?とか思ってたけどシアターのために育成して超適当な育成状況でフリーナ草主きららで試しにやってみたら思ったより火力出て「ナヒーダいたらどんだけつええんだこれ」ってなった。次ナヒーダきたら引くかね〜
メインアタッカーしようと思っても参照ステバラバラで難しいな。会心盛ってナヒロサ雲菫とかがいいかな(反応系はいつもやってるから捨てる)
にっくきミミックパピラのバリアを粉砕するために超開花の起爆役を将軍と入れ替えたらみるみるうちに削れた これは信頼できる二番手ですわ
のんびり旅行記で珍しく声のトーンが高い忍が見れて満足
通常攻撃3段目の宙返りクナイ投げが好きすぎる
月開花の性能次第ではまたうちのレギュラーになりそう
レベル100解禁での火力アップは開花が一番伸びそうで、ニィロウの開花は誰が反応起こすか確定は出来ない と考えると確定した超開花を起こせる忍がもしかしたら最もレベル100にするとお得なキャラになってくれるかもしれない訳か
基礎HPアップで回復量が上がるのも嬉しいポイント。武器に鍵採用してたら割と馬鹿にならん上昇量になるのよね。
隠れがちだけどこの子超開花前提とは言え星4で1番ぶっ壊れてるのでは…
熟知盛りが本業の回復方面も担保してくれるのがいい、無駄が無くて素敵。
トーマにも、熟知を盛るとシールドが固くなるorチャージ効率が上がる天賦が欲しかった
キャラ毎の恩恵で考えたらそうかも。でもぶっちゃけ超開花が1.3倍で40000→52000になったくらいじゃ言うほど変わらないと思う。特に星5完凸するようなプレイヤーは。超開花って無課金でも手軽に高火力出せるのがウリだけど無課金でレベル100はまぁ無理
ここに何かしら開花に関わる性能なラウマがどう関わってくるか考えると少し楽しみですね
結局開花ダメージのHIT制限あるから、いっぱい核出したとこで1.5秒毎に2発分だけだからね。雷元素アタッカーは核さえ出てれば最短0.5秒に2発って考えると単純な火力アップだけでいうなら他キャラの方が伸びは良い。ただ、スキル1ポチで控えから自キャラの周囲の核を自動で起爆しつつ回復も出来るっていう忍の役割を考えると悪い選択肢ではないと思う。
超開花に特化した雷属性の限定キャラってもう出ることは無いんですかね?
ホヨバの気分次第
そもそも忍自体が自傷というリスクがある代わりにそれなりに強めの回復が出来る雷元素キャラ(ただし元素付着頻度は許さない)、みたいなコンセプトのキャラだったのが、草元素の実装で元素付着頻度ではなく元素攻撃自体が有用になったお陰で火力まで手に入れたってだけだからね。というか熟知積むと火力上がるから結果的に元素反応ダメージも強くなる、元素反応を起こすと強力な攻撃やバフが出来る、みたいなキャラは居ても元素反応そのものでダメージを出すことをコンセンプトとしてるキャラって草元素以外だと全体を見ても少ない。イネファラウマフリンズって露骨に元素反応ダメージを意識したキャラが続くしナドクライのキャラがそういうコンセンプトなのであれば超開花、というか雷元素反応に特化したキャラが出てもおかしくはないね。
この子武器構えた状態で見る位置回した時のお尻のデカさが尋常じゃないことに今日気付いた。それで忍べるわけないだろ
勘違いされがちだけど名前が忍で忍者っぽい格好をしてるしクナイ投げたりしてるけど忍ではないのだ…むしろ荒瀧派の敏腕マネージャーとしてバリバリ人前に出てるのだ…
多分明言されてないだけで、忍者っぽい仕事もやってるとは思うんよね。資格とか沢山取ってるくらいだし、仕事も色んなのやりそうで。
忍は名前と見た目で忍者のイメージ付きがちだけど、どっちかと言うと昔の不良が大元のモチーフだと思うな。面頬→マスク 蛇腹剣→チェーン(凶器)みたいな。ていうか親分を始めとした荒瀧派自体が不良みたいなもんだし
不良グループに憧れた優等生だからね。忍にスケバン、親分に学ランの絵を下さぃ。後、社奉行時代に終末番(忍者)の講習受けてたかもで、忍者も数ある技能の一つなだけにすぎないのかな
通常攻撃は忍者っぽいけど、スキルに関しては巫女の技だし、マスクは巫女時代の自分を知ってる人への身バレ防止に付けてるだけだからね。黒マスク短パンヘソ出し肩出しにジャンパーって見ると完全にヤンキースタイル。そこに稲妻風の装飾付いてるから忍者っぽく見えるけど、スタレの乱波とほぼ同じ格好。あれ?じゃあやっぱニン…
ア、アイエエェ……
銀河忍法は千変万化だ。繚乱・忍侠サンもそう言っている。
ラウマのおかげで超開花10万ポンポン出て楽しい
レベルと熟知を上げるだけで高火力な超開花が出せるコスパ最強キャラ。ラウマでまた草環境が帰ってきて再び注目浴びてるのうれしい
ラウマ入り超開花もだけど、イネファ無しフリンズ編成でも良いポジションにいるし、また活躍してくれてるわ。心海あたりもだけど枠圧縮キャラはやっぱり定期的に出番来るね。
書記官の金メッキ見直したら会心ステ上がったけど元チャ125⇨115%になっちゃって、ここにきてサイフォス忍さんの有り難みがすごい身に染みてる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ハイゼン、きらら、忍、行秋で使ってるけど、深林4は忍よりきららに付けたほうが良さげ?忍は無凸鉄蜂と深林4で熟知700くらい、きららは完凸天目に絶縁4でHP盛りにしてます。
うん 配膳忍の2人で行くんじゃなきゃ忍はなるべく熟知盛りのセットにしたい。きらーらは4凸してないのなら深林発動きついから、してないならきらーら枠は他キャラ探した方がいいかも
綺良々の凸による。4凸してるなら綺良々に深林の方が良いと思うけど、とはいえ大差は無いので熟知深林で仕上がってるなら無理に厳選し直す必要も無いと思う
きららは4.2後半でチキンレースしたのに一凸止まりです。
無理に厳選しなおさずに、このまま深林忍を使ったほうが良さげですね。
ありがとうございます
チーム火力に困ってないならそのままでいいと思うけど、超開花ダメは下振れしないのが強みだから金メッキか楽園で熟知900〜にした時の安定感は結構大きいと思う。アルハイゼンの厳選育成練度次第な感じもする
HP片手剣未所持、千岩熟知型でHPと熟知って厳選すればどの辺まで目指せるものなんだろう?HP30000を何とか越せたんだけどもうちょっと欲しいんだよね
そもそも熟知型の場合、鍵じゃなければ厳選してまでHPを盛るメリットってあまり無いから、どちらかに寄せた方が良いような気もする。
自傷後の残りHPがちょっと心許ないのともう少し回復量が増えればって思ってたんだけど厳選するよりは鍵引いた方がいいか…
確かにHP20%時にHPある程度あるのと全然無いのだと安心感変わるからなぁ。ただ鍵運用じゃなければ出てる時間短いし、被ダメ軽減なりシールドでカバー出来なくもないから厳選するリソースを考えると悩ましい。既にHP3万越えてるなら十分高数値だし、後々鍵引いてHP盛りする予定があるならこれ以上の厳選は無理にしなくても良いんじゃないかなとは個人的には思う。
構わないっちゃ構わないけどなんでスキル使用で自傷するんだろうな… 飛び抜けて高性能かって言われるとそうでもないし。まあ回復しつつ超開花できるんで十分主力なんですけど
フリテンション稼ぎが少し早くなるから正直ちょっと嬉しい どうせ忍スキル中はフリバフさえあれば控えはフリーナ固有天賦のせいで勝手に5割くらいまで回復するし
スキルで回復、追従型、熟知盛ってもそこまで回復力が落ちない、起こす側になるぐらいのいい感じの間隔、CT=持続時間 だいぶ高性能じゃないか?
初期ヒーラーがスキルで粒子出せないのと似た感じで、ほぼ切れ目なく回復できる代わりにデメリットとして自傷持たせてるんだと思う。切れ目なく回復できて便利な白フリーナも粒子出せない元素付着できないようにされてたり、爆発ヒーラーはだいたい80族だったり、なんかそんな感じのアレがある
侵蝕には弱いんだよな、ヒーラーなのに
年始からゲーム初めてフィッシュルともども一向にピックアップ来ないから渋い顔してたんだけど恒常から一人確保できた 記事読むと4凸強そうだけど使うだけなら無凸でも問題ないだろうか 先日書記官も引いたので超開花で楽しくなれるかなと
2凸以下だとスキルが途切れる時間ができちゃうけど、それ以外はほとんど不便がないと思うよ
正直無凸でも全然大丈夫だと思うよ 初回ピックアップでかなり回したのに無凸だった自分は草実装時に色々遊んでたけど無凸でも超開花役としてかなり活躍してくれた
長いこと無凸で使ってたけど全然大丈夫。優秀です。ただアルハイゼン爆発の鏡使い切る前に忍スキルが切れるので多少早めに引っ込めるなどの注意は必要やで
夜蘭や閑雲の1凸みたいに、かゆいところに手が届くタイプの凸だから、無凸でも問題はない。むしろ無凸でしばらく遊んだ方が2凸した時にえらさを実感できるまである
育成迷しようかってるけどガチャ引かないと武器の選択肢がなさすぎる()
鉄峰でいいよ
選択肢無いといってもガチャいらない鉄峰と暗鉄剣が筆頭クラスだし十分すぎない?もしガチャ武器じゃないと弱いと思って迷ってるならそんなことないから安心していいよ。
聖遺物欄に在りし日の歌を加えるのは有りですかね?忍は敵に接近して対集団で戦闘するイメージが強いので海染を越えられなさそうだから無し寄りなのではないかという気もしていますが、スキルを常時展開できるので交代先のアタッカーにとっては有用だから有りなのかもな、という気もしています。
能力的に適正有りますし良いと思います。
特にPTで千岩4を他のキャラが装備してて、表キャラを更にバフしたい人には重要高いんじゃないかな。
加えました。
万葉の武器使用率はサイフォス>鉄蜂の刺し、東花坊時雨なのに対し、忍の武器使用率は鉄蜂の刺し、東花坊時雨>サイフォスなのはなにか優位性などの理由があるのですか?忍もサイフォスのほうが良いと思うのですが
アクティブプレイヤーの全員がその運用における最適武器の知識を持ってるわけではないし、わかってるからと言って必ず持たせられるわけでもない。簡単に想像できるの「持ってない」「同時運用する他のキャラが持っている」「同時には使わないけど装備し直しが面倒だからしない」。
優位性があるかという問については、状況によってはある、でしょ。例えば「チーム全員がチャージ補助を全く必要としていない」「忍自身の火力を上げたい」等。それが統計にどの程度影響を与えるかはまた別の問題。
サイフォスはチャージ配りもだけど持ち主のチャージ増強値が何より高いので爆発を打たない忍に持たせるのは余ってる場合ぐらいだよ。 カズハは爆発を回す必要がある。
それなんよなぁ。余ってたら持たせるかぁ…ぐらい。他パーティで使ってなければ基本鍵持たせちゃうし。
一斗岩パのサポート要員にいれると回復、結晶反応で岩共鳴バフ、千岩4のバフって感じで手厚いサポートができてつよい 流石は荒瀧派の二番手
今回の幻想シアターでメンバー足りないから育てたいけど、過負荷くらいしかシナジーないし千岩付けとけばいいかな
全然OK
最高クラスのサブアタッカー性能(しかも回復付き)。コスパは全サブアタッカー最高。って感じか
やっとひけるわ、ありがたい
ようやく4凸できる 以前引いた鍵の出番が来たぜ
先日のガチャで来た(3凸)けどナヒいないし草主きららとかじゃどうせ強くないんでしょう?とか思ってたけどシアターのために育成して超適当な育成状況でフリーナ草主きららで試しにやってみたら思ったより火力出て「ナヒーダいたらどんだけつええんだこれ」ってなった。次ナヒーダきたら引くかね〜
メインアタッカーしようと思っても参照ステバラバラで難しいな。会心盛ってナヒロサ雲菫とかがいいかな(反応系はいつもやってるから捨てる)
にっくきミミックパピラのバリアを粉砕するために超開花の起爆役を将軍と入れ替えたらみるみるうちに削れた これは信頼できる二番手ですわ
のんびり旅行記で珍しく声のトーンが高い忍が見れて満足
通常攻撃3段目の宙返りクナイ投げが好きすぎる
月開花の性能次第ではまたうちのレギュラーになりそう
レベル100解禁での火力アップは開花が一番伸びそうで、ニィロウの開花は誰が反応起こすか確定は出来ない と考えると確定した超開花を起こせる忍がもしかしたら最もレベル100にするとお得なキャラになってくれるかもしれない訳か
基礎HPアップで回復量が上がるのも嬉しいポイント。武器に鍵採用してたら割と馬鹿にならん上昇量になるのよね。
隠れがちだけどこの子超開花前提とは言え星4で1番ぶっ壊れてるのでは…
熟知盛りが本業の回復方面も担保してくれるのがいい、無駄が無くて素敵。
トーマにも、熟知を盛るとシールドが固くなるorチャージ効率が上がる天賦が欲しかった
キャラ毎の恩恵で考えたらそうかも。でもぶっちゃけ超開花が1.3倍で40000→52000になったくらいじゃ言うほど変わらないと思う。特に星5完凸するようなプレイヤーは。超開花って無課金でも手軽に高火力出せるのがウリだけど無課金でレベル100はまぁ無理
ここに何かしら開花に関わる性能なラウマがどう関わってくるか考えると少し楽しみですね
結局開花ダメージのHIT制限あるから、いっぱい核出したとこで1.5秒毎に2発分だけだからね。雷元素アタッカーは核さえ出てれば最短0.5秒に2発って考えると単純な火力アップだけでいうなら他キャラの方が伸びは良い。ただ、スキル1ポチで控えから自キャラの周囲の核を自動で起爆しつつ回復も出来るっていう忍の役割を考えると悪い選択肢ではないと思う。
超開花に特化した雷属性の限定キャラってもう出ることは無いんですかね?
ホヨバの気分次第
そもそも忍自体が自傷というリスクがある代わりにそれなりに強めの回復が出来る雷元素キャラ(ただし元素付着頻度は許さない)、みたいなコンセプトのキャラだったのが、草元素の実装で元素付着頻度ではなく元素攻撃自体が有用になったお陰で火力まで手に入れたってだけだからね。というか熟知積むと火力上がるから結果的に元素反応ダメージも強くなる、元素反応を起こすと強力な攻撃やバフが出来る、みたいなキャラは居ても元素反応そのものでダメージを出すことをコンセンプトとしてるキャラって草元素以外だと全体を見ても少ない。イネファラウマフリンズって露骨に元素反応ダメージを意識したキャラが続くしナドクライのキャラがそういうコンセンプトなのであれば超開花、というか雷元素反応に特化したキャラが出てもおかしくはないね。
この子武器構えた状態で見る位置回した時のお尻のデカさが尋常じゃないことに今日気付いた。それで忍べるわけないだろ
勘違いされがちだけど名前が忍で忍者っぽい格好をしてるしクナイ投げたりしてるけど忍ではないのだ…むしろ荒瀧派の敏腕マネージャーとしてバリバリ人前に出てるのだ…
多分明言されてないだけで、忍者っぽい仕事もやってるとは思うんよね。資格とか沢山取ってるくらいだし、仕事も色んなのやりそうで。
忍は名前と見た目で忍者のイメージ付きがちだけど、どっちかと言うと昔の不良が大元のモチーフだと思うな。面頬→マスク 蛇腹剣→チェーン(凶器)みたいな。ていうか親分を始めとした荒瀧派自体が不良みたいなもんだし
不良グループに憧れた優等生だからね。忍にスケバン、親分に学ランの絵を下さぃ。後、社奉行時代に終末番(忍者)の講習受けてたかもで、忍者も数ある技能の一つなだけにすぎないのかな
通常攻撃は忍者っぽいけど、スキルに関しては巫女の技だし、マスクは巫女時代の自分を知ってる人への身バレ防止に付けてるだけだからね。黒マスク短パンヘソ出し肩出しにジャンパーって見ると完全にヤンキースタイル。そこに稲妻風の装飾付いてるから忍者っぽく見えるけど、スタレの乱波とほぼ同じ格好。あれ?じゃあやっぱニン…
ア、アイエエェ……
銀河忍法は千変万化だ。繚乱・忍侠サンもそう言っている。
ラウマのおかげで超開花10万ポンポン出て楽しい
レベルと熟知を上げるだけで高火力な超開花が出せるコスパ最強キャラ。ラウマでまた草環境が帰ってきて再び注目浴びてるのうれしい
ラウマ入り超開花もだけど、イネファ無しフリンズ編成でも良いポジションにいるし、また活躍してくれてるわ。心海あたりもだけど枠圧縮キャラはやっぱり定期的に出番来るね。
書記官の金メッキ見直したら会心ステ上がったけど元チャ125⇨115%になっちゃって、ここにきてサイフォス忍さんの有り難みがすごい身に染みてる