原神wiki

雑談/スクロース

1156 コメント
views

スクロースの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:43:24
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:06:22
通報 ...
  • 最新
  •  
1089
名無しの旅人 2024/07/11 (木) 22:22:42 b109e@3237b

今の好感度上げ編成が感電拡散スクロースになってて、何気に初めて組んだんだけどめっちゃ数字出て楽しいな……

1090
名無しの旅人 2024/08/15 (木) 08:47:25 02148@b1db3

スクロースは結局なんの動物なんだろうね。羊が有力らしいけど、だとするとスクロースの毛刈りイベントを…

1094
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 13:59:56 4c0e6@8c0e5

開始したときの初心者応援ガチャで来てくれたから暫く使っていたんだけど、進むに連れメイン、サブ、攻撃力バッファー、シールダー、ヒーラーと揃って来てスタメン落ちって状態。知り合いに「昔の女みたいで嫌なんだよな、使ってあげたい」って言ったら、「秘境、螺旋で集敵が必要になってくると出番戻ると思うから「都合の良い女」になら戻れるぞ」って言われてクソ笑っている

1095
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 12:35:18 599f2@8b112

感電が強化されるならウチの感電スクロースがまた楽しくなりそうだ

1096
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 12:59:07 b3b63@2204d >> 1095

分かる。めっちゃ楽しみ。

1097
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 14:30:35 35721@887cc >> 1095

感電そのものもそうだし、調整次第では超開花ドライバーも凄まじい化け方するかもしれなくて震えてる。

1098
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 14:40:51 d3ab9@2441d >> 1095

今回の上方修正で一番恩恵受けそうなキャラよね

1099
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 19:28:39 234cc@711b3

今後砂糖武装の基本形はスクロース行秋フィッシュル北斗からスクロース行秋オロルン北斗になったりするんだろうか

1100
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 16:07:12 4c0e6@859ea

1凸スクロール持っているんですけど、2凸での使用感どうですか?爆発2秒延長って結構変わります?ピックアップ来たので凸重ねるか迷っています。

1101
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 17:03:00 e8240@6e36c >> 1100

時間延長系は基本的に結構使用感変わるし凸っといて損ないよ

1102
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 18:26:01 35721@c6976 >> 1100

1枝と異なる意見です。ぶっちゃけ変わりません。気づいたら終わってるし、1回延びたとしても物足りなさはあります。元素変化の狙いやすさも体感変化ないです。ダメージに目を向けると、得意な複数敵巻き込めるような状況だと元素爆発が終わるまでに敵が溶けてることがほとんどで、対して単体ボス相手だと拡散による連鎖反応を起こせず。総じてダメージの伸びは4/3倍になりません。1凸で完成されてると言ってもよく、3凸以降も大きく性能アップするものはないと思ってます。ここまでが性能面でのオススメ感の話。そもそもとして、ピックアップ☆4キャラの凸を1進めるために祈願を回すのは茨の道の可能性がそこそこあるのでオススメしないです。狙った☆4が1人来るまでに☆5が2人来たとかって話も度々聞くので、そのへんの覚悟を持って挑んでください。

1103
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 18:36:53 3812d@11031 >> 1100

元々6秒っていう短さだから2秒延長はそこそこ有用に感じてるけどガチャシステムの話から2枝に賛同する部分があるな。他のPUもあてにしてるなら別だけど純粋にスクロースの凸だけを求めて回すほどの凸ではないかなって印象。

1104

うーん、なるほどなぁ。ご意見ありがとうございます。満場一致でオススメって感じならやろうかな?って思ったんですけど割れたので見送ります。枝1の人もありがとう!!!!

1105
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 22:55:57 2a7de@df1f5

やっと完凸出来た なんでスクロースだけショップで交換させてくれないんだ..どんだけ時間かかったと...

1106
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:50:40 修正 60fc7@1ccd1

西風を持たせるために会心率を多めにしてある関係で会心型に近いステになっている。こうなると、雲菫と合わせて通常を振りたくなってしまう。雲菫、なぜ拡散できる元素じゃないんだ・・・。・・・でも、結晶で中断耐性を得られるから好都合なのかもしれない。

1107
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 06:57:51 71e10@e48f1

感電スクロースは白辰で運用してたけど感電ダメージアップによる熟知価値上昇&オロルンによるダメバフ価値低下で祭礼にした方がいいのかな

1108
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 08:19:54 35721@d3aa6 >> 1107

よくある黄金フィッシュル+絶縁北斗+絶縁行秋とかだとダメバフはもともと豊富寄りだから、やっぱり欲しいのは熟知か、圧倒的に不足しがちな攻撃力じゃない?オロルンになっても熟知か攻撃力が欲しいのは変わらないのでは。

1109
名無しの旅人 2024/12/08 (日) 08:53:47 71e10@e48f1 >> 1108

確かにそうかも、白辰の効果に可能性を感じてたから贔屓目にみちゃってたな…祭礼に変えてみる!

1110
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 04:15:48 修正 13a3c@5008b >> 1107

白辰使ったことないから比較の話はできないけど。スクロースに欲しい熟知をだいぶ盛れるのと、スキルを打てる回数が確率で増える+居るならオロルンの天賦で粒子を受け取れる機会が多くて爆発の回転率が上がって楽しいのとで、祭礼オススメ。祭礼の凸とチャージの盛り具合にもよるけど、スクロースが1凸ならワンローテで溜められるかのハードルは低いと思う。武器の項目にもあるけど、スクロースがドライバーになる感電拡散パでは、祭礼を最優先で持たせたいね。

1111
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 09:11:21 274f0@600d3

熟知バフ増やすなら祭星者割と良くないか?

1116
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 06:38:15 0e94a@1b60b >> 1111

もちろん悪くないけど千夜の方が熟知バフ多い

1113
名無しの旅人 2025/01/09 (木) 14:49:40 60fc7@1ccd1

シトラリを表に出して戦闘したかったので、シトラリが氷通常→翠緑龍殺しスクロースがスキル→龍殺しバフをスナップショットして香菱が爆発→熟知バフを受けたシトラリがスキルそして通常を振りまくる、というローテを考えた。あと一人は持ちキャラを見ながら考え中。3元素で耐性ダウンできているので、水追撃ができるヒーラーがいたらおもしろいのだろうか。

1114
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 04:24:16 7102d@5f338 >> 1113

ローテが楽でヒーラーになれる教官金珀スクロースもよろしくな

1115
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 05:38:47 2d30a@5df41 >> 1113

やりたいことは分かるがスクロも香菱も爆発全然回らなさそうやな。正直龍殺しバフ程度だと香菱って火力微妙だし、通常振りまくってもICDの関係で付着足りなくなると思う。もしシトラリ側で溶解起こす想定だとしても天賦倍率もステも足りんから、申鶴と合わせるなり閑雲バフ入れないと厳しいんじゃないかな。

1117
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 13:03:26 2bb44@91463

新武器これもうスクロースのモチーフ武器だろ

1118
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 13:49:55 修正 0ebe0@b2311 >> 1117

スクロース側で元チャどれだけ盛れてるかだね。祭礼による元チャ緩和はなんだかんだで捨てがたい。翠緑4熟知特化の厳選ってそれだけで大変だし

1119
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 18:57:40 06246@9abf6 >> 1117

恒常キャラ武器だからそんなに再ピックアップ無いだろうし、スクロースの為に寝正月取る人なら翠緑4のメイン熟知サブ元チャあり余ってそうな印象。かく言う自分がそうだけども…

1120
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 19:05:29 a83d3@eb062 >> 1117

最近祭礼の需要が高くて弊ワットではとうとうスクロースが手放す事態になった。なので餅+チャージ砂で採用しようかなと

1121
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 21:16:43 3f6e1@95e51

案の定R5寝正月はヤバかった。
配布元素熟知バフ量がナヒ様上限軽々超えたわ…

1122
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 15:30:01 599f2@497e4

思ったよりちゃんと瑞希が差別化されてるからまだまだスクロースの仕事はありそうだ

1123
名無しの旅人 2025/02/13 (木) 15:58:03 e8240@6e36c

瑞希は北斗や行秋使えないし安価で強い編成としてスクロースはまだまだやってくれそうだ

1124
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 09:05:11 d8e6a@c299b

星5法器の熟知配布量比較して、星5熟知武器更新しました。
低精錬だと寝正月と千夜の熟知配布量の差は小さめ、がっつり重ねると差が大きく出てくる形。

1126
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 17:04:52 aca0f@fd6f1

熟知配布の量に上限がないのは将来性感じる

1127
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 19:10:16 修正 969f9@79afa >> 1126

とは言ってもこれ以上はなかなか難しいかと…ステータス参照制限あるし…
今回以上の固定値元素熟知バフは武器からはもう無いだろうから、あるとするなら聖遺物かなあ…

1128
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 07:24:53 e4fdc@b82e4

2年間毎日やってるのにスクロース一回も引けたことない……そろそろ万葉以外の風バッファー欲しいんよ

1129
名無しの旅人 2025/02/25 (火) 22:02:12 599f2@497e4 >> 1128

ピックの時に狙うしかないねえ、幸い1凸でほぼ完成だからそこまで無理しなくていい

1130
名無しの旅人 2025/02/26 (水) 02:12:14 6db48@b82e4 >> 1129

1凸ねありがとー原石貯めて待つわ

1131
名無しの旅人 2025/02/26 (水) 07:34:45 f6f3a@5df41 >> 1128

なぜかスターライト交換にも居ないんだよなぁスクロ

1132
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 05:42:42 d8614@63037

過小評価されてる一人。ベネット程じゃないけど初期キャラ特有の壊れ具合だと思う

1133
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 07:29:45 aca0f@fd6f1 >> 1132

まじでそう。竜殺し持ったりなんだりで場合によっては万葉より強いからね。ただ操作難度はかなり上がるから熟練向け

1134
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 14:00:23 b787e@eb50d >> 1132

万葉がアタッカーのダメージを底上げするのに対し、スクロースは元素反応のダメージを底上げするので、今2倍溶解・蒸発とかが注目されてる関係でスクロースのほうがDPSが上回るケースがありそう。あとやっぱり法器がな……。

1135
名無しの旅人 2025/03/09 (日) 17:01:04 12ca8@1b603 >> 1132

ベネットみたいに雑に使っても強い訳では無いからね…戦闘システムをある程度熟知してないと強く使えないキャラかと。

1140
名無しの旅人 2025/03/23 (日) 19:34:11 a102c@db4a4 >> 1132

たかがデバフ撒けて熟知配れて乗算反応の下地を補強できて少し集敵ができるだけじゃん

1141
名無しの旅人 2025/04/20 (日) 15:09:19 d3ab9@57800 >> 1132

今期の螺旋で実感したけど、ウェンティや万葉がおかしいだけで、集敵性能も十分だよなぁ

1136
名無しの旅人 2025/03/12 (水) 19:33:57 560a8@c816f

命ノ星座第3重 プロミス少女

1137
名無しの旅人 2025/03/13 (木) 12:56:45 d8803@879bc

運用→拡散反応による元素量の増幅、の欄に書かれてあるスクロ2連拡散とディルック3連蒸発って付着ICDに引っ掛かりそうだけど成立するの?無理じゃない??…と思って検証したらばっちり成立した。
調べて初めて知ったけど二人ともスキルはICD無いし、そもそもほとんどのキャラが何かしらICDの例外持ってるのね。

1138
名無しの旅人 2025/03/13 (木) 13:22:12 2d30a@5df41 >> 1137

基本的には3hit/2.5秒だけど、HIT数少なくてCT長いスキルはICD0だったり、一部キャラを除いた槍弓法器の重撃はICD0だったりする。

1139
名無しの旅人 2025/03/13 (木) 16:50:17 d8803@879bc >> 1138

例外になるものに共通点があるのか。言われてみれば煙緋の重撃も嘉明の連続落下も、水下地があるのに蒸発しないってことは一度もなかったな…
スクロース今から育てるところだったけど、強く使うなら育成と並行して元素反応周りも学んどいた方が良さそうね。

1147
名無しの旅人 2025/07/05 (土) 12:00:50 a056b@2ac41 >> 1138

槍重撃はICD0.5秒じゃなかったかな。普通に運用すれば0と変わらんけど

1142
名無しの旅人 2025/04/21 (月) 00:40:52 a997e@d42a5

昨今ホヨバが稀によくやる声優3作品横断リレーをやって欲しいキャラ筆頭なくらい声がいい…具体的にはゼンゼロでカリンちゃん1凸で言及されてるお嬢様の声帯になってくれ

1143
名無しの旅人 2025/07/04 (金) 12:45:27 653b8@12566

個人的にベネット行秋に並ぶ壊れ星4だと思う 環境的にスペックを十分に発揮できてない感あるけど

1145
名無しの旅人 2025/07/04 (金) 19:55:57 修正 8615a@2ac41 >> 1143

祭礼&2凸しないと香菱行秋よりも遙かに重くておすすめしにくい印象ある。揃えばベネシャン行秋並に強いけど。あとは固有天賦のバフ効果が8秒なのがカタログスペック以上に使いにくさの印象を与えているかも。

1146
名無しの旅人 2025/07/04 (金) 22:13:20 e0531@3c296 >> 1145

2凸はしてるけど金珀で運用してるわ。祭礼も100%発動じゃないから運悪いと発動しないし、運用的に爆発回らないとお話にならないから編成問わず使える金珀が使いやすい

1148
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 10:40:24 修正 78eff@a9456

月感電によって熟知会心厳選と言う苦行がまた始まる…のか?

1149
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 10:45:30 3beb2@ca501 >> 1148

熟知厳選会心ビルドニキのことを思い出したのは俺だけではない筈

1150
名無しの旅人 2025/07/27 (日) 22:40:52 2f7cf@2e04c >> 1149

呼ばれた気がした。
でもver5.0以降多忙で引退しちゃった...すまんな
最終的にはやっぱり80族だからローテーションで回すのためにチャージに振っちゃった
画像1

1153
名無しの旅人 2025/08/15 (金) 07:07:20 a1355@169cb >> 1149

貴方の遺志は残っているさ…
画像1画像2
武器はR5寝正月でキャプチャは未発動状態

1151
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 17:52:11 4e41d@c816f >> 1148

月感電だと元素変化あって本領発揮だからチャージも欲しいんだよね

1152
名無しの旅人 2025/08/14 (木) 19:24:18 f59e1@5df41 >> 1151

イネファや他水元素・雷元素キャラの会心熟知を超えないと頑張って会心盛ったとこで1/12しか参照されないという…拡散ダメバカにならんし、バフも考慮すると普通に使う分には熟知特化で良いと思うわ…

1154
名無しの旅人 2025/09/05 (金) 20:20:07 e3493@ba2ab

イベント新武器、なかなか良さげ

1155
名無しの旅人 2025/09/05 (金) 20:40:53 95d3d@23026 >> 1154

良さげであるけど、祭礼でよくね?とはなるとおもう。熟知は祭礼が勝ちそうなのと、スクロースはスキル連発で集敵&敵をひるませるのって結構重要じゃない?

1156
名無しの旅人 2025/09/06 (土) 00:13:33 016b6@4c11d >> 1155

個人的にはスクロースをドライバーで使うなら祭礼を、スキル爆発撃って即引っ込むなら出場時間減らせるリュートを選ぶみたいな感じになりそう