<Infinite Dendrogram> Wiki

雑談掲示板

100000 コメント
views

デンドロについての雑談用掲示板です。
本編・コミック感想・妄想等々ご自由にどうぞ。

過度な作者批判は書き込み制限の対象になります

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:57:11
最終更新: 2021/10/29 (金) 09:46:35
通報 ...
98750
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:34:43 b1813@d3fff

【二乗時縛】はどんな能力なんだろうか?
自身の速度を二乗する代わりに動きが制限されるものなのかな?

98756
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:37:54 4b7a8@4a1cb >> 98750

倍率スキルの二乗とか?ただ名前と形状的に何かしら止まりそう

98760
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:38:36 4015a@beac9 >> 98750

自分の速度を二乗できるけど、使用後に体感時間分の行動不可が掛かるとかかも
【鎌王】のスキルと合わせて、確実に急所を切るって殺すコンボだけど、相手に後続がいても、万一避けられても自分の詰みみたいな

98766
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:45:05 0bcc1@bcbab >> 98760

他作品を例に出して申し訳無いんですが、『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』でそんな感じの時間制御魔術が出ていた覚えがあります。>加速後に効果時間と同じだけ強制減速
AGIを二乗化出来るが、同じ分だけ自分の時間(速度)を縛られる、と言うのは如何にもありそうですね。

98754
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:35:40 7125f@86604

カシミヤ本人が強すぎて、超級のトリガーがなかなか引けないのおもろいな

98827
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:16:55 8a074@bb982 >> 98754

抑々超える為のトリガーって何だろう?
絶望とかだと、高すぎる壁がどうしても超えれず絶望するとか?

98758
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:38:22 d9728@7cb06

技巧最強の武器が糸なら、今後糸切りで繋がってくる可能性あるか?

98762
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:40:53 1d00c@d46a6 >> 98758

細くなることを極めて実在しない細さにしてた可能性があるか……?

98775
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:57:16 d3a4d@58a5c >> 98762

ながさと強度をかえるだけの超級エンブリオって話だからそれはないんじゃない?
強度の方が概念の領域までいってるのを星刀で概念ごと切りそう

98765
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:44:06 24178@28546

皇国討伐4位、感覚喪失のエンブリオかな
マギのベリアルみたいな

98768
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:45:26 2fb25@178a5

これ、特典武具と所有者との繋がりすらも切れるのでは……?

98771
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:48:48 1d00c@d46a6 >> 98768

遠隔で使う特典はいけるかもしれんけど近くにいたらすぐ繋がりそう

98769
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:47:32 616d2@b5985

正直フィガロとかそのうち第六感目覚めそうだなとか思ってたらカシミヤが目覚めるとは……

98845
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:00:14 b27f8@61e30 >> 98769

フィガロは第七感か第八感に目覚めてもらおう。

98770
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:47:49 3c01d@13ab9

星刀さん実質呪術の釈魂刀じゃん

98772
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:49:34 4b7a8@4a1cb

今出てる情報だけでカシミヤの腕やった準超級考えたら一番可能性あるの電気ネズミの人か…?

98773
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:50:42 d3a4d@58a5c

天地の修羅たちが何十年とかけて到達する域に10代のうちに到達した刀理もやべーな
そんなのが勇者やってんだから議長も本気で殺しに行くわな

98774
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:54:19 3c01d@13ab9

前に話題になったアザゼルがタイキョクズに引っかからない理由説明されたね

98777
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:59:13 0bcc1@bcbab >> 98774

その時の木主です。
今回、図らずも先生からピンポイントで回答をいただけた形になりましたね。
遅くなりましたが、先日意見をくださった皆様もありがとうございました。

98776
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 21:57:18 6eeec@53574

星刀がホロビマルに戻った時死ぬほど厄介になってそう。

98778
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:00:58 10bce@4d5d7 >> 98776

糸切り学習したホロビマルか…

98780
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:02:43 1d00c@d46a6 >> 98776

ホロビマル本体と刀は繋がってるな?

98820
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 04:20:01 90674@74ec9 >> 98780

製造者の滅丸とは繋がってるでしょ

98781
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:03:28 7a38c@5994f

アザゼルって本質的には糸電話のエンブリオだったのか。無線に見せかけた有線接続だったから色んな物を飛ばせていたと。

98791
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:34:52 29588@02206 >> 98781

この原理、実際問題いろんなエンブリオに実装されてそうでなぁ

98793
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:44:47 b27f8@61e30 >> 98791

【チェンジリング】や【ビフロスト】みたいな転移ゲートも繋がってそう?

98795
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:47:23 1d00c@d46a6 >> 98791

三次元的には繋がってない気もする

98819
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 04:09:36 e955d@b4efc >> 98791

たぶんテリトリー入ってるやつは繋がってないと思う。
アザゼルはテリトリーないからコキュートスと同じようなパターンだったんだろうね。

98787
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:26:06 ee7a4@a3e33

糸切りどこまで斬れるんだろうなぁ、リソースのつながりを斬る技っぽいから遠隔操作系のスキルはあらかた斬れそう

98789
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 22:27:31 1d00c@d46a6 >> 98787

星刀の繋がりとりあえず切っとこ

98797
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 23:25:28 4beda@84383

クランメンバーのルール違反に目に余りすぎて部屋の隅に座り込んでいじけるカシミヤ

98799
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:10:40 94b7d@2c10f >> 98797

多分カシミヤなら「これだけ言って直さないのであればクランオーナーをやめてクランから抜けますね」って言う

98822
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 08:06:38 4beda@68a77 >> 98799

原作準拠ならそれなのですが、いじけるカシミヤも見てみたいかなって

98798
名無しの<マスター> 2025/01/24 (金) 23:26:07 7b84d@3032c

モクモクレンは一回本体に集積してるのか
それとも対象者同士でしっちゃかめっちゃかに繋がってるのか

98800
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:15:03 7cc4a@beac9 >> 98798

テリトリーだし、力場全体とつながってる感じだと思う。個別にはつながってないっぽい

98801
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:17:16 a68fd@0c3fa

これって力関係的に合ってますかね?
三強時代の猛者(覇王、龍帝、猫神)>SUBM>《超級》最上位
相性とかはあまり考慮せずに

98802
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:20:30 6f98a@5af35 >> 98801

そこは全部=かSUBMがちょい上でいいと思う。フルパワーベヘモットとファトゥムはグリマルキン殲滅行けそうだしSUBMはそいつ等と超級のレイドが必要だからね。グレイテストはベヘモットと黄龍の2人で討伐だし。

98806
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:39:18 a68fd@0c3fa >> 98802

グリマルキンはどうあがいても勝てなそうですよね〜。確かに今思えばアビスシェルターとかいうSUBM級のやつにシュウはじめ《超級》のマスター達でレイドしてたからSUBMが上なのは当たり前でしたね。

98803
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:21:11 7cc4a@beac9 >> 98801

三強と<超級>最上位はどっこいだと思う

98804
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:27:55 46afe@39b4d >> 98803

タイマンだと天神>地神みたいだけど物理と技巧はどうなんだろ?

98805
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:37:17 6f98a@5af35 >> 98803

物理<魔法<技巧<物理だから技巧なら勝てるんじゃない?ベヘモットは熱量無効と飛べるトップがあるから天神がどこまで飛ぶ速度速いかによるかな?ベヘモットが《空中移動》持ってたら話は別だけど。

98807
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:44:24 dc3dc@9e519 >> 98803

逆では?
魔法≧技巧≧物理≧魔法の順だよ

98808
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:49:10 6f98a@5af35 >> 98803

せやったわ。て事はベヘモットの方が天神との相性良いのか

98815
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 01:57:11 2fb25@c939e >> 98803

でもそれって物理的な要素の強い地神ってのもあると思うの隕石はENDで耐えれても太陽の熱量に耐えるのはべつじゃん?

98816
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 02:26:59 6f98a@5af35 >> 98803

熱量変化無効あるトップの制限時間内に殺し切れるかだけどAGI100万あるから空を蹴れればいけそうだけどな

98818
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 03:12:39 2fb25@c939e >> 98803

天属性って幻影とかも音も生み出せるし飛行もできる
から逃げに徹すればだいぶ面倒だぞしかも海千山千の歴戦の猛者だし

98809
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:51:31 7b84d@3032c >> 98801

猫神って超級出力のエンブリオだし《超級》最上位とより上にはならなくないか
龍帝はグレイテストを抑え込んだだけっぽいけど、イレギュラーに乗った覇王が勝ててないから
覇王、龍帝≧SUBM>《超級》最上位=猫神じゃね

98811
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:59:33 6f98a@5af35 >> 98809

そこ等辺はもう相性というか覇王はイレギュラーを従えてても同じイレギュラーで能力1/数万になるティタンゴールとかだと斧ないと無理そうだしファトゥムは《創造神機構》とかあるしイレギュラー≧覇王、龍帝≧超級最上位>猫神じゃない?

98814
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 01:57:06 1d00c@d46a6 >> 98809

機構は連携だから個人能力に含めるの難しいと思う

98810
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 00:59:30 修正 616d2@b5985 >> 98801

覇王=龍帝≧SUBM>超級最上位>猫神?
こんな感じじゃない?超級最上位が神話級最上位と同義らしいので基本SUBMの方が強い、覇王龍帝はSUBMと同格のイレギュラー倒してる
ただ相性的に有利不利はあるから逆転される可能性は消しきれない、実際条件特化寄りのグローリアとか超級武具前提とはいえベヘモットが有利とれるし

98812
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 01:15:36 a68fd@0c3fa >> 98810

そうですね!猫神はちょっと過大評価し過ぎでした。

98821
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 07:49:35 4f939@e11f1

議長、本当に視えているのか?

98823
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:00:24 4beda@7a848 >> 98821

視界内に未来の光景がワイプみたいに映ってたり?

98824
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:01:39 4b7a8@4a1cb >> 98821

正直アーキタイプシステムに繋がってない物が多くて結構ミス多そうなのよね
眷属くらいまでなら見えてそうだけど、ジョブに就いてるはずの死神見えなかった辺り天竜王も見えてなさそうだし
あと特典武具の意思も見えないし、普通にジョブ就いてないティアンが特殊能力持ってるのも割と致命的
個人的にはウィンドウも見えてないんじゃないかなあれ

98825
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:02:43 9d18a@075bb >> 98821

老眼でピントが合わないんだろ

98826
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:15:44 8a074@bb982 >> 98821

その都度予測を超えてくる奴はめっちゃ嫌ってそうだよな
レイはその代表格
レイ同様予測超えたムーブかます奴は他に誰が居るんだろう?

98829
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:19:31 修正 41d8e@1b0ca >> 98826

シュウ、ゼクス、フィガロら辺かな?
あと部長系のやつ

98921
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 20:26:41 fbfcc@8ba59 >> 98826

別にレイって予測超えた動きはしてなくない?

98922
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 20:35:28 6f98a@5af35 >> 98826

強いて言うなら読めてなかったアクラヴェスターの起動とその討伐で第一王女の脳みそ焼いたのが一番イレギュラーか?あれなかったらカルディナと組んだだろうし

98830
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:31:01 90674@74ec9 >> 98821

今回はだいたいローグ市長のせいざまぁみやがれ

98831
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 09:42:59 11a92@b4efc >> 98821

読みきれなかった覇王と龍帝、あと議長が1番嫌ってそうな初代アズライト

98834
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 10:31:45 6f98a@5af35 >> 98831

【猫神】レベル500その他レベル500合計1000だからその他のジョブついてる判定で読まれてるんじゃないかな?

98835
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 10:39:26 2fb25@c939e >> 98831

いやジョブスキル一度も使ったことないらしいから多分ジョブ相当のステータスがあるだけだと思う

98836
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 10:44:33 c4f0a@04e56 >> 98831

あれはダッチェスが干渉してついてるように見せかけてるだけでジョブではないよ
そもそもエンブリオはジョブに就けない

98837
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 10:50:55 6f98a@5af35 >> 98831

あれ【猫神】だけじゃなくて全部だったんだ。でもアバターはアリスが作ってるからジョブには就ける気がするが何で就いてないんだ?マスターの体とエンブリオが入れる体は違うのか?

98838
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 11:06:03 c4f0a@04e56 >> 98831

規格が違うってやつじゃない?
エンブリオがティアンを人間判定しないのと同様にエンブリオもジョブに人間判定されない

98840
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 11:24:50 71a8a@01601 >> 98831

デンドロに限らず、大抵の作品で未来予知は扱いきれなくて、マイナス要素にしかなってないことが多すぎる。

98841
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 12:38:18 41d8e@1b0ca >> 98831

未来予知は覆されるのがテンプレ
まあ「ラプラスぎちょう(かんぜんたい)」とかだったら違うんだろうけど

98843
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 13:34:30 02a70@f7548 >> 98831

管理AIアバターがジョブに適合しないのは、マスター用はジョブ適合のアバター用意してエンブリオは地球の本体に適合させる形で、管理AIはジョブ適合じゃなくてエンブリオ適合のアバター作って管理AIのエンブリオを機能させてる、って感じなのかも?
あるいはジョブ適合のアバターもジョブ適合する中身が要るのか。

98846
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:20:10 ca77a@b8446 >> 98831

というか、システムに囚われる以前の、〈疫病神〉や〈破壊神〉と組んでた時も無限職たちに敗北してるから自由になっても無敵ではないんだろうな議長

98847
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:20:23 2349e@16ee5 >> 98831

やれるか以前にわざわざやる意味がないという話かもしれない
ジョブに就く理由って一言で言えば"強くなりたい"だから
強い力が必要なら〈無限級〉本体があって、文化の流布とか決闘の蓋とか、本体が出せない場面でもステータス+〈エンブリオ〉でなんとかできてるし

98842
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 12:54:28 41d8e@1b0ca

無限職って才能が世界にまで影響を与えるようになった奴らとかだったりする・・・・・・?

98844
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 15:47:13 0cfbd@472ec

いつになったら王都にクレーター空くんすかね…
個人戦闘型ばっかだけど😅

98848
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:21:27 0e39f@5529f >> 98844

最近、山作った個人戦闘型が到着したが?

98849
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:27:32 6f98a@5af35 >> 98848

今のフィガロならできるだろうけどするとなるとα捨てなきゃならんから違うと思われる

98859
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 18:02:22 0cfbd@472ec >> 98844

まあ彼は今エンブリオ機能不全だから…

98850
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:31:08 2349e@16ee5

議長って成り立ちとか目的とかから考えると、先々期文明以前から暗躍してたはずだよね?
その頃のこと考えると、特典武具なし、〈マスター〉がぽっと出で増えない、フラグマン来る前だから自律稼働する機械も多分そこまでいない、って感じで、議長にとって死ぬほどやりやすかったんだろうな…

98851
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:33:43 2349e@16ee5 >> 98850

というかもしかすると、初代フラグマンが来なかったらそこでゲームオーバーになって議長解放されてた説ある?
初代フラグマン製の兵器+特殊超級職勢ぞろいで被害出しつつ勝利だったはずだから

98852
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:37:47 4b7a8@4a1cb >> 98851

確かその時代のハイエンドが終焉の情報を出したみたいな話しあった気がするし、ハイエンドがクラウディアみたいな奴だったのかも

98853
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:38:40 6f98a@5af35 >> 98851

本編の描写的に【邪神】が生まれる時間とハイエンドが生まれる時間が被ってそうだから今まではハイエンドが【邪神】討伐、議長が暗躍しまくって止めれる者を全員消したらフラグマンが来て勝ったって感じなのかな?

98854
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:45:41 2349e@16ee5 >> 98851

年々強くなる〈終焉〉見ながら「【邪神】育てるのさえ頑張れば、あとは〈終焉〉がどうにかしてくれそうじゃん~」ってぬくぬくしてたら
フラグマンの登場で世界の治安爆上がりして、やっとの思いで起動した〈終焉〉も兵器込みで倒されて
ぐぬぬってなってたら管理AIが来て世界塗り替えられて、不確定要素もたくさん足されて、【邪神】も片っ端から殺されてくようになった議長の感情を想像すると、笑える通り越してむしろかわいそうかもしれない

98855
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:48:08 46afe@320af >> 98851

その時代は管理AIいない代わりに正当な管理者代行の古龍達がおるね
ファンタズマの監視も業務の内だったと思うよ

98856
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 16:57:02 6f98a@5af35 >> 98851

元をただせば破壊神を終焉にして疫病神を粉微塵にして流行病レベルまで落としたのに未来神そのまま組み込んだ無限職どもが最も罪深いのでは?GODみたいに殺して転生させたらここまで面倒にならなかっただろうし

98857
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 17:01:10 修正 2349e@16ee5 >> 98851

>> 98855
あー、じゃあそうすると、先々期文明が終わってからようやく暗躍し出した可能性が高いのか

98858
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 17:54:40 2fb25@c939e >> 98851

あと管理者代行の古龍が消えたのとシステムにジョブシステム負荷をかけるであろう人間の数もだいぶ減ってるだろうし

98860
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 18:32:09 18ed7@ed3a7

唯一判明していないカルディナの超級のお爺さんはどんな能力なんかね

98861
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 18:35:11 5119e@97ab4 >> 98860

強制人間将棋だったり

98862
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 18:37:09 c66a8@beac9 >> 98860

チェスのルール押し付けか、レギオンのチェス駒強化か、なんとなくの見当はついても正解はなんなのやら

98881
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 09:59:15 05b6a@fd00b >> 98862

八命陣の狩魔みたいな能力かなあ、ルーク辺りと戦いそう

98882
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 10:13:15 6f98a@5af35 >> 98862

あのクソゲーは頭良い奴ほど嵌るからルークよりクマにーさんが物理的にぶち壊した方がまだマシな気がする。盲打ちは何も考えてないからルークにとって相性最悪よ

98863
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 21:56:12 6eeec@53574 >> 98860

何目的でカルディナにいるんだろう?
議長とか演算能力が桁外れだから、自分より強いチェスの相手を求めてるとか?

98864
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 22:21:17 2ef2e@8e6b0

《飼の宣告》なら、死の抱擁で喰らったマテルのカタの抱擁捕食耐えれるかな?

98865
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 22:29:39 6f98a@5af35 >> 98864

耐えれはするしヴォイニッチのSTRなら抱擁も引き剥がせると思う。いやカタも1000レベル突破してるしキツいか?

98866
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 22:32:26 e4375@55cbc

ずっとフィガロ暴れてるけどなんかもう戦争最後まで生き残りそうだなこの人…

98867
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:06:08 7b84d@3032c

ティアンに美人が多いのってなんでなんだろ

98868
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:09:37 6f98a@5af35 >> 98867

知らんけど高レベルまで上げれるティアンは細胞があーだこーだで美しくなるとかあるんじゃない?

98869
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:10:54 29588@02206 >> 98867

そらリソースが存在の進化に使われてるからやろ
レベル50程度の存在強化でもそれが数百世代も続けば生物の基本的な機能が強化・正規化されて基本的に整った顔立ちになる……だろう多分。

98870
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:13:52 4b7a8@4a1cb >> 98867

ウェルミスに取り込まれたオッサンは美人じゃなさそうだし個人差としか…
それに最初の頃に大芸術家が美人求めてクエスト出してたし、やっぱり珍しいんでしょう

98871
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:15:40 29588@02206 >> 98870

おっさんは老いもあるからなぁ……

98874
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:32:02 9d18a@075bb >> 98867

と言うか、ティアンに美人が多いとかどっかで言われてた?
そうでないなら、単に創作としての都合でしょ。他の創作物にも結構当てはまるよ、美人が多い。

98876
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 07:30:52 e955d@b4efc >> 98874

普通に見える範囲で偏りがあるだけだと思うよ。
レイ君の周りに超級職や超級が多いから世界全体でもそれなりにいるように見えてしまうようなもの

98877
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 07:51:05 a45a5@f1d83 >> 98867

普通にゲームやっててNPCがみんな醜い容姿だったら萎えるから管理AIが調整してるとかじゃね

98920
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 17:14:56 8a1e5@f7300 >> 98867

美形でかつ強い方が生存率高くなって遺伝子残せそうだし、単純にそう進化したんじゃ?

98872
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:25:35 29588@02206

【救命のブローチ】、破壊判定とダメージカットがアイテム効果とスキルとに別れてるの絶対ギミックに使われるだろと思ってたら全然出てこないな……

98875
名無しの<マスター> 2025/01/25 (土) 23:53:00 6f98a@5af35 >> 98872

ブローチバグはカルルの互換か下位になるからこれ以上でないんじゃない?