第七章で始まる王国と皇国の戦争について話す掲示板です。想像・妄想していきましょう。
1ff286a160
管理人
通報 ...
カタvsバビロニア戦闘団どっちが勝っても勝負後、ダメージが多すぎてしばらく行動不能になりそう
ぶっちゃけ勝ち目見えない
アルベルトに燃やされた時に炎自体は食べてなかったっぽいし、スルト使ったビシュマルは食えないんじゃない?
事実炎は食べれてないからワンチャンスルトが特攻の可能性もあるな
正直スルトがカギだよな。攻撃的に見ても防御的に見ても
炎のダメージは入ると思うけど、ビシュマルのことは食えると思う
スルトでそこそこ優位に立つけど性質獲得必殺で神話級金属並の耐熱性取られて死、に賭けとくか
物体強度無視が特性ならそら炎は関係ないわな
どんな硬いものでも食べられるのと、炎を食べられるのは別のことだし
ビシュマルは物理攻撃効かないし食べられないと思う
ビシュマル黒星だらけだから活躍期待したい
炎と化したビジュマルが内側から燃やし尽くすとか?
倒せるかどうかはともかく間違いなく時間稼ぎはできるよね
>> 1671
もしキャサリンだったら是非カタとの戦い見てみたいな、討伐2位同士だし
キャサリンのエンブリオが遂に明かされるのか
(早とちり)
謎の魅了でカタが吐きそう
悪喰でもダメなのか!
悪喰ってそういう……
しっかり両側の歯で挟みこんだ状態になって初めて防御無視の"噛む"判定が発動するから、STRで口を無理矢理かっ開けば歯に触れててもセーフみたいな事になってたりして
喰王のステータスがSTR寄りじゃなくてAGIとENDに寄ってるのがそれっぽい気がする
口、いくらでも作れるっぽいからなあ…
レイなら、あえて全ての装備しまって、突撃して全身食わせて、ギリギリのタイミングでの《復讐》+《ラスト・アタック》で【ブローチ】なしならいけそうだけど
喰われた時点で終わりよ
喰われた部分無くなるんだから
いや、レイならシルバーの風蹄爆弾じゃねぇ? 噛んだ瞬間に大爆発。
>> 1695
《ラスト・コマンド》って頭なくてもデスペナにはならない。(動けない+意識なし)
《復讐》はレイの肉片に触れていれば発動できる。
つまり、【獣王】の時のように外からレイに向かって投げるとかして刺されば発動できるから、可能性がなくはない
ネメシス喰われそうで怖いな…
風蹄爆弾で殺すには火力が低そう(亜竜級も内部露出が限界)復讐ならワンチャンあるけどHP膨大だろうし削り切れるかわかんねえわ
斧が正常に使えれば勝ち目ありそうなくらいかな……カタ相手にレイじゃ相性悪そう
耐性貫通がどのレベルまでかは分からないけど今の描写だと斧も喰われかねないしな…
霧食うなら爆発も食いそう
霧は物質だけど炎は現象だからまた違うと思う。
手札全部使える前提だとガル姫かモノクロームなら勝ち目あるかもしれないが…
ガル姫もモノクロームの光線も喰われて終わる落ちも普通に見えるから怖い
一撃で消し飛ばせるとも限らんしなあ。光王も地道に削ったようだし
いや光や炎、瘴気は食べれないでしょ
霧食えてるからなんとも
別に霧食べても霧が無効になるわけではないぞ
だから熱量たべたらその熱量にやられるはず
少なくとも今出てる情報だけだと
食べられないのと威力が足りるのは別問題だぞ
食べられるかどうかの話してたのでは?
それにいくらなんでも神話級ガルドランダの火力でさえ倒せないってことはないと思うけど
耐性貫通捕食が意味分からな過ぎて何が食えないのか分からないレベルに狂ってるから…
咀嚼が追いつかないから喰えないのか追いついても喰えないのかの判断がつかない
そもそも光王に普通に負けてるの忘れている多くない?
光も捕食できるなら少なくとも引き分けに持ち込めるし
霧は水滴だからまだ分かるが、光とか実体ないものは食べるにしても破壊権限みたいなスキルいると思う。エンブリオのスキルの可能性もあるけど、超級の耐性超える防御無視スキルがあるならなさそう
炎って物質じゃなくて化学反応とか現象とかの部類だと思うから霧とはまた違うと思うんだよな
謎の超新星【錬金術師】…一体、何ガン・ゴットハルトなんだ……
大佐の戦車の素材にカタ回復おやつにと、超戦力を更に強化してくらとかタチ悪過ぎる
今後も謎の超新星【錬金術師】の影響多そう。
エイエイオー!は皇国への物資バフを付与する呪文だった…?
なんだって!それは本当かい!?
実際。フラと皇王はこの件に関しては無能だと思う
上手く手綱握れば良かったのにゼタにかっさらわれてるっていう
実際、フランクリンの煽りは絶対閣下に対する僻みもあったと思うぞ
自分をすごいと思っていなければあんな能力にならないってディスられてたけど、
実際にすごいものになってるんだから結果オーライだよなあ
つーか、どいつもこいつも中身小学生をなんだと思ってやがる
冷静に客観視してどこまでもストイックになれってか
彼らの頭の中のイメージ像は強化前閣下だと考えられる
皇王、やっぱ獣王がいない世界線で英雄志望の小学生を手玉に取ってたらしこみつつ最強に導くムーヴしてほしいんだよな
ゲームのNPCとしてしか見てないから誑し込めるかな…
フランクリンはマウント取りたがりイキリネカマだからまあ性根は腐ってるものとしてよし
でもさ、頭脳特価のハイエンド様は何してたの? マジで
ただ性格の分析だけして性格に問題があるって断定して、いくらでも応用が効く超有用能力の持ち主を腐らせて挙げ句出奔させるとかさあ
>> 1721
ネカマじゃねえや ネナベだ
アルティミアを取ることに夢中で気が回らなかったんじゃない?誰かから思考やらなんやらが破綻してるって言われてたし
フラ何とか?小学生が嫌いな奴の言うこと聞くもんかね?
首きっても死ななかったカタだけど、脳味噌吹き飛ばしたら流石に死ぬんかな?
〈ロウ・オブ・ザ・ジャングル〉所属の古参マスターが「どうすれば死ぬのか分からない」って
言ってるから多分脳を吹き飛ばしても死ななかったんじゃないかな・・・。
いうて魔砲王や光王には負けてるんでしょ?
傷痍系状態異常には強いけど単純にHP削りきられると負けるのかも
魔砲王は防御無視でスプレンディダみたいに体ごと吹っ飛ばして、光王は口が無いとこに光線叩き込んだとか?
能力的に普通に相性悪いから、単純に削り負けたんじゃねーの?
今回もしかして狼桜が必殺スキル状態で奥義してればそれで決着だったんじゃね?
無理じゃないかな
1000オーバーの耐久型超級職だからHPもアホほど高いだろうし
「耐久型ビルド」って呼ばれてる以上メインジョブの穴を埋めた後、残りの上級職と
下級職も耐久寄りで埋めてるのだろうし。
上でもあったけど、光王やヘルダインには負けてるんだからそんな馬鹿みたいなHPしてないでしょ
耐久型魔法職で<エンブリオ>のステータス補正がAGIとSTRに片寄った迅羽でHP50万だから、レベル1000オーバー+<エンブリオ>のステータス補正だと100万は優に越えてそう
予想だけど殿兵取ってるんじゃないかな
食べれば再生するのとラストスタンドは相性が良いように思える
【救命のブローチ】で対処されそう。
ブローチつけてないんじゃないの?
あんな大穴あく攻撃に反応してないし
【ブローチ】はあくまで「致命ダメージ無効」だから大ダメージでも普通に生き残れる攻撃には反応しないはず。
実際その仕様の所為でエルドリッチパイセンは心臓を抜かれたり、
上半身と下半身が背骨だけで繋がってる状態になったりしてるし・・・。
魔砲王は防御無視な上体を全部吹っ飛ばしてHP全損させたとか?
なんかアルベルトさん、戦争でいきなりかませっぽい扱いをされちゃったな
マードック戦やヒカル戦で挽回してほしいところだ
まだ5回は蘇るし挽回のチャンスはある
俺もそう思ってたけど、アルベルトは今のところあんな感じの戦いかたしかしてなかった。
本気じゃなかったとはいえビシュマル相手の時は物理と炎熱でメタるまではやられっぱなしだったし、詳細はわからないけどキャサリン金剛は6回まで届いてた。
決闘とは訳が違うけど、少なくとも2回やられたぐらいならなんてことない。
アルベドの本来の戦い方って特典武具の武器大量に出して殲滅って感じらしいしそれに期待
ほかの<超級>はおっかねぇとか言ってるけど、マードック自身もきっとどこかヤバいパーソナルを持ってるんだろうな
パーソナルより技量枠っぽいかな
戦車を愛してそのまま戦車のエンブリオになった人っぽいからなぁ。
人格面での歪み無しにデンドロを純粋にゲームとして見れるのは割と凄いと思う。
単に生産だけやってるとかならともかく、割と人とかかわってるっぽいしなあ
超級行く時点で性格とかはまあ、察しって感じだと思う
戦争中にレイレイさんと天空院部長の登場はあるのだろうか?
レイレイさんは最後の方だとは思うけど来るんじゃないかな…
というか来ないと多分戦争負ける
部長はラピュータの方に関わるんじゃないかと思ってる。
黄河経由で天地向かうために、何かに便乗するみたいなこと言ってたし。
カタの倒し方ってカタを上回るAGIかカタが届かないアウトレンジから、カタのENDを超えるほどの火力で、全身を一撃で吹き飛ばすか回復を上回る速度で継続ダメージを与えるかぐらい?
特殊なワールド・ルール系と状態異常除けばそんなもんじゃね
宇宙空間までぶん投げればそのうち死ぬ
多分それで死なないの天竜王くらいだな
グローリアも死なないってコメント返しにあったな
まあ酸素欠乏状態を作るってのは単純だが効果的かもな(END高いから即効性はかなり低そうだが)
空気入れたアイテムボックスとかもあるから窒息対策に持ってる人は多いかも?
そして帰ってこれずにそのうち考えるのを止める
→→1764
本来なら空中から遠距離攻撃できるタイプならカタを一方的に攻撃して倒せるけどマードックがいるから空中に逃げる手が使いない
食事を取れなくなる空間が宇宙空間くらいしかなくない?
星でも食って生き延びるんじゃ無い?(適当)
水食っても窒息からは逃れられなさそう
おそらくはこのマッチングは無いだろうけど、ベヘモットvsカシミヤで"獣王無刃"ってタイトルがふと頭に浮かんだ
オイ
とても面白そうではないか!
意味考えるなら獣王VS無量大数沙希かな
そっちもアリか
カシミヤなのは一応意無刃からもじったんだけど
意思なき刃から意志取ったら刃が無いことになっちゃうだろ
というかあのスキル、大概名前優先で名前と能力が全然関係ないな
たしか一日目で1巻以上、2日目で2巻以上で、2から3の間で1巻以上、3日目で3巻以上の予定何だよな 注:6月26日割烹より 長い3日間だな
2~3の間で1巻以上って恐ろしいな
メインの裏側の出来事で一冊分の内容になるってことだしどんだけ情報詰め込まれているのやら
めっちゃ熱いバトルだった!!
……が。
やっぱりカタさん立ち上がるのかコレ……?
カタさん死んでない気がする
同意。アバターが残ってるから起き上がるだろこれ。
それに今までのは【喰王】のスキルだけで【ニーズヘッグ】のスキルは使ってないから、それが鍵になりそう。
凄く楽しかったです。予想は全て外したけど・・・
さらにカタさん御存命の絶望感。次も楽しみです。
なに忘れてるんだろ?、まぁニーズヘッグだと思うけど
ニーズの必殺スキルですかねー
ニーズヘッグ…世界樹を喰らう龍それが食べるに特化しているなら…世界…空間を食べるスキル?
カタの前進から口ができるのはニーズヘッグのスキルだけどスキルで口を作るのと作った口を動かすのをニーズヘッグの意思でできるとするなら今の状態でも回りにあるもの食べて復活しそう。
このカタVSバビロニア戦闘団の闘いで、ステータスが高いことは強いけど、それで勝てるわけではないと証明されたか。
ちなみにベヘモットやクロノス、一部の突き抜けたステータス持ちは除くよ?あそこまでいくともうどうしようもない。
まあステータス強ければ最強ならレヴィが最強だからな
レヴィ喰えば超ステータスを一つ上乗せ出来るんだよな…
ワンチャン身体の一部を貰えないものか
どうせ継続回復のアクセあるからすぐ治るんだし
エンブリオの一部って素材として残るのか?
ログアウトや収納されたら消えそうだが
そうでなければ残るんちゃう?
ログアウトしなければ残るはず
ビシュマルの必殺スキルが『爆炎昂』(スルト)で圧縮技が『爆炎哮』(レーヴァテイン)
どっちも一応『ばくえんこう』と読めるのか
ビシュマルはそこらへんも踏まえて名付けたのかな
レーヴァテインはスキルではないよね?
多分技術的なモノだと思うから、スキルではない
だからあえて圧縮『スキル』とは書かなかった
あとがきでも『自爆技』って書かれてたから『圧縮技』って表記でいいかなぁと…
カタ存命ってことはビシュマルまた倒せず(良質な噛ませ扱い)に終わるのか…?
かませかなぁ。そのあとの戦闘でアイテムボックスがないのが響いて勝てたら、バビロニア3人組は最高にカッコいいし、、無駄死にじゃなかったと思う。
ラングが体勢を崩し、ビシュマルがガードを崩し、ライザーが脳髄とアイテムボックスを破壊する
1人でも欠けてたらできなかっただろうしさすがにこれは噛ませではないと思う
その後アイテムボックスからまき散らかされる肉片や素材(カタからしたら回復アイテム)を焼き尽くしているし
必殺スキルが残ってるから……
噛ませキャラって『新キャラの強さを際立たせるやられ役』だと思ってるから
カタに対する噛ませキャラは【傀儡姫】であってビシュマルは違うと思うんだよなぁ
カマセと言うな
引き立て役と言うんだ
確かに噛まれてるけどね
そろそろ素直に勝たせてくれないかな……そりゃ作劇的にはカタの必殺スキルが出てない関係上勝っちゃいけないんだろうけどさ……
面白いけどこれでカタに10話くらい使ったらマジで戦争終わるまでに数年かかりそう
必殺スキル出したとしても必殺スキルの代償とかクールタイムが滅茶苦茶重い類のじゃないと負けた場合は必殺スキル切らせても無駄死にに近い状態になりそうなのが…
七章が単行本9~11冊相当くらいの予定だったと記憶しているから、誇張抜きで現時点で「2021年中に終わるといいね」レベルだと思ってる
2022年3月までには終わると信じたいかなぁ
敵も味方もただの噛ませに終わらない展開熱いなぁ、いつ終わるんだこれ感より強くなるけど
しかしキャサリンを足止めしてるやつって誰だろう
敵も味方も魅力的だしな。
獣王やフランクリンは目立ち過ぎるし閣下かなぁ
キャサリン+伝説級以上3体を同時に相手に出来るのそうはいないやろし
あと出てるネームドで戦場に居そうなのは、スプレンディダ・ジュバくらい?
クロノは管理AIで、そもそも戦争結界で身動きとれないだろうし、他は皆別戦場or退場だし。
ヘルダインが回復(&もしかしたら進化も)してる可能性も微レ存?
あとは…大穴でモヒカン・エリートとか?
いやヘルダインは確実になんかあるだろ
>『んー? んー? 変だなー。変だねー。超級職倒した割に経験値が少ない? 少ないかも?』
こういうのを入れておいて実はやっぱり死んでましたみたいなことはこの作者はしないと思う
かなり初期から名前だけは出てた黒三鬼。
まさかここまでカッコいい出番を貰えるとは思ってなかったわ……
皇国のビシュマルポジションになりそうな予感……
アルベルトの広域殲滅の手札まさかこれで終わりなの…?
いや充分な威力はあったけど
たぶんまだある皇国にも見せ場作らないとだし
もちろん他にも何個かあるだろうが、一番威力と殲滅範囲が広いのがダスト・トゥ・ダストだったんだろう
ダストは古代伝説級武具で一発に一週間かかる
八発だから約二ヶ月分
まあこれ以上は中々無いやろね
八発全部打ったとは言って無くね?
いや、8発発射されてるよ
他にも持ってるだろうけど、直接戦闘が始まったら味方を巻き込む可能性を考えて加減するかもしれない
期待してたんだけどブルスク参戦はなしかぁ……残念
ここで来ないとなると後はもうフラグマン陣営との戦いくらいしか出番ないかなー
ゼクスがワンチャンパクって暴れるかも
ライジングサンを形だけでも解散したくなかったんかなーって
戦争なのに今の所王国側に全く良い所なしなのがきつい
描写外で王国側の他の超級やらカシミヤやらが蹂躙劇してないと一日目時点で詰みそうで怖いわ
【鎌王】の蹂躙、事前戦闘で複数人の準<超級>を落とす【抜刀神】とかあるから
開戦前に皇国の物資集積地を襲撃して<フルメタルウルヴス>壊滅させてるし
(【光王】や【嫉妬魔王】は王国側というにはちょっとアレかもしれないが)
王国側も【電波大隊】のレールガンを封じたり50両の戦車破壊したりしてるのに良いところが全くないとは一体
皇国:アルベルトの殲滅攻撃防いだ,マードックが60人落とした(王国側はまだ500人くらいいる)
王国:【電波大隊】を封じ、50両の戦車破壊
もう戦車とかは航空戦力4割削った時点で充分仕事した後じゃん
これ以上仕事させないためって意味では重要だけど痛み分けにも届いてない気がする
たかだか60名しか撃ち落とせてないのは十分な仕事じゃないでしょ
仮にも何ヵ月もかけて叡知の三角が用意して、超級が運用してた肝いり部隊なのに
戦車一台当たり1人殺せていないのに既に半数破壊されているし
王国の超級は全然動いてないからそうなるわな
枝ちがう
正直クマニーサンはもう少し過労死させていいとは思うわ
獣王と相打ち想定でその獣王戦は必殺バルドルグローリアでやるんだから、三回分はあるという弾薬吐き出させろよぉ!
そこに閣下がおるじゃろ?
伝説級の軍団相手なら一度に三回分吐き出させるこもも可能だろうしピッタリ
限りある広域殲滅攻撃で閣下は鬼門だろう。戦力の逐次投入しまくるとかふざけんなって話
閣下、一体とは限らんしなあ
ルンペルで本人含めて11人いると考えるべきか?
だとしたら、ところどころにギーガナイト軍団展開されるわけで最悪
11人の閣下とかいうパワーワード
全員がえいえいおー!の法も面白いけど
逆にそれぞれ特色があっても楽しそう
ナイーブ閣下とかオネエ閣下とか
11人いるって聞くと萩尾望都が……