<Infinite Dendrogram> Wiki

レイ・ネメシスについて

10061 コメント
views

レイのこれからの成長や、ネメシスの進化など主人公2人について話す掲示板です。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:46:38
通報 ...
9100
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 19:36:24 10f9f@d3fff

戦争後の話だけど、レイがリアルの都合で丸一日ログインできなくなる時とかにルークに《存在昇華》を使ってもらって眷属チャレンジできないんだろうか?
成功したら斧の試練にも適用できると思う。

9104
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 22:12:00 3380b@6beb3 >> 9100

マスターをテイムモンスター扱いは不可能じゃない?

9107
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 23:22:39 2fb25@c939e >> 9104

奴隷にはできるよ
だからキャパシティ内に入れることは可能なはず

9109
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 23:31:21 5b86b@33ced >> 9104

オーナーとサブオーナーしかして真の姿は主人と奴隷…
いかん腐海に燃料が(

9105
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 22:43:29 b27f8@61e30 >> 9100

眷属になったら人間範疇生物じゃなくなるらしいけど自前の超級職取れなくなったりしない?

9108
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 23:25:53 10f9f@d3fff >> 9105

今回【色欲魔王】と眷属器が一つの体に共存していたから、邪神の眷属とは仕様が違うのかもしれないと思っている。

9110
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 00:03:58 b27f8@61e30 >> 9105

《ユニオン・ジャック》は足して混ぜ合わせる感じらしいから人間兼眷属って言うイレギュラーな状態じゃない?

9103
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 22:07:20 b27f8@61e30

レイの複合系統超級職はやっぱり戦争最後に《ラスト・アタック》使って条件達成かな?
最後まで【騎士】取らなかったのと【暗黒騎士】削除に意味があったのか気になる。

9106
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 23:21:44 3da35@dfd15 >> 9103

ありえる!!

9111
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 01:07:32 b27f8@61e30 >> 9106

もし【騎士】入れてもいいけど斧の試練用に【司祭】が必要で【決死隊】関連用の枠が必要だから枠無かっただけで【暗黒騎士】は【煌玉騎】の時に月夜借金作るためだけで転職条件関係無かったら悲しい。

9112
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 01:32:24 2fb25@c939e >> 9106

いやシルバー用なんだから別に超級職関係なくてもいいやろ

9113
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 10:04:50 8a074@bb982 >> 9106

シルバーの場合は《風と歩む魂(ソウル・ドリフト)》で量子ジャンプだから、超級職でシナジー効かせるためには煌帝が必須

9115
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 21:54:14 b27f8@61e30 >> 9106

【暗黒騎士】が超級職の条件関わらなかったら戦争前に【煌玉騎】になっても良かったじゃんって感じがしたの。

9119
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:32:24 3da35@dfd15 >> 9106

ステータスを少しでも上げるためにとりあえず就いたとかですかね?

9133
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 04:13:11 ee55e@026a9 >> 9106

七章第12話見返してたらわかるけど、そもそも戦争前に【煌玉騎】は条件満たせなくて就けなかった。
超級職の条件かもしれないからという理由でとりあえず【暗黒騎士】に就いた。

上の情報見る限り、戦争前に【煌玉騎】就けたら【暗黒騎士】就いてなさそう。

9114
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 14:09:55 8a074@bb982

デンドロでラブコメしたら(攻略対象)ヒロインと(非攻略対象)ヒロインによる三角関係になるのかなレイの場合?
アズライトとラブコメした場合はクラウディアってクレイジーサイコレズが引っ掻き回すみたいだし
・・・・フランクリンとラブコメした場合は引っ掻き回すのはAR・I・CAかな?

9116
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:14:58 b27f8@61e30

今までたくさんのジョブが登場したけど単体の上級職で一番ネメシスと相性良さそうなのは【聖騎士】な気がする。

9117
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:20:13 1d00c@fef1b >> 9116

ブラッディ・インパクトとか雲鷹の仕様次第でその辺も良さそう感

9118
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:31:54 b27f8@61e30 >> 9117

ネメシスのダメージカウンター考えると回復能力の有無はデカいと思うんだけど。

9120
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:36:14 1d00c@fef1b >> 9117

上級職までならまあまあポーションでも足りそう感はある
血戦騎なら多少の回復もできるし

9121
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:41:12 6e093@5534f >> 9116

意外と【大死霊】とかよさそう

9124
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:55:51 961b3@8ba59 >> 9116

不可能とか超級職とか置いといてなんでも選べるなら龍帝がめっちゃ合いそうだなって思った

9125
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:56:38 1d00c@fef1b >> 9124

ネメシスが弱点になるのが難しいところだ

9132
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 00:33:54 94824@c0c77 >> 9116

必殺スキルだけで考えるなら雑魚の大量召喚スキル持ってるジョブかな

9141
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 19:47:49 b27f8@61e30 >> 9132

普通の【召喚師】は月一でしか部下増えないし【悪魔崇拝者】はコスト高いみたいだから大量召喚は難しそう?

9126
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:56:55 961b3@8ba59

盾とか鎧系ってどうなんやろ

9127
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:59:05 7b84d@3032c >> 9126

防御力利用するのが相性そんな良くない

9128
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 00:00:05 961b3@8ba59 >> 9127

確かにそうだ

9129
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 00:00:53 961b3@8ba59 >> 9127

やっぱりダメージカウンターのために生存能力は高い方がいいけど防御力は低めの方がいいってのが難しいね

9130
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 00:03:04 1d00c@fef1b >> 9127

相手の火力が軽減で抑え切れないなら十分有用
なんなら槍メインで運用する手もある

9131
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 00:09:16 4dbf8@cf390

今回ルークが手に入れた刀借りてトロールさんに挑戦するのかな?
ゴゥズメイズないからMPかなりきついけど

9134
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 04:26:27 e0a3b@10e93 >> 9131

レベル制限が501だから使うとしても超級職になってからだね

9136
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 14:37:54 bf908@46c0f >> 9134

レイなら眷属は無制限ってとこに着目して
取り敢えずルークに試して貰いそう

9142
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 23:00:28 b27f8@61e30 >> 9131

持ち込み可能なMPタンクにチャージすれば試練でも十分な時間使えるかも?

9143
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 23:20:14 7b84d@3032c >> 9142

レイ君MPは結構豊富なんよ
超級職のステ傾向にもよるだろうけど今んとこSPの方がまずい

9144
名無しの<マスター> 2024/05/12 (日) 09:40:46 b27f8@61e30 >> 9142

どちらか片方好きな方を選ぶと勘違いしてたけど両方消費だったのね。

9145
名無しの<マスター> 2024/05/12 (日) 10:06:37 0a44b@b6f25 >> 9142

どうせ1回斬って治らないってなったら対応されるからその一瞬でケリつけるくらいに戦いを組み立てなきゃ厳しそうじゃない?

9146
名無しの<マスター> 2024/05/12 (日) 23:34:33 b27f8@61e30 >> 9142

寝言で心臓突き刺したって言ってたし回復阻止できるなら一撃で倒す事も不可能ではなさそう。

9137
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 14:40:07 23e2f@48a00

影勇者めっちゃ強いの見ると似たような能力持ちのオメガくんも同じくらい激ヤバなティアン持ってないかなと思う

9139
名無しの<マスター> 2024/05/11 (土) 15:02:41 7f1f9@3146c >> 9137

ごめん板ミスってたの気づいたけどID変わって消せなくなった

9147
名無しの<マスター> 2024/05/18 (土) 21:54:05 b27f8@61e30

今更だけどそこまで早くない前衛のレイに高速前衛のガル姫召喚ってあんまり噛み合ってないような?

9148
名無しの<マスター> 2024/05/18 (土) 22:01:21 90674@74ec9 >> 9147

むしろ逆じゃない、レイだと倒すのに時間がかかる相手を短時間で倒せ、スキルチャージの間は生きる盾にもなる

9149
名無しの<マスター> 2024/05/18 (土) 22:03:33 1d00c@d55ab >> 9147

接近戦しかしてないからあれだが火炎も瘴気も中距離技なんだよな

9150
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 06:57:10 8a074@bb982 >> 9149

スパ〇ボで言うと射程1~4のマスに有効な武器だもんね瘴焔手甲
モノクロームは射程2~10マスの射程だと思うが

9151
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 08:51:34 4f2ca@acff3 >> 9149

火炎と瘴気は放射状に放てば範囲攻撃になるし、瘴気は閣下戦でやってたみたいな煙幕モドキにもなるし使い方次第だね

9152
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 16:25:20 0a44b@3af96 >> 9149

拳と掌をレイは使えるようになるのかな?
あんまり使う場面には恵まれないと思うけどか

9163
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 19:14:41 54f43@de954 >> 9147

個人戦闘型に不足しがちな手札を補えるのは普通に合ってるよ

9153
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 16:40:41 e03e4@8813c

今のスキルや装備は短期決戦用ばかりだから、超級職で継戦能力強化してほしいけど、斧が超級職のなかでも特異な条件いってたしさらにクセが強い戦闘スタイルになりそう

9155
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 22:22:01 b27f8@61e30 >> 9153

【紫怨走甲】あるからSP・MP大量だしガル姫召喚や風蹄爆弾使わない限りむしろ継戦能力高いかも。

9158
名無しの<マスター> 2024/05/24 (金) 06:09:00 8a074@bb982 >> 9155

一撃必殺級の高火力技は文字通り1発しか使えないからな
しかもガル姫or風蹄爆弾はどちらかの選択式だし
ただ後者の場合は余程の事が無い限りは使われる事のない番外だけど
ただ、レイが不屈って呼ばれる所以故に有名な鬼札だけど

9162
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 19:13:22 54f43@de954 >> 9153

ビルドやゴズメズある分基本は持久ビルドなんよな。持久出来るリソースを全部吐き出す手札が割合かなり多いけど

9174
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 10:52:59 b27f8@61e30 >> 9162

【紫怨走甲】の貯蔵量が数百万超えてれば通常ガル姫と風蹄爆弾複数回使えるし状況次第では補給と消費釣り合う可能性ある?

9154
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 21:26:36 b27f8@61e30

【モノクローム】って影属性と光属性の複合なのかな?

9156
名無しの<マスター> 2024/05/23 (木) 22:33:02 7b84d@3032c >> 9154

やってる事ゾディアックのブラインドチャージとほぼ同じだし
どっちかと言うと鏡王みたいな光のベクトル制御じゃないかなぁ

9157
名無しの<マスター> 2024/05/24 (金) 05:55:48 8a074@bb982 >> 9156

でなないと無銘の斧の反動をを光属性限定で無力化できないよな

9159
名無しの<マスター> 2024/05/24 (金) 21:36:29 b27f8@61e30

ルークが永続眷属化成功させたら実質的に【色欲魔王】+従魔の数の超級職持ちになっちゃうしレイも超級職複数欲しい。
5個以上とか流石に無理そうだけど。

9160
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 17:49:09 修正 00812@5ee39

ネメシスがこのまま成長してメイデンwithウェポン・カリキュレーター・アームズになる世界線が見たい

9161
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 19:11:37 54f43@de954 >> 9160

見たくはあるがウェポンとカリキュレーターに派生した上でのアームズ要素ってどこ…?

9164
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 22:23:10 b27f8@61e30 >> 9161

第六か第七限定で大型兵器になって普段は手持ち武器ならアームズも維持するかも?

9165
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 22:29:53 0df85@54fdf >> 9161

第五で剣の強化が来たように応報の昇格でウェポン化とか?

9166
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 22:49:10 00812@5ee39 >> 9161

モーゼとかは見た目は手持ちサイズでも規模のデカさでウェポンみたいだしそういった方向にならないかなって
生まれてからこの方自分よりジャイアントな奴をキリングしてきたし、既存のアームズも継投ならトリプルハイブリッドも小数点の彼方にあるんじゃないかなって

9169
名無しの<マスター> 2024/05/26 (日) 22:25:00 b27f8@61e30 >> 9161

ダメージカウンターの利用が基本だから単純な大規模化は難しそうなイメージ。
あるとしたら複数のダメカン相手に遠距離からの《復讐》出来るミサイルランチャー?

9170
名無しの<マスター> 2024/05/28 (火) 06:49:29 8a074@bb982 >> 9161

デスペラード撃ちしそうな外観になりそうだな

9167
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 23:55:09 54f43@de954 >> 9160

というか今ネメシスがカリキュレーター・アームズなのは第1〜第4がカリキュレーター扱いじゃないから?スキル的にも連動してないからカリキュレーターとアームズで別って認識で良いのかな?

9168
名無しの<マスター> 2024/05/26 (日) 11:46:22 3da35@955b2 >> 9167

今のところカリキュレーター要素が必殺スキルの読み取りだけだと思うのでおそらく...

9171
名無しの<マスター> 2024/05/29 (水) 14:14:07 8a074@bb982 >> 9167

後はダメージカウンターとそれをコストにした各種能力もカリキュレーターではあるよな
序に言うと、そのうち生えてきそうなのはウェポンとテリトリーかな?
前者は火力強化、後者はバフ面の強化って形になりそうだ

9172
名無しの<マスター> 2024/05/30 (木) 23:14:36 b27f8@61e30

斧の試練、大半はレイが言ってた「準備」で突破できるとしてトロールさんは【快覆殺し】で倒す場合試練でオーダーメイド装備使う事は無さそう?
ヒヒイロカネ装備の補正最大値が一万だと【覇王】相手には無意味だろうし。

9173
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 14:39:17 8a074@bb982 >> 9172

其の化け物と対等に渡り合ったのが黄龍人外だったよな
タウラーからある程度の情報を獲得できれば或いは・・・・

9175
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 11:47:59 33966@cf390

今回の割烹で書かれてた快覆殺し以上の燃費悪いスキルってガル姫召喚のこと指してるのかな?

9176
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 12:43:04 54f43@04a8f >> 9175

ガル姫自身が逸話級の召喚型特典みたいな性能してるのにそのコストを値切る仕組みが一切存在しないしな…

9182
名無しの<マスター> 2024/06/02 (日) 23:28:13 2fb25@c939e >> 9176

能力盛りすぎだからなあれ

9177
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 21:12:07 b27f8@61e30 >> 9175

他に燃費悪いというと【応龍牙】の《龍神装・雲外蒼天》?

9178
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 21:51:37 e1298@dfd15 >> 9177

数値は出てないですがたしかに大量消費しますね…

9179
名無しの<マスター> 2024/06/02 (日) 14:22:22 8a074@bb982 >> 9175

逆に低燃費なのは何なんだ?
ファトウムのマッドクラップとか?

9180
名無しの<マスター> 2024/06/02 (日) 14:44:07 7b84d@3032c >> 9179

エデルバルサ

9181
名無しの<マスター> 2024/06/02 (日) 15:42:55 4b7a8@9ee81 >> 9179

ウェルミスはむしろ使うほど回復するぞ

9188
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 16:45:59 7b7fa@36174 >> 9179

ファトゥムなんて燃費最悪の代名詞だろ

9183
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 00:17:48 b27f8@61e30

【煌玉騎】の奥義は戦争編終わってからかな?

9184
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 00:35:23 2fb25@c939e >> 9183

聖騎士メインにしない時ないから奥義が実質死んでるんよね

9185
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 02:42:29 54f43@db753 >> 9184

フラグマンのスタンスと就職条件的に【煌帝】の在位で世界中の就職者に恩恵出そう

9186
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 14:32:32 8a074@bb982 >> 9184

今後獲得する超級職に《統一王者》に似た奥義があれば或いは・・・・・

9187
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 14:57:56 2fb25@c939e >> 9184

まあ魔王系なら上級職の奥義までは行けるかも?
あと煌玉系統って装備だから装備系ジョブの奥義はほかのジョブでも使える判定受けれるかもしれない

9189
名無しの<マスター> 2024/06/03 (月) 18:17:51 504a8@d8d88 >> 9184

取りそうなもう一つの超級職は聖騎士含むらしいから騎乗系には適性ありそうだよね

9193
名無しの<マスター> 2024/06/05 (水) 23:44:20 b27f8@61e30 >> 9184

騎士系統は根源に騎兵系統含むらしいから一部のスキル共有できるし【煌玉騎】の奥義が騎兵寄りだったら複合系統超級職で【煌玉騎】の奥義も使えるかも?

9190
名無しの<マスター> 2024/06/05 (水) 13:48:54 8a074@bb982

現状、レイの扱える札でフランクリンに太刀打ちできるのはネメシスの必殺スキルor無銘の斧しかないよね

9191
名無しの<マスター> 2024/06/05 (水) 16:20:31 2fb25@9133f >> 9190

ミラーリングで無限加速状態での戦闘になるかもしれない

9200
名無しの<マスター> 2024/06/08 (土) 22:31:01 b27f8@61e30 >> 9191

《追撃者》って最初にダメカン払った後は一分後まで相手のステータスが変わっても追加コストかからないままステータス写し取れるけど上限あるのかな?

9203
名無しの<マスター> 2024/06/10 (月) 09:03:21 8a074@bb982 >> 9191

フォルテスラ「同期スキルってフィガロやグローリアみたいなのは天敵だから過信はできない。ネイの場合は第7形態なら覆せたけど当時は第6止まりだったし、超級になる条件が自身のメンタルクラッシュだったからな・・・・」

9204
名無しの<マスター> 2024/06/10 (月) 23:24:21 b27f8@61e30 >> 9191

一回限りの凌駕からするとその二人は天敵だろうけど継続的な同期のネメシスだったら(今わかってる範囲だと)問題ないはず。

9192
名無しの<マスター> 2024/06/05 (水) 23:42:10 b27f8@61e30

議長ってある程度なら超級進化阻止できるみたいだけど計画妨害して嫌われてるレイって超級進化めっちゃ止められるんじゃないだろうか。

9194
名無しの<マスター> 2024/06/05 (水) 23:46:05 2fb25@c939e >> 9192

止めるには計画を止める必要があるみたいな状態連打されるんだろう多分

9195
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 10:50:10 8a074@bb982 >> 9194

覇王辺りがOHANASHIすれば止まってくれるんじゃない?
議長でも覇王とやりあったら無事で済むとは思えないし

9196
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 11:31:57 382f8@689ef >> 9194

なぜ覇王

9197
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 22:01:25 b27f8@61e30 >> 9194

レイの成長阻害するなら周辺で起こる事件に強力な助っ人送り続けるとか?

9201
名無しの<マスター> 2024/06/08 (土) 23:24:03 504a8@731af >> 9194

レイの周りで起きる事件を議長の未来視で事前に全部防いで巻き込まれないようにしたはいいが、肝心のレイがアクシデントサークルで遠くの方の事件に巻き込まれそう。

9202
名無しの<マスター> 2024/06/09 (日) 20:42:39 b27f8@61e30 >> 9194

レイの成長を止めるために世界中を平和にする議長が・・・。

9198
名無しの<マスター> 2024/06/08 (土) 09:33:03 b27f8@61e30

将来獲得するだろう神話級武具か超級武具に回復か防御の装備スキル付くかな?

9199
名無しの<マスター> 2024/06/08 (土) 16:34:32 8a074@bb982 >> 9198

ヘイロン・アルメーラならレイの安全マージンを全部確保できると思うけど
魔力攻撃は吸収してHP及びMPに貯蔵するタンクとして成立
後は属性攻撃が攻撃に加えオートガード+推進能力として活用可能になりそうだし

9205
名無しの<マスター> 2024/06/11 (火) 00:37:51 b27f8@61e30 >> 9199

【ヘイロン・アルメーラ】ってHPに変換できるかは怪しい気がする。

9206
名無しの<マスター> 2024/06/12 (水) 06:07:02 8a074@bb982

アルメーラ→エネルギー吸収
ヘイロン→竜巻・雷光・爆炎による全自動カウンター,超高熱光線
これが良い具合に為れば、物理攻撃で抜いてくる相手でもない限りレイの安全マージンをすべて賄えると思うよ
それでもホロビマルやレイレイさんみたく無効化(耐性除去)してくる奴は天敵だけど
後は規格外のベヘモットやファトゥムはまさにオーバーキル

9207
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 21:56:13 f967e@b48d9

レイが強くなるにはやっぱり蘇生系のなんかが必須だと思う

9208
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 22:10:40 2a2ed@731af >> 9207

今出てるやつで相性良さげのやつは、狼桜の人形とかバルー・ベリーとかあとはカウンター当てやすくなるヒットやアルマ、シャシージー、あとは耐性系か再生系、隠密系かな?ネメシスの感覚頼りでドラグミストもありかな?

9209
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 22:15:07 7b84d@3032c >> 9208

やっぱ蛆欲しいよなあ

9210
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 22:23:30 4f2ca@acff3 >> 9208

ドラグミストは手甲被りになるからガルドランダが浮気許さないし拗ねる…

9211
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 22:28:05 504a8@731af >> 9208

ヒットで当たり判定ずらして一発当てて必殺宣言からの当たり判定ずらしと持ち前の耐久で耐えてヒットでカウンター当てるのもだいぶ無法感あるね。

9212
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 22:58:17 4dbf8@e6c05 >> 9208

俺知ってる
レイが手に入れる特典武具はオートで効果が出るような便利機能は搭載せず全て威力に振るような尖ったアジャストするんだって

9213
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 23:05:07 54f43@9739f >> 9208

【大蚕命胴 カイコチュウ】
形状:鎧
スキル:HPを回復した時上限を超えた分を貯蓄し(自然回復分含む)、被ダメ時に引き出す。
また貯蓄分や現在HPを消耗して次の一撃を強化することも出来る。

9217
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 11:44:18 62eb2@7066c >> 9208

レイというか、ネメシスにシナジーする装備って、外部HP系か吸収系のスキルがある装備になるかな。
それか、回復系。物語的な都合を考えるとピンチ⇒逆転が自然に行える必要があるから、回数式か、蓄積式になりやすいと思うけど。

9223
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 22:52:25 a9f7f@36174 >> 9207

>> 9213
荒れる原因になるから別で

9232
名無しの<マスター> 2024/06/18 (火) 21:24:02 b27f8@61e30 >> 9207

【バルーベリー】は本当に欲しかった感じが凄い。

9214
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 23:27:46 b27f8@61e30

今のネメシスって武器としての装備補正どれくらいかな?

9215
名無しの<マスター> 2024/06/14 (金) 23:59:17 973c9@7f65c

レイが諸国漫遊編で獲得する装備って、ホロビマル産武具(天地)→神話級特典武具(黄河)→超級武具(カルディナorレジェンダリア)みたいな感じかな。グランバロアは思いつかなかったが

9216
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 00:36:45 4dbf8@e6c05 >> 9215

グランバロアでは超級職みたいに一国ごとに強化されて行って欲しいね

9218
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 12:01:33 16161@c618a >> 9216

強さに説得力がでる感じだと良いな
現状の最上位格に綱渡りも良いんだけど、それ以上にプレイヤースキルでライザック圧倒したときとかすごく嬉しかったもん

9219
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 12:25:18 4f2ca@acff3 >> 9216

フリーシナリオのロマサガみたいな感じらしいからどこから回っていっても順当な強化になるのかなとは思う

9221
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 22:32:41 b27f8@61e30 >> 9216

【瘴焔手甲】と【黒纏套】が成長型特典武具として強化来て欲しいけど諸国漫遊編であるかな?
あと召喚モンスターとしてのガル姫の成長も。

9225
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 09:24:08 33966@e6c05 >> 9216

斧の試練も覇王とトロールさん以外は準備出来たらいけそうなようだし49%斧は早いうちから使えそう

9230
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 23:58:01 b27f8@61e30 >> 9216

斧の制御権49%あっても属性の完全固定できないのがなぁ。

9220
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 16:08:45 b27f8@61e30 >> 9215

グランバロアで【蒼玉之波濤】ゲットみたいな予想は見たことある。

9222
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 22:38:07 54f43@5ed54 >> 9220

UBM化してるから特典としてシルバーの強化パーツになるって見方も有力だな

9224
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 00:21:47 b27f8@61e30 >> 9220

貴重品だし強化パーツよりは現物そのままで欲しい。

9226
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 10:04:04 94824@c0c77 >> 9220

>> 9222
UBM化してるの? だったらルークが倒してホロビマル(鎧)みたいに新しいテイムモンスターとして入手する方がよくない?

9227
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 10:20:22 71a8a@4250b >> 9220

UBMになっているなんて言われた記憶がない

9228
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 11:45:53 b27f8@61e30 >> 9220

【蒼玉】自体は間違いなく唯一無二の存在だから暴走してれば認定されると思われてるみたい。
>> 9226ホロビマルは特殊な存在だから普通の機械系<UBM>を倒しても従魔になるかは微妙な気がする。
【モビーディック・ライト】とか意思持ち特殊装備品だったし。

9229
名無しの<マスター> 2024/06/16 (日) 13:18:26 8a074@bb982 >> 9220

そういえば煌玉馬で所在不明は蒼玉だけだったな
其れ以外の仕様と型番、及び乗り手は其々が
汎用型の1号機の黄金はアズライト
高機動型の2号機の翡翠はクラウディア
火力重視型の3号機の紅玉は輝麗
陸戦特化型の5号機の黒曜はフィガロ
特殊特化型の6号機の白銀はレイ
4号機の蒼玉は設定上水陸両用型らしい事が判明しているけどね
仮に所有者がいるなら(特性を存分に発揮できる)グランバロア在住だと思うよな
後関係ないかも知れないけど、オリジナル煌玉馬って女性が主人の場合が多い気がするな
輝麗は下手をすればネカマの可能性あるが

9231
名無しの<マスター> 2024/06/17 (月) 12:35:02 0e39f@b8486 >> 9220

蒼玉の乗り手が男なら五分五分じゃん

9233
名無しの<マスター> 2024/06/20 (木) 01:11:48 b27f8@61e30

ガル姫の最終形ってどんな感じになるんだろう?主人のレイが使役系じゃないし専門家のルークの配下よりは弱いのか単体戦力よりは強くなるのか。
成長先も単純に炎と瘴気が強くなるだけなのか第三の固有スキルを覚えるのか《竜王気》モドキや《神装》の領域に到達するのか。
全モンスターでも上位に入る素質があったはずだしできれば眷属一体分よりは強くなってほしい。

9234
名無しの<マスター> 2024/06/20 (木) 03:07:57 54f43@a0c00 >> 9233

肝心のレイがコストを惜しまないし技術の先生になりそうな輩に巡り会う星の下にいるから結果「テイマーじゃないのにその性能はおかしいだろ」って感じになりそう

9235
名無しの<マスター> 2024/06/20 (木) 07:18:41 8a074@bb982 >> 9234

ガル姫自体イレギュラー枠だしね

9236
名無しの<マスター> 2024/06/20 (木) 21:26:14 b27f8@61e30 >> 9234

素で神話級下位くらいまで成長できれば《極大》召喚で眷属一体分は超えられそうなんだけどどうなるかな?

9237
名無しの<マスター> 2024/06/21 (金) 09:42:37 8a074@bb982 >> 9234

通常ガル姫が伝説級(但し本来の性能が準超級のイレギュラー神話級だしね)
強化込みでも、イレギュラー神話級以上超級以下って感じかな?
流石に特典武具化したホロビマルを撃破する位の性能はありそうだが

9239
名無しの<マスター> 2024/06/21 (金) 11:11:43 4f2ca@3803c >> 9234

通常ガル姫が成長すると秒間1000MPの要求がさらに重くなるよね多分
今のところは応用で派生した新スキル習得に留まってるけど、元がイレギュラーに届きうる言われてたしまだ数倍は成長しそう

9240
名無しの<マスター> 2024/06/21 (金) 19:13:05 b27f8@61e30 >> 9234

古代伝説級で秒間2000MP、神話級下位で秒間3000MPくらいかな?
すぐには無理でも成長した姿見たいなぁ。

9250
名無しの<マスター> 2024/06/24 (月) 21:55:39 b27f8@61e30 >> 9233

ガル姫が第三の固有スキルを覚えるとしたらどんな方向性だろう?
格闘関連か母体が持ってた能力を復元で誕生(召喚)系か再生系?

9241
名無しの<マスター> 2024/06/22 (土) 07:24:17 b27f8@61e30

ネメシスって進化の度に食欲増えてるみたいだけどもしも無限級に進化したら食欲も無限になったりする?

9242
名無しの<マスター> 2024/06/22 (土) 09:06:01 修正 94824@c0c77 >> 9241

実は「食欲=次の進化に必要なリソース」とかだったら逆に食欲なくなったりして

無限級ネメシス「もう、何も食べたくない……」
レイ「誰だお前は!?」

9243
名無しの<マスター> 2024/06/22 (土) 14:24:23 8a074@bb982 >> 9242

その代わり必殺スキル発動後の反動で暴食の権化となる・・・とか?

9244
名無しの<マスター> 2024/06/22 (土) 22:50:10 b27f8@61e30 >> 9242

食事量少ない、と言うか完全な無機物型エンブリオも普通に進化出来てるし・・・。

9245
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 00:38:09 b27f8@61e30 >> 9241

銘が【無限食欲 ネメシス】になったら笑ってしまうかもしれない。

9246
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 06:44:35 8a074@bb982 >> 9245

レイ「笑えない」
フランクリン「エンブリオで一番食費が掛かる娘」

9249
名無しの<マスター> 2024/06/24 (月) 00:54:53 94824@c0c77 >> 9245

二重鉢轟「……」(金属を消費する自分のエンブリオをじっと見る)

9248
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 20:47:56 4397c@dfd15 >> 9241

ここまでダメージカウンターとか応報とか色々あったのに食欲メインになるのは大草原

…でもメイデンの食癖なのに進化に影響するって所はみてみたいかも

9247
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 12:14:19 b27f8@61e30

2016年の割烹に

○やはりエンブリオと同じでジョブ構成も決まっているのでしょうか?
(=ↀωↀ=)<レイ君のジョブは決まりきってはいません。特に下級職が埋まりません

ってあったんだけど悩んでたのは【決死隊】の名前かな?それとも余った枠に【司祭】入れた?