伝言板 検索除外

5,958 件中 2,321 から 2,360 までを表示しています。
7

大変申し訳ありませんが、日程内に大事な急用が入ってしまったため参加を辞退させてください。
手間をおかけしてしまい本当にすみません…。

11

修正しました、チェックありがとうございます!

10

すみません、確認不足でした。書き加えておきました
確認していただきありがとうございます

9
初心者体験卓 2025/03/03 (月) 17:01:45 >> 8

一通り確認しました。「マギスフィア(小)」は装備している必要があるので、空いている部位に持たせておいてください。
他は問題なさそうです。

8

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=xgXrQ9
遅くなって申し訳ありません。一通り書けたので提出いたします。
問題などはなさそうでしょうか?

66

了解です
感想戦日時どちらでも大丈夫です

7
初心者体験卓 2025/03/03 (月) 09:48:44 >> 5

ありがとうございます、特に問題なさそうです!

6
初心者体験卓 2025/03/03 (月) 09:34:41 >> 4

ありがとうございます!
1点、レベル3で《魔法拡大/数》を習得していますが、レベル1で《魔法拡大/距離》を習得しているので、上位互換の《魔法拡大すべて》を取得できます(ルルブ1・p291)。

5

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=gAYgGn
よし、ひとまずまとまったので提出します
継続キャラを使うのは初めてだ!

4

純粋なソーサラーです!後衛をするのは始めてですが頑張ります!
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=wz08He

43

【ウィッチライト第23回】
〇ついに"遠方"へとやってきた!
現地で、ミネクモとブリンのサーカス時代の知り合い、ハイエルフの『グリーム』と出会った。
グリームは双子の兄弟である『グリスター』が、不死にして予言の魔女エンデリン=ムーングレイヴに留め置かれているという。
月を象徴するグリームと、太陽を象徴するグリスターが、自らは日食に死すという予言をしたエンデリンに恐れられた
故に、グリスターを歓待によって留め置き、グリームを追い返したのだった。
〇タンポポのアミドーとミツバチのポレネラ
アミドーはこの辺りに詳しく、グリームに手を貸したいと考えている。
また、ミツバチのポレネラは養蜂家のキュクロプスの所から逃げてきており、これも救いたいとアミドーは考えている。
〇遠方情報
魔女と対峙するなら、手を貸してくれるかもしれないといくらか情報を貰った
・コーリッドというフェイの一族。[閉じ埋めの列石]
・エンデリンとの契約に不満を持っているエルフの王子[フェイの塔]
・さらに、サーカスでPCとかかわりがあった、バグベアのバーリーの弟、ハーリーもエンデリンと契約して労働させられているとの事だった。

〇VS養蜂家
ポレネラを飼っていた養蜂家のキュクロプス、マッドランプとの交渉が決裂。
主張を通したいならタイマンで勝負しろやという事で、リュラとキュクロプスのタイマンが始まるのだった。

3
初心者体験卓 2025/03/02 (日) 23:03:06

部屋を開放しました!
各自、駒を置いてもらって大丈夫です。
https://ccfolia.com/rooms/6frRrLQyH

6

やったー嬉しい!
っぽいなら隠し味にしとくかあ!

2
初心者体験卓 2025/03/02 (日) 18:32:37 >> 1

ありがとうございます、戦闘は通常程度の難易度を想定しているので大丈夫と思います!

5

キャラシ拝見しました
データ面、設定問題ないと思います!

イージーエフェクトの件、フレーバー的には隠し味の方がそれっぽいような気がしますが元気の水でも問題ありません。気軽にしゃぼん玉作ってください

1

開始時間の変更、了解です!
キャラは前衛の殴りップラーを考えてます
もし戦闘がガチめなら防御寄りに組み直します
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ZIJsbs

4

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=Rc9OxN
暫定にはなりますがキャラシ提出させていただきます
さらなる力を取得している都合上アタッカーの方より少し遅めに動く予定なので行動値ならびに感覚の値を後から弄ることはあるかと思いますがエフェクト等はこれで一旦提出となります
問題点等あればご指摘いただけると幸いです

あと一つRP上ご相談したいのですがしゃぼん液を作るイージーエフェクトって隠し味と元気の水どっちがいいでしょうかね……
暫定元気の水で取ってますがそちらで問題ないかご確認したく

16
GM初心者 2025/03/02 (日) 15:00:08 修正

皆さん、ありがとうございました。ログはこちらになります
fu4714702.html
立ち絵表示版+ココフォリア素ログ
fu4714703.zip

それとこちら、ココフォリアでお使いになれますフリー歌舞伎素材です
fu4715333.zip

3

そう言って貰えると助かります…ありがたい

2

いえいえ
自分も買ったはいいものの初心者故まだDXのワールドパートへの理解が浅いので1回も使ったことないですしね……むしろありがたい

1

改めまして皆さまよろしくお願いします
現在参加希望者の2名がUA未所持ということで、今回は使用を不可とさせていただきます。申し訳ありません。

45

おつかれさまでした!
楽しかったです!

44

キャンペーン無事に終了
参加PLのみなさんありがとうございました!

65

無事退院できるのならそれが良い…
感想戦の日時は私もどちらでも大丈夫です

43

 >【青錆】付きアイテムを持ったキャラクターが、新たに【青錆】のない「素材:鉄」のアイテムを装備した時は、トラップの発動はどうなりますか?
処理の煩雑さを避けるため、トラップ発動のタイミングは【青錆】がついたアイテムを装備した時のみとします
それ以外の装備をつけたり外したりしても新たな影響はないという裁定です

本日21:00からキャンペーン最終回です
ユドナリウムリリィに部屋を作成しました
まよキン「水は低きに」7回目/dOs
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/

64

まずは退院の予定が立ってよかったです
最終話がないのは残念ですが、また別の卓に参加して紛らわそうと思います
感想戦の日程はどちらでも大丈夫です

63

無事退院できそうでよかった…

こちらもどちらでも問題ありません

21

>ALL 
【開催日変更のお知らせ】
再来週3月15日(土)は欠員があるため、セッションをお休みとさせていただきます。

つきましては、分割セッション3回目開催を「3月22日(土)」に変更を検討していただけると幸いです。
皆さんのご都合よろしければ、こちらの投稿に返信をよろしくお願いします。

18

お疲れさまでした! 全員集合してミドル戦闘も終了
次回は3月8日(土)の同じ時間開始です
よろしくお願いします

62

「」6さん、ひとまず退院できそうでよかったです!

DMの提案は私としては問題ありません。
感想戦の日にちはどちらでも大丈夫です。

48

アーバンレインは胸の同調スロットに触れる。そこはかすかに光る。

「単刀直入に言うと、ドリーム・シアターは、古代巨人族がエルフに作らせたエルドリッチ・マシンよ」
「数万年前に遡るゼンドリックの古代巨人文明、その崩壊のきっかけが、当時の巨人族とダル・クォールとの戦争にあるのは知ってる?」
「クォーリと巨人族、どちらが先にその火蓋を切ったのか、もはや確かめることもできないけど、ともかく戦争が起こった」
「当時はまだエベロンとダル・クォールは切り離されていなかったから、クォーリはポータルを通ってエベロンに乗り込んできた。巨人族は防戦一方となった」
「反転攻勢に出るにあたって、巨人族は自らの精神を明晰な状態で夢幻界に投射する手段を求めた。ついでにいうと、夢を見ないエルフ…当時は巨人の奴隷だったわけだけど…エルフの精神もダル・クォールに連れて行けるようになる、そんな手段を」
「そして当時のエルフのアーティフィサーは、その要求を満たす道具を完成させた。夢を見なくても夢の世界に行けるようになったわけね」
「巨人族とダル・クォールとの戦争は永く続いた。最終的に古代巨人族は、当時の空に浮かんでいた13の月のうち1つを破壊するほどの魔法を使った。その結果、ダル・クォールはエベロンとの接点を失ったけれど、引き換えに巨人文明も衰退してしまった」
「そこからエルフの叛乱が始まって、古代巨人族最後の皇帝カルシールがエルフ制圧のため、再び巨大な魔法を発動しようとした時、アルゴネッセンのドラゴンたちが介入した」
「ドラゴンは巨人族の暴挙を許さなかった。古代巨人文明を徹底的に破壊し尽くして、巨人の時代は終わりを告げた」
「まあ、歴史に詳しい人ならこのくらいは知ってるでしょうね。ともかく、このドリーム・シアターの出自はそういうものよ」

47

情報の整理

「この発掘品をわたくしたちは”ドリーム・シアター”と名付けました。来たるべきイル・ヤナ…クォーリ語で”大いなる光”という意味ですが…その光をもたらす鍵となると、わたくしは考えています」
「ドリーム・シアターがどのような代物であるか、そしてなぜ”敵”がこれを狙っているかを説明するには、カラシュターという種族の成り立ちからお話せねばなりません」
「はるかな過去、古代巨人文明によってエベロンから切り離された夢幻界ダル・クォール。その本質、クォール・タライ…″時代の夢″は、永い年月をかけて光と闇のサイクルを繰り返しています。奇妙に聞こえるかも知れませんが、次元界そのものの属性が時の移ろいによって変転するのです」
「そして現代は…忌むべきことにイル・ラシュタヴァール、”大いなる闇”の支配下にあります」
「ダル・クォールを統べる霊…”クォーリ”たちの主流派は、まさしく悪夢の存在です。邪悪なる意思を持つクォーリたちの組織は、こう呼ばれています…”ドリーミング・ダーク”。それがわたくしたちの敵です」
「ドリーミング・ダークは人知れずエベロンの人々を侵略しています。人々に自分たちの送る悪夢を見せることで、定命の文明を支配するつもりなのです」
「その目的は、定命の精神を悪夢で満たすことによって、来たるべき大いなる光の時代への変転を拒絶すること。そうすることによって、現在の暗黒の時代を永続させようとしているのです」
「イル・ヤナの時代に移れば、いまの邪悪なクォーリたちは消え去る運命にある…それを回避しようというのが根底にある敵の動機です」

「ダル・クォールが古代巨人文明によってエベロンから切り離されたがゆえに、クォーリはエベロンに実体を伴って顕現することはできません。ですが別の手段があります。自らそれを望む人型生物に、憑依することができるのです」
「そのようにして生まれた邪悪なるクォーリの手先は”インスパイアド”と呼ばれます」
「インスパイアドは長い年月をかけてサーロナ大陸にリードラ帝国を打ち立て、一見平和で高度に文明化された理想郷を作り出しました」
「ですが、それはあくまで表面上のこと…彼らの本質は闇の夢なのです。精神の力によって統制された完全なる支配体制であり、すべてがクォーリの意のままです」
「幾世代にも渡る洗脳が行き届き、インスパイアドは生き神の如く一般市民から崇められ、自らが従っているものの正体を知ることもない」
「そしてドリーミング・ダークの魔の手は、サーロナの次にコーヴェア大陸に伸びました」
「最終戦争の混乱は、ドリーミング・ダークにとって絶好の機会となりました。夢を通して人々の心に忍び寄り、不和を煽り、恐怖と憎しみを植えつけ、争いを助長しました」
「もしドリーミング・ダークの介入がなければ、最終戦争末期の恐ろしい衝突のいくつかは、回避できたことでしょう」
「多くのクォーリが、エベロンの支配と自らの時代の永続化を望む悪夢的存在でありますが、彼らのすべてが邪悪に染まりきっていたかといえば、そうではありません」
「善なる光を求める高潔な霊、自由と平和を求める非主流派のクォーリたちがいたのです。そうした非主流派は、一切の光を消し去ろうとする悪夢に根絶やしにされる危機にさらされていました」
「およそ2000年前、光のクォーリたちはダル・クォールを追われ、サーロナ大陸のヒューマンからなるとある神秘主義者たちと出会いました。光のクォーリの善性と共鳴した彼らは、自らの身体を差し出し、融合することで光のクォーリたちの脱出を助けたのです」
「彼らが果たした融合から生まれたのが、最初のカラシュターなのです」
「わたくしたちはその子孫として、肉体的にはヒューマンですが、魂は最初に融合した67のクォーリのいずれかと結びついています」
「話が長くなって申し訳ありません。ドリーム・シアターの話をいたしましょう」
「ですが、これについては…アーバンレインに話してもらったほうが良いでしょうね」

61

「」6さんの退院が見えてきたところで大変恐縮なのですが、最終話をやるかどうかで迷っています。
というのも、最終話で使う用のネタを翻案して現在作成中の新しいキャンペーンの軸にしてしまって、現キャンペーンで回すと完全にネタが被ってしまうのです。
間が空いたことでモチベーション的にも一区切りついた感じになっていて、DMとしてはシャドウフェルでの冒険で締めてもいいかな?という方向に傾いています。

話し合いで決めたことを覆すようで申し訳ありません。
「」6さんは全然悪くなくて、DMのわがままです。

そういうわけで、3/8か3/15に感想戦をやってキャンペーン終了、ということにしたいのですが、いかがでしょうか。

14

ありがとうございます。「」1さんは数値10倍として集計いたしました。
値の高い順に父,母,息子,娘とします。よって結果は…

「」4 9931 父
「」1 9680 母
「」2 9644 息子
「」3 4579 娘

となりました。数値のレベルが高い。
当日は開始1時間前、19:00ごろから部屋を開けておきます。
よろしくお願いします。

17

ヘルスキュラ将軍だ! ヘルスキュラ将軍がまたやって来たぞ!
高めの社会でミドルを支えつつ切り札火力も備えたアタッカー構築確認しました