1515.5円でもう400株ほどナンピン
三菱BKを300株だけナンピン買い。シェアテクを新規買い。
137300まで。嬉しいが、今日は曇りで腰痛。町内会の届け物を会長(?)の郵便受けに入れた。
FPT連日の新値。昨日終値134100ドン。実は、これがあるから、少々、日本株で引かされても余裕がある。 タイでは、金ETFが大幅含み益です。PTTEPも含み益でこれは金ETFとちがって配当がでるので助かる。 あとのタイ株はトントンか、20%程度の含み損。金ETFのおかげでトータルで結構勝利。 香港は元本を大幅割れて大負けの最低ですが、白金ETFが復活してきたのでなんとかとちょっと期待してます。すなおに金ETFにしときゃよかった。香港なんかに口座作らなきゃよかった。長い付き合いになりそだ。
SBEX009はまだ発送してくれません。今年一番のオオモノです。
昨晩は、SBDL095とSBDC111を愛でながら寝てしまいました。最近、妻子がいないせいか、リラックスしすぎで寝すぎです。おかげで腰痛よ。どうしてくれんのよ。おまえがGGなだけだろ、コラ。
それにしても、重工は回復力あるよねえ。やっぱ、さっきだした、カーリットの逆指値やっぱひっこめよ。米株が崩れない限りは大丈夫よお。
妻子がベトナムに帰省したので、のんびりくんです。寝過ぎであたまがくるくるくるくるくるくるぱーです。
NTTやられ、セイコーやられ、三共生興やられ、三菱BKやられ・・・誰が私をこんな女にしたの?男みんなキライよお。
あっばばばばばば~~~米株、高値更新だから「連動日本株、こいつはいけるぞぉ~」と、朝一、高値に飛びついた御仁は、あっという間に、叩き落しやんか!今は、値下がり率ランキング上位銘柄を、空売り三昧です。。意識は買いに向いているだけに、買っては損切りの連続で大負けの御仁多いんやろなぁ~ 米株の印象が強すぎて、もう、反転やろ!の意識が捨てきれん、だから空売り戦略がとれない。殴られても殴られても、買い一辺倒・・直近の相場は、「朝高後、叩き売り相場」が常識でしょ!
【国民貧困化】国民は貯蓄を取り崩して生活している・・いよいよ赤字家計に陥った日本人・・貯蓄がなくなった時、借金生活に切り替わる。赤字家計だから借金返済など出来るはずもなく、「日本人総破綻」が迫る・・https://www.youtube.com/watch?v=5XX3ytxd_pM
誰からも相手にされなくなった日本人・・【悲報】ドンキ、国内事業ですら完全に日本人を見捨て始めている.... https://www.youtube.com/watch?v=8qrgcvlNbw8
【本日、京都大学を退職】精神的にキツかった、意外な?1位【宮沢孝幸】 https://www.youtube.com/watch?v=pYcPIQlW8d8
初めて自分の姿を見た熊の反応・・びっくりしたぁ~~~ https://www.youtube.com/shorts/J5XwwfRGrN8 https://www.youtube.com/shorts/ihDE7d1bcGk
今夜の米国市場はどんな数値が出ようとも、拡大解釈して買い進む可能性がある。CPIが弱くなれば大統領選挙前の利下げを意識するので、小売売上高が悪化したところで、無視する可能性が高いと・・・。 理由は「材料出尽くし」とか、なんとでも後解釈で付けられるからね。まあ、世界中の投資家から見れば、ここでCPI悪いから大調整、下方トレンドなんかになれば、皆が損する訳で、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的な、強気な動きに進むと見るが・・昨夜のPPIが、そんな動きをしたような!確かにマイナス圏スタートだが、一晩で悪材料を織り込んで、プラス引けした。 ダウもSP500も最高値更新を取りに行く展開・・最も注目度の高いCPIの結果は、高値更新のきっかけ作りにすぎない。だから、日本株、INPEX、富山第一銀、北海道電力を買い・・底値で仕込んでみた。
個別銘柄の激しい上下についていけませんわ。
NTTで大幅評価損。いくら配当目的の投資とはいえ、きつい、150円絡みならナンピン?いいや、さわんないで忘れる方がいいかな。
銀行は8306を持ってるけど・・・わからん。
カーリットH、今期経常は11%増で4期連続最高益、前期配当を13円増額・今期は3円増配へ
カーリットホールディングス <4275> [東証P] が5月15日昼(12:00)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比23.7%増の36億円になり、25年3月期も前期比11.1%増の40億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、5期連続増益になる。
同時に、前期の年間配当を20円→33円(前の期は20円)に増額し、今期も前期比3円増の36円に増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比7.0%増の9.6億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の9.5%→10.0%に改善した。
FPT新値。133100まで。
業績発表は本日でほぼ終了。あ、NVIDIAがアメリカであるね。 ポートフォリオは朝大幅下げたところから回復して、若干のマイナス。ポートフォリオ効果を発揮してくれてるけど、要はマイナス。御の字。
つい、SBEX009をポチってしまった。6月27日の引き落としだが、タンス預金を銀行口座へ入れておこう。 このモデルはエバーブリリアントスチールでCAL.は8L55。割安なので買ったが、素晴らしい時計だ。バカ美女と過ごすよりも、美しい時計を眺めていたい私はとけーオタ。もちろん、40代のバカぶすよりも20代のバカ美女がスキです。これはタブーで現代社会では言ってはいけないことなのですが、旬は16歳位と思っています。人間は「動物」なんです。健康で若い、優秀な遺伝子の保有者が良いにきまってるう。
DJTもあげてますぜ。アメリカのエスタブリッシュメント(ユダヤ勢力)は一枚岩ではない。トランプ勝利予想でトランプ側へその一部が向かっている。
https://www.google.com/finance/quote/DJT:NASDAQ?window=YTD
従来型ワクチンは、免疫力を利用したもの。一方、mRNAワクチンは免疫力を変化させる(結果的に、人間のつくった小さい免疫が、数百万年かけて大自然が作った免疫に適うはずがない)もの。 イスラエルはワクチンの結果をみて、すぐに中止したが、日本はずっと実験台に成り下がっている。これが戦後日本。戦後日本の大きなツケ。
最近の日経、朝高後、10時からの叩き落し、後場ジリ安継続・・日銭を稼ぐ、つまらない相場・・やりづらいったら、ありゃしない。
「コロナワクチン後遺症とがん」・・急激に免疫力が落ちるから、癌の成長を抑えきれなくなるんだよね! だから、本来起こる事が極めてまれな子供にターボ癌が起こったりする。免疫システムが新しい子供の免疫力が落ちるなんて異常な事、普通はありえない!老人なら加齢で免疫力が落ちるから微妙だけどね! https://www.youtube.com/watch?v=6oq27Hr-nlg
おいらの持株・・じりじりとせり上がって来た・・トランプ銘柄・・ NYSE - Nasdaq Real Time Price • USD Reddit, Inc. (RDDT)
Follow 58.19 +4.66 (+8.71%) At close: 4:00 PM EDT 59.50 +1.31 (+2.25%) Pre-Market: 6:30 AM EDT
1)5月14日引け後に発表された決算・業績修正
◆今期【最高益】を予想する銘柄(サプライズ順) サークレイス <5029> [東証G] 今期経常は黒字浮上で7期ぶり最高益更新へ エイチワン <5989> [東証P] 今期最終は黒字浮上で7期ぶり最高益、6円増配へ i-plug <4177> [東証G] 今期経常は4倍増で3期ぶり最高益更新へ Finatextホールディングス <4419> [東証G] 今期経常は3.3倍増で7期ぶり最高益更新へ 太平洋セメント <5233> [東証P] 今期経常は40%増で11期ぶり最高益、10円増配へ ステムセル研究所 <7096> [東証G] 今期経常は44%増で2期連続最高益、25円で初配当へ UTグループ <2146> [東証P] 今期経常は44%増で3期連続最高益、前期配当を3.12円増額・今期は68.66円増配へ ラクス <3923> [東証P] 今期経常は60%増で2期連続最高益、前期配当を0.15円増額・今期は1.55円増配へ プロパティデータバンク <4389> [東証G] 今期経常は90%増で2期ぶり最高益更新へ 日本トリム <6788> [東証P] 今期経常は15%増で11期ぶり最高益、10円増配へ 京阪神ビルディング <8818> [東証P] 今期経常は14%増で5期ぶり最高益更新へ アズパートナーズ <160A> [東証S] 今期経常は42%増で2期連続最高益、前期配当を4.01円増額・今期は7.79円増配へ SREホールディングス <2980> [東証P] 今期経常は41%増で8期連続最高益更新へ A&Dホロンホールディングス <7745> [東証P] 今期経常は9%増で6期連続最高益、5円増配へ 名古屋銀行 <8522> [東証P] 今期経常は19%増で19期ぶり最高益、40円増配へ ライフドリンク カンパニー <2585> [東証P] 今期経常は23%増で6期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は8円増配へ 三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P] 今期経常は15%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は10円増配へ Rebase <5138> [東証G] 今期経常は13%増で6期連続最高益更新へ yutori <5892> [東証G] 今期経常は30%増で2期連続最高益更新へ 日本電子 <6951> [東証P] 今期経常は2%増で4期連続最高益更新へ・1-3月期(4Q)経常は2.5倍増益 NexTone <7094> [東証G] 今期経常は51%増で2期ぶり最高益更新へ ブロードマインド <7343> [東証G] 今期経常は9%増で3期連続最高益、40円増配へ 鈴与シンワート <9360> [東証S] 今期経常は8%増で2期連続最高益、前期配当を20円増額・今期も60円継続へ 寿スピリッツ <2222> [東証P] 今期経常は11%増で3期連続最高益更新へ ニチレイ <2871> [東証P] 今期経常は4%増で2期連続最高益、8円増配へ 宮地エンジニアリンググループ <3431> [東証P] 今期経常は21%増で2期連続最高益、前期配当を12円増額・今期は実質増配 アウトルックコンサルティング <5596> [東証G] 今期経常は8%増で4期連続最高益更新へ 京都フィナンシャルグループ <5844> [東証P] 今期経常は6%増で6期ぶり最高益、実質増配へ HYUGA PRIMARY CARE <7133> [東証G] 今期経常は24%増で8期連続最高益更新へ セルム <7367> [東証S] 今期経常は7%増で4期連続最高益、5円増配へ ゼンショーホールディングス <7550> [東証P] 今期経常は21%増で4期連続最高益、20円増配へ セイコーグループ <8050> [東証P] 今期経常は7%増で2期連続最高益、10円増配へ カナデン <8081> [東証P] 今期経常は2%増で2期連続最高益、9円増配へ みずほリース <8425> [東証P] 今期経常は8%増で3期連続最高益、前期配当を20円増額・今期は実質増配 関西フードマーケット <9919> [東証S] 今期経常は15%増で5期連続最高益更新へ ディジタルメディアプロフェッショナル <3652> [東証G] 今期経常は6%増で2期連続最高益更新へ ランドコンピュータ <3924> [東証P] 今期経常は9%増で4期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 テルモ <4543> [東証P] 今期最終は15%増で2期連続最高益、実質増配へ ヌーラボ <5033> [東証G] 今期経常は23%増で2期連続最高益更新へ 三浦工業 <6005> [東証P] 今期最終は10%増で4期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は2円増配へ レオン自動機 <6272> [東証P] 今期経常は9%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期も42円継続へ MCJ <6670> [東証S] 今期経常は5%増で2期連続最高益更新へ・1-3月期(4Q)経常は9%増益 ライフネット生命保険 <7157> [東証G] 今期最終は8%増で3期連続最高益更新へ タカラトミー <7867> [東証P] 今期経常は10%増で2期連続最高益更新へ・1-3月期(4Q)経常は黒字浮上 東京センチュリー <8439> [東証P] 今期経常は7%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 フルハシEPO <9221> [東証S] 今期経常は14%増で4期連続最高益、2円増配へ ASNOVA <9223> [東証G] 今期経常は24%増で2期連続最高益更新へ
イイネさん。 プロですよ。あんた!
「●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ 三井松島HD <1518> [東証P] 生活関連事業は売上高・利益ともに増加」
「三井松島HDについて、シティインデックスイレブンスは保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.1] 三井松島ホールディングス <1518> について、シティインデックスイレブンスは5月14日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、シティインデックスイレブンスと共同保有者の三井松島HD株式保有比率は6.97%→8.81%に増加した。報告義務発生日は5月7日。」
■決算発表日(2024/05/15)1営業日前銘柄 三共生興(8018) 三菱UFJフィナンシャルG(8306)
昨日夜から妻が帰省です。なんか、リラックスできるよう。毎朝の同じコーヒー飲むのでも、いまは頭が働いていないので、コーヒーが味わえる感じ。 妻は好きなんですが、たまには環境を変えることが重要と思いました。しかし・・・よく考えてみれば、カネは十分にあるようだし、妻が帰国してきたら第2子を創ろうかな。カワイソウーバカ女がワク〇〇打つわ、コオロギ食うわで、子供が足りんやろ。協力したろかい!( ´∀` )ワシは永遠の25歳やで!( ´∀` )
市中には資金がうなるほど余っているようです。
それが首相をやってるのが日本という国です。絶望しかないですよ。
漫才にすればいいんだ。被害者が少なくなる。
過去、これだけ私利私欲で政治を利用した総理が、いただろうか?・・親族に利益誘導、みえみえ・・ もう、隠そうともせず、堂々としれ~とやる無神経・・昔の総理は、もうちょっと分別があったもんだ!・・「李下に冠を正さず」・・昔の人は上手くいったもんだ・・ https://www.youtube.com/watch?v=qPpYaoQDbbI
詐欺師談・・「こんな、おばあちゃん、いやだ!!」下手な漫才より面白い・・ https://www.youtube.com/shorts/x5vERsPBlKU
三井松島ホールディングス(株)【1518】・・前場すぎから参入、材料なしで上げてるので高値で売却・・ 夜間取引PTS,で原因が分かった・・3985,-700円、-14.94%(今期経常82%減益) 好決算期待で、ここ数日買われていたのかぁ~くわばら、くわばら・・
地方自治体、【勤務時間が”15分”短いだけで】退職金を払わない手口が横行・・15分早く帰らせるだけで長年の退職金が消える怪・・財務真理教に絞られて苦しむ自治体・・ 国民の税金だけで国が運営できると本気で思っている馬鹿ども達・・ https://www.youtube.com/watch?v=gygaotmoYdg
北海道電、九州電力、東北電力を前場の押し目で拾った。ガンホー、セガサミーに参入。。富山第一銀行、好業績でストップ高・・張り付きで入れず・・
やたら足の長い47人の女は修正とわかるけど、顔もこんなに自然に集積できんの? 怖いねぇ。
三井不動産キツイ・・・
1515.5円でもう400株ほどナンピン
三菱BKを300株だけナンピン買い。シェアテクを新規買い。
137300まで。嬉しいが、今日は曇りで腰痛。町内会の届け物を会長(?)の郵便受けに入れた。
FPT連日の新値。昨日終値134100ドン。実は、これがあるから、少々、日本株で引かされても余裕がある。
タイでは、金ETFが大幅含み益です。PTTEPも含み益でこれは金ETFとちがって配当がでるので助かる。
あとのタイ株はトントンか、20%程度の含み損。金ETFのおかげでトータルで結構勝利。
香港は元本を大幅割れて大負けの最低ですが、白金ETFが復活してきたのでなんとかとちょっと期待してます。すなおに金ETFにしときゃよかった。香港なんかに口座作らなきゃよかった。長い付き合いになりそだ。
SBEX009はまだ発送してくれません。今年一番のオオモノです。
昨晩は、SBDL095とSBDC111を愛でながら寝てしまいました。最近、妻子がいないせいか、リラックスしすぎで寝すぎです。おかげで腰痛よ。どうしてくれんのよ。おまえがGGなだけだろ、コラ。
それにしても、重工は回復力あるよねえ。やっぱ、さっきだした、カーリットの逆指値やっぱひっこめよ。米株が崩れない限りは大丈夫よお。
妻子がベトナムに帰省したので、のんびりくんです。寝過ぎであたまがくるくるくるくるくるくるぱーです。
NTTやられ、セイコーやられ、三共生興やられ、三菱BKやられ・・・誰が私をこんな女にしたの?男みんなキライよお。
あっばばばばばば~~~米株、高値更新だから「連動日本株、こいつはいけるぞぉ~」と、朝一、高値に飛びついた御仁は、あっという間に、叩き落しやんか!今は、値下がり率ランキング上位銘柄を、空売り三昧です。。意識は買いに向いているだけに、買っては損切りの連続で大負けの御仁多いんやろなぁ~
米株の印象が強すぎて、もう、反転やろ!の意識が捨てきれん、だから空売り戦略がとれない。殴られても殴られても、買い一辺倒・・直近の相場は、「朝高後、叩き売り相場」が常識でしょ!
【国民貧困化】国民は貯蓄を取り崩して生活している・・いよいよ赤字家計に陥った日本人・・貯蓄がなくなった時、借金生活に切り替わる。赤字家計だから借金返済など出来るはずもなく、「日本人総破綻」が迫る・・https://www.youtube.com/watch?v=5XX3ytxd_pM
誰からも相手にされなくなった日本人・・【悲報】ドンキ、国内事業ですら完全に日本人を見捨て始めている....
https://www.youtube.com/watch?v=8qrgcvlNbw8
【本日、京都大学を退職】精神的にキツかった、意外な?1位【宮沢孝幸】
https://www.youtube.com/watch?v=pYcPIQlW8d8
初めて自分の姿を見た熊の反応・・びっくりしたぁ~~~
https://www.youtube.com/shorts/J5XwwfRGrN8
https://www.youtube.com/shorts/ihDE7d1bcGk
今夜の米国市場はどんな数値が出ようとも、拡大解釈して買い進む可能性がある。CPIが弱くなれば大統領選挙前の利下げを意識するので、小売売上高が悪化したところで、無視する可能性が高いと・・・。
理由は「材料出尽くし」とか、なんとでも後解釈で付けられるからね。まあ、世界中の投資家から見れば、ここでCPI悪いから大調整、下方トレンドなんかになれば、皆が損する訳で、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的な、強気な動きに進むと見るが・・昨夜のPPIが、そんな動きをしたような!確かにマイナス圏スタートだが、一晩で悪材料を織り込んで、プラス引けした。
ダウもSP500も最高値更新を取りに行く展開・・最も注目度の高いCPIの結果は、高値更新のきっかけ作りにすぎない。だから、日本株、INPEX、富山第一銀、北海道電力を買い・・底値で仕込んでみた。
個別銘柄の激しい上下についていけませんわ。
NTTで大幅評価損。いくら配当目的の投資とはいえ、きつい、150円絡みならナンピン?いいや、さわんないで忘れる方がいいかな。
銀行は8306を持ってるけど・・・わからん。
カーリットH、今期経常は11%増で4期連続最高益、前期配当を13円増額・今期は3円増配へ
カーリットホールディングス <4275> [東証P] が5月15日昼(12:00)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比23.7%増の36億円になり、25年3月期も前期比11.1%増の40億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、5期連続増益になる。
同時に、前期の年間配当を20円→33円(前の期は20円)に増額し、今期も前期比3円増の36円に増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比7.0%増の9.6億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の9.5%→10.0%に改善した。
FPT新値。133100まで。
業績発表は本日でほぼ終了。あ、NVIDIAがアメリカであるね。
ポートフォリオは朝大幅下げたところから回復して、若干のマイナス。ポートフォリオ効果を発揮してくれてるけど、要はマイナス。御の字。
つい、SBEX009をポチってしまった。6月27日の引き落としだが、タンス預金を銀行口座へ入れておこう。
このモデルはエバーブリリアントスチールでCAL.は8L55。割安なので買ったが、素晴らしい時計だ。バカ美女と過ごすよりも、美しい時計を眺めていたい私はとけーオタ。もちろん、40代のバカぶすよりも20代のバカ美女がスキです。これはタブーで現代社会では言ってはいけないことなのですが、旬は16歳位と思っています。人間は「動物」なんです。健康で若い、優秀な遺伝子の保有者が良いにきまってるう。
DJTもあげてますぜ。アメリカのエスタブリッシュメント(ユダヤ勢力)は一枚岩ではない。トランプ勝利予想でトランプ側へその一部が向かっている。
https://www.google.com/finance/quote/DJT:NASDAQ?window=YTD
従来型ワクチンは、免疫力を利用したもの。一方、mRNAワクチンは免疫力を変化させる(結果的に、人間のつくった小さい免疫が、数百万年かけて大自然が作った免疫に適うはずがない)もの。
イスラエルはワクチンの結果をみて、すぐに中止したが、日本はずっと実験台に成り下がっている。これが戦後日本。戦後日本の大きなツケ。
最近の日経、朝高後、10時からの叩き落し、後場ジリ安継続・・日銭を稼ぐ、つまらない相場・・やりづらいったら、ありゃしない。
「コロナワクチン後遺症とがん」・・急激に免疫力が落ちるから、癌の成長を抑えきれなくなるんだよね!
だから、本来起こる事が極めてまれな子供にターボ癌が起こったりする。免疫システムが新しい子供の免疫力が落ちるなんて異常な事、普通はありえない!老人なら加齢で免疫力が落ちるから微妙だけどね!
https://www.youtube.com/watch?v=6oq27Hr-nlg
おいらの持株・・じりじりとせり上がって来た・・トランプ銘柄・・
NYSE - Nasdaq Real Time Price
•
USD
Reddit, Inc. (RDDT)
Follow
58.19
+4.66
(+8.71%)
At close: 4:00 PM EDT
59.50
+1.31
(+2.25%)
Pre-Market: 6:30 AM EDT
1)5月14日引け後に発表された決算・業績修正
◆今期【最高益】を予想する銘柄(サプライズ順)
サークレイス <5029> [東証G] 今期経常は黒字浮上で7期ぶり最高益更新へ
エイチワン <5989> [東証P] 今期最終は黒字浮上で7期ぶり最高益、6円増配へ
i-plug <4177> [東証G] 今期経常は4倍増で3期ぶり最高益更新へ
Finatextホールディングス <4419> [東証G] 今期経常は3.3倍増で7期ぶり最高益更新へ
太平洋セメント <5233> [東証P] 今期経常は40%増で11期ぶり最高益、10円増配へ
ステムセル研究所 <7096> [東証G] 今期経常は44%増で2期連続最高益、25円で初配当へ
UTグループ <2146> [東証P] 今期経常は44%増で3期連続最高益、前期配当を3.12円増額・今期は68.66円増配へ
ラクス <3923> [東証P] 今期経常は60%増で2期連続最高益、前期配当を0.15円増額・今期は1.55円増配へ
プロパティデータバンク <4389> [東証G] 今期経常は90%増で2期ぶり最高益更新へ
日本トリム <6788> [東証P] 今期経常は15%増で11期ぶり最高益、10円増配へ
京阪神ビルディング <8818> [東証P] 今期経常は14%増で5期ぶり最高益更新へ
アズパートナーズ <160A> [東証S] 今期経常は42%増で2期連続最高益、前期配当を4.01円増額・今期は7.79円増配へ
SREホールディングス <2980> [東証P] 今期経常は41%増で8期連続最高益更新へ
A&Dホロンホールディングス <7745> [東証P] 今期経常は9%増で6期連続最高益、5円増配へ
名古屋銀行 <8522> [東証P] 今期経常は19%増で19期ぶり最高益、40円増配へ
ライフドリンク カンパニー <2585> [東証P] 今期経常は23%増で6期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は8円増配へ
三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P] 今期経常は15%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は10円増配へ
Rebase <5138> [東証G] 今期経常は13%増で6期連続最高益更新へ
yutori <5892> [東証G] 今期経常は30%増で2期連続最高益更新へ
日本電子 <6951> [東証P] 今期経常は2%増で4期連続最高益更新へ・1-3月期(4Q)経常は2.5倍増益
NexTone <7094> [東証G] 今期経常は51%増で2期ぶり最高益更新へ
ブロードマインド <7343> [東証G] 今期経常は9%増で3期連続最高益、40円増配へ
鈴与シンワート <9360> [東証S] 今期経常は8%増で2期連続最高益、前期配当を20円増額・今期も60円継続へ
寿スピリッツ <2222> [東証P] 今期経常は11%増で3期連続最高益更新へ
ニチレイ <2871> [東証P] 今期経常は4%増で2期連続最高益、8円増配へ
宮地エンジニアリンググループ <3431> [東証P] 今期経常は21%増で2期連続最高益、前期配当を12円増額・今期は実質増配
アウトルックコンサルティング <5596> [東証G] 今期経常は8%増で4期連続最高益更新へ
京都フィナンシャルグループ <5844> [東証P] 今期経常は6%増で6期ぶり最高益、実質増配へ
HYUGA PRIMARY CARE <7133> [東証G] 今期経常は24%増で8期連続最高益更新へ
セルム <7367> [東証S] 今期経常は7%増で4期連続最高益、5円増配へ
ゼンショーホールディングス <7550> [東証P] 今期経常は21%増で4期連続最高益、20円増配へ
セイコーグループ <8050> [東証P] 今期経常は7%増で2期連続最高益、10円増配へ
カナデン <8081> [東証P] 今期経常は2%増で2期連続最高益、9円増配へ
みずほリース <8425> [東証P] 今期経常は8%増で3期連続最高益、前期配当を20円増額・今期は実質増配
関西フードマーケット <9919> [東証S] 今期経常は15%増で5期連続最高益更新へ
ディジタルメディアプロフェッショナル <3652> [東証G] 今期経常は6%増で2期連続最高益更新へ
ランドコンピュータ <3924> [東証P] 今期経常は9%増で4期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配
テルモ <4543> [東証P] 今期最終は15%増で2期連続最高益、実質増配へ
ヌーラボ <5033> [東証G] 今期経常は23%増で2期連続最高益更新へ
三浦工業 <6005> [東証P] 今期最終は10%増で4期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は2円増配へ
レオン自動機 <6272> [東証P] 今期経常は9%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期も42円継続へ
MCJ <6670> [東証S] 今期経常は5%増で2期連続最高益更新へ・1-3月期(4Q)経常は9%増益
ライフネット生命保険 <7157> [東証G] 今期最終は8%増で3期連続最高益更新へ
タカラトミー <7867> [東証P] 今期経常は10%増で2期連続最高益更新へ・1-3月期(4Q)経常は黒字浮上
東京センチュリー <8439> [東証P] 今期経常は7%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配
フルハシEPO <9221> [東証S] 今期経常は14%増で4期連続最高益、2円増配へ
ASNOVA <9223> [東証G] 今期経常は24%増で2期連続最高益更新へ
イイネさん。
プロですよ。あんた!
「●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
三井松島HD <1518> [東証P] 生活関連事業は売上高・利益ともに増加」
「三井松島HDについて、シティインデックスイレブンスは保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.1]
三井松島ホールディングス <1518> について、シティインデックスイレブンスは5月14日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、シティインデックスイレブンスと共同保有者の三井松島HD株式保有比率は6.97%→8.81%に増加した。報告義務発生日は5月7日。」
■決算発表日(2024/05/15)1営業日前銘柄
三共生興(8018)
三菱UFJフィナンシャルG(8306)
昨日夜から妻が帰省です。なんか、リラックスできるよう。毎朝の同じコーヒー飲むのでも、いまは頭が働いていないので、コーヒーが味わえる感じ。
妻は好きなんですが、たまには環境を変えることが重要と思いました。しかし・・・よく考えてみれば、カネは十分にあるようだし、妻が帰国してきたら第2子を創ろうかな。カワイソウーバカ女がワク〇〇打つわ、コオロギ食うわで、子供が足りんやろ。協力したろかい!( ´∀` )ワシは永遠の25歳やで!( ´∀` )
市中には資金がうなるほど余っているようです。
それが首相をやってるのが日本という国です。絶望しかないですよ。
漫才にすればいいんだ。被害者が少なくなる。
過去、これだけ私利私欲で政治を利用した総理が、いただろうか?・・親族に利益誘導、みえみえ・・
もう、隠そうともせず、堂々としれ~とやる無神経・・昔の総理は、もうちょっと分別があったもんだ!・・「李下に冠を正さず」・・昔の人は上手くいったもんだ・・
https://www.youtube.com/watch?v=qPpYaoQDbbI
詐欺師談・・「こんな、おばあちゃん、いやだ!!」下手な漫才より面白い・・
https://www.youtube.com/shorts/x5vERsPBlKU
三井松島ホールディングス(株)【1518】・・前場すぎから参入、材料なしで上げてるので高値で売却・・
夜間取引PTS,で原因が分かった・・3985,-700円、-14.94%(今期経常82%減益)
好決算期待で、ここ数日買われていたのかぁ~くわばら、くわばら・・
地方自治体、【勤務時間が”15分”短いだけで】退職金を払わない手口が横行・・15分早く帰らせるだけで長年の退職金が消える怪・・財務真理教に絞られて苦しむ自治体・・
国民の税金だけで国が運営できると本気で思っている馬鹿ども達・・
https://www.youtube.com/watch?v=gygaotmoYdg
北海道電、九州電力、東北電力を前場の押し目で拾った。ガンホー、セガサミーに参入。。富山第一銀行、好業績でストップ高・・張り付きで入れず・・
やたら足の長い47人の女は修正とわかるけど、顔もこんなに自然に集積できんの?
怖いねぇ。
三井不動産キツイ・・・