日本の株式市場における、個別銘柄について
NINJA300
NINJA300
通報 ...
「備えあれば憂いなし」・・「準備万端」・・「用意周到」・・「石橋を叩いて渡る」・・
一度も事故を起こしたことない機種が、あんな変な失速の仕方で落ちた・・何か世の中がざわついています・・
今日、飛行搭乗です。BA787でないことを祈るのみです。TT
今まで強運に恵まれた人生・・大丈夫ですよ!・・行ってらっしゃい!✈
車いす姿で57歳の誕生日を報告「そんな年には見えない」「痛々しい」などの反響・・
歌手の森口博子(57)の喜びの報告に「本当におめでとうございます」「びっくりしました」など、驚きや祝福の声が数多く寄せられた。
これまでにもブログで、34年ぶりに挑戦したという水着姿や、「すっぴんでごめんあそばせ」とつづったノーメイクショットなど、無防備な姿を公開してきた森口。
また、5月20日には、前日のライブで登場時に階段でつまずき、左足首を剥離骨折したことを報告していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあまあ、言わせてもらえば、気合の入ったライブで「つまずいた事」自体が、年を取った証拠です。
ぼーとしていて、つまずいたのなら若い子でもあるが、まず、若かったら、つまずく事もないし、落下した訳でもないのに「剥離骨折」って、交通事故並みの衝撃を足に喰らったのかな!?
骨が脆くなってるだけでしょ!・・若い子だったら、つまずいたら「捻挫」程度ですんでしまいます・・
「芸能人は顔が命」だから現代は「若づくりは可能な時代」です。・・「そんな年にはみえない」って現代の「若見栄技術」は凄いんですよ!
彼女の本当の年齢は「剥離骨折」が全てを物語っています・・肉体年齢は70~80代ですよね・・
顔が30代で、肉体が80代・・もう、肉体は、「この仕事は無理」って悲鳴を上げているんです。還暦まじかで、まだ働かないと食えない日本・・
若い?アイドルが「車いす」と「すっぴん」で登場じゃ、ファンは幻滅です・・
「現実、見せちゃ駄目、夢を売る商売なんだから・・・」
嘘ついたり、国民の金を騙しとったり強引なやり口の石破・・外交では恥を晒して成果なし、ガキの使いで終わった。仕事が出来ん、ろくでもない人物ですね!
https://www.youtube.com/shorts/dU9YheEetKA
本日はタウンズの日です。タウンズが崩れれば、マイポートも崩れるでしょう。
原油が72ドルでインペックスが買値へ回復。グッドよグッド。
プラチナが凄いが、本日は、洋ナシ。
6574 コンヴァノ東証G 15:30
7,250円 S高 +1,000 +16.00%
サービス業
単位 100株
PER PBR 利回り 信用倍率
48.1倍 18.03倍 -% 223倍
時価総額 314億円
業績推移単位 億円、1株益・配は円
決算期 売上高 経常益 最終益 1株益 1株配 発表日
I 2024.03 25.9 -0.7 -2.0 -77.3 0.0 24/05/10
I 2025.03 32.4 1.3 0.8 18.0 0.0 25/05/15
I 予 2026.03 70.0 10.0 6.5 150.9 0.0 25/06/19
前期比(%) 2.2倍 7.8倍 8.4倍 8.4倍 直近の決算短信
会社情報
コンヴァノ
英語社名 Convano Inc.
会社サイト https://convano.com/
概要 首都圏・東海・関西にネイルサロン「FASTNAIL」を展開。FCに注力。関連商品も販売。
業種 サービス業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネイルサロンのFCって、そんな需要あるんだ!・・ほとんどの事業者は個人事業主だから、FC展開が有利で
ある事は、間違いないが・・・これは富裕層狙いのビジネスかぁ?・・喰うにも困る国民が激増の現在
ネイルに金かけるって、余裕がないと無理・・参入障壁が低いビジネス、水平展開は早い・・
現状、投資家の期待感は高いね!
ほんと、日本株あかんわぁ~~~~内需ボロボロの国やから、伸びないのも分かるけど、とにかく谷が深いチャートで最終支持線まで、がっつり落ちて来るもんやから成長株が持ち切れん・・
で、ボラが大きのを我慢するとして、元の株価まで戻らん銘柄も多い。いつの間にか下方トレンドひたすら
彷徨う銘柄が多い。アベノミクスの時代、3000円~5000円つけてた銘柄が180円とか500円ラインをうろうろしてたりする。10年前に上場した成長株や・・当然、今頃ナスダック指数に組み入れられてもおかしくない。幅をきかせているのは、政府頼みのオールド銘柄ばかりや!
日本を飛び出て世界に打って出る成長株が出ない国・・カルトが利権ばかり作って成長株を応援せんから
日本のお家芸分野は、世界に取られてしまい、その会社の名前すら残っていなかったりする。
日本企業は10年後、ボロボロ状態で外資に乗っ取られ、名前も変わっているのだろう・・
株価より政治を見てると、その流れに向かっているのが分かる。道路やトンネルが陥没、インフラも更新されず、まともに移動もままならない国に未來はない!インフラが朽ちてく国に未来はない!
10分の1まで落ちた10年前の成長株は、正しい評価がされていると思う・・
>日本企業は10年後、ボロボロ状態で外資に乗っ取られ、名前も変わっているのだろう・・
そうなるよ。大峠でも来ればまた別だがね。
でも大峠を待っていてはダメだね。そういう心は良くないから。
カーストが出来るんだ
1,欧米ユダヤ…支配層
2,シナ人他。インド、ASEAN系など…中間搾取者
3,日本人は単純労働
最悪シナリオだ…
ホルムズ封鎖はないようです。大損。
INPEX,⁻5.56%、一気に落ちた・・直近の3日間、十字線、陰線、陰線と来ていた。疑念から小幅の売り、
短期筋は、一旦売っていたんだね!上に行ったら買い直せばいいだけ・・
事実を確認していたのでは遅かった・・最近買った投資家、損したね!窓を上げて落ちるんだもん・・
「頭としっぽは、くれてやれ」・・今回は、逃げられなかった。欲をだしちゃいけないよ!・・
INPEXでヤケドしました。イタイよ。ウズウズするよう。ずきずきだよう…
でも考えてみれば、これで平和ならイランの多くの人が命を落とさなくてすみます。ダカラ、これでイイんです。
イラン人と日本人のハーフはカワイイですよ。巨乳です。イランだけだと、アーリア系だから臭いですけど。w
メイジェイは日本にいるのかなあ…彼女は貧乳だと思う。
タウンズ、シェアテク、厳しい展開・・じっと押し目を待つ・・
空港で出発まで1時間。待ってます。つかれた…
グロース株を利確して、日経225買う展開・・ガチガチの大型株しか勝たん・・グロース株受難の日・・
日本の音楽大型株はイイです。
選挙で自民が負ければ買いたいかも…
日経225続伸、4万円達成・・かたや、グロース250指数、前回の高値を超える事が出来ずに下落に転じる・・
政府から消費税の還付を受け、ODAの受注を受ける大型株は、日本国内に収益の柱は無く、海外で稼ぐ構図、
すでにグローバル企業だ、日本の需要悪化の影響は受けにくい。日本に本社があるだけ・・
問題はグロース株、既得権ガチガチの日本での成長が難しく、政府からの恩恵も少ない!日本国内が収益の柱だけに今後も、厳しい展開が待ち受ける・・グロース250指数の週足チャートも下落トレンド継続中だ!
日本株に投資するなら日経指数か、225の個別が合理的な判断になるが・・・・
トヨタ買いますか?
豊田真由子は許せん!!←ハゲ一同より
上値を追う日経・・グロース株失速、大型株が走る展開・・
ここで視点を変えて1540,純金信託に着目・・窓を開けて下落・・滅多に落ちて来ない支持線まで到達・・
買い場到来・・誰も見向きもしない、話題にも上がらない時に買うのが本来の買い場・・
少し拾いますた・・買わなければならないが,売ってはならないzoneにいる・・
旅行中はいつも大損です。
金も、調整。プラチナは上げました。妻はボーナスで金の指輪を買いました。20万以下なので申告不要です。
1540、早速、含み益だ!・・にまり・・🥳
オメでとーごぜーーます。
オメガのコーアクシャルと金では、やっぱ金ですよ。ナンノコッチャ?
1540、読みどうり反転!にまり・・🥳
全体相場は上昇トレンドではあるが、ぜんぜん買う気がしない相場付きです。
タイから128万円持ち込み、ベトナムから95万円ほど日本へ送金しました。
エアコン取付代とか、いろいろ支払い後で合計、200万円。
当面そのままにしときます。
タイバーツもドンも値上がりしたんで、ラッキーです。ドンは汗水たらしたカネ(ほんとうはほとんどさぼりましたがw)w、タイはバーツが2.8円位のときのカネじゃないかな・・よく覚えてない。いずれにせよ、これから円は180円まで下がると思いますが、たったの25%ですから。もういい--んです。まだあるが、残りはほっとこうと思う。
今回行ってみて、タイの物価ってほぼ日本と同じだよ。なんのメリットもない。沈々でもツ良ければいいが、メンドクサイだけだし、飯も日本で刺身くってたほうがいいとおもう。生活費はほぼかわらないくなった。
自分がチェンマイにいたころ(2003-2007)より、マッサージ1時間が100バーツから250-300バーツへ変化した。物価は3倍近くだ。おまけに為替は、バーツがめちゃあがり。「さゆり」なんて、アホ臭くて行く気もしない。もう、タイでデイトレするメリットはないよ。日本で和食とか、青魚とか食いながら、トレードが世界で最高の選択しだ。
やっと正常に取引できる状態。
今日は、娘を幼稚園へ送って、メルカリを送付して、庭のアジサイを切って、ごみ収集車に渡して・・・やっぱり汗だく。
きょうはジムにもできれば行きたい!
とはいえ、リスクを考えれば・・・積極的には動きづらい。
大型株がこのままあがり続けるわけないから。あほのイシバがいる限りだめよ。
今日は五万円位のプラス。金の動きを考えれば御の字。
こんばんの米市場次第。
正直!日本はダメと思うよ。石破がいる限りはムリポ。
明豊ファは新値。92円まで。3300株あるよう。w
きょうも昨日とおなじような感じ。全体ではわずかにプラス。
146.13までドル安きてるじゃん。145円台ギボンヌ。
きょうは、スーパーで買ったアジ刺身丼、明太子3切れ、ほやのマヨあえ。
ほやは久しぶりに食った。南行徳に住んでいた時に、東西線下のスーパーで良く買って食ったなあ。あの頃はなんでも美味しくて・・・
それ以降も、自分の好きなように生きることができて、GGはしあわせもんじゃのう。
正直、全体相場はそろそろ調整(?)という時期とみているので、キャッシュはあるが、日本株を買う気がせん。
たつき諒の予知では、7月一杯危ないそうだ。
いまは太陽フレアの11年ぶりの極大期。たぶん、事実は数百年ぶりとみている。
太陽フレアで事故がなにかあれば、急落っぽいとおもう。
→3時50分に娘を迎えに行くので、それまでエアコンきいた部屋で本でも読みます。
本読もうと思ったら寝てた。さっき娘のお迎えに行ったが殺人的太陽光線だ。太陽活動が11年ぶりのピーク。たぶん、数百年ぶりだと思う。
娘にガッケンの宿題やらせなきゃいけないがやる気なし。休もう。
ティア…どの程度のインパクトだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/268e1bb9bc69e28a72259c271cefaae362b5ecfc
普通、火葬直前に、最後のお別れで、本人の顔を見るはず??・・遺体が運ばれて来て火葬までに一度も対面しないのは、不自然だよ!・・忙しくて、こんでいるから「流れ作業的」に簡略化が進んでいるのか?
現場にいたであろう本人の魂が、一番困惑していたに違いない!・・「それは、俺じゃない、他人だ・・」
ところがティアは+7円で579円。ちょっとしかもってない。一時は結構もってたんだが、旅行前に整理してしまった。クソ!!
きょうは金とタウンズが上昇で44万円強ほど評価益増。
ちょっとジムいってシャワー浴びてきます。運動はこの暑さでやられているのでせん。
すずみにいってくる。
評価益増が53万。最近....旅行行ってた間、最悪だったのでその巻き戻しだろう。ま~~ウレP。
ジムのWiFiより。
帰宅しよ。
スーパーでなんか買って帰るか。
石破総理は9日、アメリカ・トランプ政権との関税交渉をめぐり、「国益をかけた戦いです。なめられてたまるか」と話し、交渉で妥協しない考えを示しました。
アメリカとの関税交渉をめぐっては、トランプ大統領は日本に対し、8月1日から25%の関税を課すと発表しています。
こうした中、石破総理は9日、千葉県船橋市でおこなった参院選の応援演説で、「今我々はトランプ大統領の関税政策と正面から交渉をしている」と話した上で、次のように訴えました。
石破総理
「これは国益をかけた戦いです。なめられてたまるか。私たちは言うべきことはたとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守っていかなければならない」
自民党内からは、「中途半端に妥協したら参院選は絶対負ける」「妥協せずに『自動車関税と日本のコメは守り抜く』と選挙戦で訴えた方がプラスに働くだろう」との声もあがっていて、石破総理はアメリカ側と粘り強く交渉を続けていく考えです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた「やってる感、頑張ってる感」満載でアピールですか!・・
彼らの思考はいつも同じ・・「与えないけど、与えて欲しい」・・米も、日本国民も同じ・・ウインウインの関係じゃない!
何ひとつ結果もだせないのに、自分じぁ利益を出せないのに「取る事」ばかり考える・・
「権力」や「親の七光り」をかさにきて、弱い者いじめばかりする・・苦労知らずのボンボンだ‥税金で旨いものばかり食って、動かない(仕事をしない)から、何時も太鼓腹だ!
まあ、彼らは、人々を騙して食う詐欺師ですな!・・馬鹿に仕事をさせると、とんでもない事になる。
それが影響力無限大∞の「総理大臣」ともなれば、この被害は,はかり知れない・・
イシバはどあほ。
いまの軍隊を持たない半独立国の我が邦の立ち位置は、第一次大戦前のニュージーランドや豪州と同列だということがわかっていない。なめられるのが嫌なら、トランプと交渉してして、在日米軍を引き継ぎ、核武装しろ!!くそぼけ、石破!!
金ETFが14985円。史上最高値は15095。。。だからあと200円ちょっとだ。
プラチナETFも銀もETFも追随してるよ。
明豊ファは1014円まで
1020円、史上最高値!!
みほれる。まだ13歳じゃなくて、PERは13倍。そして、配当利回りは4.22%でまーいいじゃん。
https://www.tradingview.com/x/VikxAVCg/
タスキの株主優待をよく見れば、アマゾンギフト券の7500円がついてた。さっそく活用させてもらった。イイネ、タスキの優待。増資の償いかい?!
明豊ファシリ・・今、日本は緊縮財政でインフラ投資を極限まで削っています。多くの中小の設計、施工管理企業は、廃業に追い込まれており、体力のある大手が残って、利益の総取り状態です。中小企業の方が扱い件数が多いですから、逆に上場大手は、潤っています。最悪でもインフラ投資は、横這いを続けますから業績は
伸びる一方でしょう。中小企業が消えて、大手が総取り状態が今後の流れと見ています。
会社側の意図はなに?
「東証プライムへの変更申請取り下げ タウンズ
2025/07/15 05:00
東証スタンダード市場に上場しているタウンズは14日、5月9日付で行った東証プライム市場への区分変更申請を取り下げると発表した。
2024年6月期決算を基準期として変更申請したが、東証の承認を受ける前に25年6月期決算の確定を迎える見込みとなったため、取り下げを決めた。市場区分変更を目指す方針に変わりはなく「今後適切な時期を見定める」としている。」
ちょっとだけ追加買いしてみた。
市場区分変更申請の取り下げに関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2024年12月13日付「東京証券取引所プライム市場への市場区分変更申請に向けた準備に関するお知らせ」および2025年5月9日付「(開示事項の経過)東京証券取引所プライム市場への市場区分変更申請に関するお知らせ」において開示したとおり、東京証券取引所プライム市場への市場区分変更申請(以下、「変更申請」)に向けた準備を進め、2025年5月9日付で変更申請を行いましたが、本日開催の取締役会において、変更申請を取り下げ、変更申請に向けた準備を中止することを決議いたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。
1.
取り下げの理由
当社は2024年6月期決算を基準期として変更申請をいたしましたが、審査に時間を要しており、2025年9月下旬開催予定の第10期定時株主総会において報告予定の2025年6月期決算の確定までに株式会社東京証券取引所による承認を受けることが難しい見込みとなりました。その結果、当社の申請の内容に変更が生じることが想定されるため、変更申請を取り下げ、変更申請に向けた準備を中止することといたしました。
2.
今後の見通し
東京証券取引所プライム市場への市場区分変更を目指す方針に変更はなく、適切な時期について見定めてまいりますが、今後開示すべき事項が発生した際には速やかにお知らせいたします。
また、今回の変更申請の取り下げが当社の今後の事業展開に与える影響は軽微と想定しており、本件による当社の業績および業績予想等の修正はございません。
今日はタウンズで終わった。TT
やっぱ株主が筆頭と第二位で集中してるのがいけん。41%+28%≒69%
株主名 持ち株
変動 比率(%) 株式数
CITICキャピタル・ジャパン・パートナーズ3 ↓ 40.98 41,707,856
野中雅貴 ↓ 28.42 28,932,217
Ariake-T1投資事業有限責任組合 ↓ 3.50 3,558,270
日本カストディ銀行(信託口) ↓ 1.47 1,492,400
野村信託銀行(投信口) 1.16 1,182,400
JPモルガン証券 0.91 924,100
楽天証券 0.66 674,800
BBH(Lux)ブラウン・ブラザーズ・ハリマンSMD-AMファンズDSBI・JE 0.63 645,600
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) ↑ 0.47 474,400
ソシエテ・ジェネラル(パリ)MARC・OPT 0.45 459,800
225が上昇すると、大型株だけになって。マイポートはダメポ。
タウンズが大幅続落、プライム市場への市場区分変更申請を取り下げ
タウンズ<197A>が大幅続落している。14日の取引終了後、東証プライムへの市場区分変更申請を取り下げたと発表したことが売り材料視されている。
24年6月期決算を基準期として変更申請したが、25年6月期決算の確定までに承認を受けることが難しい見込みとなったことから、申請の内容に変更が生じることが想定されるため、変更申請を取り下げたという。なお、プライム市場への市場区分変更を目指す方針には変更はないとしている。
タウンズ、これ、会社側の落ち度か?・・単なる事務処理上の変更やろ!・・ただ、投資家目線からすると
理由の如何を問わず、現実的に予定された好材料が消えた訳で、下げで対処するしかない。
続落までする材料かな?・・陽線で帰って来ているので悪くはないけど、ズルズル下げるパターンもある訳で
明日の動きに注目だ!窓を開けての陽線・・出来高を伴う形、一つ,買って見るか!!
524円つければ、窓埋めだね。