オフィスタ・ハケンニュース

はたらく女性/育児とお仕事 
<オフィスタ・ハケンニュース>
育児とお仕事の両立で頑張るママさんを応援することをコンセプトに運営している派遣会社オフィスタが発信するハケンニュースです。これから先ママさんになる方や育児に一息ついて社会復帰したい方にも安心してはたらける環境をご提供します。オフィスタは、はたらく女性を応援します。

HP・Blog・Facebook・Instagram・YouTubeも併せてどうぞ。
[HP]http://www.offista.com/
[blog]https://ameblo.jp/offista/
[facebook]https://www.facebook.com/profile.php?id=100068468160387
[instagram]https://www.instagram.com/offista_inst/
[youtube]https://www.youtube.com/@offista378

オフィスタ
作成: 2019/03/15 (金) 14:13:34
最終更新: 2023/01/06 (金) 15:26:15
通報 ...
0 6 年前

年齢にとらわれない人物本位、能力本位の募集・採用を!

年齢制限禁止に係る事業者向けの周知用パンフレットが厚生労働省のホームページに...

0 6 年前

中小企業庁「原材料価格高騰対応等緊急保証」制度

中小企業庁では、緊急経済対策の一環として、新しい保証制度「原材料価格高騰対応...

0 6 年前

若者の非正規雇用が急増:10代後半は7割に

青少年白書より 内閣府は21日、2008年版「青少年の現状と施策」(青少年白書)を...

0 6 年前

労働者の募集・採用における「年齢制限」禁止について

平成19年の改正雇用対策法施行により、労働者の募集・採用における年齢制限は禁止...

0 6 年前

上半期転職紹介人数統計(紹介人数24,779人・前年同期比104%)

2008年度4~9月期の人材紹介会社による転職紹介人数の速報値を別表のとおり集計い...

0 6 年前

2009年問題への対応(日本人材派遣協会)

労働者派遣法改正案が今臨時国会に11月4日上程され、また、いわゆる2009年問題につ...

0 6 年前

労働者派遣制度の改正について

「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法...

0 6 年前

CIETT発信の最新の国際ニュース

CIETT(国際人材派遣事業団体連合)より、“The CIETT Internal News No.9”が参り...

0 6 年前

明日の労働市場がみえる

わが国の雇用・労働市場で最大かつ喫緊の課題は少子化で今後も続くと予想される労...

0 6 年前

2008年労働者派遣事業統計調査 (7~9月期)速報及び概要

2008年 労働者派遣事業統計調査 (7~9月期)  速報及び概要 http://www.offista...

0 6 年前

オフィスタNEWS10月号発刊

オフィスタよりメールレター・マガジンオフィスタNEWS10月号が10.15付発行されまし...

0 6 年前

多様な人材・能力の活用-雇用・労働市場のこれから

わが国の雇用・労働市場で最大かつ喫緊の課題は少子化で今後も続くと予想される労...

0 6 年前

これでママも働ける 短時間や週3、4日勤務も

保育園に子供を迎えに行くまでの短時間労働や、週3、4日勤務など、子育てと仕事...

0 6 年前

企業が求める“これからの派遣とは”を考察(オフィスタ営業部)

10/2付の日経新聞に東京労働局より都内の有効求人倍率が1.19倍という低水準を記録...

0 6 年前

「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準の一部改正」

「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準の一部改正」が平成20年3月1日...

0 6 年前

一般国民の「裁判員制度」が開始

平成21年5月までに、一般国民が裁判員として刑事裁判に関与する「裁判員制度」が開...

0 6 年前

社会保険庁からのお知らせ:『ねんきん特別便』

■社会保険庁からのお知らせ 「『ねんきん特別便』年金記録の確認に御協力ください...

0 6 年前

有効求人倍率1.19倍に(労働局発表)

東京労働局の発表によると有効求人倍率1.19倍、8月4年ぶりの低水準。  http://...

0 6 年前

両立支援策と企業経営への影響

両立支援策と企業経営への影響  http://www.offista.com/data/press/080127.pdf...

0 6 年前

労働者派遣事業の平成18年度事業報告の集計結果

派遣労働者が対前年26%の増加。321万人に ~労働者派遣事業の平成18年度...

0 6 年前

「韓国派遣勤労者保護等に関する法律」と「中国労働契約法」

韓国2007年7月1日より改正施行されました「派遣勤労者保護等に関する法律」の全訳...

0 6 年前

韓国及び中国の2006年のCIETTへの報告書

平成19年10月26日に、韓国ソウル・三清閣(サムチョンガク/SamcheongGak)に於いて...

0 6 年前

フルキャスト、2回目の事業停止へ

人材派遣大手の「フルキャスト」(東京都渋谷区)が昨年の労働者派遣事業停止中に…

0 6 年前

<フルキャスト>再び事業停止へ 厚労省処分中に新たに派遣

日雇い派遣大手の「フルキャスト」(東京都渋谷区)が、事業停止の処分を受けてい...

0 6 年前

日雇い派遣:市場縮小は不可避

労働者派遣法の改正作業は、例外扱いの業種をめぐる最終調整の段階にあるが、人材...

0 6 年前

法改正のポイント:不正、派遣先にも責任

派遣労働者を守るため、不正を犯した企業の責任をどう位置づけ、派遣事業をどう透...

0 6 年前

<厚労省通達>期間終了→直接雇用→再度派遣=「違法」

厚生労働省は26日、派遣労働者の派遣期間終了後に、企業がいったん契約社員など...

0 6 年前

接客販売“プロ”不足、スタッフ研修強化

高級ブランド競争など背景に人材サービス会社が相次いで接客販売スタッフの能力向...

0 6 年前

「2009年問題」について

物の製造業務に係る労働者派遣については、平成18年頃から請負から派遣に切り替...

0 6 年前

日本人材派遣協会の相談センター

日本人材派遣協会の相談センター(労働者派遣事業アドバイザー)と人材派遣健康保...

0 6 年前

東日本ブロック会開催

浅野浩美東京労働局需給調整事業部長より<1>有料職業紹介事業の現状報告と <2...

0 6 年前

日雇派遣の主な労使意見内容と厚生労働省事務局の説明

1.日雇派遣について ●使用者側: ・日雇い派遣を禁止したら、中小企業が多大な...

0 6 年前

有期契約労働者の雇用管理の改善に向けた取り組み

厚生労働省は「有期契約労働者の雇用管理の改善に関するガイドライン」を策定し、...

0 6 年前

2008年 労働者派遣事業統計調査上半期速報

■ 2008年 労働者派遣事業統計調査 (4~6月期)速報及び概要  http://www.offist...

0 6 年前

公益法人改革-道狭まるおそれ-

新公益法人に衣替えできる?  http://www.offista.com/data/press/080722b.pdf ...

0 6 年前

働き方広げた自負と戸惑い

テンプスタッフ社長/篠原欣子談  http://www.offista.com/data/press/080722a.pd...

0 6 年前

平成19年度業況調査

1 今回調査集計の特徴 1)回答数は124社/689事業所で会員企業回答率は約30.0...

0 6 年前

東京労働局との懇談会を開催

7月10日(木)東京労働局にて、需給調整事業部と人材協との懇談会を行いました。内...

0 6 年前

マザーズコーナーを新設(報道発表資料)

子育てをしながら就職を目指す方を支援いたします!  東京労働局ではマザーズハ...

0 6 年前

「業界意見広告の掲載について」新聞広告掲載日

「業界意見広告の掲載について」意見広告掲載日が決まりましたのでご連絡申し上げ...