ジュラルドンのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ジュラルドン
私は竜波型は確実に弱くなった気がしてて、安定を求めてバトルアイテムをなんでもなおしから、以前の脱出ボタンに戻してしまいました。ただAPIでは未だにプラスパワーが勝率高いので、使いこなしている方々は素晴らしいと思います。スカーフをナーフしてほしかったなあ…。
というかレックウザバフのナーフを…
何でも治し無しでできる気しないんですけどプラパ使ってる人どういう感じなんですかね
dpsの基本だけど徹底的に味方にリソース擦り付ける。多分治し無いとキツいのはユナイト不発だろうけど、ユナイト合戦の中でカウンター気味に撃つことはしない。ポジション取ったら早目に撃って敵を分断する。人数有利取ったら前から落としていけばいい。プラパの方がこの遂行速度が早いから結果として味方のデッドが抑えられる。
ユナイト合戦の中でカウンター気味に撃たないのは確かにそうですね さすがにピール無い構成で使うのも怖いんでとりあえずタンクいたらプラパ持つことにします
ユナイト技発動時のシールド量もナーフされちゃったので、治しで無理矢理発動は以前ほど有効ではなくなったかもしれないですね。第2ゴール上にユナイトの炎を設置したい時に脱出ボタンで位置取りすると発動を止められにくいです。ボタン派はぜひお試しを。
ラスカジュラってなんでこんな勝率でてるの?LHの強さも捨ててるのに
実はドラテ+とラスカ初段合わせで結構ラスヒ取れるから
狙い撃ちされたときの自衛どうしてますか? ドリオやリスに粘着されるとドラテで逃げ切れなくてかなりきつい…
ジュラルドン全然触ってないですけど、集団戦でそうなってるならもっと草むらに隠れてて相手が技使ったのを見てから出るとか、そういうことをする必要が出てくると思います。 どうしても対応できなそうもしくは無理して対応することになる場合は、素直にひいたり諦めたりする方が良かったりしますよ。
ありがとうございます 集団戦もそうなんですけど、相手がカジャンしにきてわーっと轢かれてしまうパターンが稀によくあります… ドリオやリスみたいな足回りのいいキャラにまとわりつかれると割とどうしようもないんですよね
ヤミラミのカジャンも単独でどうしようもない感があるので、現環境のジュラは中央レーンを選択すべきではないのかもしれません。5LVはストライク やドードリオの方がずっと強いと思いますし。
もはや使い手しか残ってないジュラルドン君哀れだけど好き。
ラスカ型ってスカーフいらないんでしょうか? 赤メダルと併用すれば使えますか?
ラスカ型はあまり上手くないけど自分ならばスカーフ持ちます。ラスカは初めの2発はダメージ高いけど、3発目以降はダメージ落ちるので通常AA当てられる状況ならサッサとキャンセルしたほうがいいとか聞いたことがあります。最序盤の立ち回りも厳しくなりそうですし。ラスカマスターの方、ツッコミおねがいします。
どちらの型でもドラゴンテール一択ですか?
はい、私はソロ専でドラテ一択です。私のレート帯だとデュオ以上でステロを使ってる人はたまに見かけますが、これは戦略あっての技選択だと思ってます。
私も竜波もラスカもドラテだけですね。 特にラスカはマーカー溜まるんでステロ使えれば強いとは思いますが、鈍足なのに逃げ手段無くなるので、相当な練度と味方の理解、保護が無いと難しいと思います。 ちなみに1600帯、メインジュラです。 ピック率も5%切ってしまいましたし、ジュラ自体あまり見かけないですよね。
確かにジュラ減りましたよね。前回のナーフ以前は私もメインと言えるぐらいには使ってましたが、今季はよほど火力不足のチーム構成でなければピックしなかったのでとてもメインとは言えません。今は私もレート1600帯なんですが、レートが上がるにつれてジュラへのマークが厳しくなり、勝率が落ちてきてしまいました。最近竜舞ドラパルトもジュラにとっては結構キツイキャラだと感じてます。
アサシン等が中央行っててオブジェクト削れそうな人がいない時にレーンで出してるけど割と勝てる とぎすます強化AAで序盤のLH力もそこそこある
私も最近の龍波ジュラは大型オブジェクトの削り要員だと割り切っていて、ピントレンズをやめて軽石をもたせています。軽石だとより多くの大型オブジェクト戦に参加しやすくなるからです。欠点は、ファイト性能が下がって集団戦に貢献しにくくなること、相手構成を見てラスカ型に切り替えてもバリューが出しにくくなることです。
メダルって赤は確定であと茶色か黒か白かお好みって認識で大丈夫かな?
連打スカーフが実装されたことでジュラ向きのメダルセットには変化がありました。ジュラはLV11で攻撃速度が固定されるのでLV11以降のみ考えると以下のようになります。
[力ハチのみ] 赤3メダル装備で通常攻撃速度が一段階上がる [スカーフのみ] 赤メダルなしで通常攻撃速度が一段階上がる [力ハチ+スカーフ] 赤メダルなしで通常攻撃速度が一段階上がり、スカーフバフが効いている時は二段階上がる
力ハチは割合の追加ダメージ効果も併せ持つため、ジュラには必須とも言えるもちものですが、スカーフとの併用でダメージ効率が大きく向上することから、特に龍波型の場合は多くのプレイヤーが併用していると思われます。その場合のメダルは茶6白4を採用している場合が多いと思います。
ただ、バトルアイテムアイテムにプラスパワーを採用してる場合はメダルが異なるかもしれません。練習場で試した印象では、スカーフバフにプラスパワーの速度バフを載せて通常速度3段階増しにするには赤3メダル必要かもと感じています。私はプラスパワーを使ってないため、詳しい方が居られたら教えて頂きたいです。赤メダルは物理アタッカーにとって好ましくない効果が多いので、出来れば装備したくないところですが…。
力スカーフ持たせてるなら赤いらん 茶6白4でなるべく急所上げてる
勝ちたくなったらコイツだなあ。どんな編成でも勝筋があるよね。 ・序盤弱くない ・オブジェクト早い ・ラスヒ強め ・ファイトそこそこ強い ・遠距離に手出せる ・自衛力がある
欠点は、やる事がシンプルすぎて飽きることくらいかな?笑
いいところ 無進化組で後半も強い 😇 欠点、見た目がダサい 😱 ウッウとかイワパレスとかはなんかカワイイ枠に入れるが機能性重視しすぎ ラスターカノン取ろうものなら発射時に頭下げてケツもろ出してカノン砲掃射後に短い尾の部分からぶすっと白い蒸気が出て放屁怪獣にしか見えない カッコ悪すぎて見た目気にするなら強くても使う気が薄れる 白い蒸気のエフェクト削除してほしい
言われてるのは龍波型のことですよね。私はジュラのラスヒ性能に関してもはや他に比べてよいとは言えなくなってしまったと感じています。 理由は、 ·事前にマーカー付与が必要なので、駆けつけラスヒには参加出来ない。 ·龍波の溜めが必要な割にもはやキルラインがさほど高くない ·溜めのせいでワンアクションの高威力技との取り合いに弱い。 ·龍波がキャンセル出来ないので、様子見で貯め始める行動がとれない。
自衛力については、ドラテのナーフによってかなり低下したと自分では感じています。 例えば劣勢の中なんとかラスヒを取ろうとレックウザに寄っても、同じく寄ってきた相手アサシンはもちろん、エスバやゲッコウガにすらあっさりやられてしまうとか。昔はドラテが2スタックあれば戦える場合もあったのですが、今は逃げ一択になってしまったと思います。
ラスカでもラスヒ力は中の上はあるかなと思ってます(強化→ラスカ発動→強化の2連orラスカ発動、長距離強化一発) 最大HP3%の強化攻撃が強い 龍波は上の下くらいでしょうか。 もちろん最上位ではないんだけど、そんなにスティールされる感覚はないですね。
ナーフ後から本格的に使い始めたからかも? 下でも言われてる通り、遠距離欲しい時に痒いところに手が届くなあと思って使い始めましたんですよね〜
たしかにナーフ前は、敵にしててパチンコ止めるのが大変だった記憶あるかも。 今は味方ある程度機能した上でのラッシュという感じで、開幕ユナイトからの無理やり取り切りとかは出来ないイメージ。
ラスカ型でも中の上ですか。私はラスカ型は周りに敵を寄せ付けないようにして、ラスヒは味方に取ってもらう運用イメージで、そこまでの評価はありませんでした。龍波も今はラスヒが以前のような強さがないので、取り合う位なら皆でファイトして有利を取りに行くべき、と言うスタンスです。レーン戦はなんだかんだ勝てる場合も多くて、上手く育てばサブキャリーとして活躍できるのは同感です。
レーン運用できる·5でファイトできるアタッカーの少なさよね ピカチュウはオブジェクト削り弱すぎる ミュウキュウコンは終盤の息切れが難しい マフォクシーは晩成
ミュウは13LVまで育てば終盤も十分強いと思います。ジュラより生存力はよっぽど高いし。
トコトコ歩きかわいいだろいい加減にしろ
オシリふりふり歩きがカワイイという女子が実在しますぞ。
時代はやっぱスライドよ(バグ技)
たまに開幕ユナイトでレックウザラッシュかけるパチンコジュラいるけど敵でも味方でも心臓に悪い
勝ち筋が残ってなくて初手パチるにしても味方が集まってないと即フォーカスされて終わるから肉壁くらいの扱いでいいんで待ってくれって思う
1チルの相手連撃ウーラオスが対処のしようがなくて困ってるんですが、今回の調整内容じゃあんまり変わらないでしょうかね。減速エリア内で確殺されないように少しブリンク距離縮めて欲しかった。
ラスターカノン+の1秒行動不能強すぎないですか?ジュラルドンを最近使い始めたんですが、 龍の波動で敵を倒すぐらいなら最後にラスターカノン使って行動不能+攻撃2回で敵を倒す方が強いと思いました。また、相手にザシアンがいてもラスターカノン先打ちして即撤退でき、脳死で突っ込んでくるザシアンならドラゴンテール2発で引き打ちすればザシアン相手にも割と有利とれます。
そもそもジュラルドンはパチンコキャラなので…
ラスカ型は確かにザシアンとはそこそこ相性がいいかも。(但しドラテ修得後)でも、動けなくなる都合上、治しを持ってるアサシンやファイアロー、ジュナ、ヤミラミなどには以前から弱いので、強いかどうかは相手の構成によるところが大きいんじゃないかと思う。
ついにピック率3%切りましたね。 ダントツリスを除いて下から2位、でもまだメインで使わせてもらってます。 ちなみに個人的な勝率は少し低くなりました。
3.09%だから切ってはなかったですね。
こんなに使用率が下がってしまうなんて、やはり前回のナーフはキツ過ぎだ!という思いです。まあ、運営さんは一部の既存キャラの使用率が低くても気にしないでしょうけど。未だにジュラをメインで使われてるなんて(私的には)凄いなと思います。ラスカと龍波のどちらを多く使われてますか。最近私は相手や自チームの構成で型を使い分けることにチャレンジしています。
ランクマでは最近はラスカ一択ですね、クイックバトルなら龍波取る時が多いですが。 結局使い慣れたキャラが1番ハズレないのですよね。 編成事故の時は別の使いますが。 ジュラで与ダメは大体チームで1番出てます♪ でも柔らかいので、火力インフレのせいで立ち位置ミスると即溶けしちゃいます。 パチンコは出来なくなりましたけど、まだ1200帯では行けます。 ザシアン環境での勝率は52〜53%くらいですね。 オーロットが相方にくると凄い安定するので嬉しいです。
エーフィが射程長すぎて一方的に殺されるのどうしたらいいですかね…
adcなので基本的にポークメイジは無理です。味方がメイジをフォーカスしてくれることを祈りましょう。
ジュラルドンがとうとう49%台に… ほぼラスカのせいだけど
今週も龍波型は勝率52%以上ありましたね。ラスカ型は練度の上がったキュワワー付きザシアンを止められないようです…。
最近ジュラルドン使えてなかったから、使おうと思ったんやけど今の環境ピックしていいんだろうか… 一応 ちかられんだピント ボタン りゅうはどらてでやってる
基本ザシアンに中央取られるからADC出すなら有力候補だと思う 最悪パチに賭けられるし
チームバランス考慮して出すならアリ。パチンコできるのはやっぱり強い
ジュラルドンは未だに腐らないんだなぁ…1番使い慣れたキャラなので、頑張って今の環境慣れてきます
今週の龍波型は以前と同様の勝率がでてますね。あとプラスパワーの使用率と勝率が高いのが自分的には驚き。ザシアン環境にも対応できているジュラ職人、お見事です。今、レーンADCを選ぶならドラパルト(竜舞)かジュラルドン(龍波、ドラテ)が良さそうですね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
私は竜波型は確実に弱くなった気がしてて、安定を求めてバトルアイテムをなんでもなおしから、以前の脱出ボタンに戻してしまいました。ただAPIでは未だにプラスパワーが勝率高いので、使いこなしている方々は素晴らしいと思います。スカーフをナーフしてほしかったなあ…。
というかレックウザバフのナーフを…
何でも治し無しでできる気しないんですけどプラパ使ってる人どういう感じなんですかね
dpsの基本だけど徹底的に味方にリソース擦り付ける。多分治し無いとキツいのはユナイト不発だろうけど、ユナイト合戦の中でカウンター気味に撃つことはしない。ポジション取ったら早目に撃って敵を分断する。人数有利取ったら前から落としていけばいい。プラパの方がこの遂行速度が早いから結果として味方のデッドが抑えられる。
ユナイト合戦の中でカウンター気味に撃たないのは確かにそうですね
さすがにピール無い構成で使うのも怖いんでとりあえずタンクいたらプラパ持つことにします
ユナイト技発動時のシールド量もナーフされちゃったので、治しで無理矢理発動は以前ほど有効ではなくなったかもしれないですね。第2ゴール上にユナイトの炎を設置したい時に脱出ボタンで位置取りすると発動を止められにくいです。ボタン派はぜひお試しを。
ラスカジュラってなんでこんな勝率でてるの?LHの強さも捨ててるのに
実はドラテ+とラスカ初段合わせで結構ラスヒ取れるから
狙い撃ちされたときの自衛どうしてますか?
ドリオやリスに粘着されるとドラテで逃げ切れなくてかなりきつい…
ジュラルドン全然触ってないですけど、集団戦でそうなってるならもっと草むらに隠れてて相手が技使ったのを見てから出るとか、そういうことをする必要が出てくると思います。
どうしても対応できなそうもしくは無理して対応することになる場合は、素直にひいたり諦めたりする方が良かったりしますよ。
ありがとうございます
集団戦もそうなんですけど、相手がカジャンしにきてわーっと轢かれてしまうパターンが稀によくあります…
ドリオやリスみたいな足回りのいいキャラにまとわりつかれると割とどうしようもないんですよね
ヤミラミのカジャンも単独でどうしようもない感があるので、現環境のジュラは中央レーンを選択すべきではないのかもしれません。5LVはストライク やドードリオの方がずっと強いと思いますし。
もはや使い手しか残ってないジュラルドン君哀れだけど好き。
ラスカ型ってスカーフいらないんでしょうか?
赤メダルと併用すれば使えますか?
ラスカ型はあまり上手くないけど自分ならばスカーフ持ちます。ラスカは初めの2発はダメージ高いけど、3発目以降はダメージ落ちるので通常AA当てられる状況ならサッサとキャンセルしたほうがいいとか聞いたことがあります。最序盤の立ち回りも厳しくなりそうですし。ラスカマスターの方、ツッコミおねがいします。
どちらの型でもドラゴンテール一択ですか?
はい、私はソロ専でドラテ一択です。私のレート帯だとデュオ以上でステロを使ってる人はたまに見かけますが、これは戦略あっての技選択だと思ってます。
私も竜波もラスカもドラテだけですね。
特にラスカはマーカー溜まるんでステロ使えれば強いとは思いますが、鈍足なのに逃げ手段無くなるので、相当な練度と味方の理解、保護が無いと難しいと思います。
ちなみに1600帯、メインジュラです。
ピック率も5%切ってしまいましたし、ジュラ自体あまり見かけないですよね。
確かにジュラ減りましたよね。前回のナーフ以前は私もメインと言えるぐらいには使ってましたが、今季はよほど火力不足のチーム構成でなければピックしなかったのでとてもメインとは言えません。今は私もレート1600帯なんですが、レートが上がるにつれてジュラへのマークが厳しくなり、勝率が落ちてきてしまいました。最近竜舞ドラパルトもジュラにとっては結構キツイキャラだと感じてます。
アサシン等が中央行っててオブジェクト削れそうな人がいない時にレーンで出してるけど割と勝てる
とぎすます強化AAで序盤のLH力もそこそこある
私も最近の龍波ジュラは大型オブジェクトの削り要員だと割り切っていて、ピントレンズをやめて軽石をもたせています。軽石だとより多くの大型オブジェクト戦に参加しやすくなるからです。欠点は、ファイト性能が下がって集団戦に貢献しにくくなること、相手構成を見てラスカ型に切り替えてもバリューが出しにくくなることです。
メダルって赤は確定であと茶色か黒か白かお好みって認識で大丈夫かな?
連打スカーフが実装されたことでジュラ向きのメダルセットには変化がありました。ジュラはLV11で攻撃速度が固定されるのでLV11以降のみ考えると以下のようになります。
[力ハチのみ]
赤3メダル装備で通常攻撃速度が一段階上がる
[スカーフのみ]
赤メダルなしで通常攻撃速度が一段階上がる
[力ハチ+スカーフ]
赤メダルなしで通常攻撃速度が一段階上がり、スカーフバフが効いている時は二段階上がる
力ハチは割合の追加ダメージ効果も併せ持つため、ジュラには必須とも言えるもちものですが、スカーフとの併用でダメージ効率が大きく向上することから、特に龍波型の場合は多くのプレイヤーが併用していると思われます。その場合のメダルは茶6白4を採用している場合が多いと思います。
ただ、バトルアイテムアイテムにプラスパワーを採用してる場合はメダルが異なるかもしれません。練習場で試した印象では、スカーフバフにプラスパワーの速度バフを載せて通常速度3段階増しにするには赤3メダル必要かもと感じています。私はプラスパワーを使ってないため、詳しい方が居られたら教えて頂きたいです。赤メダルは物理アタッカーにとって好ましくない効果が多いので、出来れば装備したくないところですが…。
力スカーフ持たせてるなら赤いらん
茶6白4でなるべく急所上げてる
勝ちたくなったらコイツだなあ。どんな編成でも勝筋があるよね。
・序盤弱くない
・オブジェクト早い
・ラスヒ強め
・ファイトそこそこ強い
・遠距離に手出せる
・自衛力がある
欠点は、やる事がシンプルすぎて飽きることくらいかな?笑
いいところ 無進化組で後半も強い 😇
欠点、見た目がダサい 😱 ウッウとかイワパレスとかはなんかカワイイ枠に入れるが機能性重視しすぎ
ラスターカノン取ろうものなら発射時に頭下げてケツもろ出してカノン砲掃射後に短い尾の部分からぶすっと白い蒸気が出て放屁怪獣にしか見えない
カッコ悪すぎて見た目気にするなら強くても使う気が薄れる 白い蒸気のエフェクト削除してほしい
言われてるのは龍波型のことですよね。私はジュラのラスヒ性能に関してもはや他に比べてよいとは言えなくなってしまったと感じています。
理由は、
·事前にマーカー付与が必要なので、駆けつけラスヒには参加出来ない。
·龍波の溜めが必要な割にもはやキルラインがさほど高くない
·溜めのせいでワンアクションの高威力技との取り合いに弱い。
·龍波がキャンセル出来ないので、様子見で貯め始める行動がとれない。
自衛力については、ドラテのナーフによってかなり低下したと自分では感じています。
例えば劣勢の中なんとかラスヒを取ろうとレックウザに寄っても、同じく寄ってきた相手アサシンはもちろん、エスバやゲッコウガにすらあっさりやられてしまうとか。昔はドラテが2スタックあれば戦える場合もあったのですが、今は逃げ一択になってしまったと思います。
ラスカでもラスヒ力は中の上はあるかなと思ってます(強化→ラスカ発動→強化の2連orラスカ発動、長距離強化一発)
最大HP3%の強化攻撃が強い
龍波は上の下くらいでしょうか。
もちろん最上位ではないんだけど、そんなにスティールされる感覚はないですね。
ナーフ後から本格的に使い始めたからかも?
下でも言われてる通り、遠距離欲しい時に痒いところに手が届くなあと思って使い始めましたんですよね〜
たしかにナーフ前は、敵にしててパチンコ止めるのが大変だった記憶あるかも。
今は味方ある程度機能した上でのラッシュという感じで、開幕ユナイトからの無理やり取り切りとかは出来ないイメージ。
ラスカ型でも中の上ですか。私はラスカ型は周りに敵を寄せ付けないようにして、ラスヒは味方に取ってもらう運用イメージで、そこまでの評価はありませんでした。龍波も今はラスヒが以前のような強さがないので、取り合う位なら皆でファイトして有利を取りに行くべき、と言うスタンスです。レーン戦はなんだかんだ勝てる場合も多くて、上手く育てばサブキャリーとして活躍できるのは同感です。
レーン運用できる·5でファイトできるアタッカーの少なさよね
ピカチュウはオブジェクト削り弱すぎる
ミュウキュウコンは終盤の息切れが難しい
マフォクシーは晩成
ミュウは13LVまで育てば終盤も十分強いと思います。ジュラより生存力はよっぽど高いし。
トコトコ歩きかわいいだろいい加減にしろ
オシリふりふり歩きがカワイイという女子が実在しますぞ。
時代はやっぱスライドよ(バグ技)
たまに開幕ユナイトでレックウザラッシュかけるパチンコジュラいるけど敵でも味方でも心臓に悪い
勝ち筋が残ってなくて初手パチるにしても味方が集まってないと即フォーカスされて終わるから肉壁くらいの扱いでいいんで待ってくれって思う
1チルの相手連撃ウーラオスが対処のしようがなくて困ってるんですが、今回の調整内容じゃあんまり変わらないでしょうかね。減速エリア内で確殺されないように少しブリンク距離縮めて欲しかった。
ラスターカノン+の1秒行動不能強すぎないですか?ジュラルドンを最近使い始めたんですが、
龍の波動で敵を倒すぐらいなら最後にラスターカノン使って行動不能+攻撃2回で敵を倒す方が強いと思いました。また、相手にザシアンがいてもラスターカノン先打ちして即撤退でき、脳死で突っ込んでくるザシアンならドラゴンテール2発で引き打ちすればザシアン相手にも割と有利とれます。
そもそもジュラルドンはパチンコキャラなので…
ラスカ型は確かにザシアンとはそこそこ相性がいいかも。(但しドラテ修得後)でも、動けなくなる都合上、治しを持ってるアサシンやファイアロー、ジュナ、ヤミラミなどには以前から弱いので、強いかどうかは相手の構成によるところが大きいんじゃないかと思う。
ついにピック率3%切りましたね。
ダントツリスを除いて下から2位、でもまだメインで使わせてもらってます。
ちなみに個人的な勝率は少し低くなりました。
3.09%だから切ってはなかったですね。
こんなに使用率が下がってしまうなんて、やはり前回のナーフはキツ過ぎだ!という思いです。まあ、運営さんは一部の既存キャラの使用率が低くても気にしないでしょうけど。未だにジュラをメインで使われてるなんて(私的には)凄いなと思います。ラスカと龍波のどちらを多く使われてますか。最近私は相手や自チームの構成で型を使い分けることにチャレンジしています。
ランクマでは最近はラスカ一択ですね、クイックバトルなら龍波取る時が多いですが。
結局使い慣れたキャラが1番ハズレないのですよね。
編成事故の時は別の使いますが。
ジュラで与ダメは大体チームで1番出てます♪
でも柔らかいので、火力インフレのせいで立ち位置ミスると即溶けしちゃいます。
パチンコは出来なくなりましたけど、まだ1200帯では行けます。
ザシアン環境での勝率は52〜53%くらいですね。
オーロットが相方にくると凄い安定するので嬉しいです。
エーフィが射程長すぎて一方的に殺されるのどうしたらいいですかね…
adcなので基本的にポークメイジは無理です。味方がメイジをフォーカスしてくれることを祈りましょう。
ジュラルドンがとうとう49%台に…
ほぼラスカのせいだけど
今週も龍波型は勝率52%以上ありましたね。ラスカ型は練度の上がったキュワワー付きザシアンを止められないようです…。
最近ジュラルドン使えてなかったから、使おうと思ったんやけど今の環境ピックしていいんだろうか…
一応 ちかられんだピント ボタン りゅうはどらてでやってる
基本ザシアンに中央取られるからADC出すなら有力候補だと思う
最悪パチに賭けられるし
チームバランス考慮して出すならアリ。パチンコできるのはやっぱり強い
ジュラルドンは未だに腐らないんだなぁ…1番使い慣れたキャラなので、頑張って今の環境慣れてきます
今週の龍波型は以前と同様の勝率がでてますね。あとプラスパワーの使用率と勝率が高いのが自分的には驚き。ザシアン環境にも対応できているジュラ職人、お見事です。今、レーンADCを選ぶならドラパルト(竜舞)かジュラルドン(龍波、ドラテ)が良さそうですね。