ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

育成相談板

14767 コメント
views
3 フォロー

育成相談板
ポケモンの個体に関する相談や質問専用の投稿フォームです。育成だけでなく、厳選やチーム編成の相談もここでどうぞ。

ご相談の前に【育成方針 / 厳選 / つよいポケモン / チーム編成(初心者向け) / チーム編成(中・上級者向け)】のページに目を通していただけると、質問がよりクリアになり良い回答が期待できると思います。
また、各ポケモンのページも併せてご参照されることをおすすめします。具体的にはイーブイ/ ゼニガメなどです。
課金状況、平均睡眠時間といったプレイスタイルについても記載しておくとよいでしょう。特に記載がなければ理想個体を基準とした回答になるでしょう。

必要に応じて、PCやスマートフォンの機能である「ページ内検索」を利用して、そのポケモンに関する過去の回答を参照することもおすすめします。

雑談は雑談板、情報提供は情報提供板をご利用ください。

Spect
作成: 2023/12/07 (木) 09:04:40
履歴通報 ...
14549
名前なし 2025/08/10 (日) 04:46:45 a9ac4@5f42e

ここでいいのかわからないのですが、雑談ではないかなと思ったので失礼します
現在ラピス未開放で、来週も未開放が確定しています
スキルウィークはパモ目当てにウノハナでいいと思いますか?FBゼロですが今週の分を移すことはできます
ヒーラー採用個体は繋ぎ含めいない状況です
ワカクサ(通常)等のほうがいいですか?
ウノハナ→👍ワカクサ→🌱シアン→💤トープ→

14552
名前なし 2025/08/10 (日) 10:02:41 修正 21cdd@e883b >> 14549

FB低いウノハナではエナジーを稼ぐのに時間が掛かり出現ポケモンが少なくなる懸念があります
新規ポケモンのエレズン、ストリンダー中PUを寝顔収集の機会と見てワカクサにするのはいかがでしょうか

14558
名前なし 2025/08/10 (日) 17:49:58 a9ac4@5f42e >> 14552

木主です。そこそこ強そうなデンリュウがいるので、イベントじゃないときよりはエナジー上げやすいかな〜と思っていた感じです
ありがとうございます、参考にします!

14550
名前なし 2025/08/10 (日) 08:21:02 ac009@1a638

時々プレパス課金する程度の微課金勢、ゴル旧解放済みです。
デンリュウの育成について、ご相談です。
厳選した個体2匹のうち、どちらを育てるか迷っています。各種育成リソースは惜しまず使用するつもりです。
ライコウパでの運用を考えているため、参考として、育成中の個体を載せておきます。

色違い
・ミント/銀種込みではあるが、スキルの発動回数はこちらの方が多い
・ピンクの女の子、可愛い
・デンリュウの状態で仲間にしたため、スキルレベルを上げるのが大変
・LV75以降のサブスキルが微妙

通常色
・銀種込みで、お手ボ+スキ確M(+所持数M↑)
・前者と比べて、金種を節約できる
・LV75ではあるが、お手スピSがある
・黄色のデンリュウも可愛い
画像1
画像2
画像3

14553
名前なし 2025/08/10 (日) 12:16:21 becbc@0ffaa

キノコ係ウパーについて相談です。

①AAAウパー
ようき(EXP↑、食材↓)
元ボ、食確S、夢ボ、スキ確M、所持L
ミントは使うとして銀種は厳しい…いやこのサブスキルはミントもったいない?

②AABウパー
れいせい(食材↑、EXP↓)
お手ボ、お手スピM、スキ確S、お手スピS、食確M
レベル30で運用。

無課金です。
現在キノコ係はABCゲンガー(補正はお手ボ、食確S、お手スピS)をレベル50で使用しています。
油も最近不足気味なので、いっそのことレベル60にしてキノコ係をウパーに引き継ぐか?と悩んでいます。
油係の厳選も泥沼化しています…。
アドバイスをいただけると嬉しいです。

14555
名前なし 2025/08/10 (日) 13:28:19 修正 4e314@a88b0

ワカクサEXのヒーラーについて相談です。
プレパス+時々サブレ課金、金種5銀種5、ショップの900金種は様子見ながら買う予定です。

サーナイトがいないのですが、ワカクサEX(タイプ一致バフ、不一致のデバフ)を見据えて育成した方がいいでしょうか?
候補としては以下です。アメは2000個あるので即座にレベル50にできます。
👍おてボスキル確率M可まじめラルトス:おてボがあるが補正が少ない。
😊スキル確率M可おてスピM可しんちょうキルリア:補正は強いがおてボが無い。
🎉げんボスキル確率Mしんちょうラルトス:おてボが75にあるがそれまではそこそこ補正。

8/11 8:30 今朝来たキルリアが良い子だったので追加します。
🤝おてボスピM可スキル確率M可ずぶといキルリア:おてボがあり期待値も5回前後と十分。ミントで0.3回/日ほど伸びる。

💤育てなくていい or 厳選続行

  • ヒーラーとしては1代目プクリン、2代目パーモットがいます。いずれも回数には不安があり、夜にげんきが80を切る事も少なくないため、特にワカクサEXでのデバフ下で使用に耐えうるのかを心配しています。パーモットはエナジー貢献度が高いためハイスコア狙いの時は編成する他、ゴールド通常週のライコウPTでも使用します。
  • サブヒーラーにクレセリアがいます。アメブで育成中です。
  • 概ね毎日ゴプラプラでの経験値付け替えをしています。夜間はWヒーラー(パーモット+クレセリア等)にしています。

コメント、リアクションお待ちしています。よろしくお願いします。

14559
名前なし 2025/08/10 (日) 18:20:36 bec2b@1f97d >> 14555

非常に悩みますね…
それぞれの個体値の感想は
まじめラルトス:付加価値が高いがスキル期待値がそこそこ
げんきチャージ持ちの採用が多いorサブヒーラー前提の運用なら。

しんちょうキルリア:EX下での運用を最優先で考えるならこの子。おてスピMをEXのデメリットで打ち消すイメージ。

しんちょうラルトス:付加価値とスキルのバランスがよい。厳選時におとなしい、おっとり、さみしがりを気にせず採用できるのと、睡眠後のスキル確率が一番高い。

EX下での運用を見据えるならしんちょうキルリア、厳選やスキルストック確率を考えるならしんちょうラルトス。
今回はEXの運用前提なので自分ならしんちょうキルリアを選びたいですが、睡眠時間、おてボ欲しい!などの他要素でほのかを選ぶのはアリだと思います。

14565
名前なし 2025/08/11 (月) 08:36:07 4e314@a88b0 >> 14559

ありがとうございます。やはり悩みますよね…
実際手持ちにはげんきダウンの子も多く、げんボも魅力的です。とはいえゴプラプラで経験値付け替えのための不眠運用をするならそもそもの回復力が高い方が嬉しい部分もあり…

ところで今朝来たキルリアが良い子だったので木の選択肢に追加したのですが、どう思いますか?
ワカクサEXの好み不一致がおてつだい時間15%増という事で、編成の都合どうしても食材得意は不一致になりやすくおてボも魅力的だなと思っています。

14602
名前なし 2025/08/12 (火) 12:46:41 4e314@a88b0 >> 14555

迷いましたが8/11朝に来たキルリアに全ツッパしました!
コメント、リアクションありがとうございました!
画像1

14556
名前なし 2025/08/10 (日) 14:52:18 bd734@5119b

こちらのジュプトルについて
画像1
きのみSが必須級ということで、今のところlv50までに付くのはこの子だけです。
性格…は銀種で打ち消せる、最悪ミントを使うという手もありますが、さすがにスピ補正1つだけ、スキル補正無しでは物足りないでしょうか。
一方でカバンがでかいのはスキル得意のきのみS個体にはすごくありがたいのではとも思っています。
採用個体をお持ちの方はどれくらいの基準で決めたかも参考に教えていただけると嬉しいです。

銀種投げて採用👍
銀種+ミント投げて採用🌱
ミント投げても微妙なので続行💤

14570
名前なし 2025/08/11 (月) 09:58:00 bd734@5119b >> 14556

リアクションありがとうございます。引き続き頑張ります。

14560
非課金勢 2025/08/10 (日) 20:53:09 16d04@02106

ミントの使用についての相談です。
画像のヨーギラスを来週のアメブーストで育成しようと思っていますがミントでEXP↓を消してから
育成の手順で良いのでしょうか。画像1

14562
名前なし 2025/08/10 (日) 23:21:48 32125@0a99e

パモのスキル確率アップMが
幸運にも3体くらい連続で来たのですが
どれを育成するのがオススメですか?
食材はどれも1つ目はカカオ、2つ目はミルクで
3つ目のみすなおな子だけたまごです。
卵要員に関してはハピナスGET済みです。

14563
14562です。 2025/08/10 (日) 23:23:13 32125@0a99e >> 14562

画像が上手く送信出来なかったので送信し直します画像1
画像2
画像3

14576
名前なし 2025/08/11 (月) 12:37:54 0c5c8@7bbd8 >> 14562

すなおの子は他二体が持っているおてスピのサブスキルがないので優先順位は比較的低いです。
スキル得意は基本的にスキルレベル優先でポケモン自体のレベルを高くしなくてもいい(と自分は思います)ので、スキル得意にほしいスキル確率が高いところにあるげんボの子も優先順位が下がります。
低いレベルにスキル確率があるリサボがんばりやの子が育てるのにいいかなと思います。気が向いたらレベルを上げておてスピを開けてもいいでしょう。

14591
14562です。 2025/08/11 (月) 19:58:33 be369@0a99e >> 14576

情報ありがとうございます~!
この中ならリサーチボーナス持ちの子がいいんですね!
スキルウィークなんで一応まだ厳選するかもしれませんが暫定でこの子に決定しようかなぁ。

14566
名前なし 2025/08/11 (月) 08:49:33 02fee@8ef96

画像1
無課金です。こちらのデデンネ採用ありでしょうか?金種投入も有りと思いますでしょうか?ご意見伺いたいです。

14568
名前なし 2025/08/11 (月) 09:37:02 bd734@5119b >> 14566

採用アリです。銀種もお持ちでしたら是非投げましょう

14569
名前なし 2025/08/11 (月) 09:40:34 0c5c8@94e25 >> 14566

補正がかなり多く、採用して構わないと思います。あったら銀種もあげたいところです。
唯一の心配としては、おてスピがとても速い一方で所持数は通常通りなので、タップしない時間が長いとスキルが出る前に所持数が溢れる可能性がある点です。
計算機にざっくりかけてみると4~5時間程度でいつ育になるようで、睡眠中のスキル発動率はやや低いかもしれません。
とはいえ、とても優秀なデデンネだと思います。うちにもほしい…

14567
名前なし 2025/08/11 (月) 09:22:56 修正 0c5c8@7bbd8

プレパス民です。
ワシボン・ウォーグルで相談があります。
今週がスキルウィークであるのとワカクサEXで飛行を引いたので、下記の3羽から誰かを特急で育成したいと考えました。
みんな二長一短くらいあり悩ましいのでアドバイスやおすすめをくださると助かります。
金種はあまりないですが銀種とミントとアメはほぼ自由に使える前提です。よろしくお願いします。
画像1画像1
(アンケート用:一番目☝️二番目🌱三番目💫

14596
名前なし 2025/08/11 (月) 21:16:26 0c5c8@6a9b4 >> 14567

きのバにほしいもの全部ある二体目、性格が難点でしたがミントの使いどころみたいですね。アメブ突っ込ませていただきます。アンケご協力くださり感謝です!

14572
名前なし 2025/08/11 (月) 11:28:31 02854@d0dab

ゆめのかけらを集めてほしいのでリオルをつかまえました
2匹のうちどちらが良いでしょうか
無課金、レベル62です

画像1
画像2

14573
名前なし 2025/08/11 (月) 11:46:11 02854@d0dab >> 14572

木主です
迷っている理由は
すぐに活躍できる1か、
銀種入れたらすごいことになりそうな2か…というところです。
金種10個、銀種5個あります

14574
名前なし 2025/08/11 (月) 12:24:28 修正 3b351@9d3ac >> 14573

ヒーラーなど他の必要なスキルとくいはいる前提でお返事させてください。

銀種を入れる気があるなら2番の子はほぼスキル得意の理想形の一つなのでかなり採用アリだと思います。
銀種を節約するならもちろん1番の子でも十分な働きはしてくれるかと思います。スキレベあるのも無課金には嬉しいですよね。

弱い弱いと言われているゆめかけゲット固定組ですが、うちのルカリオ(おとなしい ABC スキ確M/スキ確S/睡ボ)は堅実に仕事をしてくれてとても助かっています。
いなくても困らないのかもしれないけれどいるととてもありがたい、という感じで、マルノームに効率こそ劣るものの、とにかくカッコよくて個人的には結構おすすめです。

金種も結構消費することになる+ルカリオ好きなので、私なら2番の子にリソースを集中させますが(不安なら最初は銀種入れずに運用してみるのもいいかと)、ほかの手持ちで銀種を使いたい子がいないかどうか(食材とくいの食Sなど)要検討といったところでしょうか。

14575
名前なし 2025/08/11 (月) 12:31:59 修正 3b351@9d3ac >> 14573

追記です。

にとよんさんのツールでデフォルト計算したところ、レベル50ルカリオ時点で
リオル1は発動回数4.85回、
リオル2は銀種なしで4.84回、銀種2つで5.91回になります。
銀種がなければ2匹に差はほとんどなく、銀種があれば1回期待値が伸びる、といった感じですね。

この差とかかるリソースを天秤にかけて悩んでみてはいかがでしょうか?
どちらのリオルもいい子なので、ゆっくり悩んで大切にしてあげてくださいね!

14592
名前なし 2025/08/11 (月) 20:31:21 02854@d0dab >> 14573

アドバイスありがとうございます!
私もルカリオ好きなので
2の子を大切に育てようと思います
背中を押していただきありがとうございました

14578
名前なし 2025/08/11 (月) 14:01:04 dbb49@5ddb2

基本的にパス購入だけの微課金です。
デンリュウを育てたいと考えていて、2匹のうちどちらが良いのか分からなくて悩んでいます。金種、銀種は余っているので決めたらその子にぶっぱしようと思っています。また、ライコウ入り編成にする予定です。
どちらがおすすめかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします!画像1

14579
名前なし 2025/08/11 (月) 14:13:59 d5c0a@5e30a

カイリューに関する相談です。プレパス微課金です。

以前こちらでミニリュウ厳選の相談をした時に、コーンは手持ちのキテルグマが優秀、AAAかAACの厳選を進めるのが良いかもとお話がありました。

そして今日こちらのカイリューを大チャンスでゲットしましたがABBでした。お聞きしたいのは上記のキテルグマとカイリューは両方育成していくと役割が被ってしまうのか、どちらを優先して育成すると良いかという点です。
皆様よろしくお願いします。

14581
名前なし 2025/08/11 (月) 14:38:27 16b05@40866 >> 14579

まず役割にかんして、食材構成にもよりますが上の子たちの場合だと「かなり共通項もあるが差別化点もあり、使い分けや併用も考えられる」ということができそうです。

共通項はコーンを多く集めるという点、差別化点はハーブの有無やタイプです。
EXモードの仕様上、差別化点は無視できない要素といえます。
また併用すればずっと短い時間で一気にコーンを集められます。

以上をふまえて、育成にかんしては
 ①カイリューの育成は大いにあり
 ②Lv30以降の優先順はどちらでも可

だと考えました。

①について、カイリューはLv30と手軽な育成だけで充分に活躍してくれるので、そこまで育成するメリットが非常に大きいと思います。

②は、個人的にはどちらでもいいかなと思います。強いて選ぶならキテルグマでしょうか。
Lv30時点である程度性能が完成するので、ほかの構成のヌイコグマやミニリュウを育成したいなら、無理に育成せず飴貯蓄でも問題ないかなと考えました。

14583
名前なし 2025/08/11 (月) 15:32:37 d5c0a@5e30a >> 14581

ありがとうございます。

カイリュー30運用は確かに使用感もわかるしとても良いですね。今後別の食材配置やおてきの等が出た時の為に飴貯蓄しつつコーンを2人に任せたいと思います!

14582
名前なし 2025/08/11 (月) 14:53:45 修正 22ea1@31605

プレパス民です。サーナイト2体目についてのご相談です。
1体目がこんな感じの子なのですが、2体目としてどちらの子を育てようか迷っています。
食材については特にこだわりありません。
:いくつか種は食べるけどLv50までに欲しいスキルは揃うしんちょうな子
:スキM幽閉されてるけどおてボ持ちのおとなしい子
💤:厳選続行
よろしくお願いします。

14585

すみません、今気付きましたが2匹目の候補の子はさみしがりでなくおとなしいでしたね……修正させていただきました。
投票ありがとうございます!

14584
名前なし 2025/08/11 (月) 17:37:47 e0afd@0bfc9

始めて2週間ぐらいです。最初にGETした子なのですが2枠目のサブスキルと性格が微妙ですがこのまま育ててもいいのでしょうか?長く使う事は出来ますか?それともある程度余裕が出来たらそのタイミングピチューをもう一度厳選
した方がいいんですかね?
課金はまだ考えていませんが続けるとしてもプレパスを買うぐらいだと思います。画像1

14586
名前なし 2025/08/11 (月) 18:19:01 11be7@20a88 >> 14584

始めて2年間くらいです
そこそこ課金して毎日リサーチしていますが、きのみとくいと最もシナジーがあると言われる「きのみS」と「おてつだいボーナス」の組み合わせがLv50までに揃っているきのみとくいのポケモンは、片手で数えられる程度しか手持ちにいません
もちろん全員現役です
この子も是非自信を持って育成してあげて下さい
二体目に関しては一体目を育て上げてなお飴が余ったら考えるくらいで良いんじゃないでしょうか

14588
名前なし 2025/08/11 (月) 19:16:37 05f4b@0bfc9 >> 14586

回答ありがとうございます。おかげで自信を持てました。上を見はじめたらきりがないですしね。Lv50目指して頑張ろうと思います。

14587
名前なし 2025/08/11 (月) 18:42:20 1039b@9ec6e

ランク19、プレパス有り。トープまで開放済み。
ナマケロ(トマト要員と育てるタイミング)について質問です。
AAAナマケロlv12(スキ確S,スキ確M、スピM、れいせい)が将来的に活躍できそうなので育たいですが、
現トマト要員としてはABマダツボミlv12(食材S、所持数L、スピS、やんちゃ)がいます。
他にも育てたいポケモンがいるのでトマト要員としてのマダツボミは切り捨て一旦はナマケロオンリーで行きたいですが、無謀でしょうか。現状トマトは全カテゴリで使えるので重宝してます。
マダツボミ厳選してからナマケロの育成を遅らせたほうが良い等、長い視点で見たときのアドバイスお願いします。

14589
名前なし 2025/08/11 (月) 19:27:50 a422a@40866 >> 14587

はじめてしばらくくらいかなと思いますので、とりあえず当面はマダツボミやナマケロで間に合わせるのがいいかなと思います。

ナマケロは、「トマトだけを一極集中で大量に集める」ではなく「スキルで全食材をまんべんなく集める」ポケモンです。
ですので、トマトだけに期待して育成するのは、ちょっと難しい部分があるかもしれません。

マダツボミについては、サブスキルのたねを使えば非常に優秀ですし、一方でLv30の第2食材開放までは時間がかかります。
将来ポテト要員としての活躍も非常に期待できるので、サブスキルのたねを使用してよいなら使い、Lv30到達まではしばらくトマトを任せるのもよいと思います。

このほか、トープでも出現するディグダや、シアンのマネネが仲間にしやすいですし、フシギダネも一考の余地があると感じますので、そちらもあわせて厳選してみるのもよいかなと考えます。

14593
名前なし 2025/08/11 (月) 20:52:26 1039b@9ec6e >> 14589

助言いただきありがとうございます。
始めたばかりで感覚が分からなかったですが、Lv30まででも時間がかかりそうですね。
現状のままでトマト候補生を色々捕まえたりしながら寝ていこうと思います。

14590
名前なし 2025/08/11 (月) 19:56:26 e0afd@0bfc9

カメックスが強いと聞き、最初にGETした子が少し良さげな個体だったので育成していたのですが、食材がABAでした。
ABBかAAAが強いみたいなのですがこのまま育ててもいいのでしょうか?画像1
始めたばかりなので課金はまだ考えていませんが、続けるにしてもプレパスを買うぐらいだと思います。

14595
名前なし 2025/08/11 (月) 21:12:10 9f24f@40866 >> 14590
  • カカオが序盤のサラダやデザートから攻略後半まで使いやすいこと
  • 「ミルク+カカオ」の組み合わせが非常に優秀なこと

の2点がABカメックスがとくに評価される点かなと思います。

カカオは安定供給しづらく担当できる子は貴重ですし、せいかく・サブスキルともにLv100まで強力な要素が揃っていて、非常に優秀です。
序盤から間違いなくチームを支えてくれる子なので、私はぜひ育成をおすすめしたいです。

ABAな点は、第3食材解放後も「ミルク+カカオ」の優れた構成であることは変わらず、
最近はミルク需要もかなり高まっていること(とくに最上級料理『ドオーのエクレア』など)もふまえて、そこまで心配せずとも将来まで長く活躍してくれるかなと思います。

14597
名前なし 2025/08/11 (月) 22:15:22 05f4b@0bfc9 >> 14595

回答ありがとうございます。ミルクの需要も上がってきているのですね。このまま育成を続けていこうと思います。

14594
名前なし 2025/08/11 (月) 21:01:54 7e973@79b0e

プレパス民です。
今回のスキルウィークを機にライコウを育てようと思うのですが、このライコウにリソースを入れるのはオススメでしょうか?

食材構成:AAA
性格:スキル↓だったので、まっしろみんと予定
サブスキル:スキ確s+所持数L+スキ確M+ゆめのかけら+スピM画像1

早い段階でスキル確率のサブスキルがあるので悪くないのかなと思いつつ、無補正性格ってどうなんだろう?と悩んでおります。

編成予定のでんきタイプは下記です。

性格 サブスキル
ライチュウ:スピード↑ スピM+スキM+きのみs
パーモット:スキ確↑ スキM+スキ確M+スキレベM
デデンネ:スキ確↑ スキ確M+スキレベM

その他補正のあるジバコイルやレントラー、デンリュウを入れる予定です。

皆さんの無補正性格の使用感、アドバイスをいただけますと幸いです!

14598
名前なし 2025/08/12 (火) 01:08:11 9ba61@e488c

ハーブ担当のミニリュウ(カイリュー)について相談です。
アンバー実装のタイミングで鍋最大が69+12の81になりそう?ということで、キャンチケ無しでも煉獄カレーを安定して作れるようなAAAのミニリュウを用意し、睡眠の経験値は適宜入れつつアンバー解放(というか鍋拡張)を待ちたいと考えています。

現在AAA・控え目・おてボ/眠ボ/所持L/食M/リサボのミニリュウを持っています。このミニリュウは育てても良い個体でしょうか?
〇この個体を採用 眠ボ解放される25までは飴を投入し、その後は一緒に寝て経験値を入れる(鍋最大81になった時等、ハーブがあったら嬉しい環境になったら飴投入する👍)
〇(60想定で)これ以上ハーブを拾える個体を狙い続ける(厳選続行する💤)
このどちらにするか悩んでいます。

皆さんのご意見をいただけると幸いです。

14599
名前なし 2025/08/12 (火) 06:15:57 e0432@69cfc

ジュカインを育成しようと思いキモリを何体かゲットし、以下の2体に絞りました。
どちらのキモリがいいでしょうか。それとも厳選を続けたほうがいいでしょうか。
画像1
画像2

14600
名前なし 2025/08/12 (火) 08:36:26 11be7@8e9ce >> 14599

個人的にはおてボ個体も悪くないと思うのですが、今後ウノハナやトープで暮らしたいとかでなければ厳選続行をお勧めします
度々話題になってますがキモリはきのみとくいと同じ基準で厳選した方がより多くエナジーを稼げますので、FL10は妥協ラインどころかスタートラインです
お互い頑張りましょう

もし本当に原人やイエティとして本格デビューしたいのであれば、ジュカインが必要になる時まで一旦キープでよいかと
がんばりやの子なんかは万が一サブスキルシャッフル出来る機能が実装されたらめちゃ強そうです

14601
名前なし 2025/08/12 (火) 09:28:46 d6dca@6e7de

おはようございます😄
プレパス民のものです。
今日は、アチャモについてご相談が。
現在きのみSの個体を2匹所持
しているのですが
中々の微妙な個体で採用か厳選続行か
迷っております。

是非、皆様のご意見を伺いたい
と思います😑

画像1
画像1

宜しくお願いします

14608
名前なし 2025/08/12 (火) 21:44:24 36d66@9b295 >> 14601

食材構成が分からないですが、自分だったら食材持ってくるきのみの子は意外と助かるしアリなので2匹目の子を育ててしまうかもしれません。最近レシピの要求量増えているし、とくにきのこだったらありがたいです。
でも食材もってくるのは実質マイナスと捉える人も多いみたいでくし、アメブで急ぎで決めたいとかでなければ、気になるなら保留しちゃうかも…

14612
名前なし 2025/08/13 (水) 08:43:16 0b934@6e7de >> 14608

おはようございます。
ご意見ありがとうございます😄
食材構成は、2匹ともバラバラであまり食材補正の役割は
果たせなさそうですね(;^ω^)

だから、自分的には厳選続行寄りの考え方ではあります。
おてスピの一つやせいかく補正等があればもう即採用するのですが。
それまでは気長に待ちたいと思います。

14603
名前なし 2025/08/12 (火) 13:47:14 修正 36d66@9b295

パモについて相談です。当方プレパス民で銀種可です。以前雑談でもちらっと相談させていただいたのですが金種がなく保留のうちにex環境になったので再度失礼します。ライコウ復刻もあるのでその点も含めて悩ましく思っています。

おてパモ→🌱
きのカカオ→❤️
ゆめかけパモ→☺️
粘ろう…!→💤

画像1 画像2 画像3

おてパモちゃんがいいのかなと思うのですが、げんきダウン性格なのと、これまでスキルとくいの子は性格スキ確補正の子ばかり採用していたので使用感がわからず…。
ですがこれ以上の子は来るのか…?という思いや、今週メインがウブでスキレベ+4なので、もし採用の子をここから選べるならできれば今週一緒に眠りたいと考えています。

みなさんのご意見がほしく、リアクションだけでもいただけると嬉しいです!!

14605
名前なし 2025/08/12 (火) 15:32:14 f4084@5effd >> 14603

おてパモちゃん一択だと思います…! 

EXワカクサでは非好み木の実のヒーラーを使うことが多くなると思われるので、デバフを緩和するおテボ持ちはとても優秀だと思います。し、銀種を使えるということなので、おテボスキ確Мスピ↑性格と補正もなかなか、しかも
60卵なので所持数があるのはとても優秀だと思います。

75になったら最強クラスになりますしね😊

14607
名前なし 2025/08/12 (火) 21:29:17 修正 36d66@9b295 >> 14605

コメントありがとうございます😭
前回は厳選続行の方も何人かいらしたので踏ん切りが付かなくなっていたのですが後押ししてもらえて嬉しいです。
カカオ卵は嬉しい食材構成なのでこの子を育てられるとわたしもとっても助かります。おてぼ持ちの採用中もほとんどいないので嬉しい…と思っていましたがデバフ緩和は確かに…!(脳筋なのできのみの子にかなり惹かれてました…笑)

リアクションくださった方もありがとうございました。今日こそ、この子と一緒に眠ります!

14606
名前なし 2025/08/12 (火) 21:01:22 85cc7@71293

画像1
BOX整理してたら発見したのですが、果たしてこの子はラグラージとは別に育成する価値があるのでしょうか??

エラッタ後のガラガラ評価がイマイチよくわからず、きのみ得意なのでワカクサexでの育成枠捻出にも使えないのでビミョーかなと躊躇っています

14609
名前なし 2025/08/13 (水) 07:14:08 12063@65fbd

エレズンに関して相談です。
(プレミアムパスのみ使用しています)
今朝捕まえたこの子は育成に踏み切って良いものかどうか迷っています。
ご意見お聞かせください。画像1

14610
名前なし 2025/08/13 (水) 07:15:41 12063@65fbd >> 14609

この子に関してもお聞かせいただけますと幸いです。画像1

14614
名前なし 2025/08/13 (水) 09:34:24 cfc99@04cb6 >> 14609

活躍できないことはないと思いますが、もう少し上を目指せるかなとも感じます。

ピックアップは今週中は継続しますので、急いで育成する子を決めず、イベント終了まではあわてず待機して、厳選を続行するのがおすすめかなと思います。

14616
名前なし 2025/08/13 (水) 09:54:47 12063@65fbd >> 14614

ありがとうございます。
ゆっくり厳選してみようと思います。

14611
名前なし 2025/08/13 (水) 08:15:45 897a0@e138f

おはようございます

復帰勢、無課金です
とくせんエッグの安定供給ができるポケモンがいないので、今朝方来てくれたこのトゲピーを育てようか迷っています
(トゲキッスだけでまかなうのは難しいかもしれませんが…)

画像1

黄色いレアスキルが無く弱そうですが、スキル確率アップ、スキルレベルアップと並んでいるのを初めて見たので検討中です
無補正ですしもっと粘るべきでしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです

14615
名前なし 2025/08/13 (水) 09:43:32 cfc99@04cb6 >> 14611

スキル確率Sにサブスキルのたねを使えるなら、スキル関連の補正がかなり高めになるので、充分育成をおすすめできる子かなと思います。

ただ、無課金でプレイされているとのことでたねは貴重品だと思います。
また「とくせんエッグの安定供給」という目的だと、とくいのカテゴリや食材構成的にも難しさがあるかなと感じます。

総じて、たねを使えばスキル要員として優秀な子ですが 、「サブスキルのたねは貴重」「たまご要員は難しい」という点をふまえると、育成は保留にしておくのがいいかなと考えました。

ウノハナ雪原ではピンプクやユキカブリを仲間にしやすいので、お急ぎでしたらそちらを優先的に厳選してみるのもおすすめかなと思います。

14613
名前なし 2025/08/13 (水) 08:54:47 88e7a@67ca3

プレパス+バンドル/ラピスまでM20可能なくらいの進行度
エナチャ役を複数育てた方にお聞きしたいのですが、2体目以降の採用基準はどうしてましたか?

クレセリアと相性のいいエーフィを育てたいのですが、すでに育成済みデンリュウがいるため、基準に悩んでいます
エーフィ候補の子はめちゃくちゃ優秀なんですが、おてボが100なのが気になってしまい……でもおてボスキ確МスピМなんて子を狙うのは現実的じゃないよな〜の気持ちもあります
(全員おてボ持ちのクレセサナエーフィで組めたら強いだろうな〜という憧れがあり、おてボを重要めに評価しています)
サーナイトはおてボ持ちの子をゆっくり探している途中です

ご意見うかがえたら幸いです

14626
名前なし 2025/08/13 (水) 15:44:49 修正 95824@d7822 >> 14613

始めてちょうど1年くらいのリサーチャーです。わたしも悩みに悩んで、気がついたらエナチャ3匹育てていました…いい子がきたから理由をあれこれ考えて結局採用してしまった感じです。

採用基準は同タイプのきのみとくいの稼ぐエナジーやその厳選コスト・時間を考えつつ、いまのレベル上限まで活躍できるかを考えていました。あとエナチャ同士の使い分けができるかですかね…
3匹はさすがに多いと自分でも思いますが元気管理もしやすくて、まだ戦力も揃ってないけどEXでもそこそこ楽しめているし、お休みの週も挟みつつみんなにお手伝いしてもらう機会があります。

全員おてぼだとその子の補正だと上限35%からあふれてしまう?ので、おてぼの解放が遅くてもあまり気にしすぎなくてよいかもしれません…!

14627
名前なし 2025/08/13 (水) 18:20:43 88e7a@67ca3 >> 14626

ありがとうございます!
確かに複数育ててしまいたくなるのも仕方ないくらい強い子ばかりですね……!
クレセサナエーフィの3匹が3匹ともおてボ持ってたらいいだろうな〜(残り2枠は自由枠)ということでした! わかりにくくてすみません🙇
ですが、おっしゃる通り補正上限値のこともあるので、絶対にエーフィにおてボをとこだらなくてもいいのかもしれません

>みんなにお手伝いしてもらう機会があります。
素敵です! デンリュウに愛着がある分、エーフィを採用したらデンリュウを使うことがなくなってしまうかもしれない……という怯えがあったのですが、勇気づけられました🥰
採用基準のお話も参考になります、ご意見ありがとうございます!