ナッシーex
ガチでいけると思ってたんだけど、ジャローダいてもスピーダー1個じゃ逃げる使えん、なんで?バグだろ エネルギー2個ついてるときは使えるし消費も1個でいい、なんでだよ
絶対意見分かれる、S-E評価 S、環境の中心、構築段階で意識必須 A、要注意枠、不利なのに対策してない場合マッチ=負け B、まあまあ強い、対策可能ならここまでは対策というか処理ルート用意しておきたい C、弱くはない、使えなくもないけど結構難しい D、浪漫枠、ぶっちゃけ弱いけど浪漫はある E、カス
以下、思い付いた順
フシギバナex 評価D ・正直微妙、カツラとリザードンという明確な相性不利がいる ・理想盤面整う前に相手が理想盤面になる、自分は最速で相手が事故ってないと強みを出しきれない ・浪漫はある
ナッシーex 評価S ・アホすぎる。50%で80ダメージ出してくるHP160のカモネギ。弱いところが「進化前はHP50」しかない。草専用サポートのエリカと相性よい。 ・ジャローダと相性が悪いように見せかけて逃げエネ減らせるので持ち前のタンク性能を最大限発揮できるようになる。 ・対策しようにも序盤で完成されると詰むことが多い。 ・中盤以降に引いても、相手エースの一撃を一発は耐えられるので立て直しのための壁兼削りに使えるので腐る場面が本当に少ない。
リザードンex 評価B ・超大器晩成。 ・こいつに倒せない相手が出てくるまでは絶対にB評価より落ちない。今はかなり数減らしてるけど油断してると詰まされる。 ・ただでさえナツメ無理なのに、ベンチ攻撃やミュウなど環境が向かい風。 ・遺伝子環境終盤はSだった。
ウインディex 評価C ・典型的メタ枠。ピカチュウexセレビィexミュウexにはめちゃくちゃ強い。一応スターミーexにも後だし&きずぐすり持ってれば勝てる。 ・ミュウex(味方ではなく役割対象)とファイヤーexがいなかったらEだと思う。
ファイヤーex 評価A ・こいつがいるおかげでリザードンexとウインディexは評価一段階上がってる。 ・基本エネ加速専用機だけど、ケースバイケースでこいつにエネ手張りして殴る必要はある。特にクリムガンやマーシャドーなど、リザードンのHPを大切にしないといけない相手がいるときはこいつが殴る必要がある。そういう意味で脳死して使ってはいけない。最近はこいつで殴ることが多い。
カメックスex 評価D ・AIに使われると腹立つ。 ・ギャラドス使った方が強い。明らかに調整ミス(カスミがおかしいので帳尻合わせ感ある)。
スターミーex 評価A ・HP130、2エネ90ダメージ、逃げエネ0、一進化。馬鹿か?強すぎんだろ。一進化じゃ釣り合い取れてねえよ。 ・終盤に引いたら流石に弱いのでSまではいかない。 ・余談だけどポケモンだとカスミのエースなのにカスミとこいつの相性はギャラドスと比べると……。先攻2ターン目から50%で動けると考えると相性良いんだけどね。
フリーザーex 評価C ・ぶっちゃけ弱い。スターミーの爪垢煎じて飲め。 ・カスミがいるから存在を許されてる。12.5%で先攻1ターン目ワンキルが出来る。カスミいなかったら評価E。
ピカチュウex 評価A ・たねポケモンで2エネ90ダメージは偉い。ダメージ出すための条件もいい感じに運が絡んでて理不尽とはあまり思わない。やられたらイラつくけど。 ・全体的に良調整で強い。HP120も高すぎず低すぎずで単体で見るといい感じ。ゴローニャ以外に使いやすい闘が出ればいい感じにメタが出来てバランスいいんだけどな。 ・なにより環境最強のミュウexに物凄く有利なのが偉い。Aの理由はそれが大きい。
サンダーex 評価B ・Cにしようかと思ったけど、1エネで攻撃できることと逃げエネ1なのはフリーザーより偉いのでBにした。対策とかはあまり考えなくていい(というかHP130なので対ミュウexセレビィexピカチュウexをそのまますればよい)。 ・パチンコ枠。期待値は低め(3エネ100なので1エネ33)。期待値低いから評価もCに近いB。
ミュウツーex 評価A ・エースとして最強。毎ターン150ダメージ打てるのはエグい。 ・明確にこいつ意識して調整がされてる(サカキ込みでワンパンできないHP170以上を幻のいる島で意識されていてピジョットexもギャラドスexもこいつに強め)。 ・悪で強いのが来ない限り環境に居続ける。
ゲンガーex 評価D ・ビジュは良い。ただし性能はカス。 ・たまに来るとうざい。強くはない。というか弱い。
カイリキーex 評価E ・弱すぎる。このまま非exにしても使われないだろレベルで弱い。専用サポートないくせにニ進化して3エネ120ダメージ追加効果なしってギャグですか? ・冗談抜きでガードプレスの完全下位互換。あいつにはタケシいるし。シバあたりで専用サポートきて大化けしても罰当たらない。本当に弱すぎるので報われて欲しい。
ガラガラex 評価C ・パチンコ枠。ダメージの最低保証がないのが残念。上振れしたときはめちゃくちゃ強いので「残念」という言葉が似合う。 ・勝てない相手に割り切ってワンチャン掴むパチンコ枠採用ならアリだと思う。メイン勝ち筋にしてはいけない。
プクリンex 評価C ・害悪。80ダメージもあるので「進化してねむりを治す」をやりにくい。ゲンガーexの害悪具合はこいつに比べたら可愛い。 ・こいつがいると分かった時点で犠牲覚悟で何体かでこいつ倒すプランを早い段階で立てる必要がある。つまりエース構築は運ゲーを強いられる。
セレビィex 評価B ・ジャローダがいなかったら評価D。こいつはジャローダに毎日頭下げてから寝るべき。足向けて寝るな。 ・期待値で殴る運ゲー。HP130しかなく割とアッサリ倒されるので、期待値を常に意識してエネルギー過剰にならないようにしないといけない。エネルギー過剰にしてると、こいつ倒されて裏育ってなくて負け、が割とある(俺は陥ったことはない)。 ・登場初期が過大評価すぎた。AIの使うこいつがウザイだけで現状が妥当だと思う。
ギャラドスex 評価A ・カスミとゲッコウガに感謝しろ、こいつらどっちもいなかったら間違いなく評価E。 ・火力が足りてない、こいつ前に出す時点で殴り勝ちする自信ある=自分に不利にしかならない運要素あり、弱さしかない。 ・一応完成したらHP130までのex、サカキや他での削り込みならミュウツーexを楽に処理できる点だけは偉い。
ミュウex 評価S ・現環境最強。 ・出張性能が高すぎる。引き運がネックになるニ進化が要のデッキとの相性が良すぎる。勿論専用デッキを作っても強いというか石板やシンボラー、サーナイトのようなこいつのサポートに使えるやつも多いし火力エースにミュウツー添えられるので専用デッキも環境最高クラス。 ・調査員がいないと出張性能は多少下がるけど、それでもそのときはそのときでその場合に即したデッキが組まれるだけなので評価Sだと思う。 ・リザードンexやミュウツーexのメタになれるのもポイントが高い。
プテラex 評価C ・詰めで使われるとうざい。レッドカード、マーシャドー等と合わせて進化exの天敵になれる。 ・闘でHP140の2エネ80ダメージ逃げエネ1はシンプルに優秀。弱点が他の闘と被らないのも良い。 ・専用サポートもないしモンボで引き込めないのが扱いずらい。全体的に「独特の性能だけど物足りない」という感じ。
ピジョットex 評価C ・開拓されてないだけで書いてあることは強い。 ・一見ダメージ幅のせいでカイリキーより弱く見えるけど、逃げエネ1なのとポケモンの笛で火力を無理矢理出せるのもあって刺さる相手にはとことん刺さる。 ・ベンチにポケモンを出しすぎないようにすると火力が低いのでデッキによってはどうしようもなくなる。効果的には相性有利になれそうなピカチュウには弱点を突かれるのが厳しい。Dまで低くはないけども……といったところ。
ラプラスex 評価E ・弱い。弱すぎる。あのイベントはスターミーとカスミが強かった。あれ、どこか(魚)で聞いたことありますね……? ・回復したところでなに?でしかない。逃げエネも重い。打点も低い。弱点も水共通弱点持ち。 ・フリーザーexですらカスミ抜きなら評価Eなのに、フリーザーexの下位互換であるこいつがE以外のわけがない。こいつ採用してフリーザーex採用しない理由が本当に何一つないし、同時採用は重すぎる。ということでE。 ・イベント復刻がなければ他のexと比べてプレミア性はある。よかったね。
以上、多分これで全部、抜けあったら教えてくれ。 個人の意見でしかないので賛否あると思う。なんかあったら言ってくれ、議論はしたい。
思ってたより強いつっても、カイリキーexくらい弱いと本気で思ってたのが、まあウインディexくらいはあるな……あの犬にファイヤーがいるようにこいつにもカスミいるし……ってだけだからめちゃくちゃ強いってわけではない。あの犬もこの魚もサポートがいなかったらなんかデメリット背負ってるカス。
自分でずっと「ゲッコウガが強いだけ」と言い続けてきたのが間違いなかったことだけは確信した。思ってたよりはギャラドス強かったけどね。強さを発揮できるのが「運が良ければ」になる。
ギャラドス使ってみた。めちゃくちゃ運ゲすぎてやべえな、なんだこいつ、安定の大外にいる。 引き運に物凄く依存してるくせに火力の補強もしないといけない、クリムガンが使われる理由がなんとなく分かった。 けど、結局それすらも「クリムガンが初手で引ける」or「コイキングがしばかれる前にクリムガンが引ける」という前提がある。安定(ゲッコウガ、スターミー)を求めると引き運が下がる(ケロマツ、ヒトデマン)。 なんでこんなのが大会で使われるんだ、ランダムマッチなら分かるけども
スターミー、序盤に完成すれば最強、中盤までに完成すればサイクルさえ回せれば強いけど、終盤だと完成してもパワー&耐久不足で押しきられてしまうんだよね。幻のいる島が出る前からずっとそこが弱点で、サンダー壁やリザードンが台頭してきた頃に環境から消えていったのはそれがでかい。
マジレスしてしまうとミュウで耐久するほどのエース性能がないのよね それならミュウ抜いてカモネギあたりにして序盤に寄せた方強そう
ミュウスターミーゲッコウガ!? 中盤のギャラで体力受けができないのキツいか
開封ポイントでガードプレスも二枚目手に入れた。マジで幻のいる島引く理由が星2だけになった。 強いていうならピジョットexの二枚目くらいだけど、サブ垢で使ってて「こいつニ進化だから組ませる幅せめえな……」となったので、特に欲しさがない。
寝る前に時間調整のために引いたら二枚目のギャラドス来てわろた。組んで明日からギャラドススターミーミュウ回す。サカキは必須で入れないといけないところまでは分かった。(スターミーがクリムガン倒せない)
しばらく引かない。ゴローニャとギャラドスex の二枚目欲しいからたまには引く。
ギャラドスex引けた。幻のいる島、コンプリート。
ミュウツー一枚にしてサカキ入れようかな。マジで。
ミュウツー、めちゃくちゃ強いんだけどミラーが本当に一番嫌だ。ギャラドスより無理。マジで嫌すぎる。 勝てるけど心臓に悪い、クソゲーすぎる。噛み合わせすぎ。
ピカチュウは相手の引き運だけど、2ターン目から90ダメージ飛ばせるピカチュウはスターミー以上に理不尽なので………
スターミー、後攻2ターン目で完成したらデッキ相性とか諸々全部無視して全て破壊出来るのやべえな。ミュウツーだけ完成遅れるとちょっとめんどいからやっぱギャラドス欲しいな。
ゲッコウガはアグロには割と不利取りやすい(ニ進化だから仕方ない)から、対アグロ意識を強くするならスターミーのが上になると思う。
スターミーが純粋に強すぎる。一応ギャラドスがexのつもりで動かしてるけど、スターミーに頼りつつ裏ミュウで相手の重火力睨むのが楽。8戦6勝したけど全部スターミーで殴り勝ちした。1敗はギャラドスexだったらワンチャンあったかもしれん(ギャラドス信頼出来なくてヒトデマンもベンチおいてたらナツメでやられた)。
ミュウで初手安定させてスターミーで中盤決着を狙う微アグロな動きがメインになる、って感じかなぁ。こいつ強すぎてギャラドス育てる気があまり起きなかった(というか、育てなくても勝てる)。 とはいえ勿論、重火力エースになれて相手の重火力と殴り合える性能はギャラドスにしかないし、相手に合わせて柔軟な動きが出来るという意味で結構相性がいい。 ミュウはねにげ使うならミドルエースになれるスターミーもアリ感ある。枠の都合と引き運まで考慮すると、ゲッコウガと同等かそれ以上あるかもしれん(デッキ枠による引き運を考慮しないならゲッコウガのが上だと思う)。
なるほどね。足りないのはマジででかすぎるよな、わかる。俺もギャラドス持ってないから妄想でしか語れてないので……
非exのギャラドスなら持ってるからスターミーの方は俺回してみるわ
承認した、あり
フリーザーは指摘の通り打点低いエネ重いのがネックで考えたけどやめた クリムガン入りのときに1進化で枠も空くスターミーex入れるの考えたけど非EXみたいな動きができるのが強みだと思ってたからやめたんよね、ミュウ入りならありかもしれん なおスターミーEX1枚しかない(ちなみにこれがでかすぎて諦めた)
まだ当たってないけどミュウ調査員サイクルとギャラのhpで押し切れるって妄想ではある
TN ごろう2、ごろう3
>> 112 サブ垢(二つ)からも申請送った
そういえば、対カモネギアグロ当たった? 当たってたとしたら感想が聞きたい、正直相性が読めん
ピカチュウデッキ以外には理論上勝てるはず。ピカチュウは無理だからカスミ様の機嫌が良くなることを祈ろう。
フリーザーにするとギャラドスの火力足りない問題の解決に繋がるんだけど、こいつ3エネ使っても80ダメージしか出せないのと逃げエネ2だからぶっちゃけ弱いんだよな、強い場面が先攻初手カスミ上振れしかない。 スターミー→フリーザーにするならスピーダーとリーフ追加になるかなぁ。
ミュウの遅延性能がめちゃくちゃ優秀なら一応候補には入る、この辺は試してないから正直なんとも言えない。試す価値はなくはないと思う。
あとはまあ、そもそもゲッコウガを諦めて二枚エース構成にするとかだろうか。
コイキング、ギャラドス、ミュウ、ヒトデマン、スターミー(逃げエネ0の2エネ90ダメージのお手軽優秀なアタッカー) 各2 モンボ、博士、カスミ、調査員 各2 スピーダー、ナツメ 各1
みたいなやつ。 基本はミュウでタンクして水exのどちらかの完成を目指す。理想はスターミー→ギャラドスの順に完成すること。
逃げエネ0のスターミーとはねにげのコイキングなので、スピーダーの出番は、 ・酷使しまくった後のミュウをベンチに逃がすとき ・先攻初手コイキング/ヒトデマン(こいつは後攻でも逃げることが視野になる場合あり)を逃がすとき しかないため腐りやすいので一枚。
アニポケもサンムーンが好きだった 少数派?
「9つの冒険」とか「1008ENCOUNTERS」はとても感動したけど「GOTCHA!」は全くこなかった・・・むしろ苦手だった・・・好きな人には申し訳ない思いだけど、やはり自分は根底に人への苦手意識があるから受け付けないのかもしれない
なるほどね。 採用理由としてた遅延サイクル性能が実感できたのなら、クリムガンよりミュウのが適正としては正しそう。 引き込み問題か……、攻撃性能落ちるけどケロマツ一枚にして初手ミュウの確率を相対的に上げる、その分カスミを二枚にするかナツメを一枚追加して攻撃性能を誤魔化す、とか?
今日外人多いのか知らんけどマッチングしても切断勝ち多いな ギャラ引くの遅れても勝てるし遅延性能はミュウ入りだなあ、セレビィの表×2とミュウツーのねんどうだん×2耐えるのはミュウの強みだと思う 壁役引けなければ辛いのは今のところクリムガンと一緒、ピン故にその確率は高いか
ファイヤー側も気付いてファイヤーベンチ出してファイヤーに加速&バトル場ファイヤーに手張りするんだけど、ゲッコウガは2エネ実質80ダメージ逃げエネ1、ファイヤーは3エネ70ダメージ逃げエネ2だからね。その上ミュウに気付いてから後手で動くことになるから、ミュウ差しとけばマジで勝てる。
対リザはミュウ後ろ置いて2エネつけていつでも出せますよ!って顔させつつゲッコウガ(もしくはギャラドス本体でヒートブラストをタンクしつつ)で、ファイヤーを殴ってくるのがマジで一番キツイ。 リザ使ってるときにベンチミュウ2エネされて何度も泣かされた
前者に関してはミュウ調査員で全然代用可能、というよりミュウ調査員のが柔軟に対応出来そうね。 後者、特に対アグロ性能は大きく分かれるかもなあ。クリムガンが非exだから切る行動を低リスクで行えるのは強いね。 ミュウツーに関しては、ギャラドスが単体で有利取れる相手だからいけそう感あると思ったけどそうでもない?ゲノムハックでもワンパンできるし悪くない気がしたけども
調査員でミュウ回収→回収したミュウをベンチに→はねにげでミュウを前に、が出来るからミュウ一枚あれば回せるんだよね。調査員回す都合サポート使わない番があまりない想定でカスミ一枚でもよさそう。
ちな全部妄想で喋ってる、空想でしか回せないのが本当に悔しい
コイキングギャラドスケロマツゲコガシラゲッコウガ、各2 ミュウ1 モンボ博士スピーダー、各2 調査員2、カスミ1
って感じ?
個人的なクリムガン評価 •種で非EXなのが回してて偉い、クリムガンが死んでもゲッコウガをクッションにしてギャラ前で勝ちのパターンが取りやすい •アグロやミュウツーに対して殴ることにリスク付けできる リザは今ぼんやり思い浮かべてるけど再現性不明、もっと対リザ積みたい
それ思ったけど枠ギッチギチで辛そう 夜回してみるか
みんポケ!トップページ https://zawazawa.jp/xyz/
zawatterトップページ http://zawazawa.jp/pokerinblog/
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
「いい睡眠リズムを、つかまえよう!」 株式会社ポケモンの提供するスマホアプリゲーム「Pokémon Sleep」の攻略・検証Wikiです。 編集者・検証参加者いつでも募集中!
Splatoon3- スプラトゥーン3 攻略&検証 Wikiの附属掲示板です。
ナッシーex
ガチでいけると思ってたんだけど、ジャローダいてもスピーダー1個じゃ逃げる使えん、なんで?バグだろ
エネルギー2個ついてるときは使えるし消費も1個でいい、なんでだよ
絶対意見分かれる、S-E評価
S、環境の中心、構築段階で意識必須
A、要注意枠、不利なのに対策してない場合マッチ=負け
B、まあまあ強い、対策可能ならここまでは対策というか処理ルート用意しておきたい
C、弱くはない、使えなくもないけど結構難しい
D、浪漫枠、ぶっちゃけ弱いけど浪漫はある
E、カス
以下、思い付いた順
以上、多分これで全部、抜けあったら教えてくれ。
個人の意見でしかないので賛否あると思う。なんかあったら言ってくれ、議論はしたい。
思ってたより強いつっても、カイリキーexくらい弱いと本気で思ってたのが、まあウインディexくらいはあるな……あの犬にファイヤーがいるようにこいつにもカスミいるし……ってだけだからめちゃくちゃ強いってわけではない。あの犬もこの魚もサポートがいなかったらなんかデメリット背負ってるカス。
自分でずっと「ゲッコウガが強いだけ」と言い続けてきたのが間違いなかったことだけは確信した。思ってたよりはギャラドス強かったけどね。強さを発揮できるのが「運が良ければ」になる。
ギャラドス使ってみた。めちゃくちゃ運ゲすぎてやべえな、なんだこいつ、安定の大外にいる。
引き運に物凄く依存してるくせに火力の補強もしないといけない、クリムガンが使われる理由がなんとなく分かった。
けど、結局それすらも「クリムガンが初手で引ける」or「コイキングがしばかれる前にクリムガンが引ける」という前提がある。安定(ゲッコウガ、スターミー)を求めると引き運が下がる(ケロマツ、ヒトデマン)。
なんでこんなのが大会で使われるんだ、ランダムマッチなら分かるけども
スターミー、序盤に完成すれば最強、中盤までに完成すればサイクルさえ回せれば強いけど、終盤だと完成してもパワー&耐久不足で押しきられてしまうんだよね。幻のいる島が出る前からずっとそこが弱点で、サンダー壁やリザードンが台頭してきた頃に環境から消えていったのはそれがでかい。
マジレスしてしまうとミュウで耐久するほどのエース性能がないのよね
それならミュウ抜いてカモネギあたりにして序盤に寄せた方強そう
ミュウスターミーゲッコウガ!?
中盤のギャラで体力受けができないのキツいか
開封ポイントでガードプレスも二枚目手に入れた。マジで幻のいる島引く理由が星2だけになった。
強いていうならピジョットexの二枚目くらいだけど、サブ垢で使ってて「こいつニ進化だから組ませる幅せめえな……」となったので、特に欲しさがない。
寝る前に時間調整のために引いたら二枚目のギャラドス来てわろた。組んで明日からギャラドススターミーミュウ回す。サカキは必須で入れないといけないところまでは分かった。(スターミーがクリムガン倒せない)
しばらく引かない。ゴローニャとギャラドスex の二枚目欲しいからたまには引く。
ギャラドスex引けた。幻のいる島、コンプリート。
ミュウツー一枚にしてサカキ入れようかな。マジで。
ミュウツー、めちゃくちゃ強いんだけどミラーが本当に一番嫌だ。ギャラドスより無理。マジで嫌すぎる。
勝てるけど心臓に悪い、クソゲーすぎる。噛み合わせすぎ。
ピカチュウは相手の引き運だけど、2ターン目から90ダメージ飛ばせるピカチュウはスターミー以上に理不尽なので………
スターミー、後攻2ターン目で完成したらデッキ相性とか諸々全部無視して全て破壊出来るのやべえな。ミュウツーだけ完成遅れるとちょっとめんどいからやっぱギャラドス欲しいな。
ゲッコウガはアグロには割と不利取りやすい(ニ進化だから仕方ない)から、対アグロ意識を強くするならスターミーのが上になると思う。
スターミーが純粋に強すぎる。一応ギャラドスがexのつもりで動かしてるけど、スターミーに頼りつつ裏ミュウで相手の重火力睨むのが楽。8戦6勝したけど全部スターミーで殴り勝ちした。1敗はギャラドスexだったらワンチャンあったかもしれん(ギャラドス信頼出来なくてヒトデマンもベンチおいてたらナツメでやられた)。
ミュウで初手安定させてスターミーで中盤決着を狙う微アグロな動きがメインになる、って感じかなぁ。こいつ強すぎてギャラドス育てる気があまり起きなかった(というか、育てなくても勝てる)。
とはいえ勿論、重火力エースになれて相手の重火力と殴り合える性能はギャラドスにしかないし、相手に合わせて柔軟な動きが出来るという意味で結構相性がいい。
ミュウはねにげ使うならミドルエースになれるスターミーもアリ感ある。枠の都合と引き運まで考慮すると、ゲッコウガと同等かそれ以上あるかもしれん(デッキ枠による引き運を考慮しないならゲッコウガのが上だと思う)。
なるほどね。足りないのはマジででかすぎるよな、わかる。俺もギャラドス持ってないから妄想でしか語れてないので……
非exのギャラドスなら持ってるからスターミーの方は俺回してみるわ
承認した、あり
フリーザーは指摘の通り打点低いエネ重いのがネックで考えたけどやめた
クリムガン入りのときに1進化で枠も空くスターミーex入れるの考えたけど非EXみたいな動きができるのが強みだと思ってたからやめたんよね、ミュウ入りならありかもしれん
なおスターミーEX1枚しかない(ちなみにこれがでかすぎて諦めた)
まだ当たってないけどミュウ調査員サイクルとギャラのhpで押し切れるって妄想ではある
TN ごろう2、ごろう3
>> 112
サブ垢(二つ)からも申請送った
そういえば、対カモネギアグロ当たった?
当たってたとしたら感想が聞きたい、正直相性が読めん
ピカチュウデッキ以外には理論上勝てるはず。ピカチュウは無理だからカスミ様の機嫌が良くなることを祈ろう。
フリーザーにするとギャラドスの火力足りない問題の解決に繋がるんだけど、こいつ3エネ使っても80ダメージしか出せないのと逃げエネ2だからぶっちゃけ弱いんだよな、強い場面が先攻初手カスミ上振れしかない。
スターミー→フリーザーにするならスピーダーとリーフ追加になるかなぁ。
ミュウの遅延性能がめちゃくちゃ優秀なら一応候補には入る、この辺は試してないから正直なんとも言えない。試す価値はなくはないと思う。
あとはまあ、そもそもゲッコウガを諦めて二枚エース構成にするとかだろうか。
コイキング、ギャラドス、ミュウ、ヒトデマン、スターミー(逃げエネ0の2エネ90ダメージのお手軽優秀なアタッカー) 各2
モンボ、博士、カスミ、調査員 各2
スピーダー、ナツメ 各1
みたいなやつ。
基本はミュウでタンクして水exのどちらかの完成を目指す。理想はスターミー→ギャラドスの順に完成すること。
逃げエネ0のスターミーとはねにげのコイキングなので、スピーダーの出番は、
・酷使しまくった後のミュウをベンチに逃がすとき
・先攻初手コイキング/ヒトデマン(こいつは後攻でも逃げることが視野になる場合あり)を逃がすとき
しかないため腐りやすいので一枚。
アニポケもサンムーンが好きだった
少数派?
「9つの冒険」とか「1008ENCOUNTERS」はとても感動したけど「GOTCHA!」は全くこなかった・・・むしろ苦手だった・・・好きな人には申し訳ない思いだけど、やはり自分は根底に人への苦手意識があるから受け付けないのかもしれない
なるほどね。
採用理由としてた遅延サイクル性能が実感できたのなら、クリムガンよりミュウのが適正としては正しそう。
引き込み問題か……、攻撃性能落ちるけどケロマツ一枚にして初手ミュウの確率を相対的に上げる、その分カスミを二枚にするかナツメを一枚追加して攻撃性能を誤魔化す、とか?
今日外人多いのか知らんけどマッチングしても切断勝ち多いな
ギャラ引くの遅れても勝てるし遅延性能はミュウ入りだなあ、セレビィの表×2とミュウツーのねんどうだん×2耐えるのはミュウの強みだと思う
壁役引けなければ辛いのは今のところクリムガンと一緒、ピン故にその確率は高いか
ファイヤー側も気付いてファイヤーベンチ出してファイヤーに加速&バトル場ファイヤーに手張りするんだけど、ゲッコウガは2エネ実質80ダメージ逃げエネ1、ファイヤーは3エネ70ダメージ逃げエネ2だからね。その上ミュウに気付いてから後手で動くことになるから、ミュウ差しとけばマジで勝てる。
対リザはミュウ後ろ置いて2エネつけていつでも出せますよ!って顔させつつゲッコウガ(もしくはギャラドス本体でヒートブラストをタンクしつつ)で、ファイヤーを殴ってくるのがマジで一番キツイ。
リザ使ってるときにベンチミュウ2エネされて何度も泣かされた
前者に関してはミュウ調査員で全然代用可能、というよりミュウ調査員のが柔軟に対応出来そうね。
後者、特に対アグロ性能は大きく分かれるかもなあ。クリムガンが非exだから切る行動を低リスクで行えるのは強いね。
ミュウツーに関しては、ギャラドスが単体で有利取れる相手だからいけそう感あると思ったけどそうでもない?ゲノムハックでもワンパンできるし悪くない気がしたけども
調査員でミュウ回収→回収したミュウをベンチに→はねにげでミュウを前に、が出来るからミュウ一枚あれば回せるんだよね。調査員回す都合サポート使わない番があまりない想定でカスミ一枚でもよさそう。
ちな全部妄想で喋ってる、空想でしか回せないのが本当に悔しい
コイキングギャラドスケロマツゲコガシラゲッコウガ、各2
ミュウ1
モンボ博士スピーダー、各2
調査員2、カスミ1
って感じ?
個人的なクリムガン評価
•種で非EXなのが回してて偉い、クリムガンが死んでもゲッコウガをクッションにしてギャラ前で勝ちのパターンが取りやすい
•アグロやミュウツーに対して殴ることにリスク付けできる
リザは今ぼんやり思い浮かべてるけど再現性不明、もっと対リザ積みたい
それ思ったけど枠ギッチギチで辛そう
夜回してみるか