名無しのイカ
2023/12/29 (金) 20:36:22
718a3@c3c34
ちゃんとトルネ重ねたら刈れるみたいだし、テイオウスパジャンが言う人はトルネ持てば?
すしコラでテイオウイカ戦法とめれるの結構熱い pic.twitter.com/zJSFhUCrwM
— こんぽた (@konpota0220) December 29, 2023
通報 ...
ボムだと消されるけどトリトルのガイドは消せないからだろうね
着地する前に行動可能時間はあるけどトリトルは敵側判定ゆえにラグによるすり抜けが効かないのが上手く刺さる感じか
スパジャンアサリ投げって「ジャンプ無敵が切れるよりも先にアサリ投げれるから絶対に決まる(アサリ投げ自体に発生保障があるようなもの)」って思ってたけどそうじゃなかったのかな
トリネルだったら確実にアサリ投げられるより先に相手キルできるのか…この試合で単に相手2人がA連打してなかっただけなんじゃないか気になる
誰か検証して♥(他力本願)
そんなことはない。
ガチアサリ投げれるのはビタで入力しても着地から12f後だからそこに攻撃重なってればメインサブスペどれでも普通に狩れます。
トリトルしっかり重なってれば攻撃判定3回発生間に合うからどうあがいても防げるよ
ジャンプの無敵は着地の瞬間に切れます!
ウルショとかと同じで被弾する側の画面で死ぬからだったと思う。
トリトル対処が広まったとして、それでも尚テイオウイカ絡めた戦術の方が勝率高くなるんだよね
防御側がミスったら負けるだけになってしまう
延長戦ならまだしもテイオウスパジャンで点入れられられても飛んできた相手仕留められれば単発シュートかつ人数有利なんだからその後ライン押せるでしょ。
アサリのセオリーとしては単発シュート複数決めるよりもゴールのあとに追加得点決めてカウント動かすのが大事なんだから単発入れられて負けるのはそチーム単位でキル負けしててそもそも望ましくないでしょ、
単発じゃなくて40カウント60カウント取られるとかあるんで
40〜60点入るってことはガチアサリ持ちが2〜3枚生存してる時点でsp有利向こうに取られてるんだし、別にテイオウジャンプじゃなくてもウルショジェッパ飛んできて1キル取られたら押し込まれてゴールされる状況でしょ。
ガチアサリ3つ作って生存できるほどにアサリの湧く地帯確保されてる=中央取られてるか、人数有利取られてるわけで、盤面大幅不利なんだし、その状況頻発するならよほどチーム単位でキル負けしてないと起きないと思うんだが。
40〜60入れられる!って言うけど、テイオウにスパシャンした相手は無敵でもないから狩れれば二枚以上の人数有利取れるし、テイオウも二枚枚数不利ついてるときに発動後生存するの難しいからそれも刈ればワイプアウトか残り一枚だからカウンターの危険性デカいでしょ。
中央取り返してガチアサリ入れて、テイオウスパジャンで発生したカウンター打ち込めば40+αよカウント見込めるんだし、sp吐いて枚数不利背負って40〜60ってそこまで美味しくはないでしょ。
もちろんラスト延長戦は別よ?
そもそも相手がトリトル抱えてたらアサリテイオウ用で使わないとか、トリトル抱えられて無い状態でテイオウ発動されるとかの行動権が攻撃側にあるから勝率五分五分以上にならないと言ってる
通ったら勝ちと通るのを防げれば負けてないだとアドの取り方で前者に分があるんだよ
トリトルは有効な対策札の1つでは有るけど、
テイオウを警戒してSPを温存して死なないように確実に生存するっていう後手に回る側なのは確かで、後手に回ったらカウント稼げないからジリ貧になる
まぁ何処まで行っても机上論だし、理解されなくとも構わん
野良でそこまで意思疎通できるか?あと通ったら勝ちなのはラスト延長だけでそれ以外はむしろカウンターでそれ以上の点数返される危険があるというのが>> 1935の指摘だぞ。
野良でテイオウ持ってるならテイオウスパジャン狙ってる!と見られて緊急避難や人数有利取ってダメ押しで押し込むために吐いたテイオウに変にガチアサリ持ちがスパシャンしてくるとかも発生してる今アサリテイオウのためにテイオウ持ってる人だと相手トリトルあるからテイオウ吐けないとなるとだいぶ動き制限されるのはテイオウ側だぞ。