スミナガシートのコメント欄です。
こいつビーコン付き+設置型のせいで設置そのものがムズイグレバリと同じくコンセプトが間違ってたからイカ研のことや2年のリミットが迫ってることも加味すると当分弱スペだろうな 視界阻害というコンセプトが健康被害出る時点で破綻してんだよ
シートに触れたらポイズンミストの効果が少しの間付与されるとか、味方のシート越しから見たらサーマルで見えるようになる(直接見えている時だけで遮蔽裏は除く)バフとかして欲しかったなぁ。 デコイの時も思ったけど、単にダメージ上げてデモンズウォール化するのは少し違うんよ…
実装前のテザーでは35ダメぽかったからそれを更に越えたダメージになったね 一先ずは様子見かなぁ、ソナー雨と同じように特殊効果つけて欲しかった感はあるが
ダメージが上がったところで普通に通り抜けるぶんにはイカロールで防がれちゃうし逆にロール使う余裕すらない状況ならだいたい30ダメでも致命打にならない…?
これ完全被弾者判定だよな? イカロールでダメージ防げるときとダメなときがあるんだけど単にタイミング失敗してるだけか?
相手を削った後にクイボ感覚で叩きつける運用がしやすくなったな
何で使った側も被害被るの?
スミナガシートこれ試合終了した段階で投げてもボムみたいに塗れるしなんならスミナガが進んだらブザーなった後でも塗り広げられてるのか 味方のラストマルミサ来た時とか全部着弾するまで暗転しないからまあまあ塗れてナワバリならワンチャン強そうだった
シートの隙間からハナビダマぞろぞろ連れてるの見えて そっから敵がいるのわかっちゃったよ
シートのスタート位置だけじゃなくて進んだところ全部塗ってくれたらいいのにな そしたらナワバリとエリアでは無印より強いかも
それはぶっ壊れ。
デカアサリとかホコがばっちり見えるから、長射程の防衛阻害にならんね
アサリの時に使われるとはっきり言って邪魔
服透過(半透過オブジェクト透過)バグがしっかり残っててスミナガシートが半透過じゃない理由が再確認出来てしまった
スプラに限らず、半透過オブジェクト越しに半透過オブジェクトを見ると消えるようになってるゲームは多い 単純に描画負荷軽減のため……バグじゃなくて意図した仕様だと思う(服透けで遊ばれるのは流石に想定してないだろうけど) とするとスミナガ味方視点半透明化みたいな強化は来ないのかなぁ、悲しい話だけど
ハンコのジャンプマーカーが半透過からずっとバグり続けてるんでまあはい…
結局味方に対して敵と同じくらいのデバフを与える時点で野良向きじゃないし、通話してるにしても使いどころが難しすぎる 扱いづらいからとかいう理由でくっそ強いメインが許されてるんだから、断トツで扱いづらいスペシャルのこれは相応に効果量を上げても許されるだろ
味方への視界妨害が致命的すぎる シートの向こうからテイオウイカやウルショが突っ込んでくると予備動作が見えないんだわ
表面張力でああなってるんだろうけど それでもやっぱり上の空きがきつい あそこで高台チャーとかに避けられちゃう
使いたいメインとサブの組み合わせにこれが付いてるからちょっと困る スミナガシートが嫌いってわけじゃないんだけどね、敵の視界遮って不意打ち!みたいな性能はオシャレで好きだし でも味方の視界も塞ぐのはなあ…… 気を遣いすぎて、邪魔にならないのはいいけど役にも立たない位置に置いちゃって本末転倒なこともしばしば 味方視点でのスミナガ透明化、そんな強化がもし来るなら30ダメージに戻してくれていい それ以下に下げてくれたっていい なんなら接触ペナルティはデバフのみでダメージ無しとかでもいいよ…… そもそも来ないだろうけど
一方的に視界妨害はあまりにも無法だろ 接触ダメージ+接触時効果無くしても強すぎる
単純に近くの味方には透けて見えるとかなら いいと思うけどね
いや実際近づくと透けるけどね。
テレビ買い替えたらオートコントラスト機能が大層な名前に変わってて、以前より一層見えるようになって草 2年くらいでも進化するもんだね
今って視覚サポート意味あるの?
喰らった時の視覚妨害効果にも味方が出したやつの見えづらさもこんなもんかで納得はしてる けどスミナガ喰らってる敵から発せられる下痢便みたいなSEはちょっとなんとかならないか…
スミナガ食らってる敵って煽りイカくらいの音でネチョネチョするんだね てっきり食らった側のサウンドプレイを妨害するだけだと思ってた
長射程の邪魔にならないような使い方は考える必要はあるけど、それを加味しても普通にカウント稼ぐ能力高い
フレがリッター使ってる時にスミナガポイポイしてたら見えねぇって言われて それ以来フレと遊ぶ時このSP使ってません
視覚妨害して奇襲する用途じゃなくて、ライン維持の用途で使うとめちゃくちゃ強いね
強化案としては ・ギア無力化 ・デスしたらペナアップ付与 ・ポイズン状態になる ・サブスぺ使用不可 ・マップ開けなくなる ・イカランプ見えなくなる とかがいいと思うけど、52デコとボトフォイに付いてる以上下手に強化はできんのよね
・視界が狭くなる ・音がくぐもって聞こえる ・身体が黒っぽくなってセンプクしてもはっきり見える ・味方からネームタグが見えなくなり、味方のネームタグも見えない(敵と誤認しやすくなる) とか考えた
モノクロになってインクが同色になるだけでいいと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつビーコン付き+設置型のせいで設置そのものがムズイグレバリと同じくコンセプトが間違ってたからイカ研のことや2年のリミットが迫ってることも加味すると当分弱スペだろうな 視界阻害というコンセプトが健康被害出る時点で破綻してんだよ
シートに触れたらポイズンミストの効果が少しの間付与されるとか、味方のシート越しから見たらサーマルで見えるようになる(直接見えている時だけで遮蔽裏は除く)バフとかして欲しかったなぁ。
デコイの時も思ったけど、単にダメージ上げてデモンズウォール化するのは少し違うんよ…
実装前のテザーでは35ダメぽかったからそれを更に越えたダメージになったね
一先ずは様子見かなぁ、ソナー雨と同じように特殊効果つけて欲しかった感はあるが
ダメージが上がったところで普通に通り抜けるぶんにはイカロールで防がれちゃうし逆にロール使う余裕すらない状況ならだいたい30ダメでも致命打にならない…?
これ完全被弾者判定だよな?
イカロールでダメージ防げるときとダメなときがあるんだけど単にタイミング失敗してるだけか?
相手を削った後にクイボ感覚で叩きつける運用がしやすくなったな
何で使った側も被害被るの?
スミナガシートこれ試合終了した段階で投げてもボムみたいに塗れるしなんならスミナガが進んだらブザーなった後でも塗り広げられてるのか
味方のラストマルミサ来た時とか全部着弾するまで暗転しないからまあまあ塗れてナワバリならワンチャン強そうだった
シートの隙間からハナビダマぞろぞろ連れてるの見えて
そっから敵がいるのわかっちゃったよ
シートのスタート位置だけじゃなくて進んだところ全部塗ってくれたらいいのにな
そしたらナワバリとエリアでは無印より強いかも
それはぶっ壊れ。
デカアサリとかホコがばっちり見えるから、長射程の防衛阻害にならんね
アサリの時に使われるとはっきり言って邪魔
服透過(半透過オブジェクト透過)バグがしっかり残っててスミナガシートが半透過じゃない理由が再確認出来てしまった
スプラに限らず、半透過オブジェクト越しに半透過オブジェクトを見ると消えるようになってるゲームは多い
単純に描画負荷軽減のため……バグじゃなくて意図した仕様だと思う
(服透けで遊ばれるのは流石に想定してないだろうけど)とするとスミナガ味方視点半透明化みたいな強化は来ないのかなぁ、悲しい話だけど
ハンコのジャンプマーカーが半透過からずっとバグり続けてるんでまあはい…
結局味方に対して敵と同じくらいのデバフを与える時点で野良向きじゃないし、通話してるにしても使いどころが難しすぎる
扱いづらいからとかいう理由でくっそ強いメインが許されてるんだから、断トツで扱いづらいスペシャルのこれは相応に効果量を上げても許されるだろ
味方への視界妨害が致命的すぎる
シートの向こうからテイオウイカやウルショが突っ込んでくると予備動作が見えないんだわ
表面張力でああなってるんだろうけど
それでもやっぱり上の空きがきつい
あそこで高台チャーとかに避けられちゃう
使いたいメインとサブの組み合わせにこれが付いてるからちょっと困る スミナガシートが嫌いってわけじゃないんだけどね、敵の視界遮って不意打ち!みたいな性能はオシャレで好きだし でも味方の視界も塞ぐのはなあ……
気を遣いすぎて、邪魔にならないのはいいけど役にも立たない位置に置いちゃって本末転倒なこともしばしば
味方視点でのスミナガ透明化、そんな強化がもし来るなら30ダメージに戻してくれていい それ以下に下げてくれたっていい なんなら接触ペナルティはデバフのみでダメージ無しとかでもいいよ…… そもそも来ないだろうけど
一方的に視界妨害はあまりにも無法だろ
接触ダメージ+接触時効果無くしても強すぎる
単純に近くの味方には透けて見えるとかなら
いいと思うけどね
いや実際近づくと透けるけどね。
テレビ買い替えたらオートコントラスト機能が大層な名前に変わってて、以前より一層見えるようになって草
2年くらいでも進化するもんだね
今って視覚サポート意味あるの?
喰らった時の視覚妨害効果にも味方が出したやつの見えづらさもこんなもんかで納得はしてる
けどスミナガ喰らってる敵から発せられる下痢便みたいなSEはちょっとなんとかならないか…
スミナガ食らってる敵って煽りイカくらいの音でネチョネチョするんだね
てっきり食らった側のサウンドプレイを妨害するだけだと思ってた
長射程の邪魔にならないような使い方は考える必要はあるけど、それを加味しても普通にカウント稼ぐ能力高い
フレがリッター使ってる時にスミナガポイポイしてたら見えねぇって言われて
それ以来フレと遊ぶ時このSP使ってません
視覚妨害して奇襲する用途じゃなくて、ライン維持の用途で使うとめちゃくちゃ強いね
強化案としては
・ギア無力化
・デスしたらペナアップ付与
・ポイズン状態になる
・サブスぺ使用不可
・マップ開けなくなる
・イカランプ見えなくなる
とかがいいと思うけど、52デコとボトフォイに付いてる以上下手に強化はできんのよね
・視界が狭くなる
・音がくぐもって聞こえる
・身体が黒っぽくなってセンプクしてもはっきり見える
・味方からネームタグが見えなくなり、味方のネームタグも見えない(敵と誤認しやすくなる)
とか考えた
モノクロになってインクが同色になるだけでいいと思う