>> 2393リッターは後衛なのだから、比較すべきはリッターが最も喰ってるであろう同じ後衛ブキ
よってミラーの長射程枠10種258人・チャージャー枠6種168人の計16種426人を抜粋しました(メインごと、スコ有無合算)。
ラピエリ100
リッター78
R-PEN41
トラスト33
フルイド32
スプチャ24
ハイドラ24
バレル20
クーゲル18
ボトル18
スクイク17
ジェット9
竹筒銃7
エクス2
ガエン2
ソイチュ1
通報 ...
ソイチュの使用数は2ではなく1ですよ
それはそうと改めてみるとリッターラピエリと他長射程にはひでぇ格差があるな
長射程ブキの総使用数は426、メイン数は16で平均は約26.7、外れ値のリッターラピエリを除外した平均は17.8となり、リッターはそれぞれの3~4倍使われている
これはs-blastの使用数である129が、中射程の平均である約31、外れ値のs-blastプライムを除いた平均である約22.6の4~6倍であることに比べれば格差はマシである
しかしスプロラの使用数である109が、短射程の平均である約36.1、外れ値のスプロラを除いた平均である約32.8のそれぞれ約3倍であることに比べれば格差は大きい
確実に中射程内のs-blastプライムと同じレベルで他の長射程と使用数の差をリッターは作っているし、短射程のスプロラよりも格差はひどい
sppは増やすとかあるかもしれないけど、スコープとそうじゃないかで区別付ける調整はされてるし、それでも48は弱体化いれる数字でもないし、長射程グループで見て多いから弱体化とかは開発してないでしょ。
今のリッターよりも使用率の低かったクーゲルは弱体化されましたけどねーーッ
2023/12/19のXランキング統計
xマッチの使用率というよりもどちらかというと、甲子園で暴れてたからじゃなかったっけそれ。
今作の開発は甲子園でちょっとでも目立つと割とすぐナーフするほうでしょ。ラクトはしぶといけど。
「開発がそういう風に考えてないから、開発がそういう風にやってないから」
だから何?って話
開発の考え方が絶対的に正しいわけでもあるまいし(本当に開発の考え方が全て正しいのなら、プレイヤーからこんなに不平不満など出ない)
もし本当に開発がそう考えているのだとしたら、今作のアプデのやり方、バランス調整のやり方が全体的に不評なのも頷けるわ
だから何って…
を否定できる人はそりゃいないけど、開発が決めない限りナーフも強化も来ないんだよ。いくらここで説得力のある意見が出ても、開発は動かないんだから、開発の考え方、過去の行動からこうなるだろうと予測するほうが建設的。不平不満言って鬱憤晴らしたいだけならもっといい場所がある。
もし開発がユーザー側の意見受けて動くとしても、上位勢で評価定まって大会結果や王冠に数として出なきゃ意味がないのでなおさらここで騒いでもしゃーないし。
>開発の考え方、過去の行動からこうなるだろうと予測するほうが建設的
そんな予測をして、何かスプラの将来にとって良いことがあるのか?
その予測が高確率で当たるならまだしも、そこまで当たるものでもないし
実際にアプデされた時にその予測が当たった外れた言う以外に何か意味ある?
むしろ、説得力のある意見が出てそれが開発への要望に繋がるようになった方が、今後の改善、良いゲームになっていくことに繋がるだろ
開発はユーザーの意見を一応聞いている…ハズだと、今もプレイしてる人はまだ多少なりとも信用しているのだから
>> 2422
もし本当に、開発が野良よりも大会を優先して調整してるのであれば、それも良くないと思うわ
99%以上のプレイヤーは野良でやってるわけだから
言うなれば大会の環境というのはチーム組んだり通話ありだったりでかなり特殊なもので、大会環境はほとんどのプレイヤーに当て嵌まるものでもない、超特殊環境と言える
1%の超特殊環境ばかり見て野良を見ていないのだとすれば、99%以上いる野良プレイヤーを蔑ろにしていることにもなる
少なくともナーフされないものにナーフの要望ここに書き込むよりは建設的。
調整の理解、開発の意図理解は、ほぼ調整入る前の環境の理解だし、調整通じて作りたい最終的な環境の理解やゲーム理解度の向上につながるから個人では持ち武器の選定や武器対策やギアの練り方の判断材料になって長期的な勝率向上につながるでしょ。リッターナーフされないんだから、ナーフ希望避けるより、リッターに弱くないブキの選出や上位のリッター対策の立ち回り研究とかに繋げたほうが個人の実力は上がる。
最終環境がいつになるか?分かりません
アプデ予測が当たるか?分かりません
最終環境がどうなるか見通せるか?最終環境予想が当たるか?分かりません
それで「こうなるだろうと予測することが長期的な勝率向上につながる」?いや無いでしょ
だったら運営の考えとかアプデ予測とか無視して、「現環境の、現時点での」リッターについて、その性能や対策とか考える方がずっと勝率向上に繋がるよ
運営の考えとか将来環境がどうなるかとか、そんなもの予測しても当たるか分からんのだから、アプデ後のことはアプデ内容が確定してから、その内容に合わせて考えれば良い
あと、「リッターに弱くないブキの選出」とか言ってるけど、要は「リッターの使用率がクソ高いから、リッターに弱い武器はその時点で選出外」と言ってるようなもんでしょ
これ言っちゃってる時点で、開発・ゲームデザインとしては結構致命的な失敗だよ
プレイヤーの武器選択の幅を大きく狭めてるんだから
「武器選択」という最も主要な選択において幅を大きく狭める要素自体、良いゲーム体験からは確実に遠ざかるし、スプラシリーズの将来に禍根を残す可能性もある
何でもいいけど2人共畳みなよ
畳んだよ