24式張替傘・乙のコメント欄です。
竹もそうだけどゲーム内フォントだと最後の跳ねの部分がないせいで乙がZにしか見えない
イカ忍、しばらく使ってみて普通に人にお勧めしたいギアだと思えるようになったのでページに追記しました 和傘にしかできないことをやってる感があって楽しい
なんかいろんな欠点が相乗効果で安定性を削いでる気がする 発射レート低いから不意打ちで先制しても十分相手に回避行動を取る余地があって、どうしても逃げ回る相手に細い判定を当てる難題に向き合わざるを得ない 相手の足場が悪ければ別なんだけど、塗れないから塗り状況悪くても対面する以外に択がない ポイズン直当てから対面すれば塗り関係なく捕らえることはできるけど、そうするとインク効率の悪さが目立ってきてうーんってなる
パラ傘とキャンプが持ってる曲射とか高所から撃ち下ろした時のダメージ減衰がないって特徴ってこの子も引き継いでるの?
キャンプに重力減衰はないけどパラとこいつにはあるから上から当てるならともかく 上方へ放物線描いて当てる場合ダメージは減るはず 散弾ダメージにある15~10ってそれのことだし
えっ!?この武器この外観で軽量級じゃないの!? えっ!?この武器パラシェルターよりメイン射撃の燃費悪いの!? えっ!?この武器チャクチのスペpt200なの!?
この武器ツッコミどころ多すぎない?
乙だとサブがポイズンだから、メインク、サインク、イン回なしだと インクカツカツ状態でスぺ貯めないといけないのが苦しすぎる
木竹紙で作ったものがアルミ布で作ったものより軽いわけもなく 射程も威力もより高い方が燃費が良くなることもなく チャクチ的には中央値のsppを渡される
威力と射程に関してはインク収束させて判定細くしてる分ってことじゃダメかなあ 発射レートに加えて燃費まで持っていかれると流石に割に合ってない 射程はともかく威力は80も90も変わらんし
少し使ってみたけどヘイト買ってちょろちょろしてれば勝手に敵が死んでくの楽し過ぎる
もう対面とか考えずに徹底してパージとポイズンの嫌がらせ戦法で立ち回るのは結構楽しい 地味にパージが塗ってくれるから塗り広げつつ懐に潜ってチャクチ決めるための導線も作りやすい あと腐っても傘なので上手く使えば対面もいけなくはない まぁ強くはないけど他の武器とは違った楽しみ方ができるのはいいんじゃなかろうか
和傘って立ち回りがどっちかっていうと他のシェルターよりパブロに近い感じがする
それはスパイガジェットの領分じゃない? キャンプよりは速いとはいえパージの速度も回転率もそれなりだし武器全体でみればじっくり戦う側の武器だと思う
いや何というかこう、機転効かして敵の守りかき乱す能力がパブロに似てるなと パージでスーっと敵陣抜けて相手の注目を集める感じとか、敵の動きを読んで駆け引きしたりとか
ホッカスが180pなのに乙傘が200pなのは納得できない
スパガ以外はパージで遠くまで塗れる想定でいるっぽいんだよな 確かにキャンプなんかはそうなんだが
インク効率とかロックとか考慮すると結局スパガが一番塗り武器なのがなんとも キャンプのパージは塗りじゃなくてキル用で運用されてるし
とりあえず星3にして甲の方も持ってみた 前は何すればいいか分かんなかったけど多少メインも当たるようになって試合も勝てるようになってきた。かなり楽しい 今は味方に依存し過ぎてるからもうちょっと一人でも戦えるようになりたい 次の持ちブキとして甲乙どっちも星5目指したい
下手なりに色々試したけどインク効率系ガン積みが一番良さそうと個人的な結論がでた。 比較的1on1は強めだけど基本的に1on1まで行けないし、濡れないから潜伏狙っても乙にはライコンがない上にそもそもエイムないときつい、塗り合いもパージ流してるだけだと影響力低く、インク効率がネックでサブ投げてる余裕もなく、チャクチ溜めたところでスカされて終わる。 思い切ってインク効率ガン積みにしてポイズンとパージで相手の行動制限しつつインクを枯らす立ち回りしたほうが勝てた。エイムお化けならこういうこと気にせずに勝てて楽しいんだろうなぁ() 執拗にパージにボム投げまくってくれる相手だと直後の対面が楽になることが多かったかな。 逆に速攻詰めてくる相手とか、普通に射程負けしてる編成のときはキルタイムの遅さや影響力の低さもあってかなりしんどかった。
熟練度5達成したあと久々に別武器持ってみて改めて思った、やっぱこれ弱いわ 世間で弱武器とされてる連中と比較しても一回り以上メインの性能が低いと思う インク効率必要SPP傘復活fパージ持続fパージ軌道バグ修正全てに手を入れてようやく他のシェルター種に並べるかどうかって感じ コンセプトとデザインは好きだから切実に強化してほしい……
2024秋シーズンでXP3000到達者ホコとアサリで出たのでモチベ上げれる 到達者の本人性能が高いだけ?そうやね
シェルターの中では単騎の性能というか限界値が高いと思うしプレイヤーの腕を反映してくれる武器というのはそれだけでも良いほうの武器と言えるよ 本当に弱い武器は上手い人が限界まで使っても強いと言い張れないくらい潜在能力の低い武器 何とは言わないけど
今更使ってみたけど目立つ前線にポイズン撒いてその先にパージ向けるだけでも相当な嫌がらせになってる感じがあるなこれ。傘だけどゾンビじゃなくて後衛よりのギアにして嫌がらせに徹するブキとしてのほうが強かったりする?上手い人の動画だとガンガン攻めてるけど。
上手い人でもチャンスが来るまで後ろにいることが多いよ。動画にしてるのはうまくいった試合だからガンガン前出てるように見えるだけ。あと上手い人はSP溜めるの上手かったり潜伏が上手いから前出るチャンスを多く作れるってのもある。 対面弱いし生存力もない、塗りも弱い割にSPは重要なのでゾンビするメリットはあんまりないんじゃないかな? 基本サポートブキだけど、SP貯まったら前出てひっくり返せる爆発力もあるってだけよ。 むしろ某魚類さんの立ち回り見てるとこんなに前出なくていいのかって一度は思う
2025年最初のオススメブキ記念。ビジュアル的にも正月にピッタリだな
甲傘も公式で使われ なんとも嬉しい限りだ
あんま文句言われてないけどたまにパージが蛇行するバグ普通に致命的じゃない? 死因や負け筋になること結構あるから早く修正してほしい ロビーの平地でも起きるしそんな難しいバグなわけないと思うんだけどな プールした傘の状態がなんらかの条件で正しく初期化されないとかそんなんでしょ多分
余程棒立ちの敵でもない限り、二発当てるの辛すぎる。
リュウグウエリア、余りにも天職すぎる。 ポイズンもチャクチもパージもブッ刺さってて楽しいわ。橋に登る壁をポイズン漬けにしつつ下層をパージで圧かけて、橋の上をチャクチで制したり橋の上からチャクチをエリアに叩き込んだり。
マテガイエリアはとにかく中央をポイズンで見るのが大事だな…
流動的なんたらの動画見て毒傘の役割考えたけど、このブキめちゃくちゃユーティリティに特化してるんだな…って結論に至った
ユーティリティとは程遠くない? 塗りできないしカバー性能が特別高いわけでもないから状況に応じて何でもやる便利屋としてはできることの幅が狭すぎる 強いて言うならパージがタンク、本体がスレイヤーの役割をこなすハイブリッド武器って印象 というか他のシェルターに比べてタンク適性が明らかに劣るから自分でもキルしなきゃ下位互換になっちゃうってだけなんだけど
ユーティリティについて誤解してない?何でもやるのがユーティリティではなく、自分の得意なことをするのがユーティリティ。ブキによって塗り、潜伏キル、SPぶん回すとか色々な形のユーティリティがある。 ポイズンは正しくユーティリティだね。索敵・足止め・抜け防止はユーティリティ。パージはヘイトも稼げるけど、塗りとサポート寄りの行動だしユーティリティ。動画ではポイズンもパージも相手の動きを縛るゾーニングサポートとしてユーティリティに分類されてて、それがユーティリティ力が高いと判断した根拠でもある。 SPにキルが依存してるならそれはスペシャルユーティリティ。ポイズンパージで塗り稼いでSPでひっくり返すような立ち回りは正しくそれじゃないかな。 ルール関与するのもユーティリティの領分だから、チャクチでエリア塗ったりホコ割ったりするのもユーティリティかな。(ルール関与させないのはスカーミッシャーやアンカーの役割だから、ホコを止めるポイズンとかはそっちか?)
ユーティリティは優先順位が一番低い役割ではあるけど、勝ちに繋がる行動はスレイヤーとユーティリティの領分。毒傘って対面やカバーキルは難しいけど勝ちに繋げる行動は色々できるから、その観点でもユーティリティらしいと思ってる。 まあユーティリティって分類の難しい役割をそう呼んでる節もあるし(例:長射程シューターのクロスファイアユーティリティはスレイヤーともアンカーとも言える)。ポイズンパージで生存しつつヘイト稼いでサポートして塗り広げてってやるのは、場合によってはアンカーともスカーミッシャーとも言えそう。
うーんそれやるならジムヒューとかでよくねって思っちゃうんだよね…… その立ち回りに和傘が向いてる理由なんもなくない? パージ流すより弾が直接届く方が強いに決まってるし サブにしても炭酸でもポイセンでもサポートはできるわけでポイズンである必然性は特にないし、ポイズン持っててサポートに向いた武器だって他にいっぱいある チャクチは溜まったらポジションを捨てて前線に出なきゃ生かせないし、回転率も高くないからスペシャル回すのを主軸にした武器とも言い難い エリア塗りや整地にも向いてないし、裏抜けから味方にちょっかいかけようとする敵を素早く確実にキルする能力も別にない
だから自分はチャクチが溜まってなくても積極的にパージに乗って前線にメインで圧をかけ続けるべきだと思ってる じゃなきゃスペシャルが溜まってない時のパージは何の圧にもならずただ無視されることになる パージの半強制的な塗り跡と味方のヘイトを生かして前線でキルを取る、そうすることでパージが敵のヘイトを買ってくれるようになって回転率が生きるというのが自分の理想の和傘乙像 要所でポイズンで遅延する動きももちろんするけどそれはあくまでオプションだと思う
木でユーティリティに特化しているって言っちゃったけど、ユーティリティ力が高いと言うべきだったな… 立ち回りとしては基本的にスカーミッシャーかスレイヤーやることになると思う。流動的とあるように、ユーティリティとしての働きをちょいちょい挟んでいく感じかな。味方がデスしたらユーティリティとしての活動は抑えるとか、そういった意識をするのがあの理論から得られる教訓だと思う
ああそれなら納得 味方が前でめっちゃ暴れたがるタイプで裏抜け警戒が抜けてるようだったらユーティリティ的な動きも選択肢に持とうとは動画見て思った
拙者和傘ゆえ横文字多いとわけがわかんなくなるでござる
副武装:毒霧瓶 特別武装:雨留斗羅着地
和訳と当て字どっちかに統一してあげなさい
なんか強い気がするけど表面上は弱い要素しかないから強く使えてもなんで強いのか言語化が難しい とりあえず強かった人のショット90+傘接触20で疑似確するのは真似したらローラーやらデンパを一方的にボコれたのでそれは強いと思いました 傘全般の弱点である密集陣形をチャクチで逆に狩れるのもセオリーが染み付いてる相手ほど刺さる感じがある ポイズンは弱い(確信)
使い始めたんだけどなんでかしらんが勝てるね 徹底してポイズンとパージしながらイカ忍チャクチしてるだけだが
このブキ語る上で、ヒト速イカ速のギア構成とサブ効率インク回復重視のギア構成で立ち回りがかなり変わるのがややこしい…(どっちも強い)
メインもスペシャルも必要ポイントも強化されるとは チャクチの回転率もだいぶ上がりそうでよかった
ギア枠かつかつだったからメインク1.0相当の強化はめっちゃ嬉しい メインク0.3積むだけでポイズン後のメイン射撃数が6発から7発になるっぽいから今後はそれで十分かも 今は0.6積んでようやく5発から6発だったからこれだけでも超強化だわ
ごめん0.3じゃギリ足りんかった、ポイズンから7発撃ちたいなら0.6要る だとするとインク系どう積むか悩ましいな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
竹もそうだけどゲーム内フォントだと最後の跳ねの部分がないせいで乙がZにしか見えない
イカ忍、しばらく使ってみて普通に人にお勧めしたいギアだと思えるようになったのでページに追記しました
和傘にしかできないことをやってる感があって楽しい
なんかいろんな欠点が相乗効果で安定性を削いでる気がする
発射レート低いから不意打ちで先制しても十分相手に回避行動を取る余地があって、どうしても逃げ回る相手に細い判定を当てる難題に向き合わざるを得ない
相手の足場が悪ければ別なんだけど、塗れないから塗り状況悪くても対面する以外に択がない
ポイズン直当てから対面すれば塗り関係なく捕らえることはできるけど、そうするとインク効率の悪さが目立ってきてうーんってなる
パラ傘とキャンプが持ってる曲射とか高所から撃ち下ろした時のダメージ減衰がないって特徴ってこの子も引き継いでるの?
キャンプに重力減衰はないけどパラとこいつにはあるから上から当てるならともかく
上方へ放物線描いて当てる場合ダメージは減るはず
散弾ダメージにある15~10ってそれのことだし
えっ!?この武器この外観で軽量級じゃないの!?
えっ!?この武器パラシェルターよりメイン射撃の燃費悪いの!?
えっ!?この武器チャクチのスペpt200なの!?
この武器ツッコミどころ多すぎない?
乙だとサブがポイズンだから、メインク、サインク、イン回なしだと
インクカツカツ状態でスぺ貯めないといけないのが苦しすぎる
木竹紙で作ったものがアルミ布で作ったものより軽いわけもなく
射程も威力もより高い方が燃費が良くなることもなく
チャクチ的には中央値のsppを渡される
威力と射程に関してはインク収束させて判定細くしてる分ってことじゃダメかなあ
発射レートに加えて燃費まで持っていかれると流石に割に合ってない
射程はともかく威力は80も90も変わらんし
少し使ってみたけどヘイト買ってちょろちょろしてれば勝手に敵が死んでくの楽し過ぎる
もう対面とか考えずに徹底してパージとポイズンの嫌がらせ戦法で立ち回るのは結構楽しい
地味にパージが塗ってくれるから塗り広げつつ懐に潜ってチャクチ決めるための導線も作りやすい
あと腐っても傘なので上手く使えば対面もいけなくはない
まぁ強くはないけど他の武器とは違った楽しみ方ができるのはいいんじゃなかろうか
和傘って立ち回りがどっちかっていうと他のシェルターよりパブロに近い感じがする
それはスパイガジェットの領分じゃない?
キャンプよりは速いとはいえパージの速度も回転率もそれなりだし武器全体でみればじっくり戦う側の武器だと思う
いや何というかこう、機転効かして敵の守りかき乱す能力がパブロに似てるなと
パージでスーっと敵陣抜けて相手の注目を集める感じとか、敵の動きを読んで駆け引きしたりとか
ホッカスが180pなのに乙傘が200pなのは納得できない
スパガ以外はパージで遠くまで塗れる想定でいるっぽいんだよな
確かにキャンプなんかはそうなんだが
インク効率とかロックとか考慮すると結局スパガが一番塗り武器なのがなんとも キャンプのパージは塗りじゃなくてキル用で運用されてるし
とりあえず星3にして甲の方も持ってみた
前は何すればいいか分かんなかったけど多少メインも当たるようになって試合も勝てるようになってきた。かなり楽しい
今は味方に依存し過ぎてるからもうちょっと一人でも戦えるようになりたい
次の持ちブキとして甲乙どっちも星5目指したい
下手なりに色々試したけどインク効率系ガン積みが一番良さそうと個人的な結論がでた。
比較的1on1は強めだけど基本的に1on1まで行けないし、濡れないから潜伏狙っても乙にはライコンがない上にそもそもエイムないときつい、塗り合いもパージ流してるだけだと影響力低く、インク効率がネックでサブ投げてる余裕もなく、チャクチ溜めたところでスカされて終わる。
思い切ってインク効率ガン積みにしてポイズンとパージで相手の行動制限しつつインクを枯らす立ち回りしたほうが勝てた。エイムお化けならこういうこと気にせずに勝てて楽しいんだろうなぁ()
執拗にパージにボム投げまくってくれる相手だと直後の対面が楽になることが多かったかな。
逆に速攻詰めてくる相手とか、普通に射程負けしてる編成のときはキルタイムの遅さや影響力の低さもあってかなりしんどかった。
熟練度5達成したあと久々に別武器持ってみて改めて思った、やっぱこれ弱いわ
世間で弱武器とされてる連中と比較しても一回り以上メインの性能が低いと思う
インク効率必要SPP傘復活fパージ持続fパージ軌道バグ修正全てに手を入れてようやく他のシェルター種に並べるかどうかって感じ
コンセプトとデザインは好きだから切実に強化してほしい……
2024秋シーズンでXP3000到達者ホコとアサリで出たのでモチベ上げれる
到達者の本人性能が高いだけ?そうやね
シェルターの中では単騎の性能というか限界値が高いと思うしプレイヤーの腕を反映してくれる武器というのはそれだけでも良いほうの武器と言えるよ
本当に弱い武器は上手い人が限界まで使っても強いと言い張れないくらい潜在能力の低い武器
何とは言わないけど
今更使ってみたけど目立つ前線にポイズン撒いてその先にパージ向けるだけでも相当な嫌がらせになってる感じがあるなこれ。傘だけどゾンビじゃなくて後衛よりのギアにして嫌がらせに徹するブキとしてのほうが強かったりする?上手い人の動画だとガンガン攻めてるけど。
上手い人でもチャンスが来るまで後ろにいることが多いよ。動画にしてるのはうまくいった試合だからガンガン前出てるように見えるだけ。あと上手い人はSP溜めるの上手かったり潜伏が上手いから前出るチャンスを多く作れるってのもある。
対面弱いし生存力もない、塗りも弱い割にSPは重要なのでゾンビするメリットはあんまりないんじゃないかな?
基本サポートブキだけど、SP貯まったら前出てひっくり返せる爆発力もあるってだけよ。
むしろ某魚類さんの立ち回り見てるとこんなに前出なくていいのかって一度は思う
2025年最初のオススメブキ記念。ビジュアル的にも正月にピッタリだな
甲傘も公式で使われ
なんとも嬉しい限りだ
あんま文句言われてないけどたまにパージが蛇行するバグ普通に致命的じゃない?
死因や負け筋になること結構あるから早く修正してほしい
ロビーの平地でも起きるしそんな難しいバグなわけないと思うんだけどな
プールした傘の状態がなんらかの条件で正しく初期化されないとかそんなんでしょ多分
余程棒立ちの敵でもない限り、二発当てるの辛すぎる。
リュウグウエリア、余りにも天職すぎる。
ポイズンもチャクチもパージもブッ刺さってて楽しいわ。橋に登る壁をポイズン漬けにしつつ下層をパージで圧かけて、橋の上をチャクチで制したり橋の上からチャクチをエリアに叩き込んだり。
マテガイエリアはとにかく中央をポイズンで見るのが大事だな…
流動的なんたらの動画見て毒傘の役割考えたけど、このブキめちゃくちゃユーティリティに特化してるんだな…って結論に至った
ユーティリティとは程遠くない?
塗りできないしカバー性能が特別高いわけでもないから状況に応じて何でもやる便利屋としてはできることの幅が狭すぎる
強いて言うならパージがタンク、本体がスレイヤーの役割をこなすハイブリッド武器って印象
というか他のシェルターに比べてタンク適性が明らかに劣るから自分でもキルしなきゃ下位互換になっちゃうってだけなんだけど
ユーティリティについて誤解してない?何でもやるのがユーティリティではなく、自分の得意なことをするのがユーティリティ。ブキによって塗り、潜伏キル、SPぶん回すとか色々な形のユーティリティがある。
ポイズンは正しくユーティリティだね。索敵・足止め・抜け防止はユーティリティ。パージはヘイトも稼げるけど、塗りとサポート寄りの行動だしユーティリティ。動画ではポイズンもパージも相手の動きを縛るゾーニングサポートとしてユーティリティに分類されてて、それがユーティリティ力が高いと判断した根拠でもある。
SPにキルが依存してるならそれはスペシャルユーティリティ。ポイズンパージで塗り稼いでSPでひっくり返すような立ち回りは正しくそれじゃないかな。
ルール関与するのもユーティリティの領分だから、チャクチでエリア塗ったりホコ割ったりするのもユーティリティかな。(ルール関与させないのはスカーミッシャーやアンカーの役割だから、ホコを止めるポイズンとかはそっちか?)
ユーティリティは優先順位が一番低い役割ではあるけど、勝ちに繋がる行動はスレイヤーとユーティリティの領分。毒傘って対面やカバーキルは難しいけど勝ちに繋げる行動は色々できるから、その観点でもユーティリティらしいと思ってる。
まあユーティリティって分類の難しい役割をそう呼んでる節もあるし(例:長射程シューターのクロスファイアユーティリティはスレイヤーともアンカーとも言える)。ポイズンパージで生存しつつヘイト稼いでサポートして塗り広げてってやるのは、場合によってはアンカーともスカーミッシャーとも言えそう。
うーんそれやるならジムヒューとかでよくねって思っちゃうんだよね……
その立ち回りに和傘が向いてる理由なんもなくない? パージ流すより弾が直接届く方が強いに決まってるし
サブにしても炭酸でもポイセンでもサポートはできるわけでポイズンである必然性は特にないし、ポイズン持っててサポートに向いた武器だって他にいっぱいある
チャクチは溜まったらポジションを捨てて前線に出なきゃ生かせないし、回転率も高くないからスペシャル回すのを主軸にした武器とも言い難い
エリア塗りや整地にも向いてないし、裏抜けから味方にちょっかいかけようとする敵を素早く確実にキルする能力も別にない
だから自分はチャクチが溜まってなくても積極的にパージに乗って前線にメインで圧をかけ続けるべきだと思ってる
じゃなきゃスペシャルが溜まってない時のパージは何の圧にもならずただ無視されることになる
パージの半強制的な塗り跡と味方のヘイトを生かして前線でキルを取る、そうすることでパージが敵のヘイトを買ってくれるようになって回転率が生きるというのが自分の理想の和傘乙像
要所でポイズンで遅延する動きももちろんするけどそれはあくまでオプションだと思う
木でユーティリティに特化しているって言っちゃったけど、ユーティリティ力が高いと言うべきだったな…
立ち回りとしては基本的にスカーミッシャーかスレイヤーやることになると思う。流動的とあるように、ユーティリティとしての働きをちょいちょい挟んでいく感じかな。味方がデスしたらユーティリティとしての活動は抑えるとか、そういった意識をするのがあの理論から得られる教訓だと思う
ああそれなら納得
味方が前でめっちゃ暴れたがるタイプで裏抜け警戒が抜けてるようだったらユーティリティ的な動きも選択肢に持とうとは動画見て思った
拙者和傘ゆえ横文字多いとわけがわかんなくなるでござる
副武装:毒霧瓶
特別武装:雨留斗羅着地
和訳と当て字どっちかに統一してあげなさい
なんか強い気がするけど表面上は弱い要素しかないから強く使えてもなんで強いのか言語化が難しい
とりあえず強かった人のショット90+傘接触20で疑似確するのは真似したらローラーやらデンパを一方的にボコれたのでそれは強いと思いました
傘全般の弱点である密集陣形をチャクチで逆に狩れるのもセオリーが染み付いてる相手ほど刺さる感じがある
ポイズンは弱い(確信)
使い始めたんだけどなんでかしらんが勝てるね
徹底してポイズンとパージしながらイカ忍チャクチしてるだけだが
このブキ語る上で、ヒト速イカ速のギア構成とサブ効率インク回復重視のギア構成で立ち回りがかなり変わるのがややこしい…(どっちも強い)
メインもスペシャルも必要ポイントも強化されるとは
チャクチの回転率もだいぶ上がりそうでよかった
ギア枠かつかつだったからメインク1.0相当の強化はめっちゃ嬉しい
メインク0.3積むだけでポイズン後のメイン射撃数が6発から7発になるっぽいから今後はそれで十分かも今は0.6積んでようやく5発から6発だったからこれだけでも超強化だわごめん0.3じゃギリ足りんかった、ポイズンから7発撃ちたいなら0.6要る
だとするとインク系どう積むか悩ましいな