- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
性的な物とかには厳しく対応するイメージはあるけど、そう言う荒らし行為とかに対する対応はかなり甘い印象があるかな。
ヒカリバエ、取り付かれたら通路側高台と金網側高台ジャンプで往復すると取り敢えず時間は稼げるな
イクラ集めるのが目的なんだから処理が面倒なオオモノは無視して雑魚狩りに徹したほうが効率いいのは当たり前ですよ!
そういえばウルトラハンコは配られないんだなぁ
アレで潰して回れたら爽快感すごそうなんだけど
武器ページでも頻繁にあることだけど、ゲーム理解度が違い過ぎて話が噛み合わないのは仕方がない。特にサモランは特殊ウェーブの処理の仕方すら知らなくても最高ランクになれてしまうくらいだから勘違いしやすいと思う。
本当に役に立つと信じてる人がいるというのには同意。木主はきっと「でんせつなんだから役に立ってないと分かってやってるはずだ!」とか思ってるんだろうけど、たつじんとかでんせつを買い被りすぎ。ガチマで言ったらBくらいのものだからね。
昨日今日始まったばかりなのだから当然。
バクダンはステージ的に誰でも見れるから高台から鉄球とかドスコイ頼むって感じ。感覚的に重量級の立ち回りなのは同意。
ノーチャ40ダメだからグリルとか夜waveのコジャケ大量の時はコジャケみてもいいとおもうけどね。スクスロみたい。
あとわかってたけどカタパッドには効かなかったね。野良でも何回か挑戦してるプレイヤーいて、わかる…ってなった。あとハシラにも役割持てし、曲射でハコビヤリスキルとかナベブタにも手を出せたりチャーより仕事の幅は広いと感じる。
あとワイパーもハシラブンブンの感覚が完全一致してて気持ちいい。
もしシャケになることがあったとしてもテッキュウにだけはなりたくないな
弾入れるだけの仕事、抵抗もできない
ハシラはなんか楽しそう
テッパン3体に囲まれたの流石に死ぬかと思った
3waveまでクリアしてオオモノ討伐1とか3とか
逆になにやってるんでしょうね
新ブキだから使った事無い人が多いのかも知れんけど、弓の役割がチャージャー枠なの結構知らん人多いっぽい?
コジャケ処理とかに走ってバクダン他の人に押し付けたりとか、役割と噛み合わない事されてるパターンが多い気がするわ
205%オカシラ討伐成功で銅ウロコ18枚のみでした…
銀ウロコすらくれないとは…
シューターが小回りきいてやりやすかったな
今回はスシで前回はマニュワカバでやってたよ
もしかしたら味方が強すぎたのかもしれないから参考程度に頼む
なるほど…!
コメント後も何回かタツマキwave来ましたが、715さんのおっしゃるように途中からリレー形式に自然となっていきました。全員で固まるよりもそっちの方が安定してました!教えていただきありがとうございました!
ブロックはまあ無理だろうけど、通報機能ってあれ意味あんのかな
今回の編成だとワイパーくらいしかいないから難しいのかな
個人的に編成自体はかなりバランス良くてやりやすいと思うんだが
土日だから仕方ないけど上手い人と下手な人の差が酷すぎるな
しかも意図的な妨害マンもいたしイカリングからブロックさせてほしいわ
ワイ個人としては高DPS近接辺りが一人ヨコヅナに張り付いて削りながらタゲとってるとやりやすいくて、3人がオオモノ処理しながら玉投げてくれるスタイルで何回か勝ててるよ
ヨコヅナ戦みんな大物無視してひたすら本体しばいてる奴しかいないんだけど、そっちが正解なの?
一人で大物狙ってキャノン撃ちまくっても全然減らないし、一度も勝てたこと無いから周りに合わせて本体だけ狙う方がいいのかもしかして
ほい、トラストでのタワー崩し
このブキ、ザコ相手ばかりしたらアカん
完全に番長系統のブキだわ
https://twitter.com/Smn_References/status/1568617128139583488?t=3ZOV_l4frbFiMtpXpx6vGw&s=19
塗れるとヌルゲー化するからだと思う
基本的に塗れない壁の外は気軽に行ってはイカん
ただ、テッキュウが出てくるんよね・・・
でんせつもどこかしらのレートで区切られてるっぽいから、今回は基本的に同じウデマエのバイターと当たるようになってるよ
巨大タツマキ、"干上がった土地のイクラコンテナが使えなくなった場合"とかマニュアルに書いてあるけど絶対使えなくなるよなこれ
きをつけな だんなのうごきは IKAにもよめないぜ
フワーッ!
上に落ちる変態
たつじんから上に上がろうとするとさすがに単純には上がれないから、でんせつでマッチング分かれるなら多少の足切りとしては機能してるはず
実施分かれてんのかね?
つまり前作と何も変わってないということですね
250%のオカシラで結構時間ギリギリだったし
333%とかなかなかヤバそう
中央にマーカーついてるけど端っこの線もっと強調してほしいよね
雨もそうだけど見にくくてしょうがない
ナカーマ・・・
クマサンの像も変わってるっぽいんだよね
最初見てないからたぶんって感じなんだけど
自分がやった感じだと最初は4人でザコ捌いてイクラの塊に急行、4人で1-2回投げて、あと1-2人継続2-3人カゴへのリレーに移行するといい感じになることが多かったかな
そんな感じで移行するとリレー中のザコは大体干潮側カゴ付近に落ちてくるから、リレー組はザコ処理しつつ納品
塊からパスする側は投げだけに集中できて、投げ切る頃に次の塊が降ってくる位になる
1人側を最初ちょっとだけ2人で回して途中でカゴリレー参加する形が多分一番きれいに回ると思う
途中のザコ処理がきつそうな場合は、ホップソナーをザコ投下地点に置いておくといい感じに処理されてる
3回くらいタツマキ来たけどほぼこんな感じでクリアできたからこれでいいのかなと思ってるけど、雑魚の投下位置って何基準で変わってるのかは未だよくわかんないや
高台からタワー落とすとき1周チャージ良い感じ
ショットは中央だけを当てて、左右の冷凍弾を地面付近の鍋に当てると安定して2段落とせる
試せてないけど縦撃ちなら3段落とせるのかな
上にもあるけどムニエールは塗れない壁多いのなんだかなあ。
アラマキはわりと塗れたのに。
今回金イクラ投げられるからか、コンテナ周り塗らん人多いな。
後半インクカツカツになってくると困りそう。
取りあえずたつじんまでやってみたけど、改めて下からやってみると、初見のなんとなくでもたつじんまで問題なく来れちゃうから、そりゃたまにしかやらん人は特殊とかセオリー知らないままにたつじん来るのも無理ないわ、と思った。
始めて2バイト目でいきなりオカシラ来たけど、なんかわからんうちに勝ってたし。
でんせつになってから初めてオカシラ倒した
なべぶたでバクダン二体圧殺した人がいてクールだった
ワイパーはわりと強ない?
溜め撃ちがタメが短いわりに射程もそこそこ、近接殴り火力高い。
溜め撃ち貫通して範囲火力も意外と出る。
バクダンや鍋蓋も落としやすいし、動きも軽い。
逆に弓は対人より難しい。
基本は半チャで雑魚散らしつつなのかな。
バクダンは曲射のせいでかなり近寄らないと難しい。
でんせつ300まで来たけど、2より難しくなってるし楽しい。
みんな1waveからSP使ってくれるし、マッチングに不満がなくてストレスが無くなった。
でもこれ以上は厳しいと感じるし、自分の実力ではカンストは出来ないと思う。
ワイパーは斬撃の出るカタナだと思え!
全体的にスペシャル弱くね?まだうまく使いこなせないだけかな
旧スペシャルが恋しくなる