| ブキの系統/射程 | 短 | 中 | 長 |
| シューター | 8 | 2 | |
| マニューバー | 3 | 1 | |
| ブラスター | 3 | 2 | |
| ローラー | 3 | 2 | ― |
| フデ | 1 | ― | ― |
| チャージャー | 2 | ― | 2 |
| スピナー | ― | 1 | 2 |
| スロッシャー | 2 | 1 | |
| シェルター | 1 | 1 | ― |
| ストリンガー | ― | 1 | |
| ワイパー | 1 | 1 | ― |
| 支給されたブキの射程 | 短 | 中 | 長 |
| ウルトラチャクチ | 1 | 1 | 1 |
| カニタンク | 3 | 1 | |
| サメライド | 2 | 1 | |
| ジェットパック | 6 | ||
| テイオウイカ | 4 | ||
| トリプルトルネード | 2 | 1 | 1 |
| ナイスダマ | 3 | 2 | |
| ホップソナー | 1 | 1 | 4 |
| メガホンレーザー5.1ch | 2 | 2 | 1 |
Xマッチなどにおけるマッチング区分に準拠します※短距離チャージャーは短射程扱い
第10回までの集計です
| ステージ | 50% | 20% | 5% | 1位 |
|---|---|---|---|---|
| 第1回 砦 | 123 | 169 | 203 | 335 |
| 第2回 発電所 | 143● | 178 | 217 | 343 |
| 第3回 ダム | 136 | 168 | 205 | 331 |
| 第4回 難破船 | 133 | 172 | 218 | 369 |
| 第5回 JCT | 141 | 185 | 236 | 399● |
| 第6回 工房 | 145● | 181 | 227 | 368 |
| 第7回 闘技場 | 137 | 191● | 246● | 396 |
| 第8回 砦 | 139 | 186 | 233 | 350 |
| 第9回 JCT | 188● | 233● | 273● | 428● |
| 第10回 工房 | 142 | 187● | 250● | 412● |
| 第11回 ? | ? | ? | ? | ? |
1位●2位●3位●
値は全て〇〇個以上です
通報 ...
第8回ビッグラン
予想🐻未知☆塗り 〇処理 ◎処理 ☆管理 △編成評価/ランダム編成塗り ◎処理 ◎処理 ◎管理 △結果999💭3ミス52バイト計112🛟EW1勝10敗
会場はとても広いらしい。インク管理に気を付けよう
感想🍋甘い◎
納品233個カンスト後EW4勝2敗
&br;&tooltip(☆){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/29]]};
説明>> 13>> 12用語>> 22
😊 主力 80P 範 クマサン印のストリンガー
壁☆床☆威力☆インク管理〇硬直〇射程☆◎
タゲ管理と処理で納品時間を作りだそう
😊 処理 60P 範 クマサン印のブラスター
壁☆床☆威力◎インク管理〇硬直☆射程△
あえて連射せずにインクを節約してみたり
✨ 支援 90P 範 クマサン印のシェルター
壁☆床☆威力☆インク管理◎硬直☆射程〇
塗りブキとして活躍しよう
😊 処理 狙撃 60P 貫範 クマサン印のワイパー
壁〇床☆威力☆インク管理〇硬直◎射程◎x
ジャンプ+タメ斬りでハシラの側面を塗れる
😖 狙撃 10P 貫範 クマサン印のスロッシャー
壁x床☆威力☆インク管理x硬直△射程☆
空間認識力をMAXにしてバイトしてみる
😊 処理 狙撃 70P 貫 クマサン印のチャージャー
壁〇床☆威力☆インク管理△硬直☆射程☆
シャケとオオモノを蹴散らそう
😊 支援 処理 80P 範 クマサン印のマニューバー
壁◎床☆威力☆インク管理◎硬直☆射程〇x
発射台の周囲を一掃しよう
😊 処理 狙撃 60P 範轢 クマサン印のローラー
壁〇床☆威力☆インク管理〇硬直〇射程☆x
爆速で床塗りしよう、壁は押し当て塗ろう
インク管理☆壁☆(初動☆混沌☆)床☆(初動☆混沌☆)
前代未聞のほぼ壁がないステージ。クマサン印の発射台(以下、橙台)はコンテナに近ければ直納なのでイクラ投げをする必要がほぼない。つまりインク管理が非常に楽。おまけに霧でもないのにキンシャケも出てくる。壁・床はシャケをシバいていれば勝手に塗られる
カタパ◎コウモリ☆シャケ◎
カタパをワンパンできるブキであれば狙いたいし、そうでない場合はボムで丁寧にシバきたい。壁がほぼないのでミサイルによる床への影響力は普段より高め。コウモリの雨弾は放置せず落としたい。本体を直接狙ってもいい。シャケに囲まれそうになったらブロック壁に避難してもいいだろう。塗り負けていなければいったん離れた場所に退避して誘引することもできる。
タワー◎テッキュウ☆ナベブタ◎
タワーは障害物の少ない場所で索敵も容易なので普段より脅威度が低いが、油断していたり放置される状態が続くと浮くので注意。テッキュウは見かけたら倒しておくといい、橙台の近くでシバくのがベスト。
バクダン☆ハシラ◎ヘビ☆
バクダンは橙台の近くでシバきたい。ハシラはコンテナ近くに設置されるが、橙台=コンテナなのでほぼ影響がない。放置する選択肢もアリだが、シバいた方がクリアしやすいだろう。ヘビは場所が広いため脅威度が低い、混沌時はブロック壁に上がってシバこう。段差を降りるヘビの胴体はイカ潜伏で潜り抜けることが可能
連合△グリル〇ラッシュ?
見通しが良く広い場所なので誘導は普段の連合戦よりも楽で事故は少なめ、キンシャケも出るようになったので金イクラの確保も容易になった。ジョーをタツの口元に誘導できなくても、上空の胴体に噛みつかせればそれなりにダメージが入る。グリル・ラッシュはタゲ役が塗れない段差から迎撃、他ブキで納品と地上からの攻撃。ブロック壁で迎撃しつつ橙台で納品するパターンもある。いい感じの攻略があれば修正します。※ハシラ・連合・グリル・ラッシュ・橙台について修正しました。
第7回バイトチームコンテスト
△総合評価 パワー編成
管理 △塗り 〇処理 〇処理 △結果249個(21.64.49.53.62)
野良での目標213個~。各記号はwiki内の間欠栓の位置に準拠しています。内容については随時更新します
W1.目標21個 満潮
干潮側に出るバクダンをどちらに寄せるかで実力を測られるかも
W2.目標60個~ 中潮・ドロシャケ
タマヒロイはD付近から出現?。エクスの初弾を曲射にすることで最初の無敵時間を無視して時短できるとのこと(真似してみたら難しすぎたので断念)。エクスロでの処理がスムーズに進まなかった場合、ホクサイ・スプシュなどでエクスの初弾が入る前にボムを投げると処理が加速するかも。C出現あたりからエクプロも納品する立ち回りもアリ?
H→D→A→E→I→F→D→B→F→C→H→D→G→H
W3.目標52個 中潮
タマヒロイはF付近から出現?あえて納品を52個未満にして危険度を調節するのもアリ?
180%、タワー連続 64.右奥 60.左 44.干潮2本 35?右奥2本
W4.目標40個~ 中潮・霧
テッキュウをプレスでシバけるかでスコアが大きく変動しそう。
W5.目標40個~ 干潮
テッキュウをプレスでシバけるかでスコアが大きく変動しそう。ラスト付近でソナー発動させて納品加速?
感想🍋普通〇
5%ボーダーが250個に迫る盛り上がり
●編成評価
・インク管理△塗り△
インク管理が難しいので厄介なオオモノが出る時間と場所をメモして覚えておこう。塗りはW3・W4が難しいかも
・シャケ〇タワー〇
シャケなるべくいなしてイクラ投げでシバきたい。タワーが多め。W3以降は多ワー
・テッキュウ◎バクダン◎
テッキュウも多め。ナベブタプレスをイカすかどうかで立ち回り・納品数が大きく変わる。バクダンはテッキュウ周囲に出てくる。
●個別評価
・主力 スプラシューター/ナイスダマ
多忙。遠征・回収が得意。テッキュウをナベブタでプレスするなら出現時間と場所を覚えておいた方がいい感じ
・支援 ホクサイ/カニタンク
動き回ればインクが回復するので同じ拠点で活動するより遠征多めな気持ちで立ち回った方がいいかも?処理が得意ですが、納品を増やしたいので支援としました
・主力 ノーチラス47/ウルトラチャクチ
テッキュウが得意、ナベブタプレスをイカせるなら出番はないかも
・狙撃 エクスプロッシャー/ホップソナー
多忙、カタパ・タワーが得意
第9回ビッグラン
△総合評価 ランダム編成管理 △塗り 〇処理 〇処理 △結果999💭23ミス79バイト計197🛟EW6勝7敗
前後左右だけじゃなく上下からもシャケは来るぞ。だからよ、満潮霧で喜んでる場合じゃねぇぞ。漂うカタパなぜか遠く、祈り続ける湧きがあるとしたら?僕らはそこへ遠征するだろうか?そして何を投げるのだろう。シバけなかったバクダンや、犠牲になった豪傑な味方。残るインクなど何もないとしても、今は信じた道を塗り進む
&br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/92]]};
感想🍋普通〇
納品185個
●編成評価
インク管理〇 コンテナ周囲は広いので息継ぎはしやすいが、奥まった所は潮位を問わずに狭くてシャケが密集するためシューター以外での遠征はそれなりにウデマエが要る感じ、浮いちゃうと時間ロスでWOの危険。タマヒロイの湧きが当たりなことが多いので活用しよう
塗り〇 壁だけでなく側面や塗れる段差も塗っておくと危うい瞬間にイカロールして昇れるかも。
シャケ〇 奥まったところは高低差があるので誘引しやすいものの、密集し過ぎているため難易度が高い割にあまり効果を実感できない感じ。中潮以外ではコンテナ周囲にかなり邪魔なハシラが来るので、降り注ぐインクと横から詰め寄るシャケ、遠方のタワーの攻撃を同時に対処しなければいけない場面があるかもしれない。骨の上でタワーの攻撃を避けつつハシラをシバけるなら骨に昇るという選択もアリ
タワー〇 シバきやすい位置に湧く。近づけなかったり、道中のシャケに阻まれたりして手が出せない場面ではSPを検討しよう
テッキュウ△ 発射台によってバクダンが移動しなくなることがあるので注意。シャケが密集するため単騎での送金の難易度はかなり高め
バクダン△ カタパ・タワーの索敵を優先した結果、バクダンを放置してしまい盤面が大荒れするという事態が発生しやすい。干潮では地形によって顔しか見えてない時間が多く、見落としてしまう。中潮ではもう少し寄せたいという心理によって回収を優先してしまい、対処が後手に回ることがある。起動したらシバこう
グリル△ 中潮は段差をイカせば簡単な方。干潮・満潮では平坦な所をコジャケが走り回るため、納品が難しい。干潮・満潮ではコンテナ周囲の端(普段は回転している部分、あるいは橋の所)から弱点を狙えるがエイムの難易度は高め
ラッシュ△ 中潮は簡単な方。干潮・満潮では囲まれやすく難しい。残秒・湧き方向を確認して一点突破されないように迎撃しよう。安全地帯はあるけども金イクラが散らばっていないノルマ未達成の状態で長居するとクリアが難しくなるので、ノルマ達成後・立て直し以外ではあまり立ち入らないようにするといいかも
●個別評価
・支援
長射程シューター・DPSが低めなマニューバー 長射程ブラスター 14式竹筒銃・甲
カタパ・タワー・ハシラが得意。主力の負担を軽減できる立ち回りを意識しよう。遠征もいけるがシャケが密集しすぎて射線が通らない場合は撤退もやむなし。撤退できない盤面であればカモンで応援を呼ぶかSPで対処しよう。タマジロウの発生を防げるとgg
・主力
シューター&マニューバー シェルター ストリンガー
シャケの処理に関してはシャケが密集しすぎているためクママニュ以外はやや苦手。バクダンの爆発をイカせば少ないインクで赤イクラが大量に手に入る。オオモノを寄せている間は雨弾の対処、コンテナ周囲をうろつくシャケ・テッパンをシバくと無駄がない感じ。索敵してボム入れ・遠征するタイミングを計ろう
・処理
キャンピングシェルター ブラスター ローラー&フデ スロッシャー スクイックリンα
シャケ処理の能力をイカそう。キャンプ以外は遠征もしやすい。送金したがっている味方を見かけたら共闘するのもアリ(共倒れに注意)。さすがにシャケ多すぎくない?と感じた場合、だいたいナベブタが放置されている
・狙撃
オーバーフロッシャー チャージャー 長射程スピナー
遠くで起動したナベブタ・バクダン・ヘビの接近阻止が得意。貫通チャージャー、スピナーはシャケ処理もそれなりに担えるのでシャケが多いと感じたら立ち回りを処理寄りにするのもアリ
第8回 バイトチームコンテスト
△総合評価 バランス編成:☁
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 〇結果267(21.78.57.52.59)
扱いづらいブキが多いためなのか湧きは良心的な感じかも。ただラッシュが含まれているので油断禁物、情報が共有されればスコアが大きく伸びそう。240個以上を目指すならW2はクラブラでの間引きが必須な感じで、W3・4ではテッパン・ナベブタ・ヘビを寄せる感じかも。詳細は下段のラベルです。随時更新予定。なお「?」の文は「かも」で終わる文よりも確証が持てていない感じです
感想🍋普通〇
ワイドで納品87オオモノ40(キンシャケ16)
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価/目標236納品
インクx 厳しめ、ワイドは処理の合間に塗って息継ぎ・回収できる盤面を作りたい感じW1以降インク余るバイターいる?いねえよなぁ!?
塗り〇 ワイドが塗れるよ!スプマニュも塗れる。ハシラはスプマニュ・クラブラだとシバきやすいし、段差をイカせばRペンでもイケる
シャケ〇 クラブラ・ワイドが得意、Rペンはフルチャでドスコイを狙うといいかもシャケ処理よりも納品したい?あまり強い言葉を使うとゼンメツしちゃうぞ
W1満潮◎21個 コウモリをRペンで空中分解させたりしてエイムを温めておこう。残秒44の右コウモリをコンテナまで寄せてみる?ラストタワーはコンテナ側まで寄ってくる。別に寄せる必要はないけれど立ち回りで錬度を測られたりするかも?
W2満潮/ラッシュ◎70個タマヒロイ:左奥 120%ワイドがコンテナ周囲で壁役。スコアを伸ばしたいならリスク覚悟でセミなしの攻略をしてみよう。攻略に不安を感じるならスプマニュのジェッパ、Rペンのソナーが役に立つ。危険度が低くシャケの動きもゆっくりなので2体くらいであればRペンでも退き撃ちノンチャ連打でなんとかやりすごせそう。ナブラをいなすのは少々難しく、移動しながらボムコロできれば自衛しやすいかも。ワイドも轢いたりバシャりながら納品しよう。左右のスロープの合流地点でキンシャケをシバけると納品しやすい。左側(初手湧き方向)に金イクラが溜まると回収が困難となるが、右側に溜まった場合はタマヒロイで回収できるかもだ。なおコンテナ横でシバくと金網側・段差下に飛び散りやすく回収は困難で誰かが回収に向かうとダメージ不足に陥りやすい。後半になってきたらRペンはボムコロしながら回収とかもアリ?どのブキもなるべく投げずに納品しよう。クラブラが湧き場所の近くで間引けばキンシャケを量産できるかも※240個以上を目指すなら間引きは必須な感じ。押しっぱなしで連射するより連打(適度に間隔をあけて撃つ)とインク節約になる。クラブラが間引かない感じならスプマニュで代行するとかサ!クラブラ・Rペンにタゲが移った時はちょっと注意、接敵されると自衛が難しく浮きやすいので注意しよう
湧き方向とタゲ順?※うろ覚え
初手左・スプマニュ 残秒86右・Rペン 残秒72左・スプマニュ 残秒58左・ワイド 残秒42右・クラブラ 残秒28左・Rペン 残秒14右・スプマニュ
W3干潮△50個 ここで伸ばせると上位5%が見えてくるかも?頑張っても45個くらいで終わることが多い。240個以上を目指すならナベブタ・ヘビを寄せてみるとかサ! 180%残秒50で左テッキュウ(発射台付近※出現は残秒58の手前海面)、中盤辺りで左にカタパ、右にタワー2本が湧く。残秒30で右にカタパ?右側はクラブラでシバくかSPで対応するといいかも、スプマニュ・Rペンでもなんとかなる
W4干潮/大砲〇50個 ナベブタの扱いがポイントかも。240個以上を目指すなら初手以外のテッパン・ナベブタ・ヘビを寄せてみる。ナベブタの起動範囲は結構広いぜ!残秒45あたりで中央にタワーが3本湧くけれど、ナベブタが邪魔して射線が塞がれることがあるので回収役は注意されたし。後砲台をイカす場合、終盤になってオオモノが減ったらは前砲台には入らず納品に回ろう(前砲台が降りないなら後砲台が回収に行く)、盤面が安定していれば30秒間は砲台1つで事足りる感じ 210% 残秒60右ナベブタ。カタパ・タワー・ヘビ・ナベブタがよりどりみどり、残秒25にハシラが湧くかも 240%以上※ハイスコア時のみ到達なので記憶が曖昧 ヘビだらけになったような気がする…
W5中潮〇50個タマヒロイ:コンテナ裏 タマヒロイはアタリなので送金しなくてもいいかもだし、送金して即納品しなくてもタマヒロイがコンテナ側で纏めてくれるかも※タマジロウには気を付けよう 240% 初手にテッパン、次にカタパ・ダイバー・テッキュウが左に湧くのでナベプレスをイカせるといいかも。トルネは終盤くらいの中央タワー2本に使った方がいい感じ。 270%※ハイスコア時のみ到達なので記憶が曖昧 残秒92前後に左端の坂でナベブタを発射台が来る地点に誘導すると、ナベプレスでシャケをいなしながらカタパ・ダイバーをプレス、更にテッキュウ2体をプレスして残秒60前後になるみたい(※他バイターのSNS投稿動画より)。終盤のコンテナ周囲がテッパン・バクダン・モグラだらけになるかもなのでテイオウで一掃できればスコアが伸びるかも? 300%※未到達
●個別評価
・主力 スプラマニューバー/ジェットパック
強力なジェッパも使い渋ったり使いどころが悪いと納品に繋がらない感じ。W3の中盤後半らへんにジェッパで左右のカタパ・右タワー2本をシバくとかもアリ?
・支援 クラッシュブラスター/トリプルトルネード
ドスコイ以外のシャケ・タワーが得意、SPもトルネなのでカタパ・タワーを見かけたらシバこう。W5の終盤にコンテナ周囲にテッパン・バクダン・モグラが寄せられているならSPを使うのもアリ?余っていないかもだけれど…
・支援 処理 ワイドローラー/テイオウイカ
ラッシュで手こずったらコンテナ横でSPを使うのもアリ、W5の発射台でナベプレスをイカせなかった場合もSPでゴリ押しするとかサ!ヘビを轢けるのが強い。W5終盤でコンテナ周囲にテッパン・バクダンが寄せられているならSPを発動すると捗るかも
・支援 狙撃 R-PEN/5H/ホップソナー
ラッシュ(ゼンメツ前に発動するといい感じ、@1のタイミングなら発動前に浮いている味方の方向へボムを、発動後には遠くにボムを投げる)あとは納品時間を稼ぐときにソナーを使えるといいかも。W3の2本目タワーを1本目の骨からフルチャ狙撃すれば空中分解できる??無理そう?私は無理でした
第10回 ビッグラン/海女美術大学
総合評価△ ランダム編成☁管理 △塗り 〇処理 〇処理 〇結果999💭13ミス67バイト145🛟EW7勝6敗
イクラ投げによる回収、カタパへのボム投げをこなしながらオオモノ・シャケをシバいて、寄せやすいオオモノは寄せてみよう。壁を塗っておくと移動しやすくなるのはいつも通り
&br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/147]]};
感想🍋甘い△
納品161(38.68.55)カンスト後187(69.67.51)
坂が段差になった影響が大きく感じられました。クリアしやすくなった半面、キンシャケ・テッパンの誘導が難しくなった印象です
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価
インク〇 投擲による納品が増えるとインク管理が難しくなるかも。湧き方向の変化には素早く対応して寄せられるか判断しよう。ハシラにも目を光らせておこう
塗り〇 塗れる場所は多いのでいい感じ。テッパンが曳き廻されていると邪魔なのでちょっと当ててコンテナまで誘導したりするといいかも
シャケ△ 干潮ではコンテナ周囲をシャケに制圧されやすいので注意しよう。満潮は混沌化するとシャケまみれになりそう
タワー〇 干潮左奥・満潮右奥に湧いたら早めにシバこう。遠征する時は他のオオモノを遠くで起動させたり逆誘導させないようにするといい感じ
テッキュウ△ 中潮では上手く送金できるといい感じ、手間取ったりすると逆誘導が発生してしまい納品が大変になるかも
バクダン△ 中潮では左側が段差になったのでコンテナまで寄せることが難しくなったけれどシバきやすくなったかも。中潮左のバクダンは壁にめり込んで投擲してくることがあるので気を付けよう
グリル〇 中潮では段差が安全地帯になるのでコジャケを避けながら攻略しやすい。満潮も壁イカロールで安全地帯に移れるけど、咄嗟でのキャラコンはやや難しいかも
ラッシュ〇 グリルと同様の安全地帯をイカせるけれど納品が大変そう。動きやすいブキを持ったらタゲ変更に気を付けつつ回収に励もう
連合△ 出現地点がわかったら自分がいつタゲられるかを考えながら移動しよう。満潮は誘導が大変になりそう
●個別評価
・支援
長射程シューター・DPSが低めなマニューバー 長射程ブラスター 14式竹筒銃・甲
タワー・ハシラをシバいたり、ヘビを削ったりするのが得意。主力が動きやすくなる盤面を意識して立ち回ろう。遠征しやすいけれどシャケが密集していると苦戦するかも。危険な盤面であればカモンで応援を読んだり、SPで対応しよう。段差をイカせばシャケをいなしやすい
・主力
シューター&マニューバー シェルター ストリンガー
クマロラ・クマスロ以外のクマブキは主力として立ち回れそう。バクダンの爆発に多くシャケを巻き込むと赤イクラを多く獲得できそう。干潮・中潮では遠征する時にナベブタ・バクダンを起動させてしまいやすいので寄せようとするならルートの構築に気を付けよう。回収しつつ索敵して、カタパ・タワーへの対処をしよう
・処理
キャンピングシェルター ブラスター ローラー&フデ スロッシャー スクイックリンα
効率よくシャケ処理をするために立ち位置を考えながら行動しよう。坂が段差に変更されたので中潮では挟撃に悩まされることが減った感じ。中潮・満潮ではオオモノを寄せ過ぎると処理が追い付かなくなりがちなので注意しよう。キャンプはパージすれば遠征しやすいかも?送金したがっている味方を見かけたら共闘するのもアリだけど、共倒れに注意。シャケ多すぎない?と感じたなら、どこかでナベブタが放置されているかも
・狙撃
DPSが高い中射程シューター・DPSが高いマニューバー エクスプロッシャー オーバーフロッシャー チャージャー 長射程スピナー
遠くで起動したナベブタ・バクダン・ヘビの接近阻止が得意。貫通チャージャー、スピナーはシャケ処理もそれなりに担えるのでシャケが多いと感じたら代行するのもアリ
第9回 バイトチームコンテスト
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 x塗り ◎処理 ◎処理 △結果274(48.69.39.70.48)
シャケ処理を上手くできるかで納品数が大きく変動しそう?タマヒロイを活用したいけれど上手くいくかは未知数
感想🍋普通〇
ジェッスイ納品86(赤1025)オオモノ20
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価/目標238納品
インク△ 回収・処理の両立が難しめ。w3以降は息継ぎが課題になるかもだし、スパ単騎でテッキュウをシバきつつ送金している時に浮いちゃうと、かなり痛手になるかも…
塗り〇 w1・w2が干潮だから好きなだけ塗れるよ!
シャケ〇 ノヴァだけじゃ厳しいかもだし、スパがテッキュウに対応中でノヴァが遠征するとコンテナ周囲は混沌になりがち。上位を目指すならシャケを誘引したり、いなすテクニックが必須かも。野良ハイスコア時のノヴァは赤イクラ1800ぐらいでした
W1干潮◎48個※タツマキ 金イクラを全部納品して壁塗りもしよう
W2干潮◎50個タマヒロイ:右※ハコビヤ 左側で回収するならタマヒロイを活用してみよう。上手くやれば70個以上を目指せるかも?海岸に短射程ブキ、コンテナ側に長射程ブキを配置するといいかも。野良では意思疎通が難しいためタマジロウが発生したりタマヒロイがコンテナへと向かう前にシバかれたりするけれども…割り切ろう
W3中潮△50個 ここでも伸ばせると上位5%が見えてくるかも?コンテナ前までナベブタを寄せたらプレスでコウモリ・テッパンをシバけるといい感じ
W4中潮x50個※霧 諸君らが愛してくれた納品は伸びない!何故だ…!!(キンシャケを)ビタ寄せしないからさ。終盤で交差タワーがコンテナを直撃するかもコンテナが陥落とは商会のバイターは納品を知らんと見える
W5干潮△40個タマヒロイ:右 終盤でコンテナ右のハシラが放置されていると厳しいかも
●個別評価
・主力 スパッタリー/ウルトラチャクチ
W3・W4でカタパ2体とかタワー2体にチャクチを使ってみる感じ?W4最終盤のコンテナ周囲でもアリ?
・処理 ノヴァブラスター/メガホンレーザー5.1ch
シャケ・タワーが得意、SPもメガホンなのでコンテナ周囲でシャケ処理+納品をしながらカタパ・タワーをシバけるかもだ。ハコビヤ母艦にメガホンを当てるのもアリ?
・支援 デュアルスイーパー/ナイスダマ
ハシラが得意。立ち回りが難しめ。回収・納品もしたいし、タワーをシバきつつもオオモノを寄せたい。テッパンが寄せられているならナイスダマでシバくと捗るかも
・支援 ジェットスイーパー/サメライド
ジャンプすればハコビヤ母艦の上部にギリギリ届くみたい!テッパンが寄せられているならサメライドでシバくと捗るかも?ハシラが得意。W2ではコンテナ左後方に位置取りするといいかも
第11回 ビッグラン/マテガイ放水路
総合評価△ ランダム編成☁
管理 x塗り △処理 △処理 △結果540💭16ミス48バイト🛟EW2勝5敗
挟み撃ち・退路に気を付けよう
感想🍋激辛x
納品160 プレイ時間の減少が結果に直結した印象です
休載です
第10回 バイトチームコンテスト
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 △塗り ◎処理 △処理 △結果272(21.62.45.85.59)
SW2発売後、初の開催。新機能をイカして上位を目指そう …言われなくたってSW1である
感想🍋激辛x
ボールド納品86(赤1644)オオモノ26
テクニックを駆使する分、かなり厳しいバチコンかも(リフト事故多発)
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価/目標248納品
インク△ イクラ・ボム投げ1回ミスる度に厳しめな感じ
塗り◎ かなり塗りやすいのでいい感じ
シャケ〇 ボールド・ミントが得意
W1中潮◎21個 塗れる所は塗っておこう。野良なら対岸コウモリを寄せたりナベブタをビタ寄せたりしてウデマエをアピールするのもアリ?
W2中潮◎65個タマヒロイ:干潮側湧き※グリル ラッシュの集合場所にはグリルを乗せないようにしよう(セミると50個前後になってしまう可能性が高くなる)。ミントは衝撃波を弱点に当てつつもグリルとの接触に注意。シャプマはコジャケを段差で誘引しつつ弱点を狙える(ボールドでも同様の立ち回りができるけれどハイリスクハイリターン)ぐだりそうな雰囲気を感じたり終盤20秒前後にビタ寄せしたグリル2体にイカを使ってシバくといいかも(グリルにイカで突進してスタンさせる場合、段差などの高い位置から当たるとダメージが入りやすい)?タマヒロイをイカせると更に伸びそう。中盤以降ミント・ボールドでグリルを完封できるなら他ブキは納品に専念するのもアリかも※グリルのタゲ順・湧き方向は把握していないです …えっ、グリルってフレーム単位で湧きが変化するの??
W3干潮△52個タマヒロイ:右湧き ここでも伸ばせると上位5%が見えてくる感じ。バクダンを寄せられるかで納品の難易度が変動しそう。カタパ・タワーがかなり湧くので早めにシバくかジェッパでシバくといいかも?
W4満潮△70個タマヒロイ:対岸湧き※ドロシャケ カニの多段ヒットや予約ボムができるかで納品数がかなり変動しそう。残秒50とか40あたりでカニる?終盤でコンテナ側に金が連続湧きしたらジェッパとかもアリ。ミントがずっと対岸にいるとコンテナ周囲がドスコイで溢れそう。上手くいかなければ56個を目指すといいかも ガチ勢、W4だけで120個とか納品するの?マ??
W5満潮x40個タマヒロイ:? 初動タワーをシバいて送金、ダイバーを剥がしてコンテナ側でシバく?ミントはコウモリをでDAしてシバいたり一番忙しいかも 野良ガチ勢、W5で70個以上納品するの??
●個別評価
・主力 ボールドマーカー/ジェットパック
処理が追い付いていないならW3でカタパ・タワーにジェッパを使ってみる感じ?W4ドロシャケやW5のハシラに使うのもアリ
・支援 シャープマーカー/テイオウイカ
シャケ・タワー・納品が得意、コンテナ周囲でグリル・シャケ処理&納品をしながら立ち回れるかもだ。ドロシャケでは対岸テイオウもアリ
・処理 デンタルワイパーミント/カニタンク
シャケ処理が得意。立ち回りが難しめ(グリル方向の把握、ドロシャケ湧き順の暗記、W5でのシャケ誘引)。ドロシャケをカニタンクで多段ヒットさせられるかが分水嶺?ミントの赤イクラが一番低かったら立ち回りを要修正かも
・支援 14式竹筒銃・甲/ホップソナー
ソナーの使いどころが難しめかも(対岸からミントが帰還できない場合、シャケが溢れている盤面でソナーする感じ?)雨弾・バクダンやハシラを塗ったり下からシバくのが得意。W2ではボムコロでコジャケを散らすと納品しやすくなるかも?